タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (344)

  • 「わたしムーヴ」終了→オムロンの体重計、一部利用不能へ 買い換え案内にユーザー失望

    「体重計が“サービス終了”するなんて」――オムロンのある告知に、ユーザーが困惑している。 NTTドコモが提供している、スマートフォン向け健康管理アプリ「わたしムーヴ」(WM)が来年3月末で終了するのに伴い、このサービスに対応していた、オムロンのWi-Fi機能付き体重計のうち1機種が単体でも利用不能になるという。さらに、その他のIoT体重計や血圧計、活動量計などの一部も、通信関連機能が利用できなくなる。 オムロンは、代替機を割引価格で提供するとしてるが、割引後でも3300円~9900円と、それなりの価格だ。ユーザーからは、「無責任だ」「代替製品ではなく代替アプリは用意できなかったのか」などと批判が出ている。 「わたしムーヴ」は、NTTドコモとオムロンヘルスケアが共同出資して2012年に設立した「ドコモヘルスケア」が提供していたサービス。ドコモヘルスケアは2020年4月にドコモに吸収合併されて

    「わたしムーヴ」終了→オムロンの体重計、一部利用不能へ 買い換え案内にユーザー失望
    linden
    linden 2021/05/06
    HJA-401FとHBF-252F持ってるんだけど、どちらもデータ同期が出来なくなってガッカリ。どちらもHBF-253Wと違って単体で使用できるから幾分ましだが、ファームウェアアップデートでどうにかならんかったのか。もう買わないよ。
  • HyperCardの思い出 ゲームスタック作家だったあの頃

    3月7日、音声チャットSNSClubhouseHyperCardの思い出を語るルームができたのでのぞいてみた。米国在住のプログラマーであるBasuke氏と、テクノロジーライターの大先輩、大谷和利氏の2人でHyperCard歴史を語るといった進行で、いろいろと懐かしい話が飛び出した。そのトークはBasuke氏のポッドキャストで公開されている。 そういえば、と当時のことをいろいろ思い出したので、筆者のHyperCardの思い出を語ってみたいと思う。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年3月15日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。さらにコンテンツを追加したnote版『小寺・西田のコラムビュッフェ』(月額980円

    HyperCardの思い出 ゲームスタック作家だったあの頃
    linden
    linden 2021/03/19
    うにょ!2はハマったな。ルール上出すことが出来ない手札を切ろうとしたとき表示されるお叱りメッセージとか細かいところも凝ってて笑えた。「うにょ!」とか「やった〜!」の声も小寺さん本人の声なんだそうだ。
  • バッファローが新「nasne」発表 HDDは2TB、8TBまで拡張できる

    バッファローは3月17日、新しい「nasne」を3月末からamazonのバッファロー公式ストアで販売すると発表した。価格は2万9800円(税込)。年末商戦に向けてソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が配信するPS5版「torne」にも対応する。 型番は「NS-N100」。地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタルチューナーを搭載し、ネットワークを介して番組の録画や再生が行える。2TBのHDDを内蔵した他、外付けHDDを6TBまで追加できる(計8TB)。 PlayStation 4用の「torne PlayStation 4」、スマートフォンやタブレット用の「torne mobile」にも対応する。iOSデバイス向けのtorne mobileで視聴する場合、従来より高画質の720p(ハイビジョン画質)になるという。Android版は従来通り。 「今までのnasne体験は

    バッファローが新「nasne」発表 HDDは2TB、8TBまで拡張できる
    linden
    linden 2021/03/17
    nasne復活は嬉しいけど、バッファローというのがなんともかんとも。バッファローのTerastationではこっぴどい目に何度もあってるからなぁ…。
  • Aの左にある「CapsLock」キーは本当にいらない子?

    ITmedia NEWSの読者であれば、普段見慣れている……と言うより叩き慣れているであろう、PCのキーボード。しかし普段使っていて、どうにも使用頻度が低い……というか「これって何のために付いているの?」というキーはないだろうか。 実はそうしたキーは、今の日では使用頻度が少なくとも、海外では非常に便利だったり、面白い歴史があったり、はたまた「スマホゲームにおいて普段は使いにくいけれど、高難度クエストのみ輝くあのキャラ」的なキーだったり……と、その多くはやっぱり付いている意味があるのだ。 この連載では、そうした普段は意識しない、使用頻度が比較的低いキーの機能や役割、由来、小話などを紹介していきたい。 英語圏では大文字固定に使われる「CapsLock」キー 今回紹介するのは「CapsLock」キーだ。このキーの基機能は「アルファベットの大文字を、Shiftキーを押したままでなくても入力可能

    Aの左にある「CapsLock」キーは本当にいらない子?
    linden
    linden 2020/12/21
    MSX-BASICとかN88-BASICでプログラム入力するときはCapsLockをロックしっぱなしだったわ。
  • Apple Silicon Mac登場の日に「CPUを変えたMac」を回想する

    Apple Silicon Mac登場の日に「CPUを変えたMac」を回想する:立ちどまるよふりむくよ(1/2 ページ) 長いことこの業界にいると、長く続く製品の大きな節目に出会う。11月11日に登場した米AppleのM1チップ搭載「Apple Silicon Mac」はその1つだ。Macにとって、これが正確には4回目の転換期(Mac OS X含む)なのだと思う。その過去のターニングポイントから、PowerPCのときと、Intelのときの自分の反応を、当時書いた文章から掘り起こし、立ち止まって振り向いておきたい。Macとの個人史的な感じになってしまうが、この連載は元々がそういうものなので、ご容赦いただきたい。 最初の大きなジャンプ:1994年のPower Macintosh Macintosh(Mac)が誕生したのは1984年。ギタリストのエディー・ヴァン・ヘイレンがOberheimのポリ

    Apple Silicon Mac登場の日に「CPUを変えたMac」を回想する
    linden
    linden 2020/11/12
    FPUを内蔵してない68LC040を搭載したMac LC475を使ってたけど、浮動小数点数演算が出来ないせいで当時流行りだしたMP3が再生できなくて周りからよく馬鹿にされてた。Intel MacになってからはHyperCardが使えなくなったのが残念だ
  • メルカリ、マスクの出品を禁止に 手作りも対象 転売を禁じる政令の閣議決定受け

    メルカリは3月10日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府がマスクの高額転売を禁じる政令を閣議決定したことを受け、13日からフリマアプリ「メルカリ」へのマスクの出品を禁止にすると発表した。市販品の他、個人が手作りしたマスクの出品も禁じる。他の商品とマスクをセットにした売り方も不可とする。出品を確認した場合は削除する。 政府は10日、購入価格を上回る価格でのマスクの転売や、マスクの価格を抑えて高額な送料を設定する販売行為を違反とし、罰則として1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金を課す政令を閣議決定。15日から施行すると発表した。 メルカリでは昨今、新型コロナウイルスの感染拡大に伴うマスクの品薄状態を受け、マスクが高額で転売されるケースが発生し、運営側は対応策として入手経路の確認や高額商品の削除などを行ってきたが、政府の決定を受けて規則を厳格化する。 関連記事 メルカリ、トイレットペ

    メルカリ、マスクの出品を禁止に 手作りも対象 転売を禁じる政令の閣議決定受け
    linden
    linden 2020/03/11
    自作もアウトなのか。
  • Uber Eats、事故に遭った配達員に「見舞金」 「労災保険ない」反発の声に対応

    Uber Japanは9月30日、フードデリバリーサービス「Uber Eats」の配達員が事故に遭った場合、見舞金を支払う「傷害補償制度」を、10月1日から導入すると発表した。三井住友海上火災保険と協業し、配達員が保険料などを支払う必要はない。「個人事業主扱いなので、労災保険が適用されない」という、配達員からの反発に対応した。 配達員がスマートフォンアプリで配達リクエストを受諾した時点から、配達が完了するか、キャンセルされるまでの間に、事故に遭うと補償対象になる。医療見舞金、後遺障害見舞金、死亡見舞金、入院に伴う見舞金などを付与する。 従来の制度では、対人・対物賠償で、配達員自身のけがは補償対象に含まれていなかった。Twitter上では7月ごろ、「Uber Eatsの配達中に転倒したら、運営元から『アカウントが永久停止になる恐れがある』とメールが届いた」という投稿が拡散。「けがした現場の人

    Uber Eats、事故に遭った配達員に「見舞金」 「労災保険ない」反発の声に対応
    linden
    linden 2019/10/04
    Uber Eatsの配達員って、個人事業主扱いなのか。
  • IT担当相・竹本直一氏のYouTube、「高く評価した動画」にアニメ海賊版など 公式サイトはドメインロックで表示できず

    IT担当相・竹直一氏のYouTube、「高く評価した動画」にアニメ海賊版など 公式サイトはドメインロックで表示できず IT担当相として初入閣した自民党の竹直一氏(78)。公式サイトはドメインロックがかかって表示できず、公式YouTubeでは不適切な動画を含んだリストを公開していた。ネット上では、その資質を疑問視する声も出ている。 9月11日の内閣改造で科学技術IT)担当相として初入閣した自民党の竹直一氏(78)。最先端のIT分野を担当するにも関わらず78歳と高齢で、ネット上では、その資質を疑問視する声も出ている。 竹氏は、公式WebサイトやTwitter、Facebook、YouTubeなどネットメディアを通じて情報発信しているが、公式サイトは9月13日現在、閲覧できない状態だ。さらに、公式YouTubeでは、アニメ海賊版など不適切な動画を含むリストを、「高く評価した動画」として

    IT担当相・竹本直一氏のYouTube、「高く評価した動画」にアニメ海賊版など 公式サイトはドメインロックで表示できず
    linden
    linden 2019/09/13
    IT担当…
  • 都心~羽田「JR東日本の羽田新線」、新案で再浮上する「やっかいな問題」

    1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 2014年8月19日、JR東日が休止貨物線を再利用した新路線(以下「羽田アクセス線」と呼ぶ)の概要を正式に発表した。東京貨物ターミナルから羽田空港まで

    都心~羽田「JR東日本の羽田新線」、新案で再浮上する「やっかいな問題」
    linden
    linden 2019/02/17
    「彼らは現在、大森駅や大井町駅から送迎バスを利用している」いやいや、大半の人は路線バスだよ。京浜島や昭和島、城南島行きのバス停は毎朝大行列で車内もぎゅうぎゅう詰めだよ。あと18時台と終バス間際も。
  • LINE Payも20%還元キャンペーン PayPayに対抗か - ITmedia NEWS

    LINE Payは12月14日、モバイル決済サービス「LINE Pay」で、支払額の20%をLINE Payの残高として還元する「Payトク」キャンペーンを発表した。期間は同日から31日まで。 (1)ローソンやファミリーマートなど対応店舗での「コード支払い」、(2)ZOZOTOWNなどのオンラインショッピングでの支払い、(3)請求書支払い――を利用すると、支払額の20%を還元する。還元額の上限は5000円。酒やたばこ、書籍などの一部商品、税金の支払いは対象外。 同様の取り組みでは、ヤフーとソフトバンクが共同出資するPayPayが、支払い額の20%か、最大10分の1の確率で全額を還元するキャンペーンを12月4日にスタート。還元率の高さから注目を集め、わずか10日間で用意した100億円の予算を使い果たし、13日夜に終了した。 今回のLINE Payのキャンペーンは、PayPayの取り組みと比べ

    LINE Payも20%還元キャンペーン PayPayに対抗か - ITmedia NEWS
    linden
    linden 2018/12/15
    まあ、スルーですね
  • 「大和研究所は憎悪の対象だった」――初代IBM PC開封の儀で明らかになった「ThinkPad誕生の奇跡」

    いまから37年前の1981年に発売された「XT」でもない「AT」でもない、初代の「IBM PC」がなぜか日で発見された。その「開封の儀」がIBM PC発売日とされる8月12日に東京で執り行われた(追記:主宰は元日IBM社員でPC市場開発とDOS/Vの企画者に携わっていた竹村譲氏と角川アスキー総合研究所主席研究員の遠藤諭氏。2018年8月16日15時27分追記) イベントの主役「未開封のIBM PC」は、当時マイクロマウス代表取締役社長だった福山敏博氏が保管していた。需要がIBM ATにシフトし在庫のIBM PCを20台ほど引き取り、そのまま保管していたと説明する この“儀式”にあわせて、IBMでThinkPadなどのPC事業に関わった「元」社員やDOS/Vを生み出した技術者、そして、IBMとともにIBM PC互換機を日に広めようとした競合メーカー社員などが集まり、当時の「秘話」を初め

    「大和研究所は憎悪の対象だった」――初代IBM PC開封の儀で明らかになった「ThinkPad誕生の奇跡」
    linden
    linden 2018/08/16
    『「IBM PC」がなぜか日本で発見された』でシュタゲかな?と思ってしまったアニメ脳ユーザーがこちらです。それはともかくすごい話満載の記事だった。PC110欲しかったんだよな。
  • 「ルパン三世 PART5」に隠された“凄腕ハッキング”の手口 専門家が解説

    「ルパン三世 PART5」に隠された“凄腕ハッキング”の手口 専門家が解説:アニメに潜むサイバー攻撃(1/5 ページ) 連載:アニメに潜むサイバー攻撃 サイバー攻撃は、時代に合わせ、攻撃の対象や手口が変化してきました。しかし近未来の世界、最新技術へのセキュリティ対策はイメージしにくい部分もあります。そこで、そう遠くない未来、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の文月涼さん(上席サイバーセキュリティ分析官)が対策を解説します。第2回のテーマは「ルパン三世 PART5」です。 文月(以下F): あ゛あ゛あ゛あ゛~、格好いいよルパン! 小説なら「行間を読む」っていうやつ? 最近のアニメではとんと見なくなった渋い演出? ルパンと不二子ちゃんの黄昏(たそがれ)の電話とか、アミ[網]の沈黙と問いかけとか! んんもうサイ

    「ルパン三世 PART5」に隠された“凄腕ハッキング”の手口 専門家が解説
  • 「Xperia X Compact SO-02J」がOSバージョンアップ Android 8.0に

    NTTドコモは3月26日、ソニーモバイルコミュニケーションズ製スマートフォン「Xperia X Compact SO-02J」のOSバージョンアップを開始した。バージョンアップ後のOSとしてはAndroid 8.0(Oreo)で、端末単体またはPC経由で更新できる。 バージョンアップの概要 OSバージョンアップを適用すると、アプリ起動中に別のアプリを小窓表示する「ピクチャーインピクチャー(PIP)」機能の追加、テキスト選択の機能改善、通知パネルの機能改善(スヌーズ、通知内容のカスタマイズなど)、オートフィル(自動入力)機能の追加など、Android 8.0で追加・変更された機能を利用できる。 また、主に以下の機能改善・仕様変更が行われる。 「ナビゲーションバー」のデザイン変更 「Xperiaホーム」の機能改善・仕様変更 「設定」画面の一部項目の配置・名称変更 「クイック設定」におけるマナー

    「Xperia X Compact SO-02J」がOSバージョンアップ Android 8.0に
    linden
    linden 2018/03/26
    あるのか。今夜インストールしよう。
  • ヤマト運輸、「Tポイント」4月1日から導入

    Tポイント・ジャパン(東京都渋谷区)は3月13日、ヤマト運輸が「Tポイント」サービスを4月1日から導入すると発表した。宅急便などの運賃支払いや包装資材の購入時、200円(税別)につき1ポイントを付与し、1ポイント=1円分として利用できる。 1日時点では、宅急便センターとセールスドライバーの集荷が対象。現金、電子マネー、会員向けのクロネコメンバー割で支払うと、利用から2日後かそれ以降にポイントを提供する。Tポイント提携店での宅急便の発送時は、各店舗の規約に準じる。その他の宅急便の取扱店、コンビニエンスストアなどでの利用は、今後検討する。 ためたポイントは、現金と併用して支払いに使える。電子マネー、クロネコメンバー割とは併用できない。対象サービスは、宅急便、宅急便コンパクト、クール宅急便、ゴルフ宅急便、スキー宅急便、空港宅急便、往復宅急便、パソコン宅急便、宅急便タイムサービス、超速宅急便、国際

    ヤマト運輸、「Tポイント」4月1日から導入
    linden
    linden 2018/03/14
    クロネコまでTポイントか。
  • もうBlu-rayの時代じゃない? 私がApple TVを選んだ理由

    もうBlu-rayの時代じゃない? 私がApple TVを選んだ理由:半径300メートルのIT(1/2 ページ) 先日、とうとうApple TVを買いました。今回は購入に至るまでの紆余曲折を紹介しようと思います。とはいえ、Apple TVで満足しているわけではないのですが……。 映像コンテンツは今や、さまざまな方法で楽しめるようになりました。最近では、「Netflix」や「Hulu」といったオンデマンド配信サービスを利用する人も増えています。見たいコンテンツに数タップでアクセスでき、帰宅途中にスマホで見ていた番組の続きを、家の大画面ですぐ視聴できるなど、当に便利な世の中になりました。 しかし、最新作はどうしても個別に「メディアを買う」ことになります。私もこれまで、VHS、LD、DVD、Blu-rayというように、その時代で最新の「メディア」で映像コンテンツを購入してきました。 2018年

    もうBlu-rayの時代じゃない? 私がApple TVを選んだ理由
    linden
    linden 2018/01/18
    ネット配信だといつ無くなるかわからないからとコメントしようとしたら、既に同じコメントが書かれてた。現物メディアだってLDやVHSみたいに再生環境が無くなる可能性があるとはいえ、ある程度自分で管理できるから。
  • 「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは

    「爆速すぎて笑う」「速すぎて逆に不安になるレベル」――「dev.to」という米国のWebサイトの表示速度が異常に速いと、ネット上で話題だ。なぜ速いのか、サイト創設者のベン・ハルパーンさんがサイト内の記事で説明している。 2016年にオープンしたdev.toは、プログラマーが情報を交換したり、議論したりできるコミュニティーサイト。トップページにはユーザーが投稿したブログ記事のタイトルやコメントが、SNSのタイムラインのように並んでいる。このトップページの表示にかかる時間、各記事をクリックしたときのページ遷移が“一瞬”なのだ。 なぜ速いのか。ハルパーンさんが17年2月に投稿したブログ記事によれば、米Fastlyが提供するCDN(Content Delivery Network)を活用している。CDNは世界中にキャッシュサーバを分散配置し、ユーザーごとに最も(ネットワーク的に)近いサーバにキャッ

    「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは
    linden
    linden 2017/12/26
    確かに速い
  • 政府が「Twitter規制」検討? 菅官房長官の発言は

    神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件を受け、政府は11月10日、関係閣僚会議を開いた。菅義偉官房長官は午前の会見で「犯行の経緯を徹底的に明らかにし、再発防止に努めるために政府一体となって対策強化に取り組みたい」と述べた。 関係閣僚会議で、菅官房長官は、(1)徹底した捜査による事件の全容解明と関係省庁による情報の共有、(2)自殺に関する不適切なサイトや書き込みへの対策の強化、(3)ネットを通じて自殺願望を発信する若者の心のケアの充実──を指示した。 年内をめどに再発防止策を取りまとめる方針だが、可能なものは取りまとめ前に実施するという。 「Twitter規制」? 記者会見で、菅官房長官は、 「今回の事件だが、被疑者がTwitterなど人目の届きにくいSNSを利用し、自殺願望を投稿するなどした被害者の心の叫びにつけ込んで殺害するという極めて卑劣な手口だとみられている」 「自殺に

    政府が「Twitter規制」検討? 菅官房長官の発言は
    linden
    linden 2017/11/10
    『Twitterの規制等でありますけれども、今後、関係局長会議など開催する中で検討の対象になるだろうと思う』
  • Twitterが凍結した「児童の性的搾取」アカウント、4割が日本のもの

    Twitter Japanは10月13日、日での「児童の性的搾取」への取り組みを発表した。2017年上半期に世界で凍結した、児童の性的搾取関連アカウントのうち、38%が日のアカウントとみられるという。 Twitterは、児童の性的搾取(援助交際含む)を助長する画像へのリンクやコンテンツを規制。発見した場合は予告なく削除し、アカウントを永久凍結。凍結したアカウントの情報はNCMEC(全米行方不明/被搾取児童センター)に報告している。 2017年上半期に行った、児童の性的搾取に関するアカウントの凍結のうち、38%が日のユーザーによるものとみられ、うちの98%は、第三者の通報ではなくTwitterが発見したケースだったという。この期間中、対象アカウントがTwitterの上でアクティブに活動していた時間は半減したとしている。 永久凍結されたユーザーは、新たに別のアカウントを持つこともできない

    Twitterが凍結した「児童の性的搾取」アカウント、4割が日本のもの
  • 大人になったら使わないのに、なぜ私たちは「分数」を学ぶのか

    ITmedia ビジネスオンラインの人気連載をまとめた書籍『バカ売れ法則大全』(SBクリエイティブ)を発売しました。連載「水曜インタビュー劇場」の人気記事を加筆し、掲載しています。 ブラックサンダーはなぜ売れたのか、うんこ漢字ドリル完成までの裏側などのほかに、加熱式たばこ「アイコス」、クルーズトレインのチケットを求めて行列ができる秘密にも迫っています。お近くの書店やECサイトなどでどうぞ。 →『バカ売れ法則大全』(SBクリエイティブ) 関連記事 出版不況なのに、『コロコロコミック』が80万部も売れているヒミツ 出版不況と言われているのに、『コロコロコミック』が好調だ。なぜ子どもたちに支持されているのか。取材を進めていくと「うんこ・ちんちん原理主義」にたどり着いた。聞き慣れないこの言葉、どういう意味かというと……。 殻を捨てた「ザク」が、20万個以上売れている秘密 バンダイが発売しているガ

    大人になったら使わないのに、なぜ私たちは「分数」を学ぶのか
    linden
    linden 2017/07/06
    人気コメントの『タイトルに「1/6」って書いてあるような』で吹いた。確かにw
  • 期待のARM版Windows 10に待った? Intelが特許問題をちらつかせる理由

    期待のARM版Windows 10に待った? Intelが特許問題をちらつかせる理由:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/2 ページ) MicrosoftとQualcommが2017年第4四半期に「Snapdragon 835搭載のWindows 10デバイス」を投入すると予告した一方で、Intelは特許侵害の可能性を指摘している。蜜月関係にあったMicrosoftとIntelだが、件で対立を深めることになるのだろうか。 今日のPCにはIntelが開発した「x86」のプロセッサが欠かせない。最初のx86プロセッサ「Intel 8086」は、39年前の1978年6月8日(米国時間)に登場した。 これを記念して、米Intelが自社のWebサイトに掲載した記事が話題を呼んでいる。Intelは同記事で競合他社が進めている「x86エミュレーション技術」について触れ、この技術が同社が持つ

    期待のARM版Windows 10に待った? Intelが特許問題をちらつかせる理由
    linden
    linden 2017/06/22