タグ

2016年11月14日のブックマーク (14件)

  • おっぱいが大きかったので会社員を辞めてポールダンサーになった話 - 今夜、どこで寝る

    もう時効だと思うし、この話をこれ以上胸に秘めておきたくないので書いておく。 おっぱいが大きくて悩んでる皆様、そして会社員を辞めて好きなことをしたい皆様に贈ります。 追記 2018年11月21日、書籍化しました。 2011年の7月、私は渋谷のITベンチャー企業をやめてポールダンサーになった。 辞めたいことを伝えた6月上旬、上司との面接で「どうして辞めたいの?」と聞かれて、「ポールダンスに専念したいので辞めます!」と言った。上司は困り顔と笑い顔の中間みたいな顔をしてた。そりゃそうだ、入社からまだ半年しか経ってない。 確かに、私はそれまで趣味で1年半ほどやっていたポールダンスをもっと頑張りたい!と思っていた。折しも311、東日大震災の直後。自分が受け持っていたウェブマガジンやSNSの運用と言った仕事は、地震の直後にあっという間に中止や延期になり、会社の中での自分の存在意義を危うく思った。命の儚

    おっぱいが大きかったので会社員を辞めてポールダンサーになった話 - 今夜、どこで寝る
  • 飛騨市 聖地巡礼? - 花と風と猫と・・・ほにゃらら

    ぶらっと岐阜へ。前々から計画してましたが 急遽、「君の名へ」のモデルになった場所も すこし行くことにしますた。 また編集して日記かきます d=(^o^)=b

    飛騨市 聖地巡礼? - 花と風と猫と・・・ほにゃらら
    lightasthirdeye
    lightasthirdeye 2016/11/14
    僕もめぐりたい。三つ葉のいたところ。
  • 2016年秋 名古屋・下呂・飛騨・高山辺り ①名古屋の熱田神宮とひつまぶし - 花と風と猫と・・・ほにゃらら

    おはようございます、セフィです さて、先週末は早起きして旅行に行ってきました。 行先は愛知県・名古屋市、それから岐阜県下呂市、飛騨市と高山市です。 高山市には「君の名は」でモデルになった場所がいくつかあり、突発的に行ってきました(´◉◞౪◟◉) 今回もってばかりの旅です。 写真の数が多いのでいくつか記事を分けながら、旅を振り返ります(^◇^) 一回目は名古屋編です。 さて、11/5㈯朝。この日は早起きして、東京駅に向かいました。そして東京駅から東海新幹線に乗って名古屋を目指します。 新幹線に乗る前、エキナカで美味しい稲荷ずし↓を購入。中にワサビが入っているんだけど爽やかなお味です。あっちなみにこれは二人分(自分と彼)の量です。 豆狸 | TOKYOINFO 東京駅構内・周辺情報 東京から名古屋まで、東海道線でおよそ1時間半。 新横浜を過ぎた後はのんびり外の景色を楽しみます。車窓の窓からは

    2016年秋 名古屋・下呂・飛騨・高山辺り ①名古屋の熱田神宮とひつまぶし - 花と風と猫と・・・ほにゃらら
  • ハウスクリーニングにはこれが使える♪「セスキ炭酸ソーダ」の暮らし活用術 | キナリノ

  • outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報
    lightasthirdeye
    lightasthirdeye 2016/11/14
    自分でできることを棚卸しを何度かしてみてるけど結局軸となる何かになっていなくて器用貧乏のスパイラルに入ってる。でもそういう道を通って試行錯誤していくことが大切なことなんだろなと思って前向いて歩いてる
  • ドイツでプログラマとして働いて半年がたちました。 - WETな備忘録

    と、いうやつを8月末に書こうと思ってたらもう12月がすぐそこまで来ている。 人生設計とか考えるのがしゃらくさくなり、と言えば格好はいいんですが、何か僕の将来に対する唯ぼんやりした不安と向き合うことに疲れて、ビールとソーセージが好きだという理由だけでドイツに行きたい、というか行くことに決めたのが昨年の11月くらい*1で、そのときは前も後ろも何も決まってない状態だったので、いそいで準備とかしたのでいろんな人に迷惑をかけてしまったかなあと思いつつ、深く感謝はせども、反省はしていません。いつも当にありがとう。 こういう無茶な生き方をするために心技体マッチョなものを身につけたはずなのであって、せっかくなので無茶な生き方しないともったいない。 所詮地球でした ドイツに来て即、ボーフムというサッカーしか無えみたいな田舎街に単身で顧客に常駐して、スイスのクライアントの2次請けみたいなことをしたんですが、

    ドイツでプログラマとして働いて半年がたちました。 - WETな備忘録
    lightasthirdeye
    lightasthirdeye 2016/11/14
    ブロンドのおばちゃんのくだり笑えた。僕はグローバルチームで働いているんだけどデンマークとUKのプログラマたちはきちっとしてて信頼できる人たちが多いなぁ。ヨーロッパにもいろんな国があるね。
  • 貴方の指針となる言葉はなんですか? - Milkのメモ帳

    リーダー論 行動指針 技術者論 設計思想 最後に 楽しく購読させていただいている方の以下の記事を読んでいました。 akira-i.hateblo.jp この考え方は新鮮で、これはこれで面白いと思いましたね。 「言葉」に縛られることで、思考が鈍る可能性がある。確かにそうです。 自分が、朝の占いを見ないのと同じかな?(笑) さて、私には実は幾つか大切にしている言葉があります。 座右の銘とまではいかなくても、私の基的な行動原理と技術者として指針にしているものです。 リーダー論 私は基的にリーダー向きの性格ではありません。 実は、サブリーダ等のリーダーの補佐的な役割が一番しっくり来ると思っています。 強いリーダーシップの元、組織は動き始めますが、その動きに乱れや不満が出る場合がある。 その部分を補佐し、引き締める。 それが私の得意な分野であると自己分析しています。 リーダーとはある意味では、説

    貴方の指針となる言葉はなんですか? - Milkのメモ帳
    lightasthirdeye
    lightasthirdeye 2016/11/14
    僕は建築学科卒で丹下健三もル・コルビュジエも美しくないものは機能的でないと学んだのを思い出した。そいえば子供たちに無意識で何かを教える時に美しくやりなさいと言ってきたんだけど多分そこからだw
  • エリート主義から自転車を取り戻すために。「ジャスト・ライド」

    <山登りにおけるウルトラライト・ハイキングのムーブメントのように、自転車に乗るときの気楽で自由で解放された気持ちを取り戻そう、というメッセージを『ジャスト・ライド』から読み取る> 自転車にまつわる神話を大胆に否定する 東京の街にピストバイクが溢れていた頃(2000年代後半ですね)、僕は米国のとあるサイクリストのブログと、そこからリンクされていた米国の2つのサイクルストアの商品ラインナップに、ちょっとしたカルチャーショックを受けていました。 そこで出会ったのは、それまで自分が見聞きしたり齧ったりしていた日のバイクカルチャーのいずれともちょっと毛色の違った文化でした。彼らが乗るバイクは、ロードレーサーではないしピストでもないしマウンテンでもありません。いい按配のクロモリフレームで、ハンドルバーはドロップだけどカゴを付けていたり、リアキャリアとパニアバッグを付けていたり、センタースタンドを付け

    エリート主義から自転車を取り戻すために。「ジャスト・ライド」
  • プログラムの勉強をしたいけど何を作ったらいいか分からない人へ - Qiita

    自己紹介 当方1年目の新人プログラマ 使用言語はPHP 内容 未経験で開発会社に入社した際に、上司から「確実にスキルがつく鉄板の課題だからやっておいてね」と言われて出された課題を記載しています。 ※なお、私はこの課題をPHPで作ったので、他の言語でスキルが上がるかどうかはわかりません。 11/24追記 LEVEL7を追記しました。 LEVEL LEVEL0:FizzBuzz 仕様 なし(どういうものかはググってね) 目的 if / for 文を理解したかの確認 LEVEL1:計算機 仕様 四則演算ができること 括弧を含んだ計算ができること 負の値も計算できること 一気につくるのではなく、四則演算->括弧->負の値 の順番で作ること 目的 勉強した基礎知識(ifやfor等)をアウトプットする PHPで定義されている関数を使ってみる データ型についても学べる LEVEL2:一行チャット 仕様

    プログラムの勉強をしたいけど何を作ったらいいか分からない人へ - Qiita
  • 醤油研究家が送る「あなたに合った醤油」の見付け方。で、本当にオススメの醤油って何? - ソレドコ

    こんにちは。醤油研究家として醤油に関するブログや「醤油手帖」というを書いている杉村といいます。今回は醤油について、お話をしたいと思います。というのも、醤油という調味料はあまりにも身近過ぎるけれども、誤解や勘違いが多いものでもあるのです。 醤油にまつわる誤解をきちんと解いてみよう - 醤油手帖 一番おいしい醤油って何なの? 皆さんが一番知りたいのは、ここだと思います。一番おいしい醤油を使いたいから、それを教えてほしい、と。でもこれが、難しい。この答えをあえて、ずばりひと言で言うならば あなたが育った味わいの醤油が一番おいしい。 たとえば甘い醤油で育った人は、濃口醤油を味わうと「辛い」という感想が出てきますし、逆に濃口醤油で育った人は甘い醤油を味わうと「甘い醤油ってカレーの甘口みたいなのを想像していたけれども、当に甘いなんて!」と思うでしょう。 なので、一番おいしいのが、地元の醤油、育った

    醤油研究家が送る「あなたに合った醤油」の見付け方。で、本当にオススメの醤油って何? - ソレドコ
    lightasthirdeye
    lightasthirdeye 2016/11/14
    調味料ひとつで料理の味が劇的に変わったりしますよね。いろいろ試せるように各醤油商品のお試し用小瓶で販売してくれないかなぁと時々思います。醤油に限らずね。それ繰り返して自分好みのを見つけたいのです。
  • 見えない非効率 ー 今、動いているんだからいいじゃないか | タイム・コンサルタントの日誌から

    新任の取締役が、あるとき担当する事業部の支社を見に行った。一通り見学し、支社長らと懇談した後、かえろうとしたら、ある部署だけ灯りがついているのを見つけた。現場仕事はもう終業しているのに、管理部門の1セクションだけ、忙しそうに机にむかって仕事している。 「何をしているの?」と彼がたずねたところ、「社に送る書類を作成しているんですよ。毎月、数字をまとめて送らなけりゃいけないんで、残業になるんです。」との答えだ。資料を見て、さらにたずねる。「社は、この統計資料を見てどう役立てるんだろう?」「・・存じません。社にたずねてください。」 その取締役は社に戻ると、早速、送付先の企画部門にいって、その書類のことをきいてみる。すると、「ああ、その書類ですか。工場が毎月送ってくるんでね、ファイルして保管しているだけです」という。「でも、なんで工場はその書類を送ってくるのかな?」「さあ・・。」 いろいろ

    見えない非効率 ー 今、動いているんだからいいじゃないか | タイム・コンサルタントの日誌から
  • レジュメ作りがはかどるツールやサービスを紹介します

    以前、哲学書を読むときはレジュメを作ると効率的に勉強できるという趣旨の記事を書きました。いくつか反響がありまして、参考になったというものから、もう少し具体的に知りたいというものまでありました。 そこで、ここでは少し角度を変えて、レジュメ作りの能率を上げるためのツールやサービスをいくつか紹介してみたいと思います。 紹介するツール・サービス エディター Sublime Text Atom アンビエントノイズ soundrown Coffitivity Digitally Imported, RadioTunes エディター パソコンでレジュメを作っておくと、新しい発見があるたびに書き足したり書き直したりできます。なので、最初から作り直そうと思わない限りは、一旦作ったレジュメを削除することは基的にはありません。 レジュメを作るときに注意しておくべきなのは、そのファイルの保存形式です。 とくに気

    レジュメ作りがはかどるツールやサービスを紹介します
  • 私が会社を辞めて今日まで生きた話|吉倉たま@心に毛を生やせ!|note

    この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!

    私が会社を辞めて今日まで生きた話|吉倉たま@心に毛を生やせ!|note
    lightasthirdeye
    lightasthirdeye 2016/11/14
    めちゃくちゃ強く同意だよ。なんか自分の経験を読んでるみたいだった。
  • 私が思う「心が弱い人と強い人のちがい」 - ニャート

    心が弱い人と強い人のちがい ある人が自殺したときに、「そんなことで死ぬなんて」と言う人がいます。 Aさんには「そんなこと」でも、Bさんには同じことが死ぬほど苦しい場合があります。 たとえば、身長148cmのきゃしゃな人と、身長190cmの筋骨隆々な人がいるとします。 どちらが肉体作業に向いていないかは一目で分かるでしょう。 そんなふうに、心が弱い人と強い人のちがいが一目で分かるといいなと思い、それぞれの心の許容量を入れ物にたとえてみました。 心が弱い人は、口は大きいのに容量は小さい、不安定な入れ物です。 同じ量の雨(つらいこと)が降っていても、心の弱い人の入口(感受性)は広いため、雨がいっぱい入ってきます。 なのに、容器(心の許容量)は小さいため、すぐにあふれてしまいます。 また、同じ量の雨でも、一つ一つの雨つぶ(つらい事実)の受けとめ方も、弱い人と強い人ではちがいます。 たとえば、「家族

    私が思う「心が弱い人と強い人のちがい」 - ニャート