タグ

2005年9月2日のブックマーク (2件)

  • iTunesケータイの発売、秒読みに--モトローラ、FCCの認可を取得

    Motorolaが待望のiTunes対応携帯電話機の発売に向けて1歩前進した。 米連邦通信委員会(FCC)のウェブサイトで米国時間17日に公開された書類によると、Motorolaは、Apple Computerのモバイル版iTunesが動作する携帯電話機の発売に関して、規制当局の承認を取り付けたという。 FCCサイトでは、「Motorola E790」というこの携帯電話機のマニュアルが公開されているが、それによるとMotorola E790では携帯電話用のiTunesが動作するほか、ステレオスピーカー、リムーバブルフラッシュメモリ、そして各種デバイスとの短距離通信用にBluetooth技術が搭載されるという。 「iTunesは、コンピュータ上で楽曲を管理し、その曲を携帯音楽プレイヤーなどに転送するためのソフトウェアアプリケーションだ」とこのマニュアルには書かれている。「iTunesを使えば

    iTunesケータイの発売、秒読みに--モトローラ、FCCの認可を取得
  • 音楽プレイヤーへのワーム混入、原因はテスト工程で用いられたUSBメモリ

    クリエイティブメディアの音楽プレイヤー「Creative Zen Neeon」の一部にワームが混入していた原因は、テスト工程で利用されたUSBメモリだった。 クリエイティブメディアは9月1日、同社の携帯音楽プレイヤー「Creative Zen Neeon」の一部機種にワームが混入していた問題に関して、原因は作業指示が遵守されていない状態でUSBメモリが利用されたことによると公表した。 この問題は、Zen Neeonの製造工程において、一部の製品に「W32.Wullik.B@mm」という名称のワームが混入してしまった恐れがあるというもの(関連記事)。当初、混入は「最終パッキング作業工程の複数のオフラインシステム上で発生した」とされていた。 クリエイティブメディアが1日明らかにしたところによると、ワームの混入は、パッキング作業工程のうち2つのオフラインテストシステムで発生したという。このテスト

    音楽プレイヤーへのワーム混入、原因はテスト工程で用いられたUSBメモリ
    linden
    linden 2005/09/02
    映画「MP3」を思い出した。(参考→ ASIN:B00007DXXY, または http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=3582