タグ

2011年1月3日のブックマーク (3件)

  • Mac Explorer| キーボード操作が快適なFirefox環境を作る

    最近はChromeがブームのように感じますが、デフォルトのブラウザをSafariからFirefoxに移行し(戻し)つつあります。 自分なりに快適な環境を作るのに色々としたことがあったので、既出の情報が多くなってしまいまうとは思いますが備忘録として残しておきます。ご容赦いただければ・・・。 ■完成形・方針 基Vimperator。キーボードで行えない操作はないようにする。 VimperatorでFirefoxのUIはタブだけに。 Vimperatorのカラースキーム sweets_snaka.vimp を少し弄ってタブのアピアランスはデフォルトに。 ステータスラインにファビコンやフィードアイコン、はてブ数など色々表示 Deliciousブックマーク、TumblrへのポストはTomblooで。Vimperatorプラグインでコマンドでできるようにする。 TwitterのTL表示やツイートも

  • 人生の調律をしてくれる iPhone アプリ6選

    タイマーのなかで仕事していますか? ふだんから何がしかのタスクを時間にあわせて実行するためにいろいろなタイマーアプリを iPhone 上で利用していますし、すでにどのような時間の使い方をしたのかを可視化するという目的でも iPhone のアプリを利用します。 時間は放っておけばただ流れるだけですので、意識できない時間の流れに棹差すこうしたアプリは非常に重宝します。 ここでは普段私が利用することの多い6種類のアプリを紹介して、新春の習慣化特集の締めくくりとしたいと思います。よーい、どん! 簡単なマルチタイマー、Due 以前も紹介したシンプルでエレガントなタイマーアプリ、Dueですが、その後開発者の方からのお誘いでベータ番なども利用させていただき、すっかり日常に定着しました。 Due の魅力は、ここで説明するよりもすばやくリマインダを設定したりタイマーを設定できる手軽さです。設定したリマインダ

    人生の調律をしてくれる iPhone アプリ6選
  • anything-howm.el という howm の anything インターフェースをつくりました - わからん

    anything-howm.el という howm の anything インターフェースをつくりました。一年ぐらい使い続けながら、チビチビ改良していました。この記事はその機能紹介と設定例です。特徴は次の2つです。 「最近のメモ」と「メモを作成」などの主な機能を anything インターフェースで表示する anything-c-source-buffers などの表示を「日付時刻.howm」 ではなくメモのタイトルにする まずは、anything インターフェースについて紹介します。 ▼ C-c ,, (M-x howm-menu) で表示されるメニュー、これではなく、 ▼ こう表示します。現代的! ▼ 絞り込みも当然できます。migemo,anything-migemo を利用しているので、ローマ字でも可能です。 次にバッファ一覧での読みやすい表示について紹介します。 ▼ anythi

    anything-howm.el という howm の anything インターフェースをつくりました - わからん