作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
宮崎の口蹄疫があまり報道されない件について 宮崎県における口蹄疫の疑い事例の17例目について http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100503_4.html 割とヤバい感じですね。口蹄疫について知らない人はググってください。 まず整理。 1. 今回の口蹄疫は日本だけでなく東アジアで広く流行してる 2. 口蹄疫の国内での流行に先立ち、韓国産の豚肉(口蹄疫の発生により禁輸だった)の輸入が解禁された。 3. 民主党内の事情だかなんだか知らないが、対応がどうしようもなく遅れている 4. 過去国内で口蹄疫で大規模な被害が出たことはないが、現状もう大規模と呼べる被害(直接感染が確認されたのは 20 頭に満たないが、巻き添えを食って殺される数は膨大で、もう埋める場所が無くなってきたとかそういうレベル)が出ている んで、この件ですが、テレ
デキビジで放送された勝間和代氏とひろゆき氏の対談がtwitter界隈でちょこっと盛り上がっているので見てみたら、面白いので文字に起こしてみます。ちょっと長いのでテーマごとに分けて。 文字起こしはYouTubeの画像をもとにしましたが、その前の議論が抜けているようです。抜けている部分の議論の概要を高木浩光氏(@HiromitsuTakagi)がtweetしています。 こちらをあらかじめ読んでおくと話が繋がりやすいかもしれません。 http://togetter.com/li/18518 http://www.youtube.com/watch?v=gqduJqJuQUs (0:00〜4:32) 追記(2010/9/2): ひろゆき氏、勝間和代氏、堀江貴文氏の対談本が出たみたいですよ。 (ここから)--- 勝:どうやってインターネットの中である程度のルールをもって確保するような環境を作りたいか
5/1にRedmine Ver 0.9.4がリリースされた。 Redmineが頻繁にマイナーバージョンアップしているのは心強い。 Redmineの機能改善で気付いたことをメモ。 【元ネタ1】 Redmine - Redmine 0.9.4 bug/security fix released - Redmine 【元ネタ2】 Redmineのプロジェクト親子間でコミットログを連携 - プチ技術メモ Redmine - Defect #4674: Sub-project repository commits not displayed on parent project issues - Redmine 上記は、子プロジェクトにあるチケットNoが親プロジェクトのリポジトリのコミットログへ反映されるという機能で、Ver0.9.2で既に反映されている。 Ver0.9からプロジェクトの階層が無制限に
「アジャイル開発の本質とスケールアップ 変化に強い大規模開発を成功させる14のベストプラクティス (IT Architects’ Archive)」のプラクティスの一つにスクラムオブスクラムがある。 考えたことをメモ。 【元ネタ】 「塹壕よりScrumとXP」 大規模プロジェクトで複数の開発チームがScrumをベースにアジャイル開発していたとする。 その場合に注意すべき点は何だろうか? 「アジャイル開発のスケールアップ」という従来から長く指摘され続けた問題に対し、その解決のキーワードとなる概念は、アジャイルリリーストレインとスクラムオブスクラム。 まず、「アジャイルリリーストレイン」とは、複数の電車が同時刻に発車/到着するように、複数の開発チームのスプリントを同期させること。 「塹壕よりScrumとXP」では、スプリントを同期させる理由として、各チームの編成を行うタイミングが各チームのスプ
東雲の独語 - 旧聞だが子午線移設を支持する http://minerva-s.blog.so-net.ne.jp/2010-04-22 <私はサマータイムよりいいと思う。 東京だと夏に4時ころに明るくなるのはおかしいと思う。それでいて午後7時半にはまっくらというのは東アジア特有の現象、時間間隔だろう。 この日本辺境論、ガラパゴス現象の一つの問題だ。 前にサマータイムについて論じた時の問題点の殆どを解消する方策である。それでいてサマータイム批判者の論拠もみな崩れてしまう方策として、評価すべきだ>。 日本時間(日本標準時)を決める「子午線」を移設し、生活時間をまるごと1時間繰り上げよう、という案があるらしい。私はこれを読んで初めて知った。 以下の産経ニュースの記事(今年2月)で詳しく紹介されている。 産経ニュース - 子午線移設で2兆円効果を!? 早起きニッポン研究会、今夏提案へ(2010.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く