タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (677)

  • 「アナログ規制」見直し法 参院本会議で可決・成立 | NHK

    デジタル技術の活用を妨げているいわゆる「アナログ規制」を見直すための法律が14日の参議院会議で可決・成立しました。 アナログ規制は、デジタル技術の進展に法律などの整備が追いつかず、業務の効率化を妨げている規制のことです。 例えば、河川やダムの点検では、法律や政令で目視による点検が義務づけられ、ドローンやAI人工知能による画像解析といった最新技術の導入の妨げとなっていました。 「デジタル手続法」などの改正法は、こうしたアナログ規制、合わせて9669項目を見直すためのもので、14日の参議院会議で行われた採決では与党などの賛成多数で可決・成立しました。 この中では、災害時のり災証明書の発行にあたり、原則として必要とされている自治体の職員などによる目視での被害確認に代わって、AI人工知能の活用を認めるほか、警察署に出向いて手続きをする落とし物の届け出を、オンラインで行えるようにすることなど

    「アナログ規制」見直し法 参院本会議で可決・成立 | NHK
  • 「ユナボマー」受刑者が死亡 米各地に小包爆弾送りつけ終身刑 | NHK

    アメリカメディアによりますと1978年から95年にかけてアメリカ各地の大学などに小包爆弾を送りつけて3人が死亡、23人がけがをする事件を起こし、「ユナボマー」と呼ばれて全米を揺るがしたセオドア・カジンスキー受刑者が死亡しました。 81歳でした。 セオドア・カジンスキー受刑者は1942年、アメリカ中西部イリノイ州のシカゴで生まれ、ハーバード大学で学んだ数学者でした。 しかし、1978年から95年にかけてアメリカ各地の大学や航空会社の関係者などに16回にわたって小包爆弾を送りつけ、3人が死亡、23人がけがをする事件を起こしたとして終身刑の判決を受けました。 事件は当時全米を揺るがし、FBI=連邦捜査局は正体不明の容疑者を「ユナボマー」と呼びました。 捜査は難航しましたが、1995年、ニューヨーク・タイムズとワシントン・ポストに現代文明を否定する「ユナボマー」の声明文が掲載されると、声明文が兄の

    「ユナボマー」受刑者が死亡 米各地に小包爆弾送りつけ終身刑 | NHK
  • ニュースウオッチ9 先月15日の放送でBPOが審議入りへ | NHK

    5月、NHKのニュース番組「ニュースウオッチ9」で、ワクチンの接種後に亡くなった人の遺族だということを正確に伝えず、新型コロナに感染して亡くなったと受け取られるような伝え方をしたことについて、BPO=「放送倫理・番組向上機構」は、放送倫理上の問題がなかったか審議することを決めました。 先月15日に放送した「ニュースウオッチ9」では、「新型コロナ5類移行から1週間・戻りつつある日常」というテーマで、およそ1分間の映像を放送し、この中でワクチンの接種後に亡くなった人の遺族3人のインタビューを、コロナに感染して亡くなったと受け取られるような伝え方をしました。 NHKは翌16日に適切ではなかったとして番組内でおわびしました。 これについて、BPOの放送倫理検証委員会は、今月9日、放送倫理上の問題がなかったか審議することを決めました。 委員会では今後、NHKの担当者から聞き取りを行うなどして制作過程

    ニュースウオッチ9 先月15日の放送でBPOが審議入りへ | NHK
  • 「ロックンロールの女王」ティナ・ターナーさん死去 83歳 | NHK

    「ロックンロールの女王」と称されたアメリカの歌手、ティナ・ターナーさんが、スイスにある自宅で亡くなりました。83歳でした。 ティナ・ターナーさんは1939年、アメリカ南部テネシー州で生まれ、ロックンロールのれい明期の1950年代にデビューしました。 1960年代、当時の夫のアイク・ターナーさんとのデュオとして活躍し、「ア・フール・イン・ラブ」など次々とヒット曲を生み出しました。 しかしその後、夫の暴力に苦しんだターナーさんはソロの歌手として活動を始め、再び絶大な人気を獲得、「愛の魔力」や「ザ・ベスト」、「プライベート・ダンサー」など数々のヒット曲を生み出し、グラミー賞を8回受賞しました。 ターナーさんの人生を描いた映画やミュージカルも制作され、デュオとしてもソロとしても「ロックの殿堂」入りを果たしました。 世界で1億8000万枚以上のアルバムを販売し、「ロックンロールの女王」と称されました

    「ロックンロールの女王」ティナ・ターナーさん死去 83歳 | NHK
  • 人気音楽グループ 25歳のメンバー 大麻を所持した疑いで逮捕 | NHK

    若い世代を中心に人気を集めている音楽グループ「変態紳士クラブ」の25歳のメンバーが、営利目的で大麻を所持したとして愛知県警に逮捕されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。 捜査関係者によりますと、北浦容疑者は13日、乾燥大麻数十グラムを営利目的で所持したとして大麻取締法違反の疑いが持たれています。 警察が北浦容疑者の自宅を捜索し、大麻が見つかったことから逮捕したということで、入手先などを詳しく調べています。 北浦容疑者がメンバーの音楽グループ「変態紳士クラブ」は若い世代を中心に人気を集めていて、代表曲「YOKAZE」はYouTubeの再生回数が6300万回を超え、日武道館でもライブを行うなどしています。

    人気音楽グループ 25歳のメンバー 大麻を所持した疑いで逮捕 | NHK
  • 高校生にも生理休暇をください | NHK | WEB特集

    “生理休暇をください” 職場の話ではありません。今、学校でもそんな声が上がり始めています。 「女子だけずるい」「学校に必要なの?」 そう思った人にも届いてほしい。高校生の訴えです。 (大阪放送局 記者 鈴椋子)

    高校生にも生理休暇をください | NHK | WEB特集
  • 「ロシアが国際社会に戻る機会を」キッシンジャー米元国務長官 | NHK

    スイスで開かれている通称「ダボス会議」、世界経済フォーラムの年次総会ではウクライナ情勢の今後についても幅広く意見が交わされています。 ベトナム戦争終結に深く関わったアメリカの元国務長官、ヘンリー・キッシンジャー氏もオンラインで参加し、ウクライナ情勢の今後を語りました。 ヘンリー・キッシンジャー氏とは キッシンジャー氏は、ニクソン政権で大統領補佐官だった当時、極秘に中国を訪問。 ニクソン元大統領の訪中・訪ソを実現させ、米中の国交正常化や、ソビエトとのデタント(緊張緩和)に貢献したとされています。 また、ベトナム戦争終結にも深く関わり、ノーベル平和賞を受賞したアメリカの外交史に名を残す人物です。 現在99歳ですが、17日、オンラインでセッションに参加しました。 【Q.ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で停戦に向けた条件は何だと思うか?】 去年もここで話す機会があったが正確に理解されなかったので

    「ロシアが国際社会に戻る機会を」キッシンジャー米元国務長官 | NHK
  • 2022年 ニュースランキング ネットで話題の記事を振り返る | NHK | News Up

    2022年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか? この一年、インターネットで話題になったニュースを中心に、街の人の受け止めや、その後の動きについてお伝えします。 (ネットワーク報道部 松裕樹・秋元宏美・池田侑太郎 大阪放送局 鞆田優希穂) 新型コロナウイルスのオミクロン株による感染が急拡大し、第6波が広がった1月。 東京では1月22日に初めて1万人を超えるなど感染者数が急増し、医療体制に大きな影響が出ました。 その後、夏場の第7波では、東京では1日3万人を超える日が続きました。 そしてこの冬、再び第8波に入っています。 新型コロナの受け止めについて街の人に聞きました。

    2022年 ニュースランキング ネットで話題の記事を振り返る | NHK | News Up
  • 防衛費増額の財源 ”企業への増税は慎重に” 西村経産相 | NHK

    防衛費の増額で不足する財源を賄うため、政府・与党の間で法人税を軸に増税の検討が進められる見通しとなっていることについて、西村経済産業大臣は、多くの企業が投資や賃上げに意欲を示すなかで、この5年間が日経済再生に向けたラストチャンスだとして、企業への増税については慎重に対応すべきだという考えを示しました。 防衛費の増額をめぐっては岸田総理大臣が8日、2027年度以降、毎年度不足する1兆円余りの財源を賄うため、与党に増税の検討を指示し、今後、法人税を軸に検討が進められる見通しです。 これについて、西村経済産業大臣は9日の閣議のあとの会見で「中長期的な財政健全化の重要性は十分理解をしているが、経済界が過去最高水準になるような投資への意欲を示し、賃上げについても多くの企業が意欲的な方向性を示している。この5年間が日経済再生に向けたラストチャンスだ」と述べました。 そのうえで「まさに大胆な投資への

    防衛費増額の財源 ”企業への増税は慎重に” 西村経産相 | NHK
  • 各地の盆踊りなど「風流踊」 ユネスコ無形文化遺産に登録決定 | NHK

    ユネスコは日時間の30日午後7時ごろ各地で伝承されてきた盆踊りなど、お囃子に合わせて踊る日の民俗芸能「風流踊」を無形文化遺産に登録することを決めました。 北アフリカのモロッコの首都ラバトで開かれているユネスコ=国連教育科学文化機関の政府間委員会は日時間の30日午後7時ごろ、日が提案した盆踊りなど、お囃子に合わせて踊る民俗芸能「風流踊」について審議しました。 文化庁は提案にあたって、「風流踊」について盆踊や念仏踊など各地の歴史や風土に応じてさまざまな形で伝承されてきた民俗芸能だとしています。 さらに、世代を超えて地域全体で伝承されてきて、特に災害が多い日では被災地域の復興の精神的な基盤となるなど、文化的な意味だけでなく社会的な機能もあるとしています。 そして審議の結果、無形文化遺産への登録が全会一致で決まりました。 登録が決まった「風流踊」は24都府県の合わせて41件の伝統行事をま

    各地の盆踊りなど「風流踊」 ユネスコ無形文化遺産に登録決定 | NHK
  • 無形文化遺産に登録 岐阜・郡上市では喜びの声|NHK 東海のニュース

  • ロシア軍事侵攻「この冬の戦闘は激化する」専門家の最新分析 | NHK

    11月24日で9か月となったロシアによるウクライナへの軍事侵攻。 「この冬の戦闘は激化する」 こう分析するのは東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠さんです。 寒さが厳しい冬に、戦闘がこう着するのではなく、なぜ激化するのか? 開戦から戦況をウォッチし続けるロシア専門家の最新の分析です。 (ヨーロッパ総局:渡辺信 国際部:後藤祐輔) (※以下、小泉悠氏の話し) いまの戦況をどう見る? ウクライナ軍が9月から主導権を取りかけ、11月には南部の要衝ヘルソンを取り返したことで、この2か月ほどはウクライナ軍のペースで進んできたと思います。問題はこの先です。 今後もウクライナ軍が主導権をとり続けられるのか、それともロシア軍が取り返すのか、ここは、少し分からなくなってきている感じがします。 というのは、ウクライナ軍はヘルソンを陥落させましたが、川を渡ってドニプロ川の向こうまで反撃していくことは

    ロシア軍事侵攻「この冬の戦闘は激化する」専門家の最新分析 | NHK
  • ゲームやアニメに楽曲提供 作曲家 強制わいせつ未遂容疑で逮捕 | NHK

    数多くのゲームやアニメに楽曲を提供している35歳の作曲家が、東京 目黒区で10代の女性に対し、わいせつなことばをかけて無理やり手を引っ張ったとして、強制わいせつ未遂の疑いで警視庁に逮捕されました。調べに対し「女性を見つけ、好みのタイプだと思って、電車に乗ってついてきた」などと供述しているということです。 逮捕されたのは、作曲家の田中秀和容疑者(35)です。 警視庁によりますと、ことし8月、東京 目黒区の駅近くの駐輪場で、帰宅途中の10代の女性に対し、わいせつなことばをかけて無理やり手を引っ張ったとして、強制わいせつ未遂の疑いが持たれています。 女性は駐輪場の暗がりのスペースに連れ込まれましたが、抵抗してその場から逃げ、近くの交番に被害を訴えたということです。 けがなどはありませんでした。 警視庁が捜査した結果、駅の防犯カメラに、容疑者が女性のあとをつけるような様子がうつっていたということで

    ゲームやアニメに楽曲提供 作曲家 強制わいせつ未遂容疑で逮捕 | NHK
  • 野田元総理大臣が安倍晋三元総理大臣の追悼演説 全文 | NHK

    安倍元総理大臣に対する追悼演説が衆議院会議で行われ、立憲民主党の野田元総理大臣が故人をしのびました。 以下、その全文です。 故安倍晋三先生に対する追悼演説 院議員、安倍晋三 元内閣総理大臣は、去る七月八日、参院選候補者の応援に訪れた奈良県内で、演説中に背後から銃撃されました。 搬送先の病院で全力の救命措置が施され、日中の回復を願う痛切な祈りもむなしく、あなたは不帰の客となられました。 享年六十七歳。 あまりにも突然の悲劇でした。 政治家としてやり残した仕事。 次の世代へと伝えたかった想い。 そして、いつか引退後に昭恵夫人と共に過ごすはずであった穏やかな日々。 すべては、一瞬にして奪われました。 政治家の握るマイクは、単なる言葉を通す道具ではありません。 人々の暮らしや命がかかっています。 マイクを握り日の未来について前を向いて訴えている時に、後ろから襲われた無念さはいかばかりであっ

    野田元総理大臣が安倍晋三元総理大臣の追悼演説 全文 | NHK
  • 日銀 黒田総裁 任期残り半年に 円安進む中 難しいかじ取り続く | NHK

    日銀の黒田総裁の任期は、10月8日で残り半年となります。 黒田総裁は物価上昇率が目標の2%を上回るなかでも景気を下支えするため、大規模な金融緩和を続ける方針を示していますが、金融引き締めを進める欧米との政策の方向性の違いから急速に円安が進んでいて、残る半年も難しいかじ取りを迫られることになります。 2013年3月に就任し、在任日数が歴代最長となっている日銀の黒田総裁は、2023年4月8日までが任期となっています。 デフレ脱却に向け、2%の物価上昇を目標としてこれまで9年半、大規模な金融緩和を続けてきました。 こうした中、消費者物価指数は原材料価格の高騰の影響で、ことし4月以降、5か月連続で目標の2%を上回っていますが、黒田総裁は、賃金の上昇を伴っておらず日銀が目指す形とは異なるとして、景気を下支えして賃上げを後押しするためにも金融緩和を続けることが必要だとしています。 一方で、欧米がインフ

    日銀 黒田総裁 任期残り半年に 円安進む中 難しいかじ取り続く | NHK
  • 歌手になりたかっただけなのに…私がAV出演を語る理由 | NHK | News Up

    現在、30代前半の女性。 始まりは10年前、大学3年生のときでした。 東京都内の繁華街で芸能プロダクションの役員という男性から声をかけられたといいます。 女性 「名刺を渡されて『ある大手(プロダクション)の取締役です。グラビアできる子を探してるんだけど』と話してきて。断ったんですが、別の日に、また同じ人に同じ場所あたりでスカウトされて。『この前、音楽やりたいって言ってたよね、音楽デビューもさせるしボイストレーニングにも通わせるから、1回水着になってくれない?』と」 「信じ切っていたわけではなくて。でも当にことばが巧みで、そのあとお茶したりして、一生懸命(私に)夢を語らせてきたりとか。大学の時にバンドのサークルにも入っていたので、22歳で最後のチャンスみたいな気持ちもあって」

    歌手になりたかっただけなのに…私がAV出演を語る理由 | NHK | News Up
  • ロシア「住民投票」活動始める ゼレンスキー大統領 強く反発 | NHK

    ロシアのプーチン政権は、23日から、ウクライナで支配する地域の一方的な併合をねらい、「住民投票」だとする活動を始めています。これに対して、ウクライナのゼレンスキー大統領は強く反発しています。 プーチン政権はウクライナで支配する地域の一方的な併合をねらい、親ロシア派勢力が、東部ドンバス地域のドネツク州とルハンシク州、それに南部ヘルソン州などで、23日から27日にかけて「住民投票」だとする組織的な活動を始める予定です。ロシアの国営通信は23日「投票が始まった」と伝えました。 ロシアの前の大統領で、安全保障会議のメドベージェフ副議長は21日、SNSに「住民投票が行われ、ドンバスなどの領土はロシアに受け入れられるだろう」と投稿し、ロシアがこの地域を併合する可能性を示唆しました。 一方、ロシアに大部分が占領されているウクライナ・ルハンシク州のハイダイ知事は22日、NHKの取材にオンラインで応じ、「ロ

    ロシア「住民投票」活動始める ゼレンスキー大統領 強く反発 | NHK
  • 台風14号【各地の被害】全国で2人死亡 1人行方不明 けが142人 | NHK

    NHKが各地の放送局を通じて午後6時現在でまとめたところ、台風14号の接近に伴って全国で2人が死亡し、1人の行方がわからなくなっています。けが人は全国で少なくとも142人にのぼっています。 このうち宮崎県三股町では、19日土砂崩れに巻き込まれたとみられる40代の男性が意識不明の状態で発見され、搬送先の病院で死亡が確認されました。 また宮崎県都城市では、乗用車が屋根の高さまで水に沈み、車内にいた60代の男性1人の死亡が確認されました。 広島県廿日市市では、19日「鶏小屋で作業をしていた父親の姿が見当たらない」と通報があり、男性が水路に転落した可能性があるとみられています。 台風14号の接近に伴って、 死亡した人は宮崎県で2人、 行方不明者が広島県で1人となっています。 このほか、 けがをした人は、 宮崎県で23人、 福岡県で16人、 鹿児島県で12人、 兵庫県で12人、 熊県で11人、 長

    台風14号【各地の被害】全国で2人死亡 1人行方不明 けが142人 | NHK
  • 実際は果汁2%の「100% メロンテイスト」キリンに措置命令 | NHK

    ミックスジュースを販売する際、メロンの果汁が2%しか使われていないにもかかわらず、原料の大部分がメロン果汁であるかのような表示をしていたことは、景品表示法違反にあたるとして、消費者庁は、販売元の「キリンビバレッジ」に対し、再発防止などを命じる措置命令を行いました。 命令を受けたのは東京 千代田区の大手飲料メーカー「キリンビバレッジ」です。 消費者庁によりますと「キリンビバレッジ」は、おととしの6月からことし4月まで、ミックスジュースの「トロピカーナ 100% まるごと果実感 メロンテイスト」を販売する際、パッケージ全体にメロンのイラストを配置し、「100% メロンテイスト」などと表示していたということです。 これについて、消費者庁が調査した結果、実際は、原料の大部分をブドウやリンゴ、それにバナナの果汁が占め、メロンの果汁は、全体の2%ほどしか使われていなかったということです。 消費者庁は、

    実際は果汁2%の「100% メロンテイスト」キリンに措置命令 | NHK
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2022/09/06
    原料の大部分はメロン以外の果汁なのを果汁2%と見出しにするNHKもひどくないか?
  • “タコのウインナー”似の生き物 新種か 鹿児島大などの研究 | NHK

    鹿児島県で発見され、子どもの弁当などで定番のタコの形をしたウインナーに姿が似た生き物が、新種の可能性が高いことが鹿児島大学などの研究で分かりました。 この生き物は、体長5ミリほどのヤドリイツツノムシ属の仲間で「山太郎ガニ」とも呼ばれるモクズガニなどに付着していたことから「ヤマタロウヤドリツノムシ」と名付けられました。 22年前に鹿児島県内で発見され、垂水市と肝付町の川で確認されていましたが、その後、鹿児島大学の上野大輔准教授などのグループの研究で、東南アジアに生息する種類とは生殖器などに違いが見られたため、新種の可能性が高いことが分かり、今月1日にイギリスの学術誌に掲載されました。 子どもの弁当などで定番のタコの形をしたウインナーに姿がそっくりで、水質がきれいな川でのみ確認されていることから、上野准教授は「水質を評価する際の指標になる可能性も高い」と指摘しています。 研究グループでは今後、

    “タコのウインナー”似の生き物 新種か 鹿児島大などの研究 | NHK