記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kana321
    kana321 あのときの俺は偽鬱だったんだろうと思う

    2014/01/10 リンク

    その他
    rin51
    rin51 胃が重いのは鬱症状なのか。小学生のころから胃が重いんだけど

    2013/01/15 リンク

    その他
    sora_h
    sora_h 鬱も結局はただの病名なので、結果として休職してよかったんじゃないでしょうか。

    2013/01/15 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope いい話

    2013/01/15 リンク

    その他
    blue-hydrangea-drops
    blue-hydrangea-drops 鬱じゃなくても心身症です。休め休め。それでまた働けるようになるんだから。

    2011/06/17 リンク

    その他
    nanami-nanami
    nanami-nanami 偽鬱とはちょっと違うような気がする。けど為になる。同じことすると辞めさせる会社があるだろうなあ。

    2011/01/23 リンク

    その他
    s15i
    s15i 僕は全部はわかりきれないのだろうけれど、偽と言えてしまう状態が一番あやうい気がする。

    2009/11/11 リンク

    その他
    yteppei
    yteppei 辛い時は休むべきだと思う。いろいろあるけど

    2009/11/11 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma DSM-IVの診断基準を適用するなら、このケースは鬱病という枠に入らないと思う。→「彼女のために夕飯は作りつつ、あとは自由に旅行に行ったりジムに行ったり。」←これは診断基準を逸脱する。適応障害なら、妥当かと。

    2009/11/11 リンク

    その他
    dal
    dal 十分にうつだったんではないかと思いました。

    2009/11/10 リンク

    その他
    sihou1
    sihou1 嘘も方便は真だよね。鬱は誰でもなりうると思う。

    2009/11/10 リンク

    その他
    lingo_coffee
    lingo_coffee 本人がどう思おうが、癌は客観的に数値や物証で規定することが出来るけど、鬱は精密検査でもしない限り、状況からの推量の集合体による判断なんだよなあ。それが周囲からどころか自身ですら理解を得にくい原因に…

    2009/11/10 リンク

    その他
    Sousui1125
    Sousui1125 増田にとっては偽鬱で仮病だったのかも知れないけど、身体がストレスを感じていたことは間違いない。休職して正解だったんだよ。

    2009/11/10 リンク

    その他
    dudley_ty
    dudley_ty 症状の程度問題について素人である他人が口を挟むのは難しい。支持すべきだと訴える要素は多いが、問題は、もし「次」があった場合、その判断は更に難しくなるだろうという事か。

    2009/11/09 リンク

    その他
    endo_5501
    endo_5501 「それを聞いて気がついた。「もうちょっと重ければ合法的に会社を休める。」という事実に」こういうこと考え出した時点で、まともに仕事できる状態じゃない。休んで正解だったと思う

    2009/11/09 リンク

    その他
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 相当重症にならない限り「本物の」鬱だとは認められないという話。

    2009/11/09 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 休む間、旅行やジム行けるなら、診断としては初回言われたとおり「軽度の鬱」だろう。ただ、そこで薬飲んじゃってたら、逆に長期化しただろう。大事を取って、休んで、正解。休息が一番大事という、よい例だと思う。

    2009/11/09 リンク

    その他
    tsubasa0723
    tsubasa0723 心身症状出てるんだったら鬱で切り抜けたほうが頭いいよね。偽鬱も嘘も使いようだよ。

    2009/11/09 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru 末期癌とか初期癌とかあるみたいな、初期鬱って考えればいいんじゃないかな…。無理して悪くすると、治すのも大変。周りの人もつらいよ。だから、重くならず治せてよかったね!

    2009/11/09 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 私の師匠がその課長に似ていたね。きっつーよね。

    2009/11/09 リンク

    その他
    blacksorcery
    blacksorcery 鬱診断多いな。意地悪い見方としては、鬱にネガティブなイメージがあるから、偽にしたいのでは? / 自分を冷静に見れて自己回復に努めれる辺り、鬱になりにくいんじゃないかと、素人的には思うけど。

    2009/11/09 リンク

    その他
    maricebreak
    maricebreak  円形脱毛症にまでなって、偽鬱だなんて、あなた、自分に厳しすぎですよ。 休んで良いんです、そういうときは。

    2009/11/09 リンク

    その他
    yosuken
    yosuken 『ひとつひとつ自分の間違いを指摘されてロジックの逃げ道を封鎖されていく説教は、「わたしはなにもわかっていない大馬鹿野郎です」と植えつけられるようだった。』

    2009/11/09 リンク

    その他
    hyoro
    hyoro 偽鬱っていう鬱だったんだよ。あるいは、鬱だって偽鬱でしかない。物事がうまい方に転がって行ったんだったらそれはよいこと。

    2009/11/09 リンク

    その他
    keys250
    keys250 救済できるのは自分の判断力。上司や先輩や彼女は自分を救ってはくれはしない。

    2009/11/09 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 偽鬱も心の防衛機制のひとつなんだと思う俺。自分の言動がメンヘルじみてきたことを自覚したらさっさと休養をとれというサインなんだろうか と読んでて思った。

    2009/11/09 リンク

    その他
    serizawawawa
    serizawawawa 休むって大事。

    2009/11/09 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 休んだら症状改善した、という事はそれ仮病じゃないから。

    2009/11/09 リンク

    その他
    nekosichi
    nekosichi 自分の幸せに責任を持てるのは自分だけ。自分の幸せを探せるのも自分だけ。

    2009/11/09 リンク

    その他
    fut573
    fut573 いや、それは仮病じゃない。休んでいいし休むべき。

    2009/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あのときの俺は偽鬱だったんだろうと思う

    もう5年前の話だけど休職したことがある。 課長に昇進してから半年がたって自分なりに思うことがあった...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/10 techtech0521
    • another_motif2017/09/14 another_motif
    • iyokant2017/04/23 iyokant
    • yajiumakorokoro2017/04/22 yajiumakorokoro
    • kana3212014/01/10 kana321
    • beth3212014/01/10 beth321
    • rin512013/01/15 rin51
    • ohnishiakira2013/01/15 ohnishiakira
    • hasetaq2013/01/15 hasetaq
    • sora_h2013/01/15 sora_h
    • ono_matope2013/01/15 ono_matope
    • neo16tea2011/07/17 neo16tea
    • blue-hydrangea-drops2011/06/17 blue-hydrangea-drops
    • miya19722011/02/18 miya1972
    • nanami-nanami2011/01/23 nanami-nanami
    • Ni-nja2010/08/11 Ni-nja
    • toratorarabiluna273momomtan2010/05/08 toratorarabiluna273momomtan
    • seeker92009/11/16 seeker9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事