タグ

2024年4月18日のブックマーク (13件)

  • さくらインターネット、国策企業レベルの激推しにより経産省から補助金501億円ゲットへ : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    さくらインターネット、国策企業レベルの激推しにより経産省から補助金501億円ゲットへ : 市況かぶ全力2階建
    lifefucker
    lifefucker 2024/04/18
    前から言ってるけどさくらの優遇され具合は異常だよ。監査入れた方がいいと思うわ。
  • https://www.akkodis.co.jp/client/-/media/files/akkodis/www/client/useful/akkodis_tech_report/quantum_computer.pdf

  • 2021年10月の量子コンピュータのトレンドは一言でいうと「FTQC」 by Yuichiro Minato | blueqat

    最近国内外での量子コンピュータのトレンドを聞かれることが多くなりました。いろいろな報道やビジネスがあります。量子アニーリング、NISQなどのキーワードを耳にする機会もあると思います。今一番ホットで最先端なのは「FTQC」です。 FTQCはFault Tolerant Quantum Computerの略で、誤り耐性付きの量子コンピュータを指します。こちらの過去の投稿も参考にしてくだ...

    2021年10月の量子コンピュータのトレンドは一言でいうと「FTQC」 by Yuichiro Minato | blueqat
  • NEC、量子コンピューティングで配送計画の立案作業時間を1/10に

    NECIT(情報技術)機器の保守サービスを提供しているNECフィールディングは、量子コンピューティング技術を活用した保守部品の配送計画立案システムを構築した。従来2時間かかっていた立案作業を、10分の1の12分に短縮した。両者は2022年9月9日、同年10月から東京23区内の保守部品配送を対象に導入すると発表した。 NECフィールディングは、NEC製や他社製のIT機器などに故障が発生した際、カスタマエンジニア(以下、CE)が拠点から顧客の現場に出向いて保守作業を行うサービスを提供している。CEの出動計画を作成し、交通事情を加味しながらパーツセンターから保守部品を配送する。 この配送計画の立案では、時間や配送エリア、手段など膨大な項目を検討する必要があったため、作成に多くの時間がかかっていた。そこで組み合わせ最適化問題の計算処理に強みを持つ量子アニーリング技術を活用することで、膨大な検討項

    NEC、量子コンピューティングで配送計画の立案作業時間を1/10に
  • 「漫画村」元運営者に賠償命令 出版大手3社へ17億円―東京地裁:時事ドットコム

    漫画村」元運営者に賠償命令 出版大手3社へ17億円―東京地裁 時事通信 社会部2024年04月18日18時51分配信 海賊版サイト「漫画村」を巡る訴訟の判決を受け、記者会見する原告ら=18日午後、東京都港区 海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)に人気漫画を無断掲載されたとして、KADOKAWA、集英社、小学館の出版大手3社が元運営者に計約19億3000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が18日、東京地裁であった。杉浦正樹裁判長は訴えを認め、元運営者に計約17億3000万円の支払いを命じた。 「ジョジョ」に学んだ海賊版との戦い 漫画原作者デビューした弁護士の気概とは【時事ドットコム取材班】 判決などによると、漫画村は多数の漫画が無断掲載され、日最大と言われた海賊版サイト。月に1億回近いアクセスがあり、被害額は約3200億円とされる。元運営者は著作権法違反などの罪で実刑判決を受け、再審を請求してい

    「漫画村」元運営者に賠償命令 出版大手3社へ17億円―東京地裁:時事ドットコム
    lifefucker
    lifefucker 2024/04/18
    海外に逃げるぽいことを言ってた
  • 一度は読むべき「哲学」の名著 カリスマが選ぶ入門・古典・傑作8冊

    日経BOOKプラスに掲載されている記事、、著者を任意のキーワードで検索することができます。 ※ISBNも検索にご利用いただけます。ISBNとは出版物固有の13桁の番号で、裏表紙に記載されています。サイトでISBNを使って書籍を検索する際は、ハイフン(-)を省略し、13桁の数字のみを半角文字で入力してください。

    一度は読むべき「哲学」の名著 カリスマが選ぶ入門・古典・傑作8冊
  • 好きなポッドキャストについてまとめる

    そもそもポッドキャストって何?映像のない YouTube のような存在が ポッドキャストです。 つまり、ラジオのようなものです。 YouTube のように、素人も投稿できる音声 メディアです。 どうやって聞けるの?iOSからであれば、Apple Podcast Androidからであれば、Googleポッドキャスト ※Googleポッドキャストは、YouTube musicに統合の話が出ている 他にSpotify、Amazon music、radikoからも聞けるらしい。 おすすめのポッドキャストヤング日経経済系の番組はおじさんがしゃべっていることが多いが、この番組は若い大学生~大学院生の女の子が最近の経済について 話しており、非常に聞きやすく、軽い気持ちで聞けるのが良い。ポッドキャスト的な流し聞きに向いてる。 日経トレンディ & 日経クロストレンド日経トレンディ及び日経クロストレンドとい

    好きなポッドキャストについてまとめる
  • 新・必須ガジェット。テレワークのストレスを全部解決してくれました | ライフハッカー・ジャパン

    もう手放せない。 最近毎日のように行なっているオンライン会議。自宅や好きな場所で、いろいろな人と打ち合わせができるのはたいへんありがたいもの。しかし、オンラインならではのストレスもあります。 たとえば音声の問題。お互いの使っているデバイスや周囲の環境などにより、声が聞こえづらくなると、何度も聞き返したりすることがストレスになります。また、オンライン会議が増えてきたことで、議事録作成の時間が膨大になってきているのも辛い。 さらに、自宅で仕事をする時間が増えると、机の上もごちゃごちゃになりがち。Webカメラにマイク、外付けディスプレイに外付けHDD、その他スマートフォン類の充電などなど、机の上はありとあらゆるケーブル類が這い回っています。作業スペースが狭くなりますし、何より気分が下がります…。 このようなストレスを軽減するために、AI技術を活用したあるガジェットを導入してみました。 その名も

    新・必須ガジェット。テレワークのストレスを全部解決してくれました | ライフハッカー・ジャパン
    lifefucker
    lifefucker 2024/04/18
    スポンサードの文字ちっちゃ!!
  • マイクロソフトのAIツール、Copilotがもたらすコーダーの働き方改革

    A pedestrian walks past the GitHub Inc. offices in San Francisco, California, U.S., on Monday, June 4, 2018. Photographer: Michael Short/Bloomberg ソフトウエア開発者のニコライ・アフテニーブ氏は2021年、米マイクロソフトが提供するコーディングアシスタント「Copilot(コパイロット)」のプレビュー版を手にし、すぐにその可能性を実感した。 マイクロソフトのコーディングプラットフォーム「GitHub(ギットハブ)」で開発され、米オープンAIが提供する生成AI(人工知能)をベースにしたCopilotは、完璧ではなく、時には間違えることもあった。しかしチケット販売会社スタブハブで働くアフテニーブ氏は、わずかなプロンプトで見事にコード行を完成させたこと

    マイクロソフトのAIツール、Copilotがもたらすコーダーの働き方改革
    lifefucker
    lifefucker 2024/04/18
    子パイロット使えなさすぎるんだけどね
  • PandasからPolarsへ移行した方がいいのか - Qiita

    なぜこの記事を書くのか 皆さん、データ解析を行う際にどのようなライブラリを用いているでしょうか。 おそらく大半の人はpandasを使っているのではないでしょうか。 私もpandas使ってます。簡単だよね(´・ω・`) しかし、業務でバカクソでけえデータを読み込もうとしたときに、読み込み時間がとんでもなくかかったり、メモリ不足でそもそも読み込めもしないことが起きていました。 読み込みにメモリわれすぎて他の作業ができずに待機した挙句、燃え尽きたかのようにノーパソのファンが止まると同時にメモリ不足のエラーが出たときには切れ散らかします。 (画像元:葬送のフリーレン公式Xアカウントのポストより) そんなこともあり、AWSなどのクラウドサービスでメモリに余裕を持たせるためにめちゃくちゃ良いインスタンスを使用していましたが、コストの問題で断念しました。 しかし、どうしても読み込みたいということもあり

    PandasからPolarsへ移行した方がいいのか - Qiita
  • All New Atlas | Boston Dynamics

    We are unveiling the next generation of humanoid robots—a fully electric Atlas robot designed for real-world applications. The new Atlas builds on decades of research and furthers our commitment to delivering the most capable, useful mobile robots solving the toughest challenges in industry today: with Spot, with Stretch, and now with Atlas. Stay tuned to see what the world’s most dynamic humanoid

    All New Atlas | Boston Dynamics
    lifefucker
    lifefucker 2024/04/18
    顔のディスプレイが「❌」になったら殺人マシーン化しそうだな
  • 『8番出口』Nintendo Switch版サプライズ発表、いきなり配信開始。地下通路の異変探しをSwitchでも遊べる - AUTOMATON

    弊社アクティブゲーミングメディアのゲームパブリッシングブランドPLAYISMは4月17日、『8番出口』Nintendo Switch版を配信開始した。価格は税込470円。発表に合わせてトレイラーが公開されている。 『8番出口』は、無限に続く地下空間からの脱出を目指す、短編ウォーキングシミュレーターだ。作の主人公は、無限に続く地下通路へ閉じ込められている。地下通路は、一見通常の地下空間のように感じられる。しかし通路を進んでも、出口や改札口には繋がっていない。数枚のポスターや通行人のおじさんが存在する、ほとんど同じ空間が連続している。主人公は、無限ループする奇妙な地下空間へ閉じ込められているのだ。 掲示された案内によると、地下通路はいくつかのルールが支配しているようだ。「異変を見逃さないこと」。「異変を見つけたら、すぐに引き返すこと」。「異変が見つからなかったら、引き返さないこと」。「8番出

    『8番出口』Nintendo Switch版サプライズ発表、いきなり配信開始。地下通路の異変探しをSwitchでも遊べる - AUTOMATON
    lifefucker
    lifefucker 2024/04/18
    まじか
  • 24年4月の量子コンピュータ業界の動向がよくわからんというので書いてみました。 by Yuichiro Minato | blueqat

    昨年から量子コンピュータ業界は大きな転換期に入りました。これまで人類には難しすぎるという量子コンピュータはみんなで四苦八苦しながら開発をしてきたと思います。具体的な沿革としては、 1、2012年に簡易型量子コンピュータみたいな量子アニーリングマシンが出る。 2、量子アニーリングマシンは2016年をピークに2018年ごろに廃れる。(デスクトップパソコンと大差ないことがわかる) 3...

    24年4月の量子コンピュータ業界の動向がよくわからんというので書いてみました。 by Yuichiro Minato | blueqat
    lifefucker
    lifefucker 2024/04/18
    建築からweb行って量子行った人だ。すごい経歴。