タグ

2009年9月18日のブックマーク (36件)

  • 記者会見クローズの主犯と鳩山さんとリバイアサンの関係 - http://www.jimbo.tv/

    %20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!"> 記者クラブ問題について、昨日ぼくがガバナンスの問題かもしれないと書いたのは、2つの可能性を想定してのことでした。 まず一つ目は、鳩山さんがオープンにしたいと言っているのに、官邸官僚が言うことを聞かずに、勝手に記者会見をクローズにした可能性はなかったのかというもの。これは、民主党がディスクロージャー政策の一丁目一番地だった記者会見のオープン方針を転換したというよりも、民主党政権が官邸官僚の行動を掌握できてていないために、自分たちの意向通りの政策が実行されないという問題ということになります。要するに政権が自らのお膝元の官邸のガバナンス(統制)を握れていないことになり、これはこれで大きな問題です。なぜって、野党時代はあたり前にやってきた会見のオープン化という単純な方針においてさ

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    神保氏、執念の取材。"官邸の報道室に「雑誌と外プレだけでいい」という党の意向を伝えてきたのは、平野次期官房長官" これは非クラブ媒体が、一致結束して突き上げるべき。週刊朝日がんばって。
  • 日本の輸送機HTV、ISSにドッキング : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ日の無人輸送機「HTV」が18日未明、無事にISSに到着した。 ISSに滞在中の飛行士が午前4時51分、ロボットアームで捕獲することに成功し、同7時26分にISSへ結合させた。 HTVは、米スペースシャトルの退役後、大型実験装置を運搬できる唯一の手段になるため、成否が世界中から注目されていた。宇宙航空研究開発機構は2015年まで毎年1機ずつ、計7機の打ち上げを予定しており、ISSへの物資輸送の主力となる。 HTVは、11日に種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げられた後、15日から段階的に高度を上げてISSに近づいていた。17日夜にISSの後方5キロまで到達。その後、ISSの真下に入り、ゆっくりと上昇してISSへ最終接近した。最後は10メートルの距離で相対的に停止し、ISSのロボットアームによって捕獲された。 HTVは、全長約10メートル、直

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    H-2BもHTVも一発成功とは、上出来だ。すばらしい。
  • 鳩山内閣、支持率75% 発足時で歴代第2位、日経世論調査-NIKKEI NET(日経ネット)

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    鳩山内閣、支持率75% 発足時で歴代第2位、日経世論調査-NIKKEI NET(日経ネット)
  • 鳩山内閣支持率75%、歴代2位…読売調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山内閣の発足を受け、読売新聞社が16日夕から17日にかけて実施した緊急全国世論調査(電話方式)で、新内閣の支持率は75%、不支持率は17%だった。 発足直後の調査(1978年発足の大平内閣以降)としては、小泉内閣の87%(電話方式)に次ぐ2番目の高さとなった。支持する理由では「政策に期待できる」29%、「非自民の政権だから」25%、「政治主導の政策決定を目指している」24%が目立ち、自民党政治の転換への期待が、高い支持率につながったようだ。 変革への期待は政党支持率にも表れた。民主は51%で、衆院選直後の8月31日〜9月1日に行った前回調査の47%から4ポイント上がり、最高を記録した。自民は19%(前回24%)に落ち込んだ。 ただ、民主、社民、国民新の3党連立政権の枠組みを「評価する」と答えた人は49%、「評価しない」は39%だった。 鳩山内閣が掲げる個別の政策への評価も分かれた。 温室

  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山内閣支持率71%、歴代2位タイ 朝日新聞世論調査 - 政治

    各内閣の最初の支持率  鳩山内閣の発足を受けて、朝日新聞社が16、17日に実施した緊急の全国世論調査(電話)によると、内閣支持率は71%、不支持率は14%だった。内閣発足時の支持率としては、小泉内閣の78%(01年4月)には及ばないものの、今回と同様に衆院選の結果、非自民政権として誕生した細川内閣の71%(93年9月=面接)と並んで、歴代2位の高さだ。  内閣支持率を支持政党別にみると、民主支持層で97%なのに対し、自民支持層でも33%だった。無党派層は55%だった。  内閣支持の人に理由を聞くと、46%が「政策の面」を挙げ、「民主党中心の内閣だから」の27%が次ぐ。「実行力の面」が13%、「首相が鳩山さんだから」は8%だった。  鳩山首相の閣僚人事については「評価する」が52%、「評価しない」は14%だった。  他方、小沢一郎氏を民主党幹事長に起用したことに対しては、「評価する」45%、

  • 47NEWS(よんななニュース)

    台風7号…湘南新宿ライン(高崎線)きょう運転を終日取りやめ 湘南新宿ライン(宇都宮線)は午前11時以降に取りやめ 高崎線、宇都宮線も上野―東京間で終日運転なし ニューシャトルは大幅な遅延か

    47NEWS(よんななニュース)
  • 鳩山内閣:支持率77% 小泉内閣に次ぎ歴代2位 - 毎日jp(毎日新聞)

    毎日新聞は16、17日、鳩山内閣の発足を受け緊急の全国世論調査を実施した。内閣支持率は77%に上り、発足後最初の調査では小泉内閣の85%(01年4月)に次ぎ歴代2位の高水準となった。非自民勢力が結集して誕生した細川内閣発足時(93年8月)の75%も上回った。政党支持率でも民主党が過去最高の45%(衆院選投票前の8月26、27日に実施した前回調査比6ポイント増)となり、逆に自民党は過去最低の12%(同8ポイント減)まで落ち込んだ。 鳩山内閣の不支持率は13%。支持する理由としては「政治のあり方が変わりそうだから」が77%と最多で、「政策に期待できるから」は15%だった。「変革」を求める民意が8月の衆院選で民主党に戦後最多の308議席を与え、その期待が高支持率に表れた。 支持政党別では民主党支持層の98%、共産支持層81%、「支持政党なし」の無党派層の63%が鳩山内閣を支持。野党に転落した自民

  • 時事ドットコム:派閥解消など提言=衆院選敗因を分析−自民再生会議

    派閥解消など提言=衆院選敗因を分析−自民再生会議 派閥解消など提言=衆院選敗因を分析−自民再生会議 自民党の「党再生会議」(座長・山有二元金融担当相)は17日、衆院選の総括や党再生策に関する報告書を発表した。衆院選については、民主党の「政権交代」のスローガンに対抗できず、「自民党の古い体質への拒否感」や「積年の不満」などが敗因と分析。党再生に向けては、派閥解消を進めるなど、党が一丸となるよう提言した。  報告書は衆院選の敗因について、自民党が「魅力ある政策やビジョン」を提示できず、有権者からは「官僚依存で党内抗争に明け暮れる旧態依然とした体質」と受け止められたことなどを指摘。「何より、安倍(晋三)、福田(康夫)、麻生(太郎)と3年で3人の総裁が代わったことが、わが党の信頼を大きく低下させた」とも明記した。  また、「解散のタイミングを明らかに誤った。勝機を見いだせる時期に衆院解散を決断で

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    "「党の長老支配を脱するためにも首相、衆参両院議長の経験者などは公認しないことを検討する」よう提唱" これができたら、大したものだが……。
  • 「党再生会議」で麻生総裁への「恨み節」(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    「党再生会議」で麻生総裁への「恨み節」 自民党は15日、衆院選の敗因を分析する「党再生会議」を党部で開き、落選議員から意見聴取した。都内のホテルで華々しく両院議員総会を開いた民主党とは対照的に、聞こえてくるのは麻生太郎総裁ら執行部への批判や党の将来への悲観論など「恨み節」ばかり。党の再生論以前に、切実な生活不安を訴える声が相次いだ。 午後4時から始まった会合。出席した細田博之幹事長は「多数の落選者を出したことをおわび申し上げる」と頭を下げた。ただ会場が静かだったのはここまで。細田氏が陳謝して退席すると、一斉に発言が始まった。 「言葉で感動させることができない人は、リーダーにふさわしくない」。大塚拓氏(埼玉9区)が麻生総裁に矛先を向けると、衆院議院運営委員長だった小坂憲次氏(長野1区)はマニフェスト(政権公約)を俎上に載せ「メッセージ性に欠けた。民主党の方が政権公約らしかった。配

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    すげーなぁ。
  • 明らかな河野太郎潰し?:山本一太の「気分はいつも直滑降」:So-net blog

    政治は「不条理」な世界だ。まっすぐ進もうと思っても、時には妥協や迂回を余儀なくされる。それでも常に正面から突き抜ける気概を持ち続けたい。少なくとも「気分はいつも直滑降」でいこう! 2009年9月18日 夜の作戦会議を終え、先ほど東京の部屋に戻った。(ふう) 今晩8時。 党部の平河クラブで行われた記者会見で、河野太郎氏が「自民党総裁選挙」への立候補を正式に表明した。 さすがは河野太郎! とても落ち着いた、いい会見だったと思う。(ニッコリ) どんな選挙でも同じだ。 「どう考えても勝つ見込みのない候補者」が立候補する時は、背後に必ず「隠された意図」がある。 ましてや、一部の実力者が無理矢理に「勝算のない人間」を担ぎ出すというのは、99%、「選挙の趨勢を変える」(=票を分散することで特定の候補者を有利にする)ことが目的だ!(断言) 今回の自民党総裁選挙では、複数の「若手・中堅政治家」の出馬

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    (;´Д`)はぁ
  • 自民新総裁、世論は谷垣・河野氏…読売調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社が16日夕〜17日に実施した緊急全国世論調査で、自民党の新総裁に誰がふさわしいと思うかを聞いたところ、谷垣禎一・元財務相が34%、河野太郎・元法務副大臣が33%だった。 西村康稔・前外務政務官は2%、17日に出馬断念を表明した小野寺五典・元外務副大臣は4%だった。 自民支持層に限ってみると、谷垣氏46%が河野氏27%を大きく上回った。支持政党のない無党派層は谷垣氏31%、河野氏25%だった。 麻生太郎・前総裁の後継を選ぶ総裁選は「18日告示―28日投開票」で行われる。

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    これは選択式アンケートなのか。石破、舛添あたりの数字も気になるところだが。
  • 谷垣、河野、西村3氏の三つどもえの公算 自民総裁選告示へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    谷垣、河野、西村3氏の三つどもえの公算 自民総裁選告示へ (1/2ページ) 2009.9.18 00:51 「党再生」への第一歩となる自民党総裁選は18日に告示される。谷垣禎一元財務相(64)、河野太郎(46)、西村康稔(46)の両衆院議員の三つどもえの戦いとなる公算が大きい。投開票は28日。衆参議員票199と地方票300の計499票で第24代総裁の座を争う。 党総裁選管理委員会(委員長・野田毅元自治相)は18日午前9時半から党部で候補者の受け付けを開始。10時半から所見発表演説会、午後4時半から記者会見を行う。地方遊説は20日に和歌山県からスタートし、期間中に全国11カ所で街頭演説を行う。今回は公平性を期すため、候補者が党員に政策パンフレット類を送付することを禁じた。 優勢とみられる谷垣氏は17日、衆参議員会館の党所属議員の事務所を回り、支援を要請。古賀誠元幹事長は17日の古賀派総会

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    結局、麻垣康三か……。谷垣じゃパンチ力が弱すぎる。
  • 【新政権発足】自民 むなしい首相指名選挙 野党の悲哀実感 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    特別国会が召集された16日、自民党所属の国会議員は先の衆院選大敗による野党転落の悲哀を初めて実感した。国会内で見せつけられた数々の現実は、党内の沈滞ムードをさらに助長させ、党再建と政権奪還への道は多難であることを予感させた。 午後1時開会の衆院会議前に開かれた自民党の代議士会には、いいようのないすきま風が吹いていた。 国会内の控室のうち2階部分をすべて民主党に明け渡したため、代議士会の会場は、会議場入口に近かった2階14控室から真上の3階24控室に移り、スペースは以前の3分の2に縮小された。所属議員も選挙前の3分の1に激減し、いすしか置けなかった会場には机を置く“余裕”までできた。 総裁のいすは用意されたものの、空席のまま。午前に総辞職した麻生太郎前首相が総裁も辞任したためだ。麻生氏は森喜朗元首相とともに会場左奥の末席に座ったままで、あいさつに立つことはなかった。 空間の多い会場で、細

  • 時事ドットコム:政策批判の次官「政権支える」=農水相に誓約

    政策批判の次官「政権支える」=農水相に誓約 政策批判の次官「政権支える」=農水相に誓約 赤松広隆農水相は17日、農水省に初登庁し、省幹部と顔合わせした。衆院選に先立つ6月、戸別所得補償制度など民主党の政策を「現実的でない」と公然と批判した井出道雄事務次官の処遇が注目されたが、井出次官は「時の政権、大臣を徹底的に支えていく」と「誓約」。農水相も了承して和解した。   一連のやりとりは、農水相が同日の記者会見で明らかにした。それによると、「『けじめ』がつかないなら、辞めてもらうかもしれない」との強い姿勢で臨んだ農水相に対し、次官は「恭順の意」を表明。それを受けて「国民のための農林水産行政を、力を合わせて進めていく」ことを確認した。  今後、農産物価格の下落時に農家への補てんを行う戸別所得補償制度の創設に向け、省内に作業チームをつくり、大臣や副大臣、政務官と連携して作業を進める方針だ。(2009

  • 9/17 民主党は取材制限まで言っていない - きょうも歩く

    昨日、新閣僚の記者会見をみていて、大手マスコミの記者の同じような質問の繰り返しにうんざり。 民主党の新政権は、事務次官以下官僚の記者会見を禁止した。それに対して大手マスコミの記者は、情報統制ではないか、と大臣大臣に質問を繰り返しぶつけていた。 平野官房長官が言っているように、報道の自由から取材は禁止していない。民主党が許さないとしているのは、大臣の知らないところで官僚の偉い人物が、勝手に公式な装いをした発表をしたり政策評価をしたりして、政策形成の流れを作ってしまうことを禁止することだ。 取材規制までしなければ、十分ではないか。 マスコミ自身の行いもどうだろうか。また大手マスコミもこれまで記者クラブ制度で自由な取材をするジャーナリストを締め出してきた。官庁の情報統制におおむね屈服してきた。そういうことをどう総括するのかなしに、民主党のやっていることを情報統制などと言おうとするのは片腹痛いと思

    9/17 民主党は取材制限まで言っていない - きょうも歩く
    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    "民主党が許さないとしているのは、大臣の知らないところで官僚の偉い人物が、勝手に公式な装いをした発表をしたり政策評価をしたりして、政策形成の流れを作ってしまうこと"
  • 死刑廃止派・千葉法相「慎重に」…霞が関激震 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉景子法相(61)は記者会見で、死刑の執行命令書にサインするかどうかを問われ、「人の命ということなので、慎重に取り扱っていきたい。法務大臣という職責を踏まえながら慎重に考えていきたい」と、「慎重」という言葉を重ねて使った。 法相は、自らが「死刑廃止を推進する議員連盟」のメンバーであることも明らかに。死刑制度の今後のあり方にも言及し、「これだけ死刑の存置・廃止について議論があり、終身刑の導入についての議論もある。裁判員制度の導入で多くの皆さんが深い関心を抱いていると思うので、ぜひ広い国民的な議論を踏まえて、道を見いだしていきたい」と述べた。 死刑に関する法相の発言について、法務省のある幹部は「個人的に死刑廃止の考えを持っていても、大臣の立場では(死刑執行命令書へのサインを拒むのは)難しいのでは」との見方を示した。地下鉄サリン事件で夫を亡くした高橋シズエさん(62)は「オウム事件でも死刑囚が

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    "千葉法相は検察の捜査に対する指揮権発動について、「恣意(しい)的なものは排除するが、国民の視点に立って検察の暴走をチェックする」と踏み込んだ発言" これは注視する必要がある。
  • 速報/【新政権発足】「きちんと引き継ぎたい」各省庁で新旧大臣事務引き継ぎ - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    鳩山新内閣の発足から一夜明けた17日、新旧閣僚の事務引き継ぎが順次行われ、政権移行の実務がスタートした。 農林水産省3階の大臣室では、赤松広隆農相と石破茂前農相がにこやかな表情で握手。赤松氏が「形式的ですが、引き継ぎを」と切り出すと、石破氏は「形式的な引き継ぎはしない」とピシャリ。 石破氏は、選挙翌日から準備してきたという分厚い資料を持ってきて「課題は何か、きちんと引き継ぎたい」。赤松氏も真剣な表情で「中身をきちんと受け止めたい」と応じた。 文部科学省の大臣室では、塩谷立前文科相が「課題も多いが、教育法改正を受けて改善を進めている」と教育行政について説明。引き継ぎを受けた川端達夫文科相は「大変な仕事なので気持ちをしっかりもってやりたい。よりよい教育を目指すことはこれからも変わらない」と応じた。 一方、法務省では千葉景子法相が同日午前、森英介前法相からの事務引き継ぎを受けた後、幹

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    "新旧の両法相は高校の同級生。森前法相が「まあ、思いっきりやったほうがいいよ」というと千葉法相は「最初から言いたいこといわせてもらってます」と返した"
  • 『新しい国づくりへ、マスコミ人は気概を持て』

    government of the people, by the people, for the people 「脱官僚依存」内閣のお披露目は16日深夜から17日未明におよんだ。 官僚のレクやメモを断って、振り付け師なき記者会見にのぞむ新閣僚の面々。長かったこの一日の疲労感が漂うなか、党のマニフェストの実行を口々に語った。 省庁の代弁ではなく、党のマニフェストの強調。これほどわかりやすいことはない。 国民に示したマニフェストを、任期の4年間で、着実に実行していく。それが、新しい政権の姿勢であることを、各大臣が自分の言葉で表現した。 マニフェストはいわば国民との契約である。その実現のため、工程表にしたがって、政治主導で優秀な官僚に仕事をさせていくのが、鳩山政権の揺るぎなき目標であろう。 自民党政権とは明らかに異なる政治をするのである。「政」と「官」の役割分担を明確にしたいというのである。少な

    『新しい国づくりへ、マスコミ人は気概を持て』
    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    昨日の朝刊で「政策に精通している事務次官の会見でないと、情報が入らない」という旨の記事があって、本心が垣間見えたなぁ。そもそも発想が自民党政権だ(まぁ、民主党が本当に政治主導にできるかはともかく)。
  • 民主党は旧メディアと心中するかもしれない | 5号館を出て

    日、鳩山総理大臣が誕生し、今記者会見が行われました。NHKでは何事もなかったように、それを生中継していたようですが、この会見場の入り口で二人のフリージャーナリストが閉め出されている様子が生中継されていたのをご覧になった方はいるでしょうか。 17時45分頃から緊急生放送!:民主党政権は「記者クラブ帝国主義」を打破できるのか? 首相就任会見の生放送に挑戦する! 結果的に、この挑戦は入り口で拒絶されてしまうという結果になってしまい二人のフリージャーナリストは記者会見に出ることはできませんでした。しかしこの二人、すなわちビデオジャーナリストの神保哲生さんと、フリージャーナリストの上杉隆さんは、総理大臣になる前の鳩山さんおよびその前に民主党代表だった小沢さんに、政権を取ったあとの総理会見には「どうぞいらしてください」という招待を受けていていたことが映像として残っています。 証拠の映像が含まれる神保

    民主党は旧メディアと心中するかもしれない | 5号館を出て
  • 時事ドットコム:報道官会見は容認=岡田外相

    報道官会見は容認=岡田外相 報道官会見は容認=岡田外相 岡田克也外相は17日、時事通信社などのインタビューに応じ、鳩山内閣が事務次官ら官僚の記者会見は行わないと申し合わせたことに関し、外務報道官の会見は例外として認める考えを示した。岡田氏は「報道官は省全体のことを話すのだから、認めていいのではないか」と語った。  報道機関による官僚への取材については「個々に取材することは当然だし、懇談も必要があればやっていけばいい」と述べた。 (2009/09/17-16:49) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【時事ドットコム動画】最新の話題や展示会、水着ショーなど盛りだくさん 〔特集〕鳩山内閣が発足 〔特集〕鳩山内閣の顔ぶれ どこへ行った民主党「農政の理念」 【総選挙特集】開票結果

  • 民主党の重大な「公約破り」はじまる 許すまじ! - MIYADAI.com Blog

    日の首相官邸における記者会見で民主党による重大な「公約破り」が早くも始まりました。ネットの各所で反発の動きが拡がっています。 いま一層の盛り上がりを期待して、重要だと思うネット記事の幾つかをリンクしておきます。マスコミに媚び諂い、ネットを敵に回すことが何を意味するのか、鳩山首相の周辺は判っていないようです。 背景についての突っ込んだ情報は(3)と(4)と(5)をご覧ください。いま民主党内部やその周辺(とりわけ腐れマスコミ)で何が起っているのか、よく分かるだろうと思います。これを放置してはなりません。 すでに誰が動いたのか分かりつつありますが、岡田克也氏のいうように次期総選挙は既に始まっている以上、今回の動きの背後にいる人々が確定したならば直ちに徹底的な落選運動を開始しましょう。 民主党の首脳陣は、廃れつつあるものと、勃興しつつあるものを、見間違えてはなりません。そのことを、自民党の壊滅か

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    宮台真司まで参戦。そして炎上へ。
  • 【新政権誕生】次官会見禁止に「報道の自由への不当介入」新聞労連が抗議声明 - MSN産経ニュース

    新聞労連は17日、鳩山政権が事務次官による記者会見を禁止する方針を示したことに対し「報道の自由への不当な介入だ」と抗議する声明を発表した。 声明では、事務次官などの官僚による記者会見は、政策形成過程を国民に明らかにする上で不可欠な取材の場と強調。「時の政権の意向で一方的に廃止することは取材の自由を侵し、ひいては市民の知る権利を制約する暴挙にほかならない」と厳しく批判している。

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    記者クラブ制度という「報道の自由への不当介入」には目をつむる、見事なダブルスタンダードに乾杯。
  • asahi.com(朝日新聞社):官房機密費「そんなものがあるんですか」 平野長官 - 政治

    平野官房長官は17日の記者会見で、官房長官が管理する官房機密費(内閣官房報償費)について、「そんなものがあるんですか。全く承知していない。承知していないからコメントできない」と述べた。官房機密費がある場合はどう対応するのかと問われても「『たられば』の話はできない。まだ、全く承知していない」と語るにとどめた。  官房機密費は、官房長官が自由裁量で使える予算で、何に使ったかは一切公表されない。このため、民主党は03年に政権運営の基方針として「官房機密費の流用を厳格に制限し、使途は厳正な公開基準の下で一定期間後に公表する」と決めている。

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    知らんわけないと思うが……。
  • 記者会見をオープンにするのは簡単なことですよ - http://www.jimbo.tv/

    %20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!"> 記者会見をオープンにするのは簡単なことですよ。だって、世界中で普通にやっていることなんですから。日だけができないなんて、変でしょう。 今回は首相が公約違反をしてくれたおかげで、にわかに記者クラブ問題に関心が集まってくれたとみえて、記者クラブ問題のイロハのイをご存じない方にまで、この問題に興味を持っていただき、コメントなども頂いているようです。 開放開放と言うが、具体的な案が出ていないではないかとの指摘も、こういう場で発言するのならもう少し勉強してくださいよとの思いもありますが、これは世界標準のことをやってくださいと言っているだけであり、とても簡単なことなので、中身を列挙しておきます。 <世界標準の記者会見基準> ・記者会見は報道に携わる者に対しては原則フルオープン。フ

  • 記者クラブについて - 岸本周平 Blog

    (応援団の皆さんに、議員バッジ入りはないのか?と言われましたので「初登院後」議員バッジ入りの写真です。) 今日は、国会はありませんでした。 議員会館の部屋に戻ると名刺が山積み状態。懐かしい方々の名刺から、初めての方々まで、まさに千客万来です。 朝日新聞の船橋洋一主筆にも久しぶりにお目にかかることができました。船橋さんがワシントン総局長時代の勉強会に参加させていただいて以来、ご指導いただいています。 さて、話は変わりますが、コメント欄に、記者クラブ問題へのご指摘がありました。 昨日の官邸での記者会見は、残念ながら、民主党部の会見のようなフルオープンではなかったそうです。ただし、従来の官邸の記者クラブ(内閣記者会)加入者だけの会見ではなく、雑誌と外国メディアには開放されました。それは、自民党政権時代よりは大きく一歩前進です。 でも、それ以外のジャーナリストが排除されたのには納得がいきません。

    記者クラブについて - 岸本周平 Blog
  • JAXA : 企画部門を内閣府に再編・一元化 - 毎日jp(毎日新聞)

    前原誠司国土交通相(宇宙開発担当相)は17日の会見で、現在文部科学省や総務省、国交省などにある宇宙関係の部署と、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の一部を内閣府に移管し、再編・一元化する方針を示した。 内閣府移管は民主党が政策集で掲げている。前原国交相は「各省庁にある宇宙関係セクションとJAXAの企画部門を内閣府に再編、一元化する。将来的にはJAXA全体を含む独立組織を作る。時期は国家戦略局や行政刷新会議とすりあわせたい」と述べた。 JAXAは現在文科省などが所管しているが、昨年施行の宇宙基法で組織形態や所管の見直しが定められ、検討が続けられている。民主党は、宇宙の研究開発と利用を一元化し、日版NASA(米航空宇宙局)とも言われる「宇宙庁(仮称)」設立の構想も打ち出しており、再編はその第1段階と見られる。【奥野敦史】

  • 国旗に一礼は7人だけ…官房長官「あ、そうですか」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相と各閣僚の計18人が、16日に首相官邸で行った記者会見で、会見場に設置された国旗に一礼したのは7人だった。礼をしたのは首相、福島瑞穂消費者・少子化担当相らで、亀井静香郵政改革・金融相、岡田克也外相ら11人は国旗前を素通りして登壇した。 平野博文官房長官は17日の記者会見でこの点を問われ、「『あ、そうですか』という感覚だ。(一礼を)閣僚としての責任ある対応をされればいい。一礼しろと閣議決定したわけではないし、申し合わせをしたわけではない」と述べた。

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    みずぽたんw
  • 新閣僚記者会見の視聴率は7・4% - 芸能 - SANSPO.COM

    16日にNHK総合テレビで、生中継で放送された「鳩山内閣新閣僚記者会見」(午後10時20分〜100分間)の平均視聴率が、関東地区で7・4%を記録したことが17日、ビデオリサーチの調べでわかった。中継は翌17日午前1時すぎまで延び、午前0時台の視聴率も、深夜としては異例の7・2〜6.2%の高視聴率が続いた。

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    あんな時間なのに、みんな見てたんだな……。
  • 9月17日、官邸でのミーティング。

    今朝は菅副総理の召集で官邸へ。国家戦略局の件でフリーディスカッション。過去に官邸の3階(国会側の地上階)には入ったことはありますが、5階(副総理室)に行ったのは初めて。政権交代を実感する機会でした。その後、別の建物の経済財政担当大臣(副総理が兼務)室に移って議論を続け、さらに国家戦略局と行政刷新会議が入る予定の内閣府の建物を視察。経済財政担当大臣室は、竹中大臣時代に何度か訪問して大臣と差しで協議をしたこともあり、懐かしく感じました。夕方には再度官邸に行って、菅副総理と松野官房副長官と会議。今日はこれから番組出演のためにテレビ局に行きます。

    9月17日、官邸でのミーティング。
    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    国家戦略局、官邸に部屋置かないのか。すでに人選は進んでいる様子だが……
  • 時事ドットコム:宇宙部局を内閣府に一元化=将来は独立組織に−前原担当相

    宇宙部局を内閣府に一元化=将来は独立組織に−前原担当相 宇宙部局を内閣府に一元化=将来は独立組織に−前原担当相 宇宙開発担当相を兼任する前原誠司国土交通相は17日午後、国交省での記者会見で、民主党の政策に従い、宇宙開発を担う行政組織を内閣府に一元化し、将来は独立した組織をつくる意向を明らかにした。ただ、一元化の時期については「行政組織にかかわることなので、いつまでにとは申し上げられない」と述べた。  宇宙開発を担当する組織は現在、内閣官房の宇宙開発戦略部のほか、文部科学省や経済産業省などに分かれている。一元化の対象とされたのは、これら府省の宇宙担当部局と宇宙航空研究開発機構の企画部門。  一方、日が有人宇宙船を開発すべきかどうかについては「独自に日も(開発したい)、という思いは個人的にはある」としながらも、当面は国際宇宙ステーションの活用を通じて技術的なレベルアップを目指す考えを示し

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    前原国交相が宇宙開発担当相も兼任してるのか。一元化したところで、あまり意味はないと思うんだがなぁ……。とりあえず、情報収集衛星以外にも予算回せ。
  • 与党民主/衆院 : 常任委員長 ・ 特別委員長 人事-外務:鈴木宗男氏、文科:田中真紀子氏など : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    常任委員長は18日の衆院会議で正式に決まる。特別委員長と審査会長は同日の委員会などで互選される。内定した人事は次の通り。(敬称略) 【常任委員長】 内閣 田中慶秋▽総務 近藤昭一▽法務 滝実▽外務 鈴木宗男▽財務金融 玄葉光一郎▽文部科学 田中真紀子▽厚生労働 藤村修▽農林水産 筒井信隆▽経済産業 東祥三▽国土交通 川内博史▽環境 樽床伸二▽安全保障 安住淳▽国家基政策 大畠章宏▽予算 鹿野道彦 【特別委員長】 ▽災害対策 五十嵐文彦▽政治倫理確立・公選法改正 牧野聖修▽海賊対処・テロ防止 石田勝之▽拉致問題 城島光力▽消費者 末松義規 【審査会】 ▽政治倫理 中野寛成

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    当選回数が高めの元職が目立つ印象。川内委員長(公用車談合を追及)は、確かに期待できる。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    台風7号…湘南新宿ライン(高崎線)きょう運転を終日取りやめ 湘南新宿ライン(宇都宮線)は午前11時以降に取りやめ 高崎線、宇都宮線も上野―東京間で終日運転なし ニューシャトルは大幅な遅延か

    47NEWS(よんななニュース)
    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    "公明党の太田昭宏前代表らのように高額の家賃などを資金管理団体以外の政治団体に計上し、詳細が把握しにくくなっているケースも" 当初から懸念されていたことだが、詳細を記者に見せたなら記事にする必要なくね?
  • 時事ドットコム:衆院予算委員長に鹿野氏

    衆院予算委員長に鹿野氏 衆院予算委員長に鹿野氏 民主党は16日、衆院予算委員長に鹿野道彦元総務庁長官を充てる人事を内定した。18日の会議で選出される。   鹿野 道彦氏(かの・みちひこ)学習院大政経卒。農水相、総務庁長官、党副代表。山形1区、当選11回。67歳(民主)(2009/09/16-23:48) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【時事ドットコム動画】最新の話題や展示会、水着ショーなど盛りだくさん 偽装事故で保険金詐取、5人逮捕=被害総額2億円か 衆院党派別派閥別名簿(民主) 当選 衆院当選者名一覧(選挙区)=東北【09衆院選】 非世襲の自民候補、アピール苦慮=民主「印象悪化」撃ち方やめも【09衆院選】

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    当選11回か。順当な人選かな……。
  • のりピーを乗せてる車の運転手と助手席の人がモロヤクザな件 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ノイズs(大阪府) 2009/09/17(木) 17:08:13.23 ID: LbXJjm+O ?PLT(12000) ポイント特典

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    このビジュアルは……w
  • 最高裁裁判官国民審査 涌井紀夫、那須弘平両裁判官の罷免率突出-記者の目:毎日jp(毎日新聞)

    先月の衆院選と同時に実施された最高裁裁判官の国民審査で、竹崎博允(ひろのぶ)長官ら9人全員が信任された。過去に罷免例はなく、いつも通りの結果といえるが、「異変」もあったことを報告したい。07年の最高裁大法廷判決で衆院選の「1票の格差」を合憲とした涌井紀夫、那須弘平両裁判官の罷免率(有効票に対する罷免を求める率。過半数で罷免)が突出したのだ。 審査対象は、15人の最高裁裁判官のうち05年の国民審査後に就任した9人。「形ばかりの投票」が多いと言われる国民審査では通例、告示順1番の裁判官の罷免率が最も高く、他は大差ない。ところが今回は、告示順3番の涌井氏が1位、6番の那須氏が2位になった上、他の7人の罷免率が6%台だったのに対し、涌井氏は7.73%、那須氏は7.45%に達した。05年は7.63~8.02%の0.39ポイント幅に対象の6人が並んだが、今回は1.73ポイント幅に広がった。 一見小さな

    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    "特に東京では涌井氏が11・26%、那須氏が10・95%と他の裁判官より3ポイント前後も高かった" これはすごい。俺も入れた。
  • news - 記者クラブ開放の前にできたこと : 404 Blog Not Found

    2009年09月17日12:00 カテゴリNews news - 記者クラブ開放の前にできたこと というわけで、政権が変わっても変わらないことに早速ブーイングが出ている。 非記者クラブメディアを排除した鳩山首相初会見への落胆 | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン ジャーナリズムの自殺、民主党の「公約」破り・記者クラブ開放問題を書かない既存メディア - ガ島通信 鳩山内閣早くも公約違反? 隠れた官僚支配の温床壊せず:日経ビジネスオンライン この当たりはジャーナリストにまかせて、一介の有権者としての素朴な疑問。 大臣記者会見、なんで順繰りにやってるの? 政府に限らず、社会の基のキは「分業」。私がいまこうしてのうのうとblogなんぞ書いていられるのも、今やらなければならないことを、他の誰かがやっていてくれるから。 大臣が何種類もいるのも、そのためだよね。 なのに、なんで記者会見を順繰

    news - 記者クラブ開放の前にできたこと : 404 Blog Not Found
    liberalist2006
    liberalist2006 2009/09/18
    政治家ってパワポ使わないよなぁ。雄弁家としてのプライドなんだろうか。マジレスすると、同時並行にやると(失言等の)リスクマネジメントが機能しなくなるからじゃね?