iOS4.2 で追加された、iPhone/iPad から印刷を可能にする AirPrint 機能に期待していたものの、HP社の一部のプリンターしか対応していないことにがっかりしていた人も多いかもしれません。 そんなあなたが Macユーザーなら、Printopia を利用すれば AirPrint 非対応のプリンターでも iPhone / iPad から印刷が可能になるばかりか、DropBoxやLAN上にある他のMacへのファイル転送ができるようになります。 まず Printopia のクライアントを利用したいプリンターと同一のネットワークにある母艦の Mac にインストールします。 あとはiPhone/iPad側からAirPrintを利用するときと同じように「プリント」を行うと、母艦の Mac 側からみえているプリンターに直接印刷ができます。いうなれば Mac に印刷を代行してもらっているわ
![Printopia で iOS デバイスから印刷、DropBox・Macへのファイル転送が自在に](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/aeaa847f5367c05e05f6f1e7b48843cfd198706b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flifehacking.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2010%2F11%2Fprintopia1.jpg)