タグ

ブックマーク / glassonion.hatenablog.com (5)

  • UserDefaultsのキー名をenumで管理する - A Day In The Life

    NSUserDefaults あらため UserDefaults のキーを enum で管理する方法(Swift3対応)です。UserDefaults のキーを enum で管理する方法はいくつか見つけたのですが Swift3 に対応しているものが見つからなかったので書きました。 キーに文字列リテラルを直接指定したくない UserDefaults のキーを文字列リテラルでやり取りするのはタイプミスなどのリスクが高く enum で管理したほうがコンパイルエラーでミスを検知できるのでオススメです。 import Foundation enum UserSettings: String { case autoPlay = "autoPlay" case purchasedItems = "purchasedItems" : : キーをこちらに宣言する : func set(value: Int)

    UserDefaultsのキー名をenumで管理する - A Day In The Life
  • サルでもわかる Core Data 入門【実装編】 - A Day In The Life

    サルでもわかる Core Data 入門【概念編】の続きです。今回は実際に Core Data を使ったプログラムを作成します。 サンプルアプリの概要 アドレス帳アプリを作りながら Core Data の使い方を説明していきます。 以下はサンプルアプリの画面構成です。 連絡先一覧画面と連絡先詳細画面の2画面構成になっています。 サンプルアプリのソースコードはこちらで公開しています。 AddressBook 開発の流れ サンプルアプリの開発の流れは以下のようになります。 プロジェクトの作成 モデルクラスの作成 エンティティの定義とエンティティとモデルクラスの関連付け ストーリーボード(Storyboard)を使ってビューコントローラの遷移と画面デザインを作成する 連絡先詳細画面の開発 連絡先一覧画面の開発 プロジェクトの作成 それでは初めにプロジェクトを作成しましょう。プロジェクトの作成手順

    サルでもわかる Core Data 入門【実装編】 - A Day In The Life
  • iCloud プログラミング入門 - A Day In The Life

    「iOS データ設計入門」でデータはメモリ、フラッシュドライブ、iCloud に保存することができると説明しました。今回は iCloud にデータを保存して複数端末でデータを共有する方法について説明していきます。 iCloud って何? クラウドと聞くとなにやら難しい感じがしますが、iCloud を簡単にいうとインターネット上にあるデータの置き場です。実体はものすごい数のサーバです。 iCloud のデータは Apple ID ごとに管理されていて同じ ID であれば iPhone iPad iMac など端末を問わずデータを共有することが出来ます。 この記事は iCloud のプログラミングについて説明するので「iCloud って何って?」ところには深入りしません。iCloud に関する詳しい説明は下記書籍を参照してください。 iCloud パーフェクトガイド iCloud を使うと何が

  • メソッド設計で守るべき10個のルール - A Day In The Life

    以前メソッド設計の原則に関する記事を書きましたが 質問をすることで答えは変更されない原則 メソッドの引数はオペランドのみにする原則 それ以前にメソッド設計する上で最低限守った方がよいルールをまとめてみました。 プロパティをメソッドの戻り値代わりに使ってはいけない ファンクションメソッドでプロパティの値を変更してはいけない プロパティをリターンしない インスタンス変数やプロパティをメソッドの引数に渡さない 参照渡の引数をリターンしてはいけない 例外処理を GoTo 文の代わりに使ってはいけない 理由なく id 型をメソッドの戻り値にしない 特定メソッドの呼びだしが前提になったメソッドを作ってはいけない パブリックメソッドからパブリックメソッドを呼ばない プライベートメソッドからパブリックメソッドを呼ばない 以下その詳細です。 プロパティをメソッドの戻り値代わりに使ってはいけない メソッドが呼

    メソッド設計で守るべき10個のルール - A Day In The Life
  • 知識ゼロからはじめるiPhoneアプリ開発 - A Day In The Life

    iPhone アプリ開発を初めてはや2年。わけわからんレベルからなんとかアプリをリリースするところまでこぎつけました。もともと趣味ではじめた事ですが今は仕事でも iPhone アプリ開発をしています。ここに至るまで自分が調べたことや参考にした文書をアプリの構想からアプリをリリースするまでの手順にそってまとめてみました。 iOSアプリ開発関連のを書きました 初めて iOS アプリ開発をされるかた向けに「プロの力を身につける iPhone/iPadアプリケーション開発の教科書」というを書きました。 この記事を読んで iOS アプリ開発に興味を持たれた方におすすめです(2013年2月26日発売)。2015年1月17日にSwiftに対応した改訂版がでました。 の内容に関する詳しい記事はこちらです。 iOSアプリ開発のを書きました 初期投資 8400円とプライベートな時間、iPhoneまたは

    知識ゼロからはじめるiPhoneアプリ開発 - A Day In The Life
  • 1