タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (21)

  • 従来の計算能力を大幅に向上させる新技術を開発 東芝 | NHKニュース

    東芝は従来のコンピューターの計算能力を大幅に向上させる新しい技術を開発したと発表しました。「組み合わせ最適化問題」と呼ばれる計算では世界最速を実現したとしています。 最適な解を選ぶ「組み合わせ最適化問題」の計算では、NTTが開発しているレーザーを使ったコンピューターの10倍の速度で計算し、世界最速を実現したとしています。 この計算は新薬開発での分子の設計や効率的な配送ルートの選択などさまざまな分野での活用が期待されていますが、従来のコンピューターでは膨大な時間がかかるため計算には開発が進む「量子コンピューター」が必要だとされていました。東芝は新技術について年内の実用化を目指すとしています。 東芝の研究開発センターの後藤隼人主任研究員は「従来のデジタル計算機をそのまま活用できるのがいちばんの成果であり、社会や産業を効率的にしたい」と話しています。

    従来の計算能力を大幅に向上させる新技術を開発 東芝 | NHKニュース
    level
    level 2019/04/20
    昔からあるシミュレーテッドアニーリングを並列計算で効率よく実施するアルゴリズムを開発したってこと?
  • ゴルフルール 大幅変更 人気ジリ貧の反転攻勢なるか | NHKニュース

    2019年1月1日、ゴルフのルールが大きく変わりました。世界のゴルフルールを統括するR&A=イギリスゴルフ協会とUSGA=全米ゴルフ協会が行った35年ぶりの大幅な改訂で、アマチュアにも分かりやすいようルールが見直されました。来年に東京オリンピックを控えゴルフへの注目が高まる中で、今回のルール改訂をゴルフ人口の拡大につなげようと関係者の期待が高まっています。 ゴルフのルールは、1984年に大きく変更されたあと、4年ごとにマイナーチェンジが行われてきました。 しかし今回はそのタイミングを待たずに大幅な見直しとなりました。 背景には、世界的に広がっている深刻なゴルフ離れがあると言われています。 公益財団法人 日生産性部が発表している「レジャー白書2018」によりますと、日のゴルフ人口は2017年で670万人。 ピーク時の90年代中盤は1400万人近くでしたが、この20年余りで半減しました。

    ゴルフルール 大幅変更 人気ジリ貧の反転攻勢なるか | NHKニュース
    level
    level 2019/01/16
    この程度の変更で人気回復もないだろうに。「1ホールに1回だけ罰打無しで打ち直しできる」くらいやらないと(それでも変わらんと思うけど)。
  • ゲームのレベル上げ”代行業”の男逮捕 不正アクセスの疑い | NHKニュース

    スマートフォン向けの人気ゲーム「モンスターストライク」で他人のアカウントに不正にアクセスしたなどとして千葉県の39歳の男が警察に逮捕されました。男は、ゲームの操作を代行し、キャラクターのレベルを上げるゲーム代行業を自称していて「およそ1500万円の報酬があった」と供述しているということです。 警察によりますとことし5月、スマートフォンの人気ゲーム「モンスターストライク」で福島県いわき市の40代男性のアカウントに不正にアクセスして乗っ取ったとして不正アクセス禁止法違反などの疑いが持たれています。 被害にあった男性は、ゲームのキャラクターの育成を依頼するため阿部容疑者に自分のパスワードを教えましたが、その後、勝手にパスワードを変更されアカウントを乗っ取られてしまったということです。 警察によりますと、阿部容疑者はゲームの操作を代行しキャラクターのレベルを上げることを請け負っていて、過去4年間の

    ゲームのレベル上げ”代行業”の男逮捕 不正アクセスの疑い | NHKニュース
    level
    level 2018/11/28
    一瞬目を疑ったけど、代行自体は問題ないんだよね。そうでないとマネーフォワードとか成り立たないし。
  • 卓球の国際大会 伊藤が世界1位を圧倒し優勝 | NHKニュース

    卓球の国際大会、スウェーデンオープンで18歳の伊藤美誠選手が女子シングルスの決勝で世界ランキング1位の中国の選手にゲームカウント4対0のストレート勝ちで優勝を果たしました。 世界ランキング7位の伊藤選手は女子シングルスの準々決勝と準決勝で、リオデジャネイロオリンピックの団体やシングルスの金メダリストの中国選手を連続で破って決勝に進みました。 4日に行われた決勝は、過去3回対戦して勝ちがない世界1位の中国の朱雨玲選手との対戦でした。伊藤選手は第1ゲームの出足から緩急をつけた巧みな攻撃で5連続ポイントを奪って主導権を握り、このゲームを11対3の大差でとりました。 第2ゲーム以降も得意のフォハンドのスマッシュやボールが上がりきる前の早いタイミングで打ち返すバックハンドで世界1位の朱選手を圧倒し、一回もリードを許さない完璧な戦い方で3ゲームを連取しました。 伊藤選手はゲームカウント4対0のストレー

    卓球の国際大会 伊藤が世界1位を圧倒し優勝 | NHKニュース
    level
    level 2018/11/05
    平野みうも中国勢圧倒したら徹底対策されて勝てなくなった。これからが正念場。たぶん中国内で仮想みまが仕立て上げられて、みまパンチ対策ばっちりやってくるはず。みうのときもそうだった。
  • 日本版GPS衛星「みちびき」 きょうから本格運用 | NHKニュース

    版GPS衛星「みちびき」の格的なサービスが1日から始まり、専用の受信装置を使えば、これまで最大10メートル程度あった位置情報の誤差が、数センチにまで縮まることから、さまざまな分野での活用が期待されています。 「みちびき」は、アメリカのGPS衛星を補完する信号を出し、少なくとも常に1機は、日のほぼ真上に来る軌道を飛んでいます。 これまでは、都市部など高い建物がある場所では、信号が遮られるなどしてスマートフォンやカーナビなどの地図上の自分の位置がずれることがありましたが、ほぼ真上から届く「みちびき」の信号は、ビルで遮られることがほとんどなく、「みちびき」の信号に対応した製品では位置情報がより安定し精度が高くなります。 さらに、「みちびき」が出す「補強信号」と呼ばれる特殊な信号を受信できる専用の装置を取り付ければ、これまでは最大で10メートル程度あった誤差を数センチにまで縮めることができ

    日本版GPS衛星「みちびき」 きょうから本格運用 | NHKニュース
    level
    level 2018/11/01
    「誤差で数メートルも動くと自動車は車線を越えてしまい、自動運転には到底使えない」半分嘘。<GPSだけ>で自動運転なんかするわけないし。地図とGPSだけで自動運転する車なんか乗りたくないぞ。
  • News Up 大型用タイヤ 破裂の衝撃 | NHKニュース

    「タイヤから糸が切れるような鋭い音が聞こえたらすぐ逃げろ」 トラックなど大型車両のタイヤの修理や交換を行うある業界団体の研修で強調されている教訓です。強じんなタイヤが万が一、破裂すると近くにいる人は吹き飛ばされてしまうほどの衝撃があるからです。それでも痛ましい事故がまた、起きてしまいました。 (ネットワーク報道部記者 郡義之・田辺幹夫・木下隆児 札幌放送局記者 横山寛生) 事故が起きたのは今月22日午後6時半ごろ、北海道平取町の自動車整備工場でした。 ダンプカーを運転していた男性が、タイヤ交換を行おうと整備工場にダンプカーを持ち込みました。片側に2のタイヤが取り付けられた後輪で、タイヤとタイヤの間に石が挟まっていたためでした。 工場を経営する60歳の男性が点検を始めるとタイヤが突然破裂。経営者は2メートルほど吹き飛ばされました。服が破れるほどの衝撃で全身を強く打って亡くなりました。 道路

    News Up 大型用タイヤ 破裂の衝撃 | NHKニュース
    level
    level 2018/10/25
    二つ目のビデオすごかった。こりゃ死ぬわ。
  • 2050年にすべて電動車に 世界で販売の日本乗用車 経産省 | NHKニュース

    経済産業省は日の新たな自動車戦略で、2050年ごろに世界で販売する日の乗用車をすべて電気自動車やハイブリッド車といった「電動車」にする目標を盛り込む方針です。 関係者によりますと、この中で、2050年ごろに世界で販売する日の乗用車をすべて電気自動車やハイブリッド車、燃料電池車といった「電動車」とする目標を盛り込む方針です。 これに伴って、車から排出する二酸化炭素を2010年に比べて90%削減するとした目標も明記する見通しです。 そのうえで、産学官が連携して新たな電池やモーターなどの開発を進めることなども盛り込む予定です。

    2050年にすべて電動車に 世界で販売の日本乗用車 経産省 | NHKニュース
    level
    level 2018/07/09
    30年以上先だよね。現実のほうがもっと早く動くのでは?
  • フランスの赤ちゃんパンダ 名前は「夢はかなう」 | NHKニュース

    フランスの動物園で、ことし8月に初めて誕生したジャイアントパンダの赤ちゃんが、中国語で「夢はかなう」という意味の「ユエンモン」と名付けられ、命名式が行われました。 フランスでは初めてとなるジャイアントパンダの赤ちゃん誕生で、ちょうど4か月となった4日、動物園で命名式が行われ、中国語で「夢はかなう」という意味の「ユエンモン(円夢)」と名付けられたことが発表されました。 出席したマクロン大統領ののブリジットさんは「ユエンモンはフランスと中国の絆の象徴です」と述べて、命名を祝いました。 ユエンモンは、生まれた時は体重がわずか142グラムでしたが、現在はおよそ8キロと、順調に成長しているということです。 一方、フランスがパンダを借り受けているのは、中国が貴重なパンダを活用して外国と友好を深めるいわゆる「パンダ外交」の一環でもあり、今回の式典に出席した中国外務省の張業遂次官は、「中国とフランスとの

    フランスの赤ちゃんパンダ 名前は「夢はかなう」 | NHKニュース
    level
    level 2017/12/05
    ホリエモンでなくてよかった
  • 世界初 量子コンピューターの衝撃|NHK NEWS WEB

    スーパーコンピューターをはるかにしのぐ計算能力を発揮すると期待されている 「量子コンピューター」 。その実現は、今世紀後半になるとも言われていましたが、6年前、カナダのベンチャー企業D-Wave Systems社が、世界に先駆け実用化モデルを発売。一部の専門家の間からは、物かどうか懐疑的な見方が出たものの、グーグルやNASA=アメリカ航空宇宙局など世界のトップ企業・研究機関が購入し、従来の高性能コンピューターの1億倍のスピードが確認されたことで、世界に衝撃を与えました。スーパーコンピューターをもってしても解けない複雑な問題を解決できると期待される量子コンピューターは、人工知能や画期的な新薬の開発などへの応用を通じて世界をどう変えていくのか。今月、東京で開かれた量子コンピューター国際会議を取材しました。(科学文化部・斎藤基樹記者) 量子コンピューターをめぐる世界最先端の研究成果が報告される

    世界初 量子コンピューターの衝撃|NHK NEWS WEB
    level
    level 2017/06/28
    「組み合わせ最適化問題」といっても最適解を求めるのではなく、よりよい極小解を効率よく求めるという認識で合ってるかな?
  • ”コンビニを外国人実習生の職種に” 協議へ NHKニュース

    コンビニエンスストア業界の海外展開を後押ししようと、経済産業省は外国人スタッフが日で働きながら技術を学ぶ「外国人技能実習制度」の対象にコンビニの店舗運営に関する職種を加えるよう関係省庁と協議を進めていくことになりました。 このため経済産業省は、コンビニ各社と検討を進めた結果、発展途上国の人材育成を主な目的としている「外国人技能実習制度」の対象にコンビニの「店舗運営管理」という職種を新たに加えるよう、厚生労働省や法務省と協議を進めていくことになりました。 経済産業省は、実習生としての受け入れはコンビニ各社の海外展開を後押しするだけでなく、発展途上国の流通業の発展にも貢献できるとしています。 ただ「外国人技能実習制度」を国内のコンビ二の人手不足を補う目的に利用するのではないかという批判も予想されることから、経済産業省は、実習生が日で学んだことを帰国後に実務にいかしているか、検証する方法など

    level
    level 2015/03/26
    本音と建て前の典型例
  • インド 大勢の保護者が生徒にカンニングペーパー NHKニュース

    インドの学校で、学年末の進級試験が行われているときに、大勢の保護者が校舎の壁をよじ登って、生徒たちにカンニングペーパーを手渡している様子が撮影され、現地のメディアは、保護者ぐるみのなりふりかまわない不正行為を大きく伝えています。 保護者は試験を受けている生徒たちに、窓越しにカンニングペーパーを手渡しています。 校舎の周りは、カンニングペーパーを持った多くの保護者で騒然としていますが、監視役とみられる警察官は気にも留めない様子で、保護者から賄賂を受け取っていたとみられています。 インドでは、日の高校1年に当たる学年の進級試験に合格しないと、その後、進学もできないうえ、仕事も見つけにくくなるため重要な試験とされ、以前からカンニングが問題となってきましたが、今回のような保護者ぐるみのなりふりかまわないカンニングは異例で、地元メディアは「衝撃的な映像だ」として大きく伝えています。

    インド 大勢の保護者が生徒にカンニングペーパー NHKニュース
    level
    level 2015/03/20
    これからは中国じゃなくてインドか!
  • 競歩 鈴木雄介が世界新記録で優勝 NHKニュース

    鈴木選手は、フランスのヨハン・ディニズ選手が今月8日に出した1時間17分2秒の記録を26秒更新し、自己ベストを1分37秒も更新しました。 この結果、鈴木選手はことし8月に北京で開かれる陸上の世界選手権の代表に内定しました。 鈴木雄介選手は石川県出身の27歳。去年2月に20キロ競歩の当時の日記録となる1時間18分17秒をマークし、去年のアジア大会では銀メダルを獲得していました。

    競歩 鈴木雄介が世界新記録で優勝 NHKニュース
    level
    level 2015/03/15
    キロ3分49秒のペースです。ボクの5kmロードレースベストよりも速いです。
  • 自転車の危険行為 14項目決める NHKニュース

    警察庁は、自転車を運転する際の「危険行為」として、信号無視や酒酔い運転など14の行為を対象とすることを決め、自転車に乗ってこうした危険な行為をし3年以内に2回以上検挙された場合、安全講習の受講が義務づけられることになりました。 去年6月に成立した改正道路交通法では、自転車を運転する際に「危険行為」をしたとして3年以内に2回以上検挙された場合、安全講習の受講が義務づけられることになりました。 警察庁はこうした「危険行為」として、信号無視や酒酔い運転、一時停止の標識の無視、ブレーキのない自転車の運転など14の行為を対象とすることを決めました。 また、安全運転の義務違反として、スマートフォンを操作しながら自転車を運転して事故を起こした場合も「危険行為」の対象にするということです。 「危険行為」を繰り返し安全講習の受講を命じられたのに受けなかった場合は、5万円以下の罰金が科されることになります。

    自転車の危険行為 14項目決める NHKニュース
    level
    level 2014/12/01
    ながらスマホは事故を起こさなければOKなのか。傘さし運転もそうなんだろうな。一方安全確認後の信号無視は容赦なく取り締まるんだろうな。
  • NHK NEWS WEB バターが不足 〜岐路に立つ酪農〜

    バターが不足 〜岐路に立つ酪農〜 11月19日 19時50分 卓に欠かせない乳製品であるバター。 このバターが、今、全国的に品薄になり、東京のスーパーでは相次いで棚から姿を消しています。 最大の要因は、全国の生産量の半分以上を占める北海道で、昨年度から生産量が減少しているためです。 これまでは順調に生産量を伸ばし続けてきた酪農王国・北海道でなぜ減っているのか。 この背景を探ると、酪農が直面している構造的な問題が浮かび上がってきました。 生産地の現状について、帯広放送局の佐藤庸介記者が報告します。 バターがスーパーから消えた 今月上旬、東京都内のあるスーパーの棚を見て、目を疑いました。 ふだんなら何種類もそろえられているバターが、すべて姿を消していたからです。 不足しているのはほかの店も同じのようで、訪れた買い物客の1人は「バターを探して、これで3軒目。また見つからなかった」と

    NHK NEWS WEB バターが不足 〜岐路に立つ酪農〜
    level
    level 2014/11/20
    NHKにしてはダメな記事。牛乳は不足にならずにバターだけ不足になる理由が書いてない。あと、コスト高は規模拡大とは無関係だし。
  • IBMが半導体事業を譲渡へ NHKニュース

    業績不振が続くアメリカのIT企業IBMは20日、採算性が低い半導体事業をアメリカの半導体メーカーに、日円にしておよそ1600億円を支払うという異例の条件で譲渡することを発表しました。 発表によりますと、アメリカのIBMは、特許など知的財産を含む半導体事業をアメリカの大手半導体メーカーグローバルファウンドリーズに譲渡することで合意しました。 IBMは、半導体メーカーに15億ドル、日円にしておよそ1600億円を支払うとしており、譲渡する側が巨額の資金を支払って引き受けてもらう異例の条件になっています。 この日、併せて発表されたIBMのことし7月から9月までの四半期決算は、前の年の同じ時期と比べて、売上高、最終利益が共に減少し、業績不振が続いています。 IBMは採算性が低い半導体事業を譲渡したうえで、インターネットを通じてデータ保存などを行うクラウドコンピューティングやビッグデータの解析など

    level
    level 2014/10/21
    「IBMは、半導体メーカーに15億ドル、日本円にしておよそ1600億円を支払うとしており、譲渡する側が巨額の資金を支払って引き受けてもらう異例の条件」廃棄物処理ですか!時代も変わったなぁ。
  • 北京国際マラソン 大気汚染で棄権相次ぐ NHKニュース

    中国・北京では19日、3万人が参加して国際マラソン大会が開かれ、深刻な大気汚染を理由に出場を取りやめたり途中で棄権したりする人が相次ぎました。 中国では北部を中心に18日から深刻な大気汚染に見舞われており、首都・北京では19日、大気汚染物質PM2.5の24時間の平均濃度が1立方メートル当たり400マイクログラムを超え、WHO=世界保健機関の指針の16倍に達しました。 こうしたなか、北京の中心部で「北京国際マラソン」が行われ、海外からの招待選手のほか、国内外の市民ランナーなど合わせて3万人が、白っぽくかすみがかった天安門広場などを走り抜けました。参加者の中には健康への影響を心配してマスクを着用したまま走る人の姿が目立ったほか、中国メディアによりますと、出場を取りやめたり途中で棄権したりする人も相次いだということです。 ランナーの男性は「ふだんならこんな天気では誰も走ろうとは思わないが、大会が

    level
    level 2014/10/20
    そもそもフルマラソンなんて健康にいいはずないので参加するしないはランナーの自己責任。最近はやりのウルトラとかロングトレイルもしかり。(フル8回完走者談)
  • サッカー女子 人工芝での試合は不服と提訴 NHKニュース

    来年6月にカナダで開幕するサッカーの女子ワールドカップで、試合が人工芝で行われることを不服として、世界の11チームの主力選手がFIFA=国際サッカー連盟などを提訴しました。 サッカーの女子ワールドカップは、24チームが出場して来年6月からカナダの6つの都市で行われ、日本代表「なでしこジャパン」が大会2連覇を目指します。 この大会で、試合が人工芝で行われることを不服として1日、世界の11チームの主力選手が大会を主催するFIFAと運営に当たるカナダサッカー協会をカナダ・オンタリオ州の人権裁判所に提訴しました。 訴えを起こしたのはアメリカ代表のフォワード、ワンバック選手や去年の年間最優秀選手賞を獲得したドイツ代表のゴールキーパー、アンゲラー選手のほか、日のフォワード、大儀見優季選手などです。 訴えによりますと、選手たちは人工芝でのプレーはやけどなどのけがにつながるうえ、男子のワールドカップでは

    level
    level 2014/10/03
    大リーグの球場では人工芝は過去の遺物とさえ言われているらしいけど。
  • STAP再現実験に小保方リーダー参加へ NHKニュース

    STAP細胞が当に存在するのかを確かめる再現実験について、理化学研究所は、論文の著者であり、STAP細胞の存在を主張している小保方晴子研究ユニットリーダーを、1日以降、参加させることを決めました。 STAP細胞の再現実験を巡っては、理化学研究所の外部の有識者で作る改革委員会が、熟練した研究者の監視のもとで小保方リーダーに行わせるよう求めていました。

    level
    level 2014/07/01
    小保方:黙々と作業に没頭。 監視員:「ちょ、ちょっと小保方さん。そこはちゃんと器具取り替えないと細胞混じっちゃうでしょ!」 小保方:「そうなんですかぁ?」
  • ページが切り取られた本の展示会 NHKニュース

    図書館の利用者に、を借りる際のマナーについて考えてもらおうと、東京・小平市の図書館が、ページを切り取られたり、汚されたりして、貸し出しができなくなったの展示会を開いています。 この展示会は、小平市立小川西町図書館が開いていて、会場には、貸し出しができなくなったや雑誌など35点が展示されています。 このうち、料理の作り方をまとめた雑誌は、チョコレートケーキのレシピの部分がまるごと切り取られています。 またノーベル賞作家の大江健三郎さんの小説の文庫は、およそ50ページが破り取られています。 この図書館では、所蔵するおよそ12万冊のうち、毎年100冊ほどがこうした被害に遭い、廃棄されているということです。 小川西町図書館の石橋宏士主事は「うっかり汚してしまうのはある程度しかたないが、わざと傷つけたとしか思えないケースがあるのは残念だ。マナーを守って利用してほしい」と話していました。 この

    ページが切り取られた本の展示会 NHKニュース
    level
    level 2014/05/26
    「貸出記録から犯人特定」とコメントあるけど、個人の特定できる貸出記録は保存していないと聞いたような気がする。
  • 「真犯人」メール 元会社員自身が送信か NHKニュース

    パソコンを遠隔操作して殺害の予告などを書き込んだとして元会社員が起訴された事件で、先週、報道各社などに届いた自分が真犯人と主張するメールについて、捜査当局が元会社員自身が送信したという見方を強め、調べを進めていることが分かりました。 東京地方検察庁は元会社員の保釈取り消しの請求を検討するものとみられます。 パソコンの遠隔操作事件では、インターネットの掲示板などに殺害や爆破の予告を書き込んだとして、インターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告(32)が威力業務妨害などの罪に問われ、ことし3月に保釈されています。 この事件について、先週、報道各社などに自分が真犯人だと主張する人物からメールが届き、「自分が、片山被告のパソコンをウイルスに感染させたうえで、他人のパソコンを遠隔操作したのが事件の真相だ」として詳しい経緯を記していました。 このメールについて保釈後の片山被告の行動や送信に使われた疑い

    「真犯人」メール 元会社員自身が送信か NHKニュース
    level
    level 2014/05/19
    しかし、真犯人が別にいるとして、なぜやつは被告人が拘留中にメールを出さなかったんだろうね。そうすればもう決定的だったろうに。