タグ

2015年9月22日のブックマーク (13件)

  • 日本の車両を追ってミャンマー国鉄の車庫見学に行ったら現地指導をすることになった人達

    流れが面白かったので。 簡単な導入から指導日の終わりまで 追伸:簡潔にするため市内を走っている日のバスなどの写真を大幅にカットしています。興味のある方はツイート主様のツイートを追うと良いと思います 続きを読む

    日本の車両を追ってミャンマー国鉄の車庫見学に行ったら現地指導をすることになった人達
  • 【MLB】来季は戦力か構想外か? プレーオフ進出消滅も不可解なイチローの偏重起用 (ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    あまり大きなニュースとしては扱われなかったが、マーリンズ・イチローが17日のナショナルズ戦で、ヤンキース時代の13年以来2年ぶりにシーズン400打席に到達した。 常にリードオフマンとして安打を量産していた往年には、毎年700打席以上に立っており、この数字自体は特筆すべきものではない。ただ、その背後を整理すると、来季のイチローを占う上で重要な意味を持ってくる。 イチローの今季年俸は200万ドル(約2億4000万円)で、単年契約。そして300打席以降は50打席ごとに、40万ドルの出来高が付帯している。 これによって、イチローは300打席で40万ドル、350打席で80万ドル、400打席で120万ドルの出来高条件をクリア。このままシーズンを終えれば、年俸総額は320万ドル(約3億8400万円)にのぼることになる。 マーリンズは13日のナショナルズ戦に敗れた時点で、19試合を残して地区優勝も

  • 女優なら乳首を見せなさい

    松江哲明 @tiptop_matsue 以前「ラブシーンで不自然なくらいに乳首を隠されると気になる」と言ったら「そんなとこ見ててヤラシイ!」って女性に怒られたけど、逆です!と口論になって結局は「はい、ヤラシイでいいです」で決着した。でも最近見た素晴らしい日映画もラブシーンになって服を脱いだら(続く) 2015-09-14 20:40:38 松江哲明 @tiptop_matsue (続き)絶妙なタイミングで乳首を隠して、編集もバスト以上は見せない構図になってやっぱ変だなと思った。僕は醒めちゃうんだけど、気にならない人の方が多いのかな。でも外国の映画祭でトンがった映画を見た後に日映画のそういうラブシーンを見るとなんかお子様扱いされてる気持ちになるのは事実。 2015-09-14 20:48:03 松江哲明 @tiptop_matsue 悪い意味で「ものすごい日映画」はスタッフやキャストが

    女優なら乳首を見せなさい
  • 南スーダンPKOでの駆けつけ警護について

    nobu akiyama @nobu_akiyama (承前1)しかし、こうした見方はどちらかと言うと見当はずれではないでしょうか。これは、日の平和の維持を単なる「国防」という観点からしか見ずに、安全保障という視点を忘れているがために起きたことだと思います。中国というのは、抑止の対象でもあり、協調のパートナーでもある、(続) 2015-09-22 08:00:27 nobu akiyama @nobu_akiyama (承前2)というのは、全く不思議なことではありません。実際すでにアデン湾あたりでの対海賊対策では、日中国を含む多国間での協調体制が確立されています。 厳密に言えば、日自衛隊が活動する地域と中国の人民解放軍が活動する地域がどの程度近接しているかで実際に駆けつけ警護(続) 2015-09-22 08:02:29

    南スーダンPKOでの駆けつけ警護について
  • 内田樹さんはTwitterを使っています: "自衛隊の集団的自衛件行使の最初の事例は「南スーダンで、米軍の肩代わりをして中国軍を警護し、中国の権益を守る」ということになりそうです。「��

    自衛隊の集団的自衛件行使の最初の事例は「南スーダンで、米軍の肩代わりをして中国軍を警護し、中国の権益を守る」ということになりそうです。「中国の脅威」論を押し立てて強行採決した法案の最初の適用が「中国権益の擁護」であるということから僕たちが知れるのは、

    内田樹さんはTwitterを使っています: "自衛隊の集団的自衛件行使の最初の事例は「南スーダンで、米軍の肩代わりをして中国軍を警護し、中国の権益を守る」ということになりそうです。「��
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/22
    内田樹(笑)支那の権益擁護に繋がるのならアメリカの国益増大のためのものという主張が間違いだったということだろw
  • 「PKO南スーダン派遣で中国軍に駆けつけ警護」?

    扶桑委員会 @fussoo_moe この資料の15番目にUNMISSの派遣国と派遣規模が載ってるんだけど、たしかに中国軍は千人以上派遣しているわけだが、一番多く派遣してるのはインド軍で2300人あまり。先ほどの引用は恣意的すぎる。un.org/en/peacekeepin… 2015-09-22 14:04:33 扶桑委員会 @fussoo_moe この資料から千人以上の軍人を派遣している国をピックアップすると、インド2283、ルワンダ1854、ネパール1567、エチオピア1265、中国1052。中国軍も少なくないが、中国軍よりも多く派遣している国はいくつもある。安保法制で自衛隊中国軍を守るというのは印象操作でしかない。 2015-09-22 14:09:35

    「PKO南スーダン派遣で中国軍に駆けつけ警護」?
  • 日本における「宗教」とはなんなのか? 米メディアが探る - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日人の宗教観は外国人にとって理解しがたいものだと筆者は主張している 宗教が生活の慣習の一部として存在することが要因だと米メディアは分析する お参りではさまざまなことが祈られ、現世利益主義的な側面が強いと指摘した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    日本における「宗教」とはなんなのか? 米メディアが探る - ライブドアニュース
  • 日本を号泣させた長井龍雪と岡田麿里 青春アニメのセオリーを語る | CINRA

    2011年4月から6月までの木曜深夜、テレビの前の視聴者を号泣させたアニメがあった。『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』は、秩父を舞台に6人の若者の青春を描いた群像劇。幼い頃に亡くなった幼なじみの少女が、幽霊のように突然現れたことで始まる友情の再生と別れのドラマは、アニメファンだけでない多くの人の心を掴んだ。 それから4年が経ち、同作の精神を引き継ぐアニメーション映画がもうすぐ公開される。タイトルは『心が叫びたがってるんだ。』。幼い頃のトラウマで声を発することができなくなった少女がミュージカル作りを夢見ることで始まるこの映画では、『あの花』同様に、高校生たちが青春に心をふるわせ、また痛みに涙する。しかし、この二作で流される涙は、少し異なる質のものであるように感じる。『あの花』と『ここさけ』のあいだの4年間に横たわるものはいったいなんだろうか? 今回、両作の監督を手がけた長井龍雪、脚

    日本を号泣させた長井龍雪と岡田麿里 青春アニメのセオリーを語る | CINRA
  • 「安保攻防」的外れな議論を続けた野党は、今こそ自省せよ!~戦争法案・徴兵制・対米従属どれもミスリードだった(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    「安保攻防」的外れな議論を続けた野党は、今こそ自省せよ! ~戦争法案・徴兵制・対米従属 どれもミスリードだった 数がすべてではないが、感情論でいいはずもない 安全保障関連法案をめぐる国会論議が大詰めを迎えている。与党が衆院で60日再議決ルールを使える多数を確保し、参院でも過半数を握っている以上、野党がどう抵抗しても、いずれ法案は成立するだろう。野党や反対派の主張と行動に反省点はなかったのか。 野党や反対派から見れば、賛成派の私に「反省はないのか」などと言われれば「余計なお世話だ!」と反発したくなるかもしれない。いやいや、そう言わずに少しは耳を傾けてもらいたい。私だって「多数さえあれば与党が何をしてもいい」などと思ってはいないのだ。 できれば、野党に建設的な議論をしていただいて、日により良い安全保障環境を整えるべきだと思う。だが、残念ながら野党も国会を取り巻くデモ隊も、ナイーブな感情論とし

    「安保攻防」的外れな議論を続けた野党は、今こそ自省せよ!~戦争法案・徴兵制・対米従属どれもミスリードだった(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/22
    “先に改定された日米防衛協力の指針(ガイドライン)は安保条約に基づいて、日米が協力して中国の無法行為を監視しようという枠組みである”“安保法制が見直されなければ、ガイドラインの核心部分は無効化”
  • 『プラスティック・メモリーズ』 2chでは評価が悪い、twitterだと絶賛ばかり! なぜなのか

    名前:名無しさん投稿日:2015年06月28日 Twitterでは絶賛の嵐だからこことの温度差にビビる… え?このアニメ売れちゃうの?あの花やまどかが売れるのは理解できたけど これが売れたらアニメシナリオ真剣に考えてる人たちが泣くじゃん… 名前:名無しさん投稿日:2015年06月28日 2chだと評価悪いけどtwitterだと絶賛ばっかりで笑う 名前:名無しさん投稿日:2015年06月28日 匿名じゃないtwitterで表立って叩く奴なんて頭が可笑しいだけ 匿名の2chだから音全開になれるわ 名前:名無しさん投稿日:2015年06月28日 Twitterとの温度差は驚愕するよな ここまで別アニメ見てるんじゃないかと思える差は逆に凄い 名前:名無しさん投稿日:2015年06月28日 Twitter=建前 2ちゃん=音 名前:名無しさん投稿日:2015年06月28日 自分の氏名住所とかセル

    『プラスティック・メモリーズ』 2chでは評価が悪い、twitterだと絶賛ばかり! なぜなのか
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/22
    泣ける話(笑)にするためにあのクソ下らない設定考えたバカは批判しておいたほうがいい。
  • 【軽減税率】自民党公約を無視して財務省の“走狗”になった麻生財務相の愚かさ - デイリーニュースオンライン

    【朝倉秀雄の永田町炎上】 少しも「痛税感」の緩和にならない財務省の代替案 2017年4月から消費税が8%から10%に増税される。筆者のようなしがないもの書きで、毎日、生活苦に嘆いている者にとっては死活問題だ。消費者税に代表される間接税は低所得者ほど収入に対する税負担が重くなる。これを「逆進性が強い」と表現する。 かと言って、累積する財政赤字や毎年、膨らむ社会保障費を考えれば、10%への増税もあながち否定はできない。その場合、負担増による国民の“痛税感”を和らげる緩和策として不可欠なのが、飲料品など生活必需品の税率を8%に据え置く「軽減税率」の導入だ。 自民・公明両党も2014年の総選挙の公約に掲げ、今春には与党協議を始めた。だが、対象品目の選定で難航し、「酒類を除く飲料品」「生鮮品」「精米のみ」の3案に絞ったものの、結論が出ずに6月に中断した経緯

    【軽減税率】自民党公約を無視して財務省の“走狗”になった麻生財務相の愚かさ - デイリーニュースオンライン
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/22
    インテリぶってる分間抜けさが際立つw“最後にもの書きの端くれとして日本の民主主義の成熟度と文化の水準を欧州の先進国から笑われないためにも、新聞・雑誌・書籍を軽減税率の対象とするよう提言しておきたい。”
  • ラグビー代表だけじゃない…日本のスポーツ界における大金星 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ラグビー日本代表は19日、W杯で南アフリカ歴史的勝利を挙げた 「なでしこジャパンW杯優勝」など、筆者が日スポーツの大金星を紹介 96年アトランタ五輪では、サッカー日本代表がブラジルに勝利している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ラグビー代表だけじゃない…日本のスポーツ界における大金星 - ライブドアニュース
  • つるの剛士が自身の小学校時代の国歌斉唱廃止を非難「歪んだ思想」 (2015年9月21日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと つるの剛士が、自身のTwitterアカウントで小学校時代を振り返った 「国旗掲揚、国歌斉唱廃止」など、「かなり偏った教育」だったという 「歪んだ思想に多数の子供たちを巻き込まないで頂きたい」と強く主張した ◆「偏った教育」を強く非難したつるの剛士 @ 僕の小学校時代(大阪、高槻)は国旗掲揚、国歌斉唱廃止、「皆平等」ということで運動会の点数制度廃止、何故か隣国の事を学ぶ授業。今考えればかなり偏った教育を受けていた地域、時代でした。イチ先生の歪んだ思想に多数の子供達を巻き込まないで頂きたい。断固。 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間

    つるの剛士が自身の小学校時代の国歌斉唱廃止を非難「歪んだ思想」 (2015年9月21日掲載) - ライブドアニュース