タグ

2020年9月24日のブックマーク (13件)

  • マスクは不要と一度でも言ったことがある奴は早く謝ってね

    マスクが新型コロナの重症化を防ぐ、という仮説 https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200920-00197964/ マスク不要論者の謝罪をずっと待ってるんだけど? たった一言謝ればいいのになんで頑なに謝らんのや 誤りを認めろよ 小学生以下か 早く土下座しろ 早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く

    マスクは不要と一度でも言ったことがある奴は早く謝ってね
    lifefucker
    lifefucker 2020/09/24
    お大事に
  • 台風の日、猫と車に避難したら…… 車中泊したときの様子を記録した映像がためになる

    2019年に発生した大型の台風(19号)の日、愛と車中泊したときの動画がYouTubeで反響を呼んでいます。ペットと一緒に避難するときのことを考えるきっかけになっているようです。 台風の中、ペットと避難所に入れず車中泊した話 飼い主さんの家は「川に囲まれている&直撃しそうだった」ため、長毛のスコティッシュフォールドの男の子「レモン」さんと早めに避難することに。しかしペットは避難所に入れなかったため、避難所の駐車場で一緒に車中泊することにしました。 もふもふなちゃん、レモンさんと車に避難したときの様子をまとめています 落ち着いた様子のレモンさんです 地元から離れて引っ越したばかりだったこともあり、“このときは周りに頼れる人がいなかった”と飼い主さん。今回の動画は車が安全とは言い切れないとしつつも、ペットと車に避難した場合の参考として、先日の台風10号が接近していたタイミングで投稿されまし

    台風の日、猫と車に避難したら…… 車中泊したときの様子を記録した映像がためになる
    lifefucker
    lifefucker 2020/09/24
    こんなかわいい猫存在するんだ
  • はあちゅうさんから2020年8月11日に発送された訴状に対する見解 - トイアンナのぐだぐだ

    2020年8月18日、はあちゅうさんの弁護士から訴状が発送され、2020年9月19日に東京地方裁判所からこれを受領しました。 ※情報保護の観点から、一部を割愛して掲載しています。 件について以下の通り見解を申し上げます。 経緯のご説明 トイアンナ側の見解 件についてのお問い合わせ先 経緯のご説明 まず、はあちゅうさんは第一子を授かり、現在息子さんがいらっしゃいます。 第一子妊娠に先駆けてはあちゅうさんは、書籍『旦那観察日記: AV男優との新婚生活』に掲載されていた内容の続編と見える、妊活のコンテンツをブログ『旦那観察日記』 にて掲載しておりました。 当時、はあちゅうさんの妊活は「リアルタイム更新」と掲載されていたにもかかわらず、実際には妊娠判明後も妊活を続けているフリをして、コンテンツを更新し続けていた疑惑がありました。 当時の詳細はこちらの記事に詳しく掲載されています。 getnew

    はあちゅうさんから2020年8月11日に発送された訴状に対する見解 - トイアンナのぐだぐだ
    lifefucker
    lifefucker 2020/09/24
    なんか大変だな
  • ブログを手で書く「てがきはてなブログ」登場 iPadに最適化

    はてなは9月24日、手書きでブログを書くことができる「てがきはてなブログ」を、実験サービス群「はてラボ」でリリースした。手書き文字の日記や絵日記を書いたり、マンガを描いたりできる。iPad + Apple Pencilに最適化しているが、PCのWebブラウザからも利用できる。 絵日記やノート、青写真、4コマなど、さまざまな“台紙”を用意。台紙の上に手書きの日記を書いたり、イラスト、4コマ漫画などを描いたりできる。 レイヤーや利き手設定、画像の取り込み、トーン、テキストの埋め込み機能の他、画像サイズをTwitterOGPに適した比率に変更する機能も備えた。 手書きした内容は「はてなブログ」「はてなフォトライフ」にも投稿できる。フォトライフに投稿すると、書かれた文字を読み取ってaltテキスト化でき、手書き文字を検索対象にすることもできる。 関連記事 「はてブ」15周年 RSSリーダー機能は「

    ブログを手で書く「てがきはてなブログ」登場 iPadに最適化
    lifefucker
    lifefucker 2020/09/24
    ガラパゴスだな
  • マイナンバー、21年に口座と連動 政府がデジタル化推進 - 日本経済新聞

    政府は来年にも個人のマイナンバーと預貯金口座を連動させる。個人向けの給付の手続きなどをマイナンバーカードだけでできるようにする。義務付けはせず選択制にする見通し。菅義偉首相が掲げる行政デジタル化の切り札と位置づけ、来年1月召集の通常国会で法整備をめざす。【関連記事】運転免許証デジタル化 警察庁、年内に工程表作成マイナンバーの未来図探る 診療・免許などに活用案行政デジタル化を5年で達成 首相指示、年内に工程表新型コロナウイルス禍では政府が国民の生活を支援するため、1人当たり10万円の現金給付を決めた。地方自治体が振込先となる金融機関の口座番号の確認に追われ、給付に時間がかかった。このときの反省を踏まえ、

    マイナンバー、21年に口座と連動 政府がデジタル化推進 - 日本経済新聞
    lifefucker
    lifefucker 2020/09/24
    もしかして全口座紐付けられるの?
  • 唾液によるPCR検査受け付け 1回2000円 ソフトバンクグループ | NHKニュース

    ソフトバンクグループは、希望する自治体の職員や企業の社員を対象に、新型コロナウイルスに感染しているかどうかを確認する唾液によるPCR検査を 1回2000円で受けられるようにすると発表しました。 これはソフトバンクグループが国立国際医療研究センターと協力して千葉県市川市に設立した検査施設で孫正義社長が記者会見して明らかにしました。 それによりますと、この検査施設では新型コロナウイルスに感染しているかどうかを唾液で確認できるPCR検査を1回2000円で受けられるようにするとしています。 当面は自治体や企業など法人単位でネット上で検査の申し込みを受け付け、検査キットで採取した唾液を検査施設に送り、企業などに結果が通知されるということです。 検査には医師が関わらないため、陰性の証明書は発行しないとしています。 ソフトバンクグループは24日から検査の受け付けを始めていて、ことし11月には1日当たり1

    唾液によるPCR検査受け付け 1回2000円 ソフトバンクグループ | NHKニュース
    lifefucker
    lifefucker 2020/09/24
    政商だな。1件いくら助成あるんだろ?
  • 路上生活者ゼロがゴールなのか? 宮下公園で暮らしたEXIT兼近「社会から逃れるための場所があってもいいのでは」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    路上生活者ゼロがゴールなのか? 宮下公園で暮らしたEXIT兼近「社会から逃れるための場所があってもいいのでは」

    路上生活者ゼロがゴールなのか? 宮下公園で暮らしたEXIT兼近「社会から逃れるための場所があってもいいのでは」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    lifefucker
    lifefucker 2020/09/24
    “1995年の阪神大震災で住まいを失い、上京したが精神的ショックから酒に溺れて、ホームレスになった。以来、兼近がいた時期も含め、約25年にわたって断続的にホームレス生活を送ってきた。” 国が助けてやれよ…
  • WEB特集 もうこの家では暮らせない | NHKニュース

    壊れた屋根にブルーシートがはられたままの家々。いまだに残っているとは、1年前には想像もしていませんでした。 去年9月、千葉県を襲った台風15号では、8万1000棟を超える住宅に被害が出ました。久しぶりに被災した町を訪れた私が見たのは、修理されないままの家に様々な思いで住み続ける人たち、そして、家を壊し街を離れることを決断した人たちでした。(千葉放送局記者 尾垣和幸)

    WEB特集 もうこの家では暮らせない | NHKニュース
    lifefucker
    lifefucker 2020/09/24
    ふるさと納税で治してやって
  • アイデア部門|多言語音声翻訳コンテスト

    多言語音声翻訳コンテスト アイデア部門 主催:総務省、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) 世界の「言葉の壁」をなくし、グローバルで自由な交流を実現するため、総務省と国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT: National Institute of Information and Communications Technology, エヌ・アイ・シー・ティ)では、多言語音声翻訳技術の開発・普及に取り組んでいます。 世界の「言葉の壁」をなくすという、まさに社会を変革するイノベーションは、「技術」だけでは起こすことはできません。面白い発想・アイデアと組み合わせてはじめて世の中を変えていくことができます。 このため、多言語音声翻訳の新しい活用方法や面白い使い方などにより「言葉の壁」をなくすアイデアを皆様方から募集いたします。 一緒に世の中を変えていくことができる、面白い発想・アイデ

    アイデア部門|多言語音声翻訳コンテスト
  • 父はなぜ、息子の棺を蹴ったのか…「加害者」取り違えた警察の捜査ミスと30年間消えぬ飲酒事故遺族の遺恨(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「人は、『時が経てば……』と言いますが、理不尽な事故で家族を奪われた遺族にその言葉は当てはまりません。私たちの、息子を思う気持ちと悲しみ、そして遺恨は、何年経っても全く減退などしないのです」 そう語るのは、三重県に住む椋樹立芳(むくじゅりゅうほう)さん、85歳です。 取材をきっかけに椋樹さんと出会ってから、ふと気づけば30年近い歳月が流れました。 私自身、亡くなった息子の裕之さん(当時26)と同い年ということもあったのでしょう。事故からの時の流れを、自分の人生に重ね合わせることがたびたびありました。 今年8月末、久しぶりに椋樹さんにお会いし、ゆっくりお話をする機会に恵まれました。 令和2年「秋の交通安全運動」が始まった今、二度とこのような悲惨な出来事が起こらないように、という思いを込めて、椋樹さんのお話を紹介したいと思います。 30年前、息子を飲酒事故で奪われた椋樹さん。事故の経緯と膨大な

    父はなぜ、息子の棺を蹴ったのか…「加害者」取り違えた警察の捜査ミスと30年間消えぬ飲酒事故遺族の遺恨(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ニンテンドースイッチに「計画的陳腐化」、仏消費者団体が訴訟へ

    任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」(2017年1月13日撮影)。(c)Kazuhiro NOGI / AFP 【9月23日 AFP】家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を製造する任天堂(Nintendo)が、商品寿命を計画的に短くする「計画的陳腐化」を行っているとして22日、フランスの消費者団体が訴え出た。 仏消費者団体UFCク・ショワジール(UFC-Que Choisir)は、フランスがグリーンエコノミー(環境に優しい経済)の目標を定めた2015年の法律を根拠に任天堂を訴えた。 寿命を短くした製品を故意に販売したとして企業や経営者が有罪となった場合、禁錮刑または年間売上高の5%以下の罰金を科される可能性がある。 UFCク・ショワジールは昨年11月の段階ですでに、ニンテンドースイッチのコントローラーを触っていないのに勝手に動く「ジョイコンドリ

    ニンテンドースイッチに「計画的陳腐化」、仏消費者団体が訴訟へ
    lifefucker
    lifefucker 2020/09/24
    ジョイコンはスティック以外も壊れてるわ。リコールはよ。
  • Amazonの転売業者をブラックリスト化するツール「アマゾン転売屋ブラックリスト」誕生

    Amazon.co.jpの転売業者をブラックリスト化するツール「アマゾン転売屋ブラックリスト」を、フリーランス技術者が開発して注目が集まっています。 開発したのは秀(@jackpot__hide)さん。ツールはブックマークレットとして配布しています。 ブックマークレットでは、セラーをブラックリストに登録したり、登録を解除したりすることが可能。登録したセラーはAmazon.co.jp上で「転売ヤー」のラベルが表示されます。詳しい使い方は秀さんのnoteで説明されています(※個人情報などが気になる人は、Amazonにログインせずに使うことも可能です)。 セラーのページでブックマークレットをクリックするとブラックリストに登録できる ブラックリストに登録した業者に「転売ヤー」のラベルが(画像は一部加工しています) (画像は一部加工しています) 秀さんに開発のきっかけを聞いたところ、「転売業者デー

    Amazonの転売業者をブラックリスト化するツール「アマゾン転売屋ブラックリスト」誕生
    lifefucker
    lifefucker 2020/09/24
    Amazonは合理的に買い物できるので使ってたけど、そうじゃなくなってあまり使わなくなったな。本もゲームも楽天ブックスで買うし。
  • さっさと気付いた方が良い事

    ・自分がかなり気にしている事でも他人はまず何の興味も持っていないものである。 ・ぶっつけ番で上手くいくものなどない。 ・向こうから来る美味い話は、糞か詐欺である。 ・中身のない奴ほど言う事はでかい。 ・全員と友達になる事はできない。10人いたならば1人は必ずどう頑張っても敵になる。重要なのは残り9人を味方につける事で1人に攻撃を受けないようにする事である。9人を味方につけるのに失敗するか、その1人が上長だったら、さっさと転職した方が人生のため。 ・ネット上で誰かと議論する際は、相手を説得しようとしても絶対に無理なので、横で見ている人達を説得するために議論するべき。 ・メールは水に流れないので、喧嘩するときはメールを使ってはいけない。かならず対面か電話で喧嘩するべき。 ・転職した場合、前職で仲が良かった人と連絡が切れないようにすると、良い財産になる。 ・言葉が話せる相手の中に、会話が成立す

    さっさと気付いた方が良い事