タグ

2015年9月21日のブックマーク (24件)

  • 【純潔のマリア】第12話 感想 ミカエルによる世論調査の結果マリアは…【最終回】 : あにこ便

    『だから一人一人が自分の幸せを見つければみんな幸せになるのね。傾いたんじゃなくてつり合いが取れたのよ』 『そんな理屈はないです!』 『でもそういうことでしょ?』 《その答えを得て満足したか》 『ええ』 《天上の主により禁じられた行為をそなたは行い続けた》 《世の理は保たねばならぬ》

    【純潔のマリア】第12話 感想 ミカエルによる世論調査の結果マリアは…【最終回】 : あにこ便
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/21
    マリアが処女懐胎してるのか?
  • 表現規制反対に尽力して下さっている山田太郎議員に対する落選運動について再考を促すために。

    表現規制関連の動きに対し動いて下さっている山田太郎議員が、慎重な動きの末安保賛成派となった途端、あまりに酷い手のひら返しを受けている件について。 再考を促し、以前の功績を思い出していただくために。 ために。 ※9/19 ご意見、動きを受け幾つかツイートを追加&順番を修正しました。 山田議員の今回の件についてのツイート→私の意見→他の方の意見をいくつか→山田議員の今までの活動や、今回の安保でどういった考えちで動いていたかについて。

    表現規制反対に尽力して下さっている山田太郎議員に対する落選運動について再考を促すために。
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/21
    廃案にしろって無茶口か。可決される事は分かってたわけで問題があると思ってるのに何となく与党のイメージ悪化を狙うだけで実質的には何もしなかった政党と少しでもマシなものにした政党のどちらが評価されるべきか
  • 『ギャングスタ』“作画崩壊”の影にあの作品の影響が!? プロデューサーも言及の珍しい事態に - おたぽる

    2015年7月から放送中のアニメ『GANGSTA.(ギャングスタ)』(ABC朝日放送ほか)。始まった当初はそのクオリティーの高さとドラマ性から話題となっていた作だが、7話以降は作画が崩れるシーンが多くなる、いわゆる“作画崩壊”状態になっているとネット上で話題となっている。この事態に、が9月13日のイベントでプロデューサー自らが言及するという珍しい光景が繰り広げられたという。 『GANGSTA.』は『月刊コミック@バンチ』(新潮社)で連載中の、犯罪都市・エルガストルムを舞台にした作品。そんな街で『便利屋』として汚れ仕事を請け負って生きるウォリックとニコラスのハードボイルド・アクションだ。アニメ版では、作画崩れが散見された9話の翌週に、スペシャル番組の9.5話が放送されるなど、「総集編はもういやだ」とアニメ『SHIROBAKO』の名言も聞こえてきそうな状態へと突入していた。イベントに参加した

    『ギャングスタ』“作画崩壊”の影にあの作品の影響が!? プロデューサーも言及の珍しい事態に - おたぽる
  • 同居ラブコメから恋の悩みをケース別で学ぶ特集、エンタミクスで

    男女が突然に同居生活を送ることになるマンガを特集した「“同居漫画”でチェック!『一緒に住もうよ』ラブ&アクシデント30ケース」が、発売中の情報誌・エンタミクス11月号(KADOKAWA)に掲載された。 この特集記事は同居をテーマにした恋愛マンガを集め、共同生活で起こりがちなアクシデントをまとめたもの。親の再婚がきっかけで、同い年の男子とひとつ屋根の下で暮らすことになった女子高生・小石川光希の恋愛模様を描く吉住渉「ママレード・ボーイ」をはじめ、岡田あーみん「ルナティック雑技団」、宮原るり「僕らはみんな河合荘」など新旧の名作がピックアップされ、恋愛の悩みが30パターンあげられている。 また同号では「無茶しやがって! やりすぎプロジェクト一斉検挙」と題して、トンデモ企画ながら成功を収めたプロジェクトを紹介。マンガ作品では朝霧カフカ原作による春河35「文豪ストレイドッグス」、イーピャオ原案による小

    同居ラブコメから恋の悩みをケース別で学ぶ特集、エンタミクスで
  • ネタバレ注意 これまで読んだマンガで最も驚いた展開ランキング - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと これまでに読んだ漫画の中で「一番衝撃を受けた展開」を調査している 1位は「ONE PIECE」でエースが死んでしまうシーンとなった 2位に「進撃の巨人」でエレンが巨人にべられるシーンがあがった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ネタバレ注意 これまで読んだマンガで最も驚いた展開ランキング - ライブドアニュース
  • 「いつかはクラウン」? 名キャッチコピーだと思うものTop5―1位 「そうだ 京都、行こう。」 - ライブドアニュース

    2015年9月20日 23時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「名キャッチコピーだなあ」と思うものについて、社会人369人に聞いた 1位は「そうだ 京都、行こう。」、2位は「生きろ。」となった 以下、「すこし愛して、なが〜く愛して。」「いつかはクラウン」など 各種商品、映画などにはさまざまなキャッチコピーが付いています。中には「これは格好いいなあ」と印象に残って、いつまでも覚えているなんてキャッチコピーもありますよね。今回は、皆さんが「名キャッチコピーだなあ」と思うものについて聞きました! 社会人369人に、「『これは名キャッチコピーだなあ』と思うキャッチコピーを一つ教えてください。CM、各種商品、映画など、どんなものに付けられたキャッチコピーかは問いません」というアンケートを行ったところ、193人から回答がありました。 票はかなり割れましたが、支持を集めたキャッチコピ

    「いつかはクラウン」? 名キャッチコピーだと思うものTop5―1位 「そうだ 京都、行こう。」 - ライブドアニュース
  • Rugby World Cup 2015: how South Africa’s press reacted to Japan defeat

    The South Africa players show their feelings after the 34-32 World Cup defeat by Japan. Photograph: Eddie Keogh/Reuters

    Rugby World Cup 2015: how South Africa’s press reacted to Japan defeat
  • 早稲田大学の教授が指摘「韓国の対日外交は感情的すぎる」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 早稲田大学の李鐘元教授は、韓国の対日外交について提言した 同氏は「韓国は感情的・道徳的側面からしかアプローチしない」と指摘 韓国政府には歴史問題以外にもカードがあり、活用するべきだとした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    早稲田大学の教授が指摘「韓国の対日外交は感情的すぎる」 - ライブドアニュース
  • 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 TBS教科書竹島で姜尚中「両論併記を」・反日韓国人が教授だった東大卒業式で日の丸君が代なし

    ↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓ 4月4日のTBS「ニュース23」では、反日韓国人の姜尚中(元東京大学教授、現在「聖学院大学」全教授、東京大学名誉教授)がスタジオコメンテーターだった。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140405-00000001-nnn-soci 固有領土、子供たちに教えるの当然~文科相 日テレビ系(NNN) 4月5日(土)1時44分配信 来年4月から使われる小学校と高校の教科書の国による検定作業が終わり、4日、内容が公表された。竹島と尖閣諸島について小学校の教科書では「日固有の領土」と初めて記述された。 検定に合格したのは、来年4月から使われる小学校の全教科と高校の一部の教科書合わせて210点。小学校・高校ともに平均ページ数が増加し、小学校ではゆとり教育の時と比べ4割近く増えている。 小学校の

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/21
    すごいなこれ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/21
    チベット人の焼身自殺が最も共感すべきはずの護憲サヨクにどれほど響いてるんだろう?
  • 東村アキコ氏「ヒモザイル」ってどうなの?というツイートまとめ

    bono @bonoox ヒモザイル / 東村アキコ - モーニング公式サイト - モアイ morning.moae.jp/lineup/542 タラレバでも思ったけど、説教のターゲットが自分でないにしても、例えば家族友人上司からこんな扱いされてたら私は悲しいな。 2015-09-20 06:27:36 ITOH Takashi @tohokuaiki 東京タラレバ娘もだけも、こういうタコが自分の脚べて公開するみたいなネタって脚の側の気持ち考えると結構萎えて「もういいや...」ってなる。同じアラフォーってのもあるのかもだけど。 / “ヒモザイル/東村アキコ 【紐1目】 ヒモザ…” htn.to/sKtEMR 2015-09-20 09:17:13

    東村アキコ氏「ヒモザイル」ってどうなの?というツイートまとめ
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/21
    失礼だけど成功者になれなかった場合のリスクを考えるのは凡庸な親としては当たり前。成功者である東村にはその視点がなかったからショックを受けてるわけで。道徳的じゃないとか俺と価値観が違うとかはどうでもいい
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/21
    お父さんかお母さんではまだ封建的な家族制度を肯定してることになるのでちゃんと「帰ったらご飯を造って待ってくれているお母さんかお父さんか赤の他人がいる平和を守りたい」と言いましょう
  • 中国系組織が支えるマイク・ホンダ議員の日本叩き 元韓国人慰安婦の後見役となって「安倍首相は謝罪せよ」 | JBpress (ジェイビープレス)

    米連邦議会議事堂で行われた「慰安婦問題ワシントン連合」の会見で涙を拭きながら語る李容洙氏。後見役となったのがマイク・ホンダ議員だった(2015年4月23日撮影)。(c)AFP/BRENDAN SMIALOWSKI〔AFPBB News〕 米国で安倍晋三首相の訪米を否定的に捉える動きを追っていて、そんな実感に襲われた。 4月27日に米国の首都ワシントン入りした安倍首相は、オバマ大統領との首脳会談や米国議会上下両院合同会議での演説など活発な活動を予定している。訪米の主眼は日米同盟の堅持や経済・貿易面での日米協力など前向きな絆の強化に置かれている。 そのなかでただ1つ、前向きではない課題としてちらついているのが、従軍慰安婦などの歴史問題である。米国でこの歴史問題に関する安倍首相への批判や抗議の中心人物となっているのが、どう見てもマイク・ホンダ下院議員なのだ。 なぜ、ホンダ議員なのか。なぜ、ホンダ

    中国系組織が支えるマイク・ホンダ議員の日本叩き 元韓国人慰安婦の後見役となって「安倍首相は謝罪せよ」 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 定額動画「アダルトあり」に歓喜 (web R25) - Yahoo!ニュース

    レンタルビデオチェーンのゲオ(GEO)が、来年2月から映像配信サービス「ゲオチャンネル」を始めることを9月15日に発表。動画見放題サービスに成人向け動画が含まれていることで、男性陣から歓喜の声があがっている。 ゲオチャンネルは、全国におよそ1200店舗を持つゲオと映像配信コンテンツの企画・制作に実績があるエイベックス・デジタルが提携し、VOD方式(ビデオ・オン・デマンド=視聴者が観たい時に映像コンテンツを視聴できる)でコンテンツを配信するもの。ベーシックプランは月額590円で見放題となるという。 国内外の映画やドラマ、キッズ、アニメ、人気アーティストのミュージックビデオやライブ映像、教養・バラエティなど、8万以上のタイトルが用意されるというゲオチャンネル。しかし、目ざとい男性陣が目をつけたのは「成人向け」の4文字だ。新サービス開始のニュースが報じられるや、ツイッターには、 「アダルト

    定額動画「アダルトあり」に歓喜 (web R25) - Yahoo!ニュース
  • きっかけはTwitterの仕様変更 浮世絵をGIFアニメーションにした作品が世界で話題

    浮世絵といえば、江戸時代に当時の風俗を描いた風俗画である。東洲斎写楽の「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」や葛飾北斎の「富嶽三十六景・神奈川沖浪裏」などの有名な作品は、どこかで一度は見かけたことはあるだろう。その浮世絵を題材にしたGIFアニメーションが日のみならず世界で話題となっている。そこで、作成者の映像クリエイター・瀬川三十七(せがわさんじゅうしち)氏から作品についてお話をうかがった。 動画が取得できませんでした 瀬川氏は映像製作を中心に活動をしているクリエイター、実写の映像が中心でアニメーションは専門外だという。しかし、浮世絵アニメーションができたキッカケは、ある実写映像の仕事であった。 「2年前に舞台の仕事でアニメーションを舞台の背景に流すことになったんです。その時に作成したものが浮世絵でした。その仕事が終わると作成したアニメーションはパソコンのなかに保存しておいたのです」(瀬川氏) そ

    きっかけはTwitterの仕様変更 浮世絵をGIFアニメーションにした作品が世界で話題
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/21
    軍需産業が意外と多いという話。
  • アマルティア・センが読む『道徳感情論』:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて アダム・スミスは、18世紀の経済学者であり哲学者だ。1751年、グラスゴー大学教授として、論理学、道徳哲学を教えた。『道徳感情論』は、『国富論』に先だってこの「経済学の父」が構想した、共感原理に基づく道徳哲学を説いたものだ。2014年4月、数々の経済学書を手掛けてきた村井章子氏ほかによる新訳が刊行された。これを機に、ノーベル賞経済学者の序文をすべて掲載する。 記事一覧

    アマルティア・センが読む『道徳感情論』:日経ビジネスオンライン
  • TVアニメ「凪のあすから」全話を2週にわたってニコ生で一挙配信

  • せがわ真子 - Wikipedia

    せがわ 真子(せがわ まこ、1955年1月15日 - )は、日の女性漫画家[1]。同志社大学卒業[2]。 1974年1月、『週刊少女コミック』(小学館)に掲載された『あこがれのウィング氏へ』にてデビュー[3] 。 以後『月刊プリンセス』、『ひとみ』(秋田書店)を中心に活躍。 代表作は『青春はラブ♥40』、『ときめいて♥パコ』、『花詩集』など。 作品リスト[編集] 漫画[編集] 花詩集 - 月刊プリンセス(秋田書店) ボビー★シャフトー船出した - 月刊プリンセス(秋田書店) ラブ♥ストリート - 月刊プリンセス(秋田書店) わたしのお気に入り - 月刊プリンセス(秋田書店) 青春はラブ♥40 - 月刊プリンセス(秋田書店) びっくり☆サラダノート - ひとみ(秋田書店) 真夜中のアリス - ひとみ(秋田書店) ときめいて♥パコ - ひとみ(秋田書店) コミカル・ミステリー・ツアー - ひ

    せがわ真子 - Wikipedia
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/21
    乙女ちっくかな?
  • 『「モアイ」は終了しました』へのコメント

    批判的な感想見かけたけど全く納得できなかった。セレブママはたまたまセレブなだけでただの凡庸な母親として心配してるだけ。心配してない東村のほうが勝ち組の視点でこれは成功者が夢を諦めるなと言うのと同根。

    『「モアイ」は終了しました』へのコメント
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/21
    リスクを冒して成功することは素晴らしいことかもしれないけど食い上げになるリスクを冒すことばかりが素晴らしいわけじゃないし成功者が他者が失敗するリスクに思い至らないのはなおさら褒められたことじゃない。
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/21
    批判的な感想見かけたけど全く納得できなかった。セレブママはたまたまセレブなだけでただの凡庸な母親として心配してるだけ。心配してない東村のほうが勝ち組の視点でこれは成功者が夢を諦めるなと言うのと同根。
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
  • 戦争体験者から直接記憶を受け継ぐ NHKニュース

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/09/21
    現場の兵士だった人がそのことによって語れるのは現場の兵士の悲惨さであって戦争を抑止する方法は別の話。直接関係がない大局的な話を現場の兵士だったことで権威付けるのは間違ってる。