タグ

2017年6月21日のブックマーク (6件)

  • 韓国の街でハラルマークが大量に出現→「認証受けてないけど勝手に貼った」 - Togetter

    そーすい @yuu_ominae @WadatumiG ハラルマークを偽装しているくらいだから、表示は「牛肉」となっていても「コストがかかるから実は豚肉」ってなっていても驚かない。 2017-06-20 14:38:51

    韓国の街でハラルマークが大量に出現→「認証受けてないけど勝手に貼った」 - Togetter
    linden
    linden 2017/06/21
    こりぁ、アカン(こく)
  • Google.comで「spinner」を検索すると……

    関連記事 Google検索(英語版)でソリティアを検索すると…… Google検索にまた新しい遊びが加わった。英語版で「solitaire(ソリティア)」および「tic-tac-toe(三目並べ)」を検索すると、それぞれのゲームで遊べる。 Google検索で「メトロノーム」を検索すると、メトロノームになる Google検索で「メトロノーム」を検索すると、テンポ120のメトロノームカードが表示される。テンポは40~208BPMの範囲で変更可能だ。 Google.comで「Stopwatch」を検索するとストップウォッチが使える Google.comで「Stopwatch」と検索するとストップウォッチのカードが、「Timer」だとタイマーのカードが表示されるようになった。 Googleで「a long time ago in a galaxy far far away」を検索すると…… 映画

    Google.comで「spinner」を検索すると……
    linden
    linden 2017/06/21
    Googleまで…
  • 叱られた時のショックが消せない

    30近い人間の言うことと思えないが、リアルに困ってるので教えて欲しい。 叱られた時、どうやったら叱られた時のショックは蓄積しないで立ち直れるんだ?自分は空気があまり読めず、読めないが故に無礼な発言や過剰な発言が多い。KYなんて可愛いものではなく、基的発想が自己中心的で無神経の域だと思う。 自己中の自覚はあり、人を不快にさせる発言を改善したい気持ちもあり、微々たるものだが改善してはいる。指摘してくれた相手には感謝しかない。 自己啓発系のを読んで、失敗も経験といった考え方や、落ち込まないように抑制すると逆効果だからX時までとことん落ち込むと時間で区切る方法を学んだ。 実践してみてそれなりに効果はあったと思う。 「何で自分は言う前に気づけ無いんだ」と自責して終わりにせず、「これが駄目だったのならこう変えよう」と改善に繋げられるようになった。 なのに「またやってしまった!」と気づいた時のショッ

    叱られた時のショックが消せない
  • ブラックボックス展に行った後の話 -

    trhbi.hatenablog.com このブログを書いたあと、友人に付き添ってもらい麻布警察署に行ってきました。 警察に行った方がいいと心配してくださった方がいたので、一応ご報告。 麻布警察署に到着すると、階段を上って2階の受付に行く。 「どうしましたか?」 「被害届を出したいのですが…」 「何の被害ですか?」 「痴漢なんですけど」 そう伝えると、5階の生活安全課に案内された。 生活安全課で女性の方が対応してくれた。 「いつ、どこで痴漢に遭いましたか?」 「6月17日の土曜日、芋洗坂のAXIOMというギャラリーで開催されていたブラックボックス展です。」 そう伝えると、女性の警官は「既にこの件で他にも被害報告を聞いているんですよね」と言う。 でも、麻布警察署に直接来たのは、わたしが最初だったそうだ。 部屋が空いていなかったそうで、廊下のソファーにわたしと付き添いの友人が座り、クリップボー

    ブラックボックス展に行った後の話 -
    linden
    linden 2017/06/21
  • ミントを家の裏に捨てたら、生命力が強すぎて大変なことに「ハーブテロだ」「そのうち日本が覆われる」

    モーモー🌸TB2期おめでとう㊗⛅ @883264 プランターのミントを剪定して家の裏に捨てただけなんだ…… ……捨てた…だけ……ほぼ土のない岩だらけの場所にポイッと…………… ミントは地植えにしちゃあならんよ 雑草もはえん…… pic.twitter.com/0iFcyVViIb 2016-05-05 18:22:51

    ミントを家の裏に捨てたら、生命力が強すぎて大変なことに「ハーブテロだ」「そのうち日本が覆われる」
    linden
    linden 2017/06/21
    ミント類は鉢植えでも種が風で運ばれて勢力を拡大するからな。あと、近くに大葉とかシソ科植物があると、すぐ交雑してミントでもシソでもない何か増える
  • 大阪自然史博物館ではどんぐりに味の感想がついている「他の展示やグッズもすごいよ!」

    照留セレン @selen_ter 大阪自然史博物館では、島の気候を操作してうさぎを増やし続けるまるで神にでもなれというかのようなゲームや、擬態の効果を身をもって体験できるゲームで遊べます。なおグラフィックや操作感は90年代の教育用ソフトウェアのそれです 2017-06-14 19:41:51 照留セレン @selen_ter 大阪自然史博物館のゲーム 「ドングリを埋めよう! NPCよりたくさん埋められるかな?」 「ドングリを掘り出そう!」 「あなたが掘り出し忘れたドングリは〇個!」 「このように忘れられたドングリが森を広げていくのです」 完 2017-06-15 00:42:51

    大阪自然史博物館ではどんぐりに味の感想がついている「他の展示やグッズもすごいよ!」
    linden
    linden 2017/06/21
    おいしい