letskunのブックマーク (142)

  • 【蘇るiMac】 iMac 2010の内臓ハードディスククラッシュをきっかけに外付けSSDハードディスクに変更し爆速になった記録 - Database JUNKY

    タイトルで爆速は大げさかな(汗) ここ数日、ブログを書こうとしたら、このmacの中から何かカリカリ音がして、なんだろう?と気になってはいたのですが、その翌日にさらにおかしくなり、文字を入力すると、変換の部分でピタっと画面がとまるとか(笑)筐体をぶっ叩くと、日語変換できるとか、もーあきらかに動きが変なんですね(汗) じゃあ、この際だからmac初期化してディスクを綺麗にしようと試み初期化は終わり再インストールしても、やっぱりピタっと止まる・・なんだこれ? ハードディスク見てもエラーではないし、でも原因は、ハードディスクっぽいって感じ。 色々対策して、今ここで爆速iMacでブログを書けるまでになった対応を(記念に)メモします。 ・・というかわかっている人が対応したら、半日で治ったのかのしれませんが汗 USB C Mini DisplayPort 変換ケーブル Thunderbolt 3対応 u

    【蘇るiMac】 iMac 2010の内臓ハードディスククラッシュをきっかけに外付けSSDハードディスクに変更し爆速になった記録 - Database JUNKY
  • 夫と性格が合わない。 - こたつ猫の森

    みなさま、こんばんは。 先日のこと。 仕事から帰ってきた夫が突然、こんなことを聞いてきました。 「ねー、ねー、夫としての俺って、何点くらい?」 なんやのん、唐突に。と思いつつ、「うーんとねえ。」としばらく考えて言いました。 「90点くらいかな。」 そうしたら、夫は、 「マジ?90点?!すごいやん俺!90点やって~!」 と大喜び。ガッツポーズの上、満面の笑みで、まさに飛び上がらんばかり。 その反応を「ああ、はいはい、」と軽くいなしてから(←冷たい)どうして急にそんなことを聞くのかと尋ねてみると、 「今日、会社で後輩がな、奥さんに自分の点数を聞いたら「30点」って言われた!ってショック受けててん。で、俺は何点かなあ、と気になってさー。」 なるほどね。 普段から言ってるもんね、 「なにひとつ共通点のない後輩や同僚とでも、「がコワい」という話題でだけは盛り上がれる!」 って。(むか。) 同僚との

    夫と性格が合わない。 - こたつ猫の森
  • MySQL HyperDB + Keepalivedを利用した、wordpress の負荷分散 - Database JUNKY

    当記事、2012年に書いた記事になりますので、hyperdbがあるかないのかもわかりませんが、当方で活用する案件が発生しましたので、再アップしました。 思っていたより簡単にできた、そして結果からいいますと、思っていたよりパフォーマンスがよく無かった記憶があるのですが、こちらで検証したチープな環境だったからでしょう。。。きっと 表題の通り、wordpressのデータベースを、MySQL レプリケーションを駆使して負荷分散する際に活用できるプラグインです。それプラスといってはなんですが、KeepAlived(LVS)を間にはさんで、スケールアウトしやすい構成にしていました、以下の構成図になります。 データベースは、MASTER :1台 SLAVE :3台 の構成 更新用のVIP(192.168.101.80)、参照用のVIP(192.168.0.70)の二種類を利用し、参照用のVIPでロードバ

    MySQL HyperDB + Keepalivedを利用した、wordpress の負荷分散 - Database JUNKY
  • route53 ドメイン移管とDNS移管(変更)は意味違うよって話(お名前comから、route53にDNSを変更する) - Database JUNKY

    たまにしかやらない DNS変更作業、いざやろうとすると、あれ?どうするんだっけ?ってなりませんか?少なくとも私はそうなりました。 今回、お名前comでドメインを登録したのですが、DNSは、aws route53のほうが管理しやすいので、切り替えようと考えました。 そして、調べて実施したのが、 お名前comからroute53のドメイン移管(ドメインレジストラ移管) でした。完全に舵を取り違えた感じです(汗) そしてそもそもの認識違いの発端。。。 ご指摘通り、DNS移管という、謎キーワードを、脳内で作成しまったからであります。 DNS移管ではなく、DNS変更です(汗) この間違えを踏まえ、メモがわりに記事を掲載しようと思った次第でありまして。。 内容は、お名前comのDNSをroute53に切り替えた話です ドメイン移管とDNS更新の違いについて ドメイン移管 ドメイン移管とは、ドメイン管理業

    route53 ドメイン移管とDNS移管(変更)は意味違うよって話(お名前comから、route53にDNSを変更する) - Database JUNKY
  • いまさらだけど、ltsvが超便利! - Database JUNKY

    はじめltsvってapacheのモジュールかと思ってましたら・・そうじゃなくって、単純にLogFormatをラベル付きのログを出力する形式ってだけなんです。 でも、また、これが便利、たとえば、access.log等は、標準ではラベルが入っていないため、大量にある場合、若干みづらいですよね。これがltsvであれば、ぐっと見やすくなります。 ltsv.org 実際に試して見ましたが、ltsvってとっても便利!っていう話と、例として、apacheでの設定を中心で、おまけでnginxではどのように設定するのかなんていうのを書いていきます apacheでの設定例 ltsvを利用するにあたってapache httpd.confに以下の通り設定されているか確認してください。yumでインストールとかした場合は、基的に入っているので、あまりきにしなくて良いかもしれません。 /etc/httpd/conf/

    いまさらだけど、ltsvが超便利! - Database JUNKY
  • MySQLでいいね!(LIKE)機能のDB設計をしてみた! - Database JUNKY

    いいねってなに? FACEBOOKですと、いいね、 Twitterだと♥のあれです。エンゲージメント率を高めるばかりではなく、記事の拡散にも効果を発揮しますよね。また、サービス運営者視点で話すと、話題が見つけやすくなりますよね。 ってなわけで、今度はいいね。のテーブル設計をどうするか?というのは試してみたいと思います テーブル設計 構造はいたってシンプルです。 CREATE TABLE `likes` ( `id` bigint(20) NOT NULL AUTO_INCREMENT, `created_at` datetime NOT NULL DEFAULT CURRENT_TIMESTAMP, `updated_at` datetime NOT NULL DEFAULT CURRENT_TIMESTAMP ON UPDATE CURRENT_TIMESTAMP, `article_i

    MySQLでいいね!(LIKE)機能のDB設計をしてみた! - Database JUNKY
  • MySQL SQLとbashヒアドキュメントをうまく使いこなそう!! - Database JUNKY

    MySQLとヒアドキュメントをうまく使いこなされば、さくっとSQLをファイルを作ることができます。はじめは戸惑いますが慣れれば簡単です。数百回はやったかも(^^;) ヒアドキュメント(heredocument)自体は、MySQLとはまったく関係のない話、そもそもbashではありますが、MySQLとbashヒアドキュメントの相性は大変良いので、この機会に覚えておいたほうが良いかもしれません。 また、ヒアドキュメントを有効に活用できるようになれば、プログラムを作らなくても、シェルスクリプトだけで、バッチ処理を作ることも可能になり、なんにせよ、高速です!(プログラムが遅いっていっているわけではありませんのでそのは誤解しないでください) ヒアドキュメントを使って、SQLファイルを作成する例 今回の例で、EOT の名前にしましたが、別に、DOCでも良いし、とにかくEOT ~ EOTの間が文中でかぶら

    MySQL SQLとbashヒアドキュメントをうまく使いこなそう!! - Database JUNKY
    letskun
    letskun 2018/09/17
    シェルとSQLの組み合わせ
  • MySQLでデータ更新時に自動的に更新日時をセットする方法 - Database JUNKY

    MySQL5.6およびMariaDB 10.0 以降のカラム定義にてdatetime型にON UPDATE オプションを付けると、データ更新時に日付時刻を自動でレコードにセットすることができるらしい。 3ステップでしっかり学ぶ MySQL入門 [改訂2版] 早速ですが試してみたいと思います!! 何が言いたいかを理解していただくためにこんなテーブルを作ってみました。 テスト用のテーブル CREATE TABLE t1 ( id int(11) NOT NULL, updated_at datetime DEFAULT CURRENT_TIMESTAMP, val1 int(11) DEFAULT NULL ) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8 当該テーブルを以下のSQLでデータを格納します t1 テーブルへINSERT ここで、INSERTの指定時に、up

    MySQLでデータ更新時に自動的に更新日時をセットする方法 - Database JUNKY
  • 「iPhone SE」の引退にみる “古き良きもの”と決別してきたApple(ITmedia PC USER) - Yahoo!ニュース

    Appleが2018年の新iPhoneを発表しました。今年は「XS(テンエス)」「XS Max(テンエスマックス」「XR(テンアール)」の3機種。そして、昨年デビューした「X(テン)」、数年間生き延びた「SE」、2015年発売の「6s/6s Plus」は引退です。 「iPhone SE」が見たかったのに…… iPhone SEが消えたのは、3万円台で買えるiPhoneがなくなったというだけでなく、4型というイマドキにしては小さいディスプレイとの決別も意味します。iPhone 6sも4.7型でした。 今、Googleで「"iPhone SE" スペック」と検索して出てきた「iPhone SE - 仕様 - Apple(日)」という公式サイトへのリンクをクリックしたら、「ようこそビッグスクリーンの世界へ。」というiPhone XSのサイトにリダイレクトされました。 まるでAppleに「コンパ

    「iPhone SE」の引退にみる “古き良きもの”と決別してきたApple(ITmedia PC USER) - Yahoo!ニュース
    letskun
    letskun 2018/09/16
    apple信者[iphone][apple]
  • MySQL なければINSERT、あればスキップ(IGNORE〜)のおすすめ - Database JUNKY

    かなり前に、なければINSERT、あればUPDATEというの書きました。 hit.hateblo.jp しかしながら、現状で運用でもっとも活躍できるのは、IGNOREの方だと思います どのようなケースで活用できるついて、サンプルを含め説明します プライマリーキーを更新 以下のテーブルをサンプルにプライマリーキーを更新するSQLの挙動がどうなるか考えてみましょう users CREATE TABLE `users` ( `userid` bigint(20) NOT NULL, `username` varchar(10) DEFAULT NULL, PRIMARY KEY (`userid`) ) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8mb4 COLLATE=utf8mb4_0900_ai_ci プライマリーキーは、userid データ userテーブルの内容

    MySQL なければINSERT、あればスキップ(IGNORE〜)のおすすめ - Database JUNKY
  • AWS ELB だけでwwwあり・なしを統合!そして全てhttpsに統一する方法を教えます! - Database JUNKY

    nginxでのの方法については、わかったのですが、ELBを挟んだ場合は、どこでどのような設定をする必要があるのか、、頭がごちゃごちゃになりハマったのでここで整理します やりたいことは、以下の通り http://www.test-test-abc/ → https://www.test-test-abc http://test-test-abc/ → https://www.test-test-abc https://test-test-abc/ → https://www.test-test-abc ここまでやれば、ドメインを統一することにより、SEO的に良さそうな感じなのですが、これを、ELB内部だけで完結するのが、以前はかなり困難だったのです。。(だったはず。。。) これ、いつの間にか、このようなケースの設定もELBでできるようになっておりました!!! 以前のELBの問題とは? サーバ

    AWS ELB だけでwwwあり・なしを統合!そして全てhttpsに統一する方法を教えます! - Database JUNKY
    letskun
    letskun 2018/09/12
    ELBだけでドメインを統合する
  • ec2 t3インスタンスでコストを大幅に下げましょう! - Database JUNKY

    ec2でこっそりt3インスタンスでリリースされていました汗 全てではないかと思うのですが、tXXの数値が上がるたびに基的には、なにかしらの機能アップと、コストのダウンが期待できます。昔のインスタンスのままじゃないと動かないから。。。ってシステムは、今ほとんど。。ない。。とは思うので、この機会に、t2インスタンスを使っている方は、t3インスタンスに切り替えてみてはいかがでしょうか? 規模により、数十万のコスト削減も視野にはいってきます! Amazon Web Services実践入門 (WEB+DB PRESS plus) 作者: 舘岡守,今井智明,永淵恭子,間瀬哲也,三浦悟,柳瀬任章出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2015/11/10メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る クラウドエンジニア養成読[クラウドを武器にするための知識&実例満載! ]

    ec2 t3インスタンスでコストを大幅に下げましょう! - Database JUNKY
    letskun
    letskun 2018/09/12
    インスタンスタイプの切り替えでコスト削減
  • これはすごい!mariadb10 でマルチソースレプリケーションでデータベース統合! - Database JUNKY

    MariaDBでマルチソースレプリケーション 私的に待ちに待ったあの機能が追加されました。それは、マルチデータソースレプリケーション、mariadb10.0から実装されるという話は知っておりましたが、ようやく触る機会がきたので試してみようと思います。 余談ではありますが、弊社では、30スキーマはあろうデータベースをこれで一台に集約しておりますので、ちゃんと実績はありますのでご安心を そもそもマルチソースレプリケーションとは何? 異なる2つのインスタンスのデータベースを、1つのSLAVEでレプリケーションしちゃおうという意味です。たぶん言葉で説明するのは難解なので、図を以下に載せます。 え?これって、昔からできるんじゃないの?と思った方(自分)。実は、MySQLはこれができなかったのです (T_T) MySQLのレプリケーションを触り始めた時は、マルチマスターレプリケーションがそれだと思って

    これはすごい!mariadb10 でマルチソースレプリケーションでデータベース統合! - Database JUNKY
  • MySQL パーティショニングで高速クエリーを実現!! - Database JUNKY

    MySQL(MariaDB)には、レンジパーティションってものがありまして、うーなんでしょ?ある規則にしがったデータをおのおののデータファイルに振り分けてくれるストレージエンジン的なものです。 データ領域が分割されるため、大量のデータを処理することによる性能上のボトルネックの発生を抑えられる MyISAMなど、テーブルサイズに上限がある場合でもそれ以上のデータを格納することが可能になる といった点です。 MySQLでもMariaDBでも、古いバージョンからある機能ではありますが、数百万規模のデータですとSQLの条件によって、読み込む分母のレコード数が少なくなるため、パフォーマンスは向上するわけですね。 サンプルテーブル こんなテーブルを作ってみました。非パーティショニングテーブルですね。つまり普通のテーブルです。これをベースにパーティショニング化を検証してみます。 | sample_tab

    MySQL パーティショニングで高速クエリーを実現!! - Database JUNKY
    letskun
    letskun 2018/09/12
    MySQLのパーティショニングで、SQLのパフォーマンスをアップする方法
  • aws s3の利用料節約を考える:データ転送量を減らす! - Database JUNKY

    awsにて、動画共有サイト、画像共有サイトでもそうだと思いますが、ec2インスタンスのコストよりかかるのが、ずばり!転送料です。一部のサービスでは、ec2のインスタンスコストよりデータ転送料金のほうがコストがかかっているという話をよく聞きます たとえば利用料金。。 サービス事業から見ると、大した額ではないかもしれません、しかし、私から見れば、一日でお給料がすっ飛びそうなお値段だと思ってます。 これを、ここまで下げることができました!! 今回、どのように、awsの転送料金を下げたかについて説明していきたいと思います S3の料金体系を学ぶ 個人的な主観ですが、s3の料金体型はほんとうにわかりずらいです。。 awsを利用するメリットは数多くありますが、一番恐れるのが、コストとして予測しずらい転送料の部分なんですよね。 qiita.com を参考にさせていただきました。kawazさん曰く、 一番高

    aws s3の利用料節約を考える:データ転送量を減らす! - Database JUNKY
    letskun
    letskun 2018/09/12
    自作CDNで、S3のコストを削減する方法!
  • MySQL 結局、索引の最大長っていくつなの?を考える Specified key was too long; max key length is 3072 bytes - Database JUNKY

    MySQL8.0の話ですので、以前のバージョンの話とはちょっと変わってしまうかもしれませんが、テーブルの作成で、ものすごくしょうもないことでハマってしまいました。 ERROR 1071 (42000): Specified key was too long; max key length is 3072 bytes まず、前提として、索引(インデックス)の最大長は、3072バイトです。ってところから始めます(笑) これがいけると思っていたところからが地獄の始まり(笑)都合よく、私は、varchar(1024)を1024バイトだと思ってました(汗) CREATE TABLE `table1` ( `Id` bigint(20) NOT NULL AUTO_INCREMENT, `Url` varchar(1024) NOT NULL, PRIMARY KEY (`Id`), UNIQUE K

    MySQL 結局、索引の最大長っていくつなの?を考える Specified key was too long; max key length is 3072 bytes - Database JUNKY
    letskun
    letskun 2018/09/12
    MySQL8.0の索引最大バイト数について
  • 大坂なおみ、ブーイングを拍手に変えた言葉の力

    大阪市出身。日人の母とハイチ出身の父(ハイチ系アメリカ人)の間に生まれ、3歳からアメリカに移り住む。やがて磨き上げた才能が開花し、ニューヨークの地で日人選手として初のグランドスラム制覇を成し遂げた。9月8日、大坂なおみは女子テニス新世代の旗手となった。 The Pride of 🇯🇵!@Naomi_Osaka_ defeats Serena Williams 6-2, 6-4 to become the first Japanese player to win a Grand Slam singles title!#USOpenpic.twitter.com/sNilrZOaNU — US Open Tennis (@usopen) 2018年9月8日

    大坂なおみ、ブーイングを拍手に変えた言葉の力
  • 『InnoDBにおける効果的な関数インデックス(MySQL Server Blogより) | Yakst』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

  • bashで選択メニューを出す(入力プロンプト) - Database JUNKY

    よく、コンソールで何か実行する時に、(y/n)とかあるじゃないですか?あれがかっこよくてどうやるのか調べてみました 結果から先にいいますと、read というコマンドを使うっぽいです -pのオプションを付けると、プロンプトのメッセージを自由に設定することが可能です ソース すごく適当ですが、イメージだけわかってもらえればいいや(^_-) #!/bin/bash cat << _EOT_ ***************************************************************** bash : 入力プロンプトをそれっぽく表示されるデモ shell です ***************************************************************** _EOT_ read -p '実行しますか?(y/n) > ' _key

    bashで選択メニューを出す(入力プロンプト) - Database JUNKY
  • なぜエンジニアを採用したい企業が、転職志望者を不安にさせる求人票しか作れないのか? - paiza times

    Photo by Joopey こんにちは、谷口です。 ITエンジニアを採用したい企業の皆さんは、どんな求人票を作って公開していますか?「エンジニアが思わず応募したくなる求人票」ができていると、自信を持って言えますか? paizaでも「エンジニアの方に見てもらえる求人票の書き方」についてのご相談に乗ったりしていますが、応募者目線で見ていると、おかしな内容の求人票が当に多いのです。 エンジニアに嫌われる求人票は、「エンジニアが求人票から何を読み取りたいと思っているのか」が全く考慮されていません。今回は、これまでたくさんの求人票を見てきてわかった、エンジニアに嫌われてしまう求人票のパターンをお話ししていきます。 「エンジニアを採用したいのに全然応募が来ない…」という方は参考にしていただければと思います。 ■エンジニアの知りたいことがわかりにくい!だめな求人票にありがちなパターン ◆開発環境・

    なぜエンジニアを採用したい企業が、転職志望者を不安にさせる求人票しか作れないのか? - paiza times
    letskun
    letskun 2018/09/04
    たしかに求める言語が多すぎて、あ、これ、俺ダメだわって思いますね(⌒-⌒; )