タグ

2009年11月18日のブックマーク (2件)

  • CPAN を使い Perl モジュールをインストールする|perl|@OMAKASE

    ※追記2010-03-28 この記事は何年も前に書いたものです。現在はまったく参考になりません。今からCPANモジュールをインストールしようとしている方はmiyagawaさん作 App::cpanminus を使うと幸せになれます。 cpanmの記事はココで書いてます。参考になれば・・ CPAN って何? 一言で言えば perl module をインストールするためのモジュールなのです。 CPAN.pm を使うと perl モジュールのインストールが驚くほど簡単になります。ただし初めて CPAN を使用する場合には以下の要領で設定が必要な場合があります。#ほとんどの部分は [Enter] を押すだけなんですが... CPAN の初期設定 ※全ての作業は root で実行 [root@celeron2 /root]# perl -MCPAN -e shell /usr/lib/perl5/5

  • かぜきょうの部屋の隅のあたり。 Star Ruby なぜ入れたし

    正直特に理由ないから、記事にするほどでも無いんだけど……ちょっと手間取ったので必要になった時用にメモ。 Star Rubyってのは、Rubyでファミコンっぽいゲーム作るよ的なライブラリで、家はこちらです。 ニコニコに上がってたプレゼンで知りました。(またニコニコか 何はともあれ、インストールしなくちゃ始まらない。 Ruby1.8の体については、Ubuntu8.10には標準で入ってるっぽいですね。 Star Rubyのほうは、ソースを、Subversionからチェックアウトしてくる。 $ svn checkout http://starruby.googlecode.com/svn/trunk/ starruby-read-only googleのページ見れと書いていたので、googleのページにあったのをそのままコピペしただけ。 さて、落ちてきたファイルに移動して、家のドキュメントに

    libra_666_arbil
    libra_666_arbil 2009/11/18
    Star Rubyインストール環境のapt情報