タグ

2022年11月9日のブックマーク (7件)

  • https://twitter.com/ikehirafumi/status/1590178040763809793

  • マンガのオススメを教えて欲しい

    好きな漫画を挙げるので、適当に傾向を読み取っておすすめをしてほしい。 Thisコミュニケーション SFアクション、ホラー・サスペンス(又はそのパロディ)、ハーレム系ラブコメ(?)など色んな要素を持ったマンガ。 主人公に感情移入できる時もあれば、主人公を殺そうとする側に感情移入できる時もあるのがよい。 「第1話で、腹ペコ主人公が、事をくれたコミュニティを守るため、能力を発揮して化物退治」とか、主人公が世界を救うと叫ぶとか、少女たちの問題を解決しつつ仲良くなっていくとか、どれもありがちなシーンやセリフなのだけど、それが異常な文脈に置かれているのがよい。 不死の猟犬 「復活」が存在する世界でのガンアクション。 こんな大風呂敷畳めるのかと疑問だったけど、一応畳めていてスゴい。 逃がし屋の衣装(コスプレ)とか物語上の必然性は全くないんだけど、作者が楽しそうでよい。 ワールドトリガーやバタフライスト

    マンガのオススメを教えて欲しい
  • 【ニュース裏表 田中秀臣】高所得者の介護保険料引き上げ「取れるところから取る」の罠 厚労省、自らの制度原則を無視「財源」集めに躍起(1/2ページ)

    少子高齢化が急速に進む日では、介護に関する問題は重要だ。介護費用は総額で12兆円に迫っている。要介護や要支援認定者数は、最新の統計では682万人。今後、2040年頃に高齢化はピークを迎えるので、介護が必要な人もどんどん増え続ける。 介護の社会的必要性は高まることはあっても減ることはない。介護制度の最大の問題は介護が必要な人たちをどう経済的に支えていくかだ。 日の介護制度は事実上「賦課方式」で運営されている。介護給付費の半額は税金で調達し、残り半分を65歳以上の人と40~64歳の人たちに分けて、それぞれ介護保険料として負担している。両方の負担額はだいたい同じで、月平均6000円ほどである。 だが、政府の推計では、40年には負担額は9000円台までに上昇する。しかも介護の質を維持するためには、どうしても現在の介護労働者の不足を解消する必要がでてくる。そうなると、今の低賃金・重労働の環境の改

    【ニュース裏表 田中秀臣】高所得者の介護保険料引き上げ「取れるところから取る」の罠 厚労省、自らの制度原則を無視「財源」集めに躍起(1/2ページ)
  • 凸版印刷、古文書解読アプリ 古墳~江戸時代まで対応 - 日本経済新聞

    凸版印刷は古文書を解読できるアプリを一般向けに提供する。スマートフォンで撮影した古文書を即座に解読できる。2023年1月にベータ版を投入し、同年3月に販売する。古文書解読と仮想空間「メタバース」などを組み合わせたサービスの展開も見据え、25年度までに関連事業を含め約3億円の売り上げを目指す。アプリでは、古文書に書かれた「くずし字」を解読できる。木版による印刷物に加えて手書きの古文書にも対応して

    凸版印刷、古文書解読アプリ 古墳~江戸時代まで対応 - 日本経済新聞
  • 【追記2つあり】みんな浸透圧を雑に語りすぎ

    科学的な(ふりをしている)料理レシピでよくある「浸透圧によってうまみが抜けない」「浸透圧によって肉汁が抜けない」など 謎の誤った浸透圧信仰が気になるので指摘したくなった ていうかはてなは理系エンジニアが多いんだから高校化学で学習する浸透圧くらいちゃんと指摘・訂正してくれよと思った 浸透圧は半透膜(多くの場合は細胞膜)を挟んだ「溶媒」分子の移動に伴って生じる圧力のこと あらゆる物質は濃度勾配に従って濃度が高い方から低い方へと移動する この移動に際して小さい分子のみを通す穴の空いた膜が挟まると、小さい分子のみが移動できる状態になる この小さい分子の代表が水 細胞膜は(厳密には違うが)水のみを受動的に通す膜と考えていい 水に塩など様々な物質が溶け込むと、相対的に「水の濃度」が低くなる 水は濃度が高い(他の物質が溶けてない)方から濃度の低い(いろんな物質が多く溶けている)方へと移動する この現象

    【追記2つあり】みんな浸透圧を雑に語りすぎ
  • 自民細野氏「テロリストを成功者にしてはならない」 旧統一教会被害者救済法作成に

    今国会の焦点である世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者救済に向けた法整備をめぐり、自民党の細野豪志元環境相は新法制定に懐疑的な見方を示してきた。8日、細野氏にその真意について聞いた。 ――新法制定を疑問視する理由は 「安倍晋三元首相の銃撃事件はまぎれもないテロだ。参院選の街頭演説で政治家が撃たれ、選挙という民主主義のプロセスが破壊された。にもかかわらず、加害者の恨みを社会や政治が晴らしているような風潮には懸念を持つ。私は旧統一教会と関係はないが、テロリストの思惑を端緒に立法を行うことは、正しいのか。加害者を『成功したテロリスト』にしてはならない」 ――被害者救済にどう対応すべきか 「気の毒な状況にある元信者らの救済のため政府や多くの国会議員が努力していることは理解する。だが、まずは現行法で対応すべきだろう。宗教を隠れみのに子供に絶を強い、暴力を用いるのは明確な児童虐待。現行法で対応

    自民細野氏「テロリストを成功者にしてはならない」 旧統一教会被害者救済法作成に
  • 「BL規制の次は青年誌の規制だから協力しろ」という最悪の一手

    はじめにhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1966377 星崎レオのツイートなんだけどさ BL規制のレベルは既に男性向けでは規制されている青年誌等の男女モノは既に規制の波が来ている上から目線という3点から支持できないんだよね。 BLを明確な基準もなく規制するな! という大枠には同意だけど。 BL規制のレベルは既に男性向けでは規制されているhttps://book.dmm.com/detail/b289amris03817 星崎レオの作品で2022年4月に不健全図書と指定されたのは「主任のエロさ、コンプラ違反です!」という作品なんだが、とりあえず読まんと批判はできないと思って、初めてガチのBLを読んだ。 表紙から片方の男全裸だし、乳首見えてるしもうエロの香りが強いが、中身は男性向けのエロと同じぐらいのペースでセックスしてた。書

    「BL規制の次は青年誌の規制だから協力しろ」という最悪の一手