タグ

2012年12月20日のブックマーク (2件)

  • 121220 あらゆる無料メディアはホット化する : 京都から世界へ -藤田功博の京都日記-

    来インターネットの情報は誰でも自由に思いや考えを発信できるものだから、ユーザーが広まっていく段階では冷静な分析や落ち着いた論調の文章が増えると考えられていた。 しかし今や、トラフィックを集めるのは「炎上」とか「煽り」とか、物議をかもすような記事、あるいはイケメンや美人がどうのとか、芸能人のゴシップネタのような「いわゆる週刊誌的な記事」が中心だ。 無名だけれど、質の高い記事を書いている人や、読むべき論文をアップしている人はネット社会のどこかにいるはずなのだが、そういう記事にスポットが当たることは少ないような気がする。 オンラインでの議論にしても、顔が見えないからか、まだまだ参加者の議論のスキルが高くないからか、どんな掲示板も盛り上がるとすぐに炎上して脱線し、論旨と関係のない意見や罵倒が飛び交い始める。 テレビも同じかもしれないが、「無料」のメディアは習性として「ホットなメディア」になりやす

    121220 あらゆる無料メディアはホット化する : 京都から世界へ -藤田功博の京都日記-
    librevie
    librevie 2012/12/20
    一時期、情報は無料化していくという方向性に注目が集まったことがあったけど、揺り戻しが来ているようにも感じる今日この頃。
  • ゲーム機の電源を入れてもらうために。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    劇的に変わったのはDSからですよね。 ニンテンドーDS以前のハードというのは、 基的には、まず、 前のハードを高性能化するプランがあって、 その高性能になったものをソフトで どう料理しようかっていうのが常だったんですけど、 DSをつくるときは、 「高性能のゲームボーイアドバンスをつくっても、 果たしてそれが求められているのか?」 というところから考えはじめました。 よそも新しい携帯ゲーム機を出してくるなかで、 たんなる高性能機でいいの? と。 そういう話をしているときに、 山内(溥)さんから「2画面に」という提案があって。

    librevie
    librevie 2012/12/20
    糸井さんと岩田さんの対談を読むと、いつも思わず笑みが零れるような「和やかさ」を感じるんです。そこに宮本さんも加わっての鼎談とくれば、そりゃ読むしかありません。