【ハーグ(オランダ)=白川義和、黒見周平】日米英仏など先進7か国(G7)は24日、ハーグでの首脳会議で、ロシアのウクライナ南部クリミア半島編入などへの対抗措置として、6月にロシア・ソチで開かれる主要8か国(G8)首脳会議の欠席を決めた。同時期にブリュッセルで改めてG7首脳会議を開く。 G7首脳が24日採択した「ハーグ宣言」はロシアのクリミア編入に関する「違法な試み」を非難し、制裁強化を警告した。ロシアが緊張緩和の方向に転換するまで、G8への参加を停止する方針を確認した。 安倍首相は会議後、記者団に「力を背景とした現状変更は断固として許すことはできない。ウクライナの問題にとどまらず、特にアジアなど国際社会全体の問題であると申し上げた」と述べた。中国が沖縄県・尖閣諸島などの東シナ海や南シナ海で一方的な領有権拡大を図っていることをけん制する発言で、「複数の国々から強い賛同の意見が表明された」とい
宮崎県高千穂町選管は、任期満了に伴う町議選(定数14)を金曜の9月6日に告示し、水曜の同11日に投開票すると決めた。 九州、沖縄の各県選管によると、「平日選挙」を原則実施しているのは高千穂町だけという。人件費節約が主な理由。町議選は前々回(2005年)と前回(09年)はいずれも衆院選と重なったため、平日の投開票は12年ぶりだ。 町選管によると、平日選挙は1957年9月の町議選から開始。町長選とともに長く続いてきた。公選法には実施の曜日に関する決まりはない。告示、投開票の曜日はまちまちで、いずれも土日を避けてきた。 平日選挙の理由は「資料がないので分からない」と町選管。「有権者に配慮すれば、日曜に投開票を設定するのが常識」と福岡県選管は指摘するが、町選管は「選挙への住民の参加意識が高い。都市のように休日に投開票を求める声は寄せられていない」という。 農林業者が3分の1を占めるこの町では、一定
民主 自民 公明 共産 国民 改革 社民 たち日本 みんな 幸福 女性 創新 候補:35 獲得議席:12 得票数:14,071,671票 (選管確定) 得票数(得票率) 氏名 年齢 新旧 当選回数 代表的肩書
民主党の菅元首相は16日、東京電力福島第一原子力発電所事故を巡り、当時首相だった菅氏の対応を批判した安倍首相のメールマガジン記事について、虚偽で名誉を傷つけられたとして、首相に対し、記事の削除と謝罪、慰謝料など1100万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状によると、首相は2011年5月20日付のメルマガ記事で、同原発1号機への対応に関し、「やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だった」などと記載した。菅氏側は「海水注入が中断された事実そのものが存在しない」と指摘している。 首相経験者が現職の首相を提訴するのは異例だ。菅氏は16日、国会内で記者会見し、「何度も訂正と謝罪を求めたが、参院選期間に入っても掲載を続けている。民主党や民主党政権にもマイナスイメージを植え付ける内容で、選挙の公平性を損なう」と述べた。 この件に関し、首相側はコメントしていない。
東京電力福島第一原子力発電所1号機で、東日本大震災直後に行われていた海水注入が、菅首相の意向により、約55分間にわたって中断されていたことが20日、分かった。 海水を注入した場合に原子炉内で再臨界が起きるのではないかと首相が心配したことが理由だと政府関係者は説明している。 臨界はウランの核分裂が次々に起きている状態。原子炉内での臨界には水が必要だが、1号機は大震災直後に制御棒が挿入され、水があっても臨界にはなりにくい状態だった。 東電が16日に発表した資料によると、1号機の原子炉への海水注入は震災翌日の3月12日の午後7時4分に開始された。それ以前に注入していた淡水が足りなくなったため、東電が実施を決めた。 複数の政府関係者によると、東電から淡水から海水への注入に切り替える方針について事前報告を受けた菅首相は、内閣府の原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長に「海水を注入した場合、再臨
会社説明会の開始時期を現在の大学3年生の12月から3月に、選考開始の時期は4年生の4月から8月に繰り下げる。採用ルールも紳士協定としての「倫理憲章」から「指針」とし、適用対象を憲章に署名した企業から経団連加盟企業全体に広げる。対象企業は現在の約830社から約1300社に増える。 ルール改定は8日開いた正副会長会議で決めた。新たな指針は2016年4月に入社する現在の大学2年生から適用されることになり、現在の大学3年生の選考は現在の倫理憲章によって行う。指針の詳細は、インターンシップの取り扱いなどを含め、9月に正式発表する。
兵庫県知事選(4日告示、21日投開票)に出馬を検討していたコラムニストの勝谷誠彦(かつやまさひこ)氏(52)が2日夕、所属事務所に立候補断念の意向を伝えていたことがわかった。 よしもとクリエイティブ・エージェンシーによると、この日、出馬検討と報道され、勝谷氏にも問い合わせが殺到していたという。勝谷氏から同社に「面倒くさいから出ないと伝えてくれ」と電話連絡があった。 勝谷氏はネット選挙解禁を受け、「人海戦術もいらず、自分の考えが訴えられる。ネットでどれだけできるか興味がある」などと、出馬を検討していたという。
参院選山形選挙区で、吉村知事が特定候補を支援するかどうかに関心が集まっている。知事選で応援を受けた議員らには「恩返し」として、国政選挙や首長選で激励の演説などをしてきたからだ。今回の顔ぶれでは、みどりの風現職の舟山康江氏(47)が対象となるが、立候補予定者を抱える自民党との関係もあり、難しい選択を迫られそうだ。 吉村氏は10日の知事会見で、参院選の対応について「今のところ、考えを決めていない」と述べた。「誰も支援しないと決めたのか」との問いには、「まだ決めていない、ということ」と答え、舟山氏支援に含みを持たせた形だ。 吉村氏は、2009年衆院選で山形1区の鹿野道彦氏(民主)、10年参院選では山形選挙区で岸宏一氏(自民)の個人演説会でそれぞれマイクを握った。昨年の酒田市長選では和嶋未希氏(無所属)の選挙事務所を訪れ、スタッフらを激励した。いずれも知事選の恩返しが理由だった。 舟山氏は09年の
山梨県上野原市は11日、国土交通省に申請していた中央道の談合坂サービスエリア(SA)に、自動料金収受システム(ETC)を搭載した車が高速道路への乗り入れができるスマートインターチェンジ(IC)の設置が許可されたと発表した。2016年度の供用開始を目指すという。 同市によると、談合坂SAは上り線と下り線で、2・4キロ離れた別々の場所にある。このため、談合坂スマートIC(仮称)は、上り線はSAに出入り口を設置し、SAに入ってから本線に入る仕組みとする一方、下り線は上りのSA付近にスマートICの出入り口を作り、直接本線に入る形にする。総事業費は約18億5000万円。同市では、1日計約1300台の利用を見込んでいる。 また、県によると、現在建設されている中部横断道の六郷IC(仮称)―身延IC(同)間に、新たに中富IC(同)が設置されることも同日、国交省から許可が下りた。設置場所は身延町下田原。
「福岡ではサッカーとゴールデンタイムのドラマは視聴率が取れない」――。 テレビ業界の〈定説〉が裏づけられた。 サッカー日本代表がワールドカップ(W杯)出場を決めた4日夜のアジア最終予選、豪州戦(埼玉スタジアム)。生中継したテレビ朝日系の福岡地区(福岡市から北九州市にかけての15市町)の視聴率は22・2%(ビデオリサーチ社調べ)と、全国的に見て圧倒的な低さだった。 調査結果を公表した11地区で、最高は静岡地区の45・5%、2番目に低い岡山・香川地区でも27・2%。ワーストの福岡地区は、最終予選7試合のすべてで関東地区を10ポイント前後、下回った。 その原因として、福岡地区の系列局のKBC九州朝日放送やサッカー協会関係者が指摘するのは、プロ野球への関心の高さだ。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の視聴率は、関東地区を上回る試合が多かった。 黒田勇・関西大教授(スポーツ社会学)は
神奈川県選挙管理委員会は4日、県庁で参院選神奈川選挙区(改選定数4)の立候補予定者向け事前説明会を開き、計12陣営が出席した。 すでに候補擁立を発表した10陣営に加え、舛添要一氏が代表を務める新党改革と、前開成町長の露木順一氏の擁立を検討しているみどりの風の関係者も出席し、各党は知名度の高い舛添氏の動向に神経をとがらせている。 舛添氏を巡っては、これまでの比例選から、東京、神奈川、千葉など、首都圏の選挙区選に転じて3選を目指すとの見方が浮上している。 説明会に出席した舛添氏の男性秘書は記者団に対し、「都選管には別の党職員が3日、説明を聞きに行った」と話した。舛添氏は4日、参院選への対応について、読売新聞の取材に「白紙だ」と述べた。舛添氏は各選挙区の情勢をぎりぎりまで見極めたうえで決断するとみられる。 現職の松あきら党副代表が引退し、後継新人の浸透に懸命になっている公明党県本部代表の上田勇衆
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く