タグ

2008年4月7日のブックマーク (16件)

  • 国内携帯端末674機種のスペック表を無償ダウンロード提供、バリューエンジンとインプレス

    バリューエンジンと、インプレスR&Dのシンクタンク部門インターネットメディア総合研究所は、国内で販売されている携帯電話端末の詳細スペック「端末プロファイルデータ(無償版)」のダウンロード提供を開始した。 2005年から販売している「端末プロファイルデータ」から、各端末の画像サイズや文字数、対応アプリケーションなど70項目以上の詳細な仕様情報を提供する。コンテンツやアプリケーションの開発、開発ツールやコンテンツ変換エンジンへの組み込み、マーケティング調査などの参照データとして利用してもらうのが狙い。 「端末プロファイル」「画面情報」「ユーザーエージェント情報」の3つのファイルをCSV形式で提供する。表計算ソフトや各種分析ソフトで読み込んで集計、分析できる。スマートフォンおよび国内で発売しているSIMロックフリー携帯端末を除き、4月4日時点で674種のブラウザ付き携帯電話を網羅している。新機種

    国内携帯端末674機種のスペック表を無償ダウンロード提供、バリューエンジンとインプレス
  • 相次ぐWeb改ざん,いったい何が起こっているのか

    2008年3月に入ってから,SQLインジェクション攻撃によるWeb改ざんが相次いでいる。例えば,セキュリティ対策ベンダーのトレンドマイクロは3月12日,同社のウイルス情報ページが改ざんされ,午前11時30分に同ページを閉鎖したことを発表した。実際にウイルス情報ページが改ざんされたのは3月9日の午後9時頃。同社はぜい弱性対策を施した後,13日午前8時30分からページ公開を再開した(関連記事)。 攻撃の標的になったのは,国内サイトだけではない。同様の手口による大規模Web改ざんが,世界中で確認された。米マカフィーは3月13日時点で,2万ページ近くのWebページが改ざんされたと推測した(関連記事)。 これらは,いったいどのような攻撃手法だったのだろうか。それについて,セキュリティ対策ベンダーのラックが説明会を開催した。この説明会については,ニュースとして記事化したが(関連記事),詳細についてはお

    相次ぐWeb改ざん,いったい何が起こっているのか
  • Zend Framework入門(5):PHPでMVCアプリケーションを構築しよう - Zend_Controller(後編) -:CodeZine

    はじめに 連載では、PHP上で動作するアプリケーションフレームワークであるZend Frameworkについて紹介していきます。前回、前々回と、Zend_Controllerの中核とも言えるフロントコントローラ/アクションコントローラとモジュール、そして、ルーティングについて紹介してきました。第5回目となる今回は、Zend_Controller編の最終回として、コントローラの機能を拡張するアクションヘルパーとプラグインについて解説します。対象読者 PHPの基構文は一通り理解しているが、フレームワークを利用したことはないという方を対象としています。これまでの記事Zend Framework入門(1):フレームワークの全体像とインストールZend Framework入門(2):Hello World!アプリケーションの作成Zend Framework入門(3):PHPでMVCアプリケーショ

  • 【連載】パーフェクトDojo (4) マークアップを用いないDijitプログラミング | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    深くて広いDojo Toolkitの世界を紹介する、当連載は今回4回目だ。 前回は、Dijitプログラミングをこれから行っていく上で最低限必要な知識として、「属性」や「メソッド」、そして「拡張ポイント」についての説明を行った。今回は、マークアップを用いずにDijitプログラミングを行う方法について解説したい。 マークアップを用いないDijitプログラミングの概要 「マークアップを用いずに」と言うのは、つまり「JavaScriptコードのみを用いてウィジェットを生成する」と言うことだ。どういうことかを手っ取り早く知っていただくために、まずは軽くコードで説明しよう。 まずは、ボタンウィジェットをマークアップで記述する例をお見せする。 <div id="button" dojoType="dijit.form.Button" label="クリック!></div> このコードを、マークアップを用

  • GUIツールキット「Qt 4.4」のリリース候補が公開 - Windows CEをサポート | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Trolltechはノルウェー時間の4日、GUIツールキット「Qt 4.4」のリリース候補第1版 (RC1) を公開した。正式版のリリースは、2008年第2四半期の中頃が予定されている。 Qtは、統合デスクトップ環境「KDE」への採用などで知られる、C++で記述されたGUIツールキット。開発元のTrolltechは、従来よりマルチプラットフォーム対応を進めており、今回のリリースから新たにWindows CEが動作環境に加えられた。同社は2008年1月に携帯電話大手Nokiaに買収されており、Windows CEのサポートはNokiaグループによるモバイル / 組み込み機器のサポート強化とも解釈できる。 Qt 4.4は、Mac OS XデフォルトのWebブラウザ「Safari」のほか、Adobe AIRやGnome Epiphanyに採用されているオープンソースのHTMLレンダリングエンジン

  • 「お前が言うか」シリーズ - ひがやすを技術ブログ

    のソフトウエア開発では、なぜか各工程に関わる職種のなかでもプログラマーの地位が低くなってしまっている。その労働環境の悪い一面が新3K(きつい、厳しい、帰れない)などと言われ、業界イメージ全体が悪くなっている。 私は来プログラミングは創造的で楽しいものだと思っている。何故このようにイメージが悪くなって、楽しくないものだとされるようになってしまったのか、大きく二つ考えられる。 一つ目は、適性の判断や必要な訓練をせずにプログラマーと称する人たちを粗製濫造してしまったことだ。一般に優秀なプログラマーと適性のないプログラマーでは、その能率や品質に20倍前後もの差があるといわれている。このような人たちをまとめて「平均単金×工数」というような価格設定で、たいして差の出ない処遇をするからプログラマー全体の価値が下がってきている。同じプログラムを10分の1の時間で、しかも品質よく作成できるプログラマー

    「お前が言うか」シリーズ - ひがやすを技術ブログ
    lizy
    lizy 2008/04/07
    査定するような立場にある人が分かるような評価基準がないからか。時間をかけて(無駄に)長い冗長なコードを書く人の方が評価されたりして。
  • 技術者はもっと自分の評価(給料)にこだわるべき - ひがやすを技術ブログ

    私も,自分がやったぶんは認められたいという思いはあります。好きなことをやらせてもらっていれば,別にどういう評価だって関係ないよ,というのは技術者にとって良くない。やっぱり自分がちゃんとやったぶんは,ちゃんと世の中からも会社からも認めてもらうような形にしないと,後から入ってくる人が,がんばろうというモチベーションがなくなるじゃないですか。今後のIT業界のために,ちゃんと何かやったぶんはほめられるよ,という世界にしていきたいなとは思っていますね。私をそのための良い踏み台にしてほしいです(笑)。 『Seasar2によるスーパーアジャイルなWeb開発』発売記念インタビューの後編が公開されました。 この中で最も伝えたかったことは「技術者はもっと自分の評価(給料)にこだわるべき」だということです。好きなことをやらせてもらえるなら、「評価はそんなに気にしない」だとか「給料はそこそこでいい」だとか、思って

    技術者はもっと自分の評価(給料)にこだわるべき - ひがやすを技術ブログ
  • ウノウラボ Unoh Labs: LD_PRELOADを使って任意の関数呼び出しにフックしてみる

    尾藤正人(a.k.a BTO)です 先日の社内勉強会のLTでLD_PRELOADについて簡単にやってみました。 LD_PRELOADって? 環境変数$LD_PRELOADを使うと他のライブラリの読み込みの前に任意のライブラリを先に読み込ませることができます。 実行プログラムの形式にELF形式を採用しているOSで使うことができます。 Linuxであれば問題なく使用できるはずです。 何ができるのか プログラムを変更することなく、任意の関数を上書きしたり、任意の関数にフックすることができます。 libhookwriteを作ってみた 簡単なサンプルプログラムとしてlibhookwriteというのを作ってみました。 libhookwriteはその名の通りwrite(2)にフックをかけることができます。 といってもできることは限られていてファイルのタイムスタンプの更新か、任意のプログラムをsh

  • TheServerSide | Your Java Community discussing server side development

    OpenAI API tutorial: How to use AI prompt chaining This walkthrough teaches developers how to chain AI prompts and models using the OpenAI API, in this case to identify and present specific data from William Shakespeare plays. Get started with Spring Tools Suite 4 Getting started with Spring Boot has never been easier. The Spring Tools Suite for Eclipse comes with everything you need to write, com

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • MOONGIFT: � RailsでiTunesを操作する「iTunesRails」:オープンソースを毎日紹介

    RubyCocoaというライブラリがある。これを使うと、RubyからCocoa、つまりMac OSXが操作できるようになる。RubyからMac OSXを操作すると何ができるだろうかと考えていたのだが、その先兵とも言えるアプリケーションが登場した。 iTunesRailsの画面。音楽再生中 Rubyから操作ができるということはそう、Railsからも操作ができるということなのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはiTunesRailsRailsによるiTunesフロントエンドだ。 iTunesRailsを使えば、iTunesがインストールされていないWindowsLinuxからでもブラウザベースでiTunesを再生、停止することができるようになる。もちろん音はMac OSX側から流れるが、メディアサーバとしての利用と考えれば良いだろう。 ライブラリの一覧 iTunesRails

    MOONGIFT: � RailsでiTunesを操作する「iTunesRails」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: � Amazon S3を使うなら必須「S3 Browser」:オープンソースを毎日紹介

    これを知らないなんてモグリすぎた。 Amazon S3は管理用インタフェースは提供されていない。あくまでもWeb APIだけだ。そのため、アップロードしたファイルを確認したり、きちんと消えているか見るのが面倒だった。Firefox2であれば、S3 Foxが使えるので、今まではこれを使っていた。 バケットの一覧画面 だが今後はこれに切り替えることにした。まさにAmazon S3管理用インタフェースだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはS3 Browser、Mac OSX向けのAmazon S3フロントエンドだ。 S3 BrowserはGUIインタフェースを使って、バケットを一覧したり、作成したりできる。もちろん、各バケットを開ければファイルが一覧され、アップロード/ダウンロードができるようになっている。 ファイル一覧画面 ファイルアップロードを行う際には、ファイルのコンテンツタイプ

    MOONGIFT: � Amazon S3を使うなら必須「S3 Browser」:オープンソースを毎日紹介
  • [Think IT] 第1回:結構良さそうだぞHTML 5! (1/3)

    【即実践!HTML+CSS】ポストWebコーディング 第1回:結構良さそうだぞHTML 5! 著者:吉田 光利 公開日:2008/04/07(月) HTML 5時代はすぐそこまで来ている! HTML 5と聞いたとき、皆さんはどう思ったでしょうか。 筆者の場合は「え?HTML 5?また覚えなきゃいけないことが出てくるの?」「もうHTMLはいいだろ」「今あるサイトはどうなっちゃうの?」「W3Cの勧告なんてあてにならないからなぁ」などというネガティブな感じです。 しかし、HTML 5について学んでいくと「おお!結構良さそうだぞHTML 5」「これは来るな!」という気持ちに変わりました。 2010年の正式勧告される予定で、そこに向かってすごいスピードで広がっています。もしかしたら、それくらいの時期には定着しているのではないかと筆者は考えています。なぜならばあのInternet Exploreもこの

  • 編集者ガチンコバトル、お勧めモデリング本!

    モデリングを深く理解するための書籍はこれだ! 4月の特集「伝わる!モデリング」では、モデリングの基礎知識から現場で使えるノウハウまでを網羅的にお届けする。 連載「土日に買って勉強したい『モデリング』」では、モデリングに関する書籍情報を取り上げる。特集とあわせてぜひ一緒に読んでいただきたい。 第1週目となる今回は、特集テーマに合わせた各社お勧めの書籍を取り上げ、それぞれの担当編集者によるコメント合戦を展開する名物企画「編集者ガチンコバトル」だ。早速各社の編集者が手がけた「モデリング」に関する書籍を紹介していこう! UMLモデリングレッスン 21の基パターンでわかる要求モデルのつくり方 著者:平澤 章 発行:日経BP社 価格:1,680円(税込み) 発売日:2008年1月28日 要求モデリングのノウハウを体系的に整理 1冊目は日経BP社から発売中の「UMLモデリングレッスン 21の基

  • eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: チェンジビジョンを見学してきたよの巻

    イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」を使えば、驚くほど簡単で安全なイベント告知・集客ができます。誰でも使えるシンプルさ、とことんまでイベント集客の手助けができる拡張性、大規模なイベントの大量な申し込みも安心して受付ができる高機能を併せ持っています。 一般的なイベントだけでなく講演会や、定期的に開催する地域セミナー、クローズドな社内勉強会、大規模な学会など様々なイベント形態にあわせた募集が可能です。 サービスのトップへ セミナー会場検索サービス 「こくちーずスペース」は、イベント・セミナーの開催に適したセミナー会場(貸し会議室・ホール)を所有する全国2,700箇所以上の公共施設を掲載!リーズナブル・格安で安心して利用できる貸し会議室やレンタルスペースを中心にイベントの規模や設備など目的にあった施設を簡単に検索できます。 今まで見つけにくかった公共施設の詳細な情報をまとめ

    eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: チェンジビジョンを見学してきたよの巻
  • Skype Plans for PostgreSQL to Scale to 1 Billion Users - High Scalability -

    Skype uses PostgreSQL as their backend database. PostgreSQL doesn't get enough run in the database world so I was excited to see how PostgreSQL is used "as the main DB for most of [Skype's] business needs." Their approach is to use a traditional stored procedure interface for accessing data and on top of that layer proxy servers which hash SQL requests to a set of database servers that actually ca