考えさせられるに関するlingo_coffeeのブックマーク (26)

  • 絶滅したネアンデルタール人、現生人類と交雑 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューオーリンズ(米ルイジアナ州)=山田哲朗】現代の人間とは別種のネアンデルタール人が、初期の人間と交雑していたとの研究結果を米独の研究チームが7日付の米科学誌サイエンスに発表する。 ネアンデルタール人はこれまで、現生人類(ホモ・サピエンス)との生存競争に敗れ絶滅に追い込まれたと考えられてきたが、実際には現生人類と交流し、その遺伝子は現生人類に受け継がれていたことになる。アフリカ以外の地域の現代人のゲノム(全遺伝情報)のうち1〜4%がネアンデルタール人に由来するという。 独マックス・プランク進化人類学研究所のスバンテ・ペーボ教授らは、現在のクロアチアで3万8000年以上前に生きていたネアンデルタール人女性3人らの化石から、骨粉400ミリ・グラムを採取した。死後に侵入した細菌などのDNAをより分け、現代人のDNAが紛れ込まないよう注意しながら、4年がかりでネアンデルタール人のゲノム配列の6

    lingo_coffee
    lingo_coffee 2010/05/07
    ミトコンドリアDNAを調べた時は交雑が認められなかったことと併せて考えると、母系は新人類だが、父系にはネアンデルタール人が混じっているということか。
  • 哲学者「1人が死ねば5人が助かる、1人が生きると5人は死ぬ。正しい行いは?」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「哲学者「1人が死ねば5人が助かる、1人が生きると5人は死ぬ。正しい行いは?」」 1 音叉(愛知県) :2010/04/06(火) 16:54:50.57 ID:+yvYd+Mj● ?BRZ 米名門大学で最も人気の授業を初公開!NHK「ハーバード白熱教室」 2010年4月5日 NHK教育にて毎週日曜の午後6時からオンエアされている「ハーバード白熱教室」では、 名門ハーバード大学の歴史で最も人気を集めたという、政治哲学のマイケル・サンデル教授の 授業「Justice(正義)」を公開しています。はてなブックマークでも早速注目が集まっています。 創立から400年近いハーバード大学の歴史の中で、最も多くの履修学生数を記録した というマイケル・サンデル教授の授業「Justice(正義)」。毎回参加者が1000人を超える というあまりの人気ぶりに、大学では

    lingo_coffee
    lingo_coffee 2010/04/07
    「どっちがベターか」は個人によるが、「どっちが正しいか」は高次の基準が無い限りは問えない。寧ろ、現実でこういう極限の選択をするような状況を作らないことが「正しい行い」です。
  • ビッグバンは創世ではない:Neil Turok氏に聞く超弦理論的宇宙論 | WIRED VISION

    前の記事 NASAの宇宙救命艇『X-38』、その運命 ビッグバンは創世ではない:Neil Turok氏に聞く超弦理論的宇宙論 2009年11月11日 Brandon Keim 宇宙マイクロ波背景放射の温度のゆらぎ。ビッグバン理論について現在得られる最も良い証拠であると考えられている。画像はリンク先のWikipediaより もしもビッグバンが宇宙の始まりではなく、宇宙が永遠に繰り返す膨張と収縮サイクルの1段階に過ぎないとしたら? そのような説を唱えているのが、数理物理学者で超弦理論を支持するNeil Turok氏[1958年生まれで、現在ケンブリッジ大学に在籍]だ。 Turok氏は、宇宙は数多く存在し、それらが混合気体のように、相互に影響を与え合いながらもそれぞれ独立した状態にある、という可能性を主張している。これらの宇宙は互いに引き合い、数兆年に一度衝突して爆発し、膨張と収縮を経て、また最

    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/11/11
    「物干し竿と二枚のシーツ」の起源を問うのは二の次だという話。世界が合目的的に動いていることを実証するのが科学であって、世界が何故存在しているのかを問うのは我々の領分ではない、と言い切る姿勢は興味深い。
  • あのときの俺は偽鬱だったんだろうと思う

    もう5年前の話だけど休職したことがある。 課長に昇進してから半年がたって自分なりに思うことがあったので書いてみる。 当時の俺はまだ若手だったが、運よく、部長、副部長にも気に入られていたため新しく課長に抜擢された先輩の右腕役を期待されて新組織に異動になった。もちろんうれしかったし、それに答えようと頑張った。やった仕事は過去最高の実績も残せた。でも、課長がいろいろ大変な人だった。普段はすごくいい人なんだけど、仕事になるとロジックの鬼というか、俺が出した企画書もひとつひとつロジックの矛盾を突き、なんでこの答えになってるの?という感じの人だったし、そもそも自分の中に確固たる答えがある人でそこにたどりつかない俺は徹底的にロジックで叱責されていた。「なんでできねーんだ馬鹿野郎!」と怒られるよりも、ひとつひとつ自分の間違いを指摘されてロジックの逃げ道を封鎖されていく説教は、「わたしはなにもわかっていない

    あのときの俺は偽鬱だったんだろうと思う
    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/11/10
    本人がどう思おうが、癌は客観的に数値や物証で規定することが出来るけど、鬱は精密検査でもしない限り、状況からの推量の集合体による判断なんだよなあ。それが周囲からどころか自身ですら理解を得にくい原因に…
  • 精神病において医者の存在意義って他人に対する証明でしかない

    結局、精神病において医者の存在意義って他人に対する証明でしかないんだよね。 「精神科に通っている」「カウンセラーに見てもらっている」という対外的な証明があれば 周りの人間はその人を「うつ病(精神病)だ」と認知する事が出来る。 元増田の例のように、人の行動によって病気を防げたり改善できるのであって、 少なくとも”精神科医のお陰”ではないと思うんだ。 精神科医に頼って病気が治ったような気になっている奴は、宗教信者と同じだと思う。 俺は前々から精神科医の存在にうさんくささを感じていたが、 元増田の例を見て、俺自身の体験を踏まえて確信したよ。 精神科医なんて病気を治す存在じゃない。結局は人次第なんだって。 [追記] なぜか俺の投稿にブックマークやら意見があったりするが、じゃ聞こう。 ・なぜ精神科に何年も通っているのに治らない(改善しない)のか ・なぜ「これを飲めば治る」という薬がないのか。にも

    精神病において医者の存在意義って他人に対する証明でしかない
    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/11/10
    精神科だって脳内分泌の異常を薬の処方によって治してる。ただ、本来的には「何か」でしかないものに定義を与えるのが医者の仕事の一つだとするなら、必然的に精神医学はその側面が強いんじゃないかというのはある。
  • マクロを組んで作業するのは実力ではないですか?(1/5) - OKWAVE

    私の職業は一般事務(派遣)ですが 少しVBAがわかるのでルーチン化できるものはマクロを組んでいます。 そうすることによってエクセルで1時間かかる作業が1分で終わることがあります。 なので職場では「仕事が早い、仕事ができる」と評価されることがありますが 先日先輩に怒られました。 内容は ・VBAを使うのはずるい ・それは実力ではない ・仕事が早いというのは同じ環境でどれだけ間違いがなく効率よく作業ができるかだ。 ・マクロを組むのはズルとしているのを同じ と。 確かに手作業で行なえば周りの人と同じくらいの速さなので 周りと同じ環境であれば(マクロを組まなければ)仕事が早いとは言えないかもしれません。 しかし業務をどう効率よくして作業をするかを考え実践するのも仕事のうちだと思うのですが 私の考えは間違ってますか? 入力ミスもチェックするコードを書いたので、ミスはありません。 「マクロを組んだ方が

    マクロを組んで作業するのは実力ではないですか?(1/5) - OKWAVE
    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/11/07
    バカみたいな話だけど、実際これは現実問題でしょ。"まともな会社"は、こういう末端に起きがちなケースを踏まえてて、逆に会社側から一つの組織として最大効率を得るべく積極的に働きかけてきたりする
  • ルールはルールだから教 - good2nd

    どーもこーいう話にはカッチーンときてしまう。 はてなブックマーク - 玻南ちゃんダメ?…名前受理されず、最高裁へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 子が無戸籍状態になってしまっているのを「親の我侭のせい」というその発想。これがムカついてしょうがない。なんで市民の側だけに責任を押し付けるんだよ。100歩譲っても半分は行政/司法の責任でしょうが。戸籍名はカナ書きにしとけばいいとか、別の名前にすればいいとか、そんなことはわかっててやってるんだろうよ。私にはその拘りそのものに直接共感できるわけではないけれど。でもそこで「子どものためには親が譲歩するべき」って、どうして自動的にそうなるんだ?なんで「子どものためには行政/司法が譲歩するべき」ってならないの?来、もっと柔軟に対応できるのに、市民の幸福を無視してナンセンスな決まり事に拘ってるわけですよ。 これ以外の文字でも常用平易

    ルールはルールだから教 - good2nd
    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/11/03
    ルールを尊重することと、ルールという名目の観念に振り回されることは違う。ルールとは妥当性を持つ物かも知れないが、妥当性を有しているということは、それが先験的に正当性を持っているということを意味しない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/11/01
    何故か読むのに凄い苦労した…。自分の理解力はさて置き、彼の文章と整合させてみると、多分彼は「独白を書き、独白を喋っている」んじゃなかろうか。そりゃ、文章を「書くのは」得意などころか抵抗がないはずだ。
  • 学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ

    僕はどちらかというと産業技術の評価を教える立場なので技術の視点からしか芸術を語れないのだが、ダンスの経験や芸術教育科の教授に教えてもらったこともあるので少し整理するために書き出してみたい。 まず「芸術」は何を含むか。もとのとしては主として絵画、音楽、文学、演劇、舞踏、映画を指している。しかし一定の精度を超えた技術も芸術と呼ばれるにはふさわしいし、現に呼ばれる場面もしばしば見受けるだろう。いったい何が芸術なのか、その評価方法を考えてみたいし、共有しておいて損はないはずだ。 まず踏まえておきたいことは芸術の価値を数値で表すと市場価値とモノ自体の価値がある。その芸術というモノの価値について考え直してみたい。 1.芸術とは文化の継承である これは学校で教わることができるだろう。いわゆる表現手法というのは古代から現代に至るまで基礎は同じである(と多くの場合解釈されている)。絵画表現に於いてまっすぐの

    学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ
    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/10/28
    「社会的なものの表象としての芸術にこそ意味がある」という言い方に一瞬戸惑いを覚えたけど、よく読むと、無知な感性至上主義者に対する煽り文句だということが分かった。確かに根っこがないと感動もクソも無い。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [宮様国際スキー]ジャンプ男子成年ラージヒル・清水礼留飛(新潟妙高市出身)3位 バイアスロン男子4・5キロ(一般銃)太田光平(高田2普連)V

    47NEWS(よんななニュース)
    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/10/18
    「投票は社会の義務であり自分の一票が社会を変える」と信じられる人間が、余程効果のある、「寛容は義務であり差別を無くす」とは露にも思わない。結局、現状と自分の思想とを互いに根拠にして強化しあってるだけ。
  • アメリカで一番嫌われているグループは無神論者との調査結果 : らばQ

    アメリカで一番嫌われているグループは無神論者との調査結果 差別は至るところにあり、いろんなグループがいろんな理由で差別されたり、嫌われたりしています。 しかし、アメリカのミネソタ大学の調査によると、ホモセクシャルやイスラム教のグループよりも、一番信頼がおけないのが無神論者のグループであると明らかになったそうです。 オースティン・クライン氏によると、アメリカにおける同様のすべての調査から、無神論者に対するかなり大きな偏見が見受けられるとのことです。 一番最近の調査結果では、無神論者が最も信頼できず蔑視されていることが示唆され、無神論者は大統領として最も支持されにくい結果になったようです。 無神論者はランクは、イスラム教徒、移民、ゲイやレズビアン、その他のあらゆるマイナーグループより低く位置づけされています。 さらに自分の子供と結婚させる相手として。最も許しがたいのも無神論者であるとの結果が出

    アメリカで一番嫌われているグループは無神論者との調査結果 : らばQ
    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/09/22
    同時に保守派キリスト教徒がイヤがられてることからも分かる通り、米国で無神論者を受け入れ難いってのは、宗教的な理由以上に、1.倫理の根拠が無さそう 2.シャドーボクシングしてるKYにしか見えないから。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/06/22
    自分の中では、日本国旗って体制-反体制の軸で捉えれる様な物では無く、「只そこに漠然と存在している様なもの」に過ぎないんだよなあ。ある意味、国旗を「体制のもの」として受け止められる日本人はまだ幸せかも。
  • 悪の表現を忌避する社会は悪への理解も拒む - WinterMuteの日記

    朝日新聞紙上での連載記事をまとめた『ルポ児童虐待』(朝日新書/朝日新聞大阪社編集局)では性的虐待について一切取り上げていない。それはおそらく、朝日新聞の紙上というコードが性的な表現を許容しないからだ。 もちろん、性的虐待について扱ったは多くあり、そこに18禁コードが必要なわけではないが、より広く伝わる媒体から性的な話題をパージする意識と、性的な表現を規制しようとする動きは非常に近しいものだ。 朝日新聞紙上で性的虐待に関する記事は書けないのか、というとそんなことはない。そんなことはないが、『ルポ児童虐待』は、実例を生々しく描いこうとする筆致に価値があり(反面、実例を総括する視点が足りないのだけど)、その「生々しく描く」のところでコードに抵触したのだろう、と想像する。ここで問題とされたのは、「表現が生々しいかどうか」であって「性暴力を肯定するかどうか」ではない。そして多くの法的規制、団体に

    悪の表現を忌避する社会は悪への理解も拒む - WinterMuteの日記
    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/06/18
    本人も留意してる通り、「表現そのもの」について話すことは、本質を抉り出せる一方で、問題となっている「特異なケース」の個別具体性をも、抽象性に解消してしまう議論に陥りやすいことには、注意したいところ。
  • あなたは悪くない |【ご注意!! 被害者の方は読まないでください 】日本製性暴力ゲームについて

    【ご注意!! 被害者の方は読まないでください 】日製性暴力ゲームについて ジャンル : ニュース テーマ : 社会問題 6/18 追記 ※被害者の方にとってはコメント欄に、不快な内容が含まれていますので、読まないようにしていただいたほうが精神衛生上よろしいかと思います。 ※被害者の方の心情を配慮しコメントTBについての方針を書いてあるのは皆さまご承知の通りだと思います。それでも、たちの悪いコメントが相次ぎましたので、いったん承認制とせざるをえませんでした。 ※ところが承認制としたことで、公開されないだろうという悪意を感じられる、下劣としか言いようのないコメントが相次ぎましたので、いったん公開することにいたします。 ※拍手、拍手コメント、また個別に賛同メールをくださった方々、ありがとうございます。 全て目を通させていただいています。 ----------------------------

    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/06/17
    立場を議論に絡めるなというが、それがマイノリティ抑圧の言質と裏腹なことを理解すべき。本当に難しい問題だが、残念ながら、女性が「あまりにバカにしていると思うから」と述べるより、重い理由はなかなか無い。
  • http://d.hatena.ne.jp/inapic/20090613

    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/06/17
    ナチズムという先例の性で、奇しくも歴史に学ぶ羽目になった。実際こうやってリアルタイムに体験すると、心底吐き気がすると共に、どうしようもない恐怖を感じる。
  • 文化はDNAに組み込まれている?「隔離された鳥の歌」実験 | WIRED VISION

    前の記事 「飛ぶ種」の動力学:飛行機やヘリを上回る効率(動画) 文化はDNAに組み込まれている?「隔離された鳥の歌」実験 2009年6月16日 Lizzie Buchen Image: Flickr/NeilsPhotography キンカチョウ(英名はZebra Finch)は、通常はその複雑な求愛の歌を父親から習う。しかし独力でも、わずか数世代を経るだけで、自発的に発展させて同じ歌を歌うようになることがわかった。 オスのキンカチョウは通常、その複雑な求愛の歌(MP3)を、父親や親戚のオスから習う。歌の手となる者が周囲にいない場合は、従来の歌からかけ離れた、メスのキンカチョウにとって耳障りな歌になる(MP3)。そうなると、どの鳥たちも父親や親戚のオスから習わなければならないことになるが、いちばん最初の歌はどこから生まれたのだろうか。これは、古典的な「卵が先か鶏が先か」という問題だ。 ニ

    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/06/17
    「鳥の鳴き声」だから人間の文化にアナロジーさせやすいだけで、この話の構造自体は「馬の走り方」や「鳥の飛び方」と同じなのでは。こういうのが、DNA還元主義者のミスリードを誘うんだよなあ。
  • 欲望が問われるとき - 地を這う難破船

    ⇒リベラリズムと他者危害(追記アリ - 地下生活者の手遊び 流石と思ったけど――やはり私の見解とはこの点で決定的に相違する。 問題の深刻さや被害者の心情を知って、そのうえでなお表現したいことがあるのなら(そういう表現者もとうぜんいるでしょう)、陵辱をテーマとした作品を作ればいいのです。 たとえ表現の自由に紐が付こうと、表現には紐が付かない。私はそう考える。Chim↑Pomのときも書いたけれど、原則論として、表現したい人は勝手に表現するのであって、その表現を社会的な文脈に位置付けるのは他者。「問題の深刻さや被害者の心情を知って、そのうえでなお表現したいことがあるのなら」などという紐は、およそあらゆる表現に対して付いてはならない。だから、雉と射手の存在を同時に肯定してなお事態を収拾する法の執行について述べた。 Chim↑Pomと陵辱エロゲの相違点は、現代アートと商業ということで、だから市場の性

    欲望が問われるとき - 地を這う難破船
    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/06/16
    自由な自己決定の剥奪の暴力性が減免される社会において、私的な欲望に問題は還元される。それを意識した上で、なお我々は「自由な自己決定」を社会の念頭に置かねばならぬ。/分かるけど話がズレてってる気が…。
  • リベラリズムと他者危害(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    文体には速度というものがありまして、かぶり文体でこの問題を考えるのにはどうも速度があわないように感じられます。よって一時的に文体をかえます。ご承知ください>諸賢 1 「法に反する」こと以外のすべては「道徳」の問題であってそんなものに国家や社会は関わるべきではない・・・というのは過度の単純化であって、刑法や民法で処理できることともっぱら個人の自由に委ねられるべきこととの間に、国家や社会が(法よりは緩やかなかたちで)関与すべき&してよい領域がある、と考えることには何の矛盾もない。 簡単にまとめ - apesnotmonkeysの日記 私たちは道徳的な生き物です。道徳的でないということは不可能です。弱肉強を是とする主義においても、強者が弱者をい物にすることが倫理的にも正しいという考えがベースにあると考えられます。性差別主義や人種差別主義、外国人や移民の排斥なども、「道徳的」な主張であるとも

    リベラリズムと他者危害(追記アリ - 地下生活者の手遊び
    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/06/15
    「誰にも迷惑かけていないんだからいいorキモいから規制」の択一じゃなく、「我々の側」で公共的な場において討議を試みてはどうよというお話。実際は「討議」の限界が顕わになるだろうが、考え方としては面白い。
  • 「殺人」の嘆願をした32万人の方へ~あなたは自殺する3万人のことを考えたことはありますか? - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    Hiroshima Peace Site 広島平和記念資料館 日弁護士連合会 弁護士会も頑張っています! イラクボディカウント イラクで日々、私たちと同じ罪のない民間人が死んでいく 05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない 大学にきっちり謝罪させましょう!! News for the people 市民のためのニュースサイト 兵庫県弁護士九条の会 尊敬すべき先輩が参加している会です 弁護士梓澤和幸のページ 表現の自由、外国人の人権に取り組む先輩弁護士のHP 監獄人権センターHP 監獄の中で自由を奪われた人たちの人権に関心を寄せるすべての方々へ 憲法メディアフォーラム 憲法を巡るニュースを発信するサイト アリさんとジェインさんのHP 入管収容施設問題を考える アムネスティ・インターナショナル日 GPPAC(ジーパック) 「紛争予防」を目的とした、世界的なNGOプロジ

    「殺人」の嘆願をした32万人の方へ~あなたは自殺する3万人のことを考えたことはありますか? - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/06/07
    自殺と死刑を比較出来るかは兎も角として、仮に死刑が実行された時、署名した人間が「私達が殺した」という実感を持つ用意が出来ているのかどうか、意志を表明することに伴う責任の自覚はあるか、という点には納得。
  • 「ライオンはシマウマに何か感じるか」…土浦8人殺傷で被告人質問 - MSN産経ニュース

    茨城県土浦市のJR荒川沖駅周辺で昨年3月、通行人ら8人が殺傷された事件などで、殺人罪などに問われた金川(かながわ)真大(まさひろ)被告(25)の第3回公判が3日、水戸地裁(鈴嶋晋一裁判長)で開かれ、金川被告に対する被告人質問が行われた。金川被告は弁護人から一連の犯行の動機を問われ「死刑のため」と述べた。 金川被告は「死にたいことが先。そのための手段が殺人」と動機を説明。そのうえで、「こんなに裁判に時間がかかるとは思わなかった」と述べた。 被害者への思いを問われると、「ライオンがシマウマをべるとき、ライオンはシマウマに何か感じるでしょうか」などと独自の論理を展開した。 この日の裁判では、金川被告の父親(60)に対する証人尋問も行われ、父親は「(息子は)当然、死刑になってしかるべき」と語った。 冒頭陳述などによると、金川被告は平成20年3月19日午前、同市中村南の無職、三浦芳一さん=当時(7

    lingo_coffee
    lingo_coffee 2009/06/04
    こうしたノー・カントリーの様な「我々の世界外の闇」を見せられると、我々が平和に生きている世界が、その実、如何に共通倫理の上で朧げに成り立っているかを改めて認識させられ、何とも沈鬱な思いにさせられる。