タグ

日の丸君が代に関するlever_buildingのブックマーク (16)

  • レイバーネット日本 - 写真速報:「日の丸・君が代」予防訴訟控訴審、超不当判決が出る!

    「日の丸・君が代」予防訴訟控訴審、超不当判決が出る! 1月28日、東京高裁は都立学校の教職員が一審原告となって東京都及び東京都教育委員会を相手取り、君が代斉唱の義務がないこと、ピアノ伴奏義務のないことの確認と損害賠償を求めた訴訟(予防訴訟)について、原判決(2006年9月21日、原告全面勝利)を完全に覆し、一審原告らの請求を一切認めないという超不当判決を言い渡した。(東京高裁第24民事部、都築弘裁判長) この判決には放送関係のマスコミのほぼ全社が集まるほど注目し、判決結果は速報として地上波で流れた。また東京高裁前には、傍聴席の4倍の傍聴希望の支援者が埋め尽くした。 この裁判は2003年10月23日に出された「日の丸・君が代」を強制した都教委通達を受け、その不当な通達の下に「日の丸・君が代」への教職員の不服従(不起立や伴奏拒否)に対して予想される懲戒処分を未然に防ぐために、2004年1月30

    lever_building
    lever_building 2011/02/03
    判決が不当であるとの評価には100パーセント同意するけど……。しかし、日本学校のセンセーたちはじぶんらが日々行ってる同化教育への批判的反省意識があるんだろうかと思うと、あんまり同情的にはなれない。
  • 時事ドットコム:大臣室に日の丸あります=福島担当相−自民・下村氏の質問不発

    大臣室に日の丸あります=福島担当相−自民・下村氏の質問不発 大臣室に日の丸あります=福島担当相−自民・下村氏の質問不発 自民党の下村博文氏は5日の衆院予算委員会で、1999年成立の国旗国歌法の採決で鳩山内閣の閣僚7人が反対したことを指摘。このうち、福島瑞穂少子化・消費者担当相と千葉景子法相に、閣議決定に従い天皇陛下在位20年記念式典が行われる12日に日の丸を「自分の省庁で掲揚するのか」とただした。  閣僚間の認識の違いを浮き彫りにして、揺さぶろうとの作戦だが、千葉法相は「法案には反対したが、国の機関として対応を取りたい」と答弁すると、福島担当相も「閣議決定の通りだ」と表明。そこで下村氏は福島担当相に「大臣室に国旗はあるか」と二の矢を放った。「日の丸」の強制に反対している社民党の党首だけに、部屋にはないと思ったようで、自民党議員から「あるわけがない」とのヤジも飛んだが、福島担当相はきっぱりと

    lever_building
    lever_building 2009/11/06
    「ちゃんと国旗はあります」(ふくしま・みずほ)。なにが「ちゃんと」だよ! それは ともかく こうやって ヒコクミンを あぶりだそうと するのが「こっき」ひのまるの おぞましくも ただしい ゆいつの つかいみちでしょ。
  • なぜ「歌いたい人が歌う」で済まないのか? - セイキキ

  • むしろ君が代についてピアノ伴奏を命ずる校長の音楽センスのなさこそ責められるべきでは? - la_causette

    那須最高裁判事は補足意見で、 学校が組織として国歌斉唱を行うことを決めた以上、音楽教諭に伴奏させることは極めて合理的な選択。職務上の義務として、伴奏させることも必要な措置として憲法上許されると述べたとこのことです。 しかし、果たしてそうでしょうか。「君が代」という歌を純粋に音楽的にとらえた場合に、あの歌は来ピアノ伴奏で歌うような歌ではないと私などは思うのです。メロディラインをピアノでただなぞるだけではとても心弱な感じですし、メロディをベースに長3和音を「ダン、ダン、ダン」と叩くだけでは重厚感が出てきません。この歌は、低音の管弦楽器を重厚に重ねていかないと楽曲としてぱっとしないのです。 したがって、「学校が組織として国歌斉唱を行うことを決めた」としても、自前でオーケストラやブラスバンドをもっているところでもない限りは、オーケストラに演奏させて収録したカラオケテープを再生して伴奏するのが合理

    むしろ君が代についてピアノ伴奏を命ずる校長の音楽センスのなさこそ責められるべきでは? - la_causette
  • 2006-12-17

    「とりあえずガスパーチョ」さんとこに良いネタがあったので、ここに保存する。 http://www.mypress.jp/v2_writers/gazpacho/story/?story_id=1540967 国が「日の丸」・「君が代」の強制に従わない人間を処罰させるのは、「僕を愛してくれなきゃだめだ!僕の写真とラブレターを肌身離さず持っておかないと、君の仕事評価を下げざるを得ないね。この会社をやめたくなければ、僕と恋人として付き合いたまえ!」とパワー・ハラスメントをする馬鹿上司と同じであると思うのだが。〔略〕 〔略〕「君が代」の替え歌で、国歌を強制する連中をおちょくる歌を作ってみた。〔略〕 『君ら異様』 君らは異様だ 一様に言い 野卑よね 騒げ 意志を 今お隣で お気の 済むまで 《大意》 え?起立して君が代を歌わないと処分だ?全く、君達は同じ事しか言わないねぇ。まるでロボットみたいで気味

    2006-12-17
  • 理不尽が押し寄せてきたときの選択肢 - la_causette

    理不尽が自分の身に押し寄せてきたときに、「これに屈従するか、あるいは、その場から逃げ出すか」しか選択の余地がないわけではなく、「理不尽と戦ってみせる」というのも一つの有力な選択肢です。実際、私たちが現在生きている社会が現在そうある程度の快適さを保っている理由に一つに、堂々と理不尽と戦ってみせた先人たちの成果の蓄積があります。 卒業式での国歌斉唱強制問題について、「歌いたくなければ教師を辞めればいい」云々という人々の頭の中には、理不尽に対しては「これに屈従するか、あるいは、その場から逃げ出すか」しか選択の余地がないという精神、いわば奴隷根性が染みついてしまっているのではないかという危惧がないわけではありません。

    理不尽が押し寄せてきたときの選択肢 - la_causette
  • 君が代訴訟論争に見られる保守の退潮 - la_causette

    東京都の君が代訴訟で教師たちに生徒への配慮を求める人々は、所沢高校入学式問題で生徒たちの意向に反して入学式で君が代を斉唱させようとして混乱を招いた校長や県教育委員会に対し生徒たちへの配慮を求めていたのかというと、それはそれで結構疑問です。 生徒たちへの配慮を求めるということであれば、入学式や卒業式での式次第を決めるときに、どの歌を斉唱したいかについて生徒たちの意向を反映させるのが筋というものです。しかし、「国歌を斉唱させる」というのは文科省および教育委員会が、生徒の意向とは関係なしに、トップダウン的に指示しているものであって、そこにははなから生徒たちへの配慮などありません。 この入学式・卒業式での日の丸掲揚・君が代斉唱問題というのは、それまで地域ごとに、あるいは学校ごとに、各式典の式次第については多様な伝統があったにもかかわらず、高石文部事務次官が全国一律に日の丸掲揚・君が代の斉唱を行うこ

    君が代訴訟論争に見られる保守の退潮 - la_causette
  • 「セタップ! 仮面ライダーX」を国歌に〜ぼくの成人式代表事件にもふれて - 紙屋研究所

    「セタップ! 仮面ライダーX」を国歌に~ぼくの成人式代表事件にもふれて 成人式の代表をおろされた 20才になったとき、地元の成人式の代表になったが、その代表をおろされたことがある。で、それは当時新聞沙汰になり、市議会でとりあげられるまでの問題になった。 中学時代は地元で優等生、かつ中学までは「ヒトラーを尊敬する」などと公言していた右翼ファシストだったぼくに、ハタチになってから、「成人式で代表をやってくれ」と話があったのだ。他の市内の卒業生とともに市の施設に集められて、式次第や役割を説明された。 ぼくには「交通安全宣言」がふりあてられた。 そして、式次第には、日の丸の正面への掲揚、君が代の斉唱が入っていた。 ぼくは、日の丸と君が代については軍国主義のシンボルとしていやな気持ちになる人がいるから、式典を中立的に営むためにそれらをやめてほしいと「申し入れ」をした。 このことを手紙に書いて送った。

  • 虚仮のむすまで - 偉愚庵亭憮録

    前のエントリーで、「君が代」という歌の成り立ちとありようについて、私がなにがしかの見解を述べたのだというふうに解釈する人々がいるといけないので、一言付言しておきます。 前掲の歌詞は、アジテーションではありません。つまり、オダジマは、君が代斉唱の際に、起立しないことを呼びかける立場の人間ではない、ということです。 個人的な感慨を述べるなら、私は、この問題については、むしろ、起立斉唱推進派です。 なんとなれば、あえて「起立しない」という態度を表明することでコトを荒立てる態度は大人げない、と考えるからです。 立ったからといって別に国家や皇室に忠誠を誓わねばならぬわけでもなし、適当に立って歌っておけば良いではないですか。 これ見よがしに反抗してみせるのは、中学二年生みたいで、恥ずかしいです。踏み絵じゃないんだから。 とはいえ、式典やスポーツ観戦に臨む個々の人間のふるまいについて(つまり、立つとか歌

    虚仮のむすまで - 偉愚庵亭憮録
  • https://gold.ap.teacup.com/vodka/87.html

  • 自由を大事にしない人の多さに驚く - good2nd

    国旗・国歌を拒否した教員に対する処分を違法とした判決を批判する声の多さが、ちょっと意外でした。ここまでとはね。もちろん評価する声も多いので、かなり意見の分かれる問題だってことはよくわかります。それにしても、学校の先生も嫌われてるんだなぁ…。 国旗・国歌と「日」の同一視 「国旗・国歌を拒否するのは日を拒否しているのと同じ」「なぜ自分の国を愛せないのか」から、「自分の国の国旗・国歌を敬うのは当り前」までバリエーションがありますが。象徴をその実体と同一視してしまう、という。あるいはそれは自然なことなのかもしれませんけど、「日が嫌いだから拒否する」という主張ではないはずです。にもかかわらず「いや、当は日が嫌いだからだろう」と決めつけてしまう。 こういう人達が、何かあったときに自由を求める人を「非国民!」と呼ぶんだろうなぁ。 自主と強制の区別がつかない 「スポーツの国際試合などでは、歌うの

    自由を大事にしない人の多さに驚く - good2nd
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • スーパー無気力月間 - 偉愚庵亭憮録

    久しぶりです。 ここのところ、更新がめっきり途絶えています。 ええ、なんだか、気勢があがらなくて…… 困ったものです。 9月に疲れが出るのは、夏休み明けに登園拒否に陥った幼稚園時代からの伝統です。 ずっと昔、原稿書きの仕事をはじめて間もない頃、締め切り遅延への弁解を兼ねて、「オダジマは例年、9月をスーパー無気力月間に指定しています(笑)」というお話を原稿のネタにしたことがあるのですが、以来、症状が顕著になりました。 義理堅いのですね。根が。 まあ、半分は自己暗示なんでしょうが、こういうのは、わかっていても自分ではどうにもなりません。 というわけで、魔の九月も残り少なくなってきましたので、形だけでも更新をしておきます。 君が代問題が話題になっているようなので、20年来の未完成作に手を入れてみました。 「キモガヨ2006」 君が酔って歌う時 僕は静かに座ろう 君が酔って歌う時 僕は静かに黙ろう

    スーパー無気力月間 - 偉愚庵亭憮録
    lever_building
    lever_building 2006/09/23
    「君が酔」改訂版
  • 都庁トイレでテロ頻発 国旗・国歌を悪用 - bogusnews

    東京都教育庁が入居する新宿・都庁第二庁舎で、卑劣なテロ事件が連続して発生している。同庁が警視庁新宿署に届け出たことで23日までにわかった。当局は「ゆかいな犯行」として犯人のゆくえを追っている。 テロが起き始めたのは「国旗・国歌強制は違憲」とする東京地裁判決が出た21日ごろ。何者かが教育庁フロア内の男女トイレに忍び込み、 「個室ドアの裏側に“日の丸”を貼り付ける」 凶行を繰り返しているとのこと。“大”を済まそうと個室に入った職員がドアを閉めてリキんだあと、目の前に国旗が掲揚されていることに気づき、慌てて起立して悲劇を呼ぶ…という被害事例が相次いで報告されている。 ここ3日間で教育庁および教育委員会関係職員が被った被害総額は、掃除代・消臭作業費・ズボンのクリーニング代あわせて50万円を超えるという。 都教育委員の米長邦雄氏は23日、泣きそうな顔で緊急記者会見に臨み、 「国旗への敬意を悪用した、

  • 2006-09-22

    ▼子供に聞かれて説明できない国歌を歌わない理由。 http://blogs.yahoo.co.jp/rasenganblue/1683934.html 子供の質問を羅列します。 ① じゃあ 私が学校で歌っているのは 違法なの? ② 私の学校の先生はみんな歌ってるけど どうして 違う 先生が400人もいるの? ③ 海外で国歌を斉唱する機会がある時、違う国歌があるの? ④ シンガポール人はちゃんと起立して歌うのに 日人の それも先生が どうして起立しないの? ⑤ 先生って 公務員なのに そんなんでいいの? ⑥ 歴史って60年前のことだけど、さっきのTVの先生たちって60歳より若そうだけど知ってるの? ⑦ 9条で戦争を放棄している日に 軍国主義ってあるの? ⑧ 国歌を歌わないで 1人三万円って どういうことなの? さすが6年生にもなると 難しい言葉を知ってるなぁ などと 親馬鹿なこと 考えて

    2006-09-22
  • http://www.ohmynews.co.jp/OhmyColumn.aspx?news_id=000000001449

  • 1