タグ

2015年1月13日のブックマーク (10件)

  • 雰囲気のあるパン屋さんめぐり :: デイリーポータルZ

    海外仕込みのパンを売るおしゃれなパン屋のなかでは、今、対面販売式の店が人気だそうだ。パンにもコミュニケーションを、ということらしい。トレイ片手にトングで品定めというパン屋はもう古いのかもしれない。 ん?でも街にある昔ながらのパン屋にもショウケースを挟んだ対面販売のお店、多いんじゃない? 今回は期せずして流行最前線となった雰囲気満点の懐かし系パン屋さんを巡ってきました。くらえ!お総菜パン各種! (text by 古賀 及子) これぞ、ザ対面販売パン 最初にやって来たのは神保町「アムール エー パン」。オフィス街の真ん中で日々ばしばし昔ながらのお総菜パンを放出する店として有名だ。 なにしろ アムールである。情事である。甘いパンからお総菜パン、サンドイッチまでずらっと並んだショウケース。たしかに情事ということばが似合う官能的な眺め。 この、みちみちとパンがケースにつまった感じに普通のパン屋とは違

  • 腹筋ローラーの効果的な使い方、無理なく1年続けて少し割れたおすすめの回数や頻度 - 移転→hapilaki.net

    腹筋ローラーでがんばらずに腹筋を鍛え始めたら、1年経てばそれなりに効果が出てるもんだね。腹筋ローラー購入直後だけ使いまくるよりも、たとえ運動強度や頻度が低くても継続的に運動する方が効果的だ。 概要 筆者が腹筋ローラーを使っていた時に腹筋をたまに撮影していた写真を公開する。比較すると徐々に腹筋が割れてきているのが分かる。腹筋が鍛えられるペースは遅いが、鍛える前よりもいい感じになっている。 ダブルエクササイズホイール2 腹筋画像 腹筋ローラー購入直後 腹筋ローラー使い始めの頃。もともと贅肉はついていなかった。かなりスリムだ。 6ヶ月経過 最初に比べれば少しだけだが腹筋が割れてきている。 7ヶ月経過 まあまあ。 8ヶ月経過 いい感じ。 9ヶ月経過 なかなか。 1年経過 上の写真の方が見た目はいいね。まじめに鍛えてなかったわりには効果がそれなりにあったので筆者は満足(^^) そろそろ気で継続力を

    腹筋ローラーの効果的な使い方、無理なく1年続けて少し割れたおすすめの回数や頻度 - 移転→hapilaki.net
  • 「巻き物祭り2015」開催決定!参加者募集します! - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。

    2015年1発目のレシピ祭り、 「巻き物祭り2015」を開催しますよ~! 参加者募集しま~す! 節分の恵方巻きにちなんで節分の前の日曜日、 2月1日に参加ブログにて一斉に巻き物レシピを公開します! 今回は、寿司に限定はせずにロールケーキ、春巻き、伊達巻などなど、 巻いてあればなんでもOKです! もちろん当日作る必要はありません。 前もって作っておいて当日アップしていただければOK! 皆さんの巻き物レシピを是非見せて下さい! 参加表明していただいたブログは、 こちらのブログでご紹介させていただきます! 皆さんの参加表明をお待ちしてま~す! ↑あ、これはスーパーの太巻きです!(笑) 今までのレシピ祭りです↓

    「巻き物祭り2015」開催決定!参加者募集します! - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。
  • これから注目の朝食「モンティクリスト」って知ってる? | クックパッド

    にまつわるが多数出版されたり、朝フェスなどのイベントが開催されるなど、忙しいながらも朝をしっかり摂ろうとする傾向が出てきました。そこで注目したい朝メニューが「モンティクリスト」。 「モンティクリスト」とは、フレンチトーストとクロックムッシュの中間のようなサンドイッチで、外はカリカリ、中はふわふわ、パンの間からは濃厚なチーズがトローリ♪簡単なのに、とってもリッチな味わいで、優雅な朝にぴったりなんです。

    これから注目の朝食「モンティクリスト」って知ってる? | クックパッド
  • 間取りを好きな時に好きなようにカスタマイズできる部屋

    の住居はウサギ小屋なんて海外の人から言われていますけど。 世界の住居事情も変わり、ニューヨークなどの大都市では狭いマイクロアパートに住む人も年々増えてきています。そんな狭いアパートを、いかに快適にするかということで、さまざまなアイディアが登場しています。たとえば、スライド式の仕切りで間取りを自由にアレンジできるスタイル。 これはスペインの建築事務所PKMNの若手建築家がデザインしたAll I Own house。アパートの部屋が2つに分かれていて、ひとつはオープンスペースもうひとつは、間取りを自由に変更できるスペースになっています。 配向性ストランドボードで作られた3つの収納棚は、スライドさせると壁代わりになって、キッチン、ベッドルーム、ミーティングルーム、ウォークインクローゼット、お風呂場、瞑想ルームなど、あっという間に必要なスペースを作ることができます。ベッドやキッチンテーブルは、

    間取りを好きな時に好きなようにカスタマイズできる部屋
  • 1枚の写真を分割してフィルター加工できる写真編集アプリ『FilterGrid』 - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    おしゃれさん御用達の“羊のラグ”。新生活が落ち着いてきたこの頃は、ハイセンスな小物インテリア収集が気分かも

    1枚の写真を分割してフィルター加工できる写真編集アプリ『FilterGrid』 - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
  • 全裸で人々が暮らしルールも通貨も存在しなかった究極のヒッピーの理想郷「テイラーキャンプ」

    既成の価値観に縛られるのを否定し、文明以前の生活への回帰を説く人々をヒッピーと呼び、1960年代にムーブメントが広がると世界各地でコミュニティを作り独自の生活を送り出しました。その中で、ルールも通貨もなく、衣服の着用も自由で、あらゆる決定が「雰囲気」で行われたヒッピー究極の理想郷と言われるのが「テイラーキャンプ」です。 Precious paradise - Hawaii Features - Honolulu Star-Advertiser http://www.staradvertiser.com/features/20100627_Precious_paradise.html TAYLOR CAMP IMAGES - FINDING UTOPIA http://www.findingutopia.org/taylor-camp-images.html Paradise Lost: T

    全裸で人々が暮らしルールも通貨も存在しなかった究極のヒッピーの理想郷「テイラーキャンプ」
  • 【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ「大阪で絶対に食べたい厳選たこ焼き8店」

    こんにちは。大阪出身のヨッピーです。 大阪といえばたこ焼き。たこ焼きといえば大阪ですが、いかんせん大阪には死ぬほどたこ焼き屋があるので、他の地域の方が大阪へ遊びに行っても…… 「たこ焼き屋が多すぎて、どこのたこ焼きをべれば良いのかわからない」 なんて状況に出くわす人も多いのではないでしょうか。 こちらは人口あたりのたこ焼き屋の店舗数ランキング大阪の赤さよ。 ※NTTタウンページニュースより引用 http://www.ntt-tp.co.jp/news/26_01.html大阪に来たらとりあえずたこ焼きでしょ!」みたいな感覚の人がたくさんいるのはもちろん、その流れで近くにあった適当なお店に入ってしまう人も多いはずです。 しかし、大阪出身の僕としては、観光地によくあるたいして美味しくもないたこ焼き屋さんに行列ができているのを見ると「もっと美味しいたこ焼き屋があるのに……」とついつい思っ

    【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ「大阪で絶対に食べたい厳選たこ焼き8店」
  • Chromeの右上のユーザー名が表示されるボタンを消す方法【非表示】 - usedoor

    Chromeを使っていたら最小化のボタンの左隣にいきなり出現したこのボタン どうやらユーザー管理の新しいUIみたいなんですが、ユーザー名が表示されるので気になる、Chromeブラウザを最小化しようとおもって間違って押しちゃうなど、このボタン邪魔だよっていう声が多いみたいですね… バージョン44からは、この記事で紹介しているオプション(chrome://flags/)および起動オプション(–disable-new-avatar-menu)を使って非表示化する方法が使えなくなっています。。 それ以降のバージョンは完全非表示はできないようですが、一応パッと見で非表示にする小ワザは存在するので紹介します。 現行のChromeで非表示にしたい人は↓の記事のやり方でどうぞ。 関連記事:【最新版】Chromeの右上のユーザー名(ユーザーアイコン、切り替えボタン)を消す、非表示にする方法 以前までは無かっ

    Chromeの右上のユーザー名が表示されるボタンを消す方法【非表示】 - usedoor
  • 大阪に行ったら食べたい!観光にもおすすめの美味しいお店5選 - メシコレ(mecicolle)

    い倒れの街」「天下の台所」とも呼ばれる街・大阪。その奥深さ・クオリティの高さを求めてやってくる外国人観光客も多いほど、文化のレベルの高さは日屈指、いや世界屈指と言っても過言ではないでしょう。 それだけに、お店の数も圧倒的で、いざ行ってみるといったいどこに入ったものか...と悩むこともありそうです。 今回は、全国のグルメ情報に精通しているメシコレキュレーターの皆さんの記事から、そんな大阪のお店が紹介されているものをピックアップしてみました。 連休のおでかけに使っていただきたいのはもちろん、地元にお住まいのかたにも、新たな発見があること間違いなしです! 【ランチにおすすめ】まずはB級グルメで腹ごしらえ 「大阪のグルメ」としてまず思い浮かぶのは、コナモン・串カツなど、ソース味のB級グルメではないでしょうか。 そこでオススメするのは、全国の焼きそばをべ歩いている「塩崎省吾さん」による、絶

    大阪に行ったら食べたい!観光にもおすすめの美味しいお店5選 - メシコレ(mecicolle)