タグ

2011年2月18日のブックマーク (16件)

  • pushし忘れないようにプロンプトに表示するようにした - ぱせらんメモ

    SubversionからGitに乗り替えてからというものコミット漏れ/忘れが激減(Changed but not updatedとかUntracked filesって出るし)したんだけど、今度はpush忘れをするように……。 なんかローカルでコミットした時点で満足しちゃうんだよね。で、帰宅してから同期しようと思ったら何も流れてこなくてうわぁぁぁぁぁ!!て。 コミットしたらすぐpushっていうのはrebaseとかしづらくなっちゃうからちょっとやだし、実はgit-svnで運用してるのでイライラで爆発しちゃいそう。 なので帰宅前に忘れずにpush(dcommit)できればそれでいいんだけど、毎日定時で帰れるほど平和な生活してないのでアラームを仕掛けるという案もいまいち。 で、色々考えた結果、プロンプトにpush済みかそうでないか表示できたらいいかも!と思ったので早速やってみた。 git bash

    pushし忘れないようにプロンプトに表示するようにした - ぱせらんメモ
    lizy
    lizy 2011/02/18
  • TechCrunch

    When X (formerly Twitter) launched paid subscription verification, Mistress Rouge, a professional dominatrix, hoped that it would help her advertise to new clients. But paying for the service didn’t

    TechCrunch
    lizy
    lizy 2011/02/18
    これとかnode.jsとかTitaniumとか、Javascriptでかなりのことが出来る?
  • “自炊”のための「ドキュメントスキャナ再入門講座」

  • http://designaholic.cc/2011/02/post-82.html

    http://designaholic.cc/2011/02/post-82.html
  • CSS3縦書きもサポート--開発進む「WebKit2」 - builder by ZDNet Japan

    Safariのレンダリングエンジン「WebKit」は、いまやSafari以外のオープンソースプロダクトにも多数採用されている。Apple製品ではiOS、他社製品ではGoogle ChromeやAdobe AIRなど、例を挙げればキリがない。そのWebKitが次期OS X「Lion」に少なからぬ影響を与えるのは、むしろ必然だ。 現在、Appleが主導するWebKitプロジェクトでは、次世代のレンダリングエンジン「WebKit2」の開発を進めている。その概要は以前こちらとこちらにまとめたとおりで、現在も鋭意実装が進められている。 WebKit2はいまだ完成の域に達していないが、Lionに搭載される可能性は高いと見ている。 理由は2つだ。Lionがリリースされる予定の夏まで半年ほどの猶予があること、筆者が時折チェックしているWebKit2のソースに進展が見られること。特に後者は着実に進展している

    CSS3縦書きもサポート--開発進む「WebKit2」 - builder by ZDNet Japan
  • iPhone4用ショボーンカバー 「なにこれ欲しい(´・ω・`)」「吹いたw 可愛いw」 : アキバBlog

    ショボーンクッションの店頭販売で知られるコトブキヤラジオ会館のアスキーアートグッズコーナーがあり、「ショボーン」グッズがたくさんあり、その中の1つ『iPhone4用ショボーンカバー』を速報つぶやきした反応は「これちょっと可愛い」「ああん(´Д` )「うわっ、なにこれ欲しいっ!」「なにこれ欲しい(´・ω・`)」「吹いたw 可愛いw」とかだった。 ショボーンクッションの店頭販売で知られるコトブキヤラジオ会館にアスキーアートを使ったグッズ「kaomoji」シリーズコーナーがあり、『iPhone4用ショボーンカバー』もあった。価格は924円。 (´・ω・`)ショボーンなどアスキーアートを使ったグッズ「kaomoji」シリーズは、全国に雑貨屋を展開している雑貨屋ブルドッグ(もしくは子会社)が製品化ものみたいで、iPhone4用ショボーンカバーを速報つぶやきした反応は「かわいいほしい」「かわいい…iP

  • KDDI、2月28日10時よりWiMAX対応スマートフォンを発表へ

    KDDI、2月28日10時よりWiMAX対応スマートフォンを発表へ KDDIが28日10時からWiMAX対応スマートフォンを発表することがSankeiBizより明らかになった。同日KDDIはau携帯電話の新モデル発表会を開催する予定だが、いよいよWiMAX対応モデルがお披露目される。 なお、披露される機種は台湾HTC製「HTC EVO 4G」をベースにしたものになる可能性が高いとみられている。あくまでも噂レベルの話に過ぎないものの、HTC EVO 4Gベースのスマートフォンであれば、十分ハイスペックな端末になる。 HTC EVO 4Gは米通信事業者Sprint Nextel向けに昨夏リリースされたスマートフォンで、昨年中に約300万台出荷されるヒット商品になった。CPUはQualcomm QSD8650 1GHz、内蔵メモリは512MB RAM/1GB ROM、ディスプレイは4.3インチT

    KDDI、2月28日10時よりWiMAX対応スマートフォンを発表へ
  • デブサミ 【17-B-4】チケット管理システム大決戦 JIRA vs Redmine vs Trac 〜ユーザーが語る、なぜ私はこのツールを使うのか - ひつじのにっき

    鈴木雄介 氏 / 小川明彦 氏 / 吉羽龍太郎 氏 / 大澤俊介 氏 パネルセッションです。チケット管理システムに関する質問に回答する形で進行していました。 まとめ チケット管理システムはツールである。必要に応じて最適なものを選ぶことが大切。 チケット管理システムをすべて比較できるひとは少ない。色々調べて、聞いて、使ってみると良い。 開発の規模が大きくなると導入効果も上がる。 前提として導入するだけじゃなくて、ちゃんとみんなで使うこと、日々改善すること。 コミュニケーションにかかるコストを節約できる。 頻繁な変更への対応、メンバ間、顧客との課題共有がしやすい。 資料が公開されています。あわせてどうぞ。 チケット管理システム大決戦 JIRA vs Redmine vs Trac ユーザーが語る、なぜ私はこのツールを使うのかView more presentations from Sean O

    デブサミ 【17-B-4】チケット管理システム大決戦 JIRA vs Redmine vs Trac 〜ユーザーが語る、なぜ私はこのツールを使うのか - ひつじのにっき
  • 2011-02-18 - ITは芸術だ レガシープログラマかどうかを判断する10項目

    ※2011.3.30追記 11個目の判断項目を追加しました。 また、「昔はね...」の補足説明を各項目に追加しました。 レガシープログラマ = モダンな言語のおいしい機能をうまく使いこなせていないプログラマ おいらは時々社内システムのコードレビューなんかをやっているのですが、「なんかちょっと前時代的だな〜」とか「ちょっと修正したらC言語でもコンパイルできそうだな〜」って思うことがよくあります。 おいらがレビューする言語は主にC#です。C#やJavaのような比較的モダンな言語のおいしい機能をうまく使いこなせていないプログラマを、ここでは「レガシープログラマ」と呼ぶことにします*1。 そこで、おいらがこれまでに見てきたコードの中から「これはレガシープログラマっぽい」と思った典型的な症例を10個11個挙げてみます。 レガシープログラマの判断項目 使われるローカル変数をすべてメソッドの最初に宣言す

    2011-02-18 - ITは芸術だ レガシープログラマかどうかを判断する10項目
    lizy
    lizy 2011/02/18
    C++だと関数オブジェクト作るのが面倒で、8はループに逃げたくなったり……boost::lambdaとか使えばいいんでしょうけどね
  • node.js C/C++ addons 入門 - unknownplace.org

    node.js のドキュメントを見ていたら C/C++ で簡単に拡張が書けそうだったので試してみた。 addons - Node.js Manual & Documentation ドキュメントに載っている hello.cc をみてみると: #include <v8.h> using namespace v8; extern "C" void init (Handle<Object> target) { HandleScope scope; target->Set(String::New("hello"), String::New("world")); } この extern "C" void init (Handle<Object> target) というやつが、jsで require("hello") したときに呼ばれる感じらしい。この関数だけは必ず実装する必要がある。 この中の Ha

  • TechCrunch

    After settling on Thursday with the Federal Trade Commission (FTC), bankrupt crypto company Voyager is permanently banned from handling consumers’ assets. But the government agency also announce

    TechCrunch
    lizy
    lizy 2011/02/18
    今だと出したとしても「3.0が発表されてるのに未だに2.2?」とか言われそう
  • シー・シェパードの妨害で調査捕鯨中止 鹿野農水相「乗組員の生命守る」  - MSN産経ニュース

    クリックして拡大するゴムボートから発煙筒とみられるものを投げつけるシー・シェパードのメンバー=4日、南極海(日鯨類研究所提供) 米国の反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」が日の南極海調査捕鯨に対し妨害を続けている問題で、農林水産省は18日、今期の調査を中断し、船団を帰国させることを決めた。閣議後の会見で鹿野道彦農水相が明らかにした。「乗組員の生命の安全を守る」のが理由という。SSの妨害で調査捕鯨が中断になるのは初めて。 今期の妨害は1月上旬に始まり、今月9日には、オーストラリア船籍の抗議船「ゴジラ号」が船団の母船「日新丸」に異常接近。発煙筒や発光弾、発火した落下傘信号弾などを発射。日新丸の甲板の一部が焼けるなど被害が出た。日新丸に対し、現在も抗議船の追尾が続いており、乗組員の安全が脅かされている状態が続いているという。SSの過激な妨害について、日政府は豪州に被害届を出した。 鹿野農

    lizy
    lizy 2011/02/18
    第三国の監視員みたいなの乗せるとか。日本人以外がいるとなれば手を出しにくいだろうし、第三者の目で日本・SSがやっていることを見てもらうのがよさげ
  • C#(VB)プログラマのためのF#入門

    This document discusses various programming languages and tools, including F#, C#, VB, .NET Framework, and related concepts. It compares features of F# to other languages like options vs null, pattern matching, pipe operators and more. It also covers F# tools for Visual Studio like F#Depth colorizer and various IDE editions for using F#.Read less

    C#(VB)プログラマのためのF#入門
  • それでも"検索"はなくならないし、Googleは"まだ"衰退しない | SEM-LABO

    先日、初心者でもわかる「Googleが衰退していく理由」という記事をnanapiを運営しているロケットスタートのけんすうさんが書かれ、話題になりました。 既に多くの方が上記の記事を見ていると思いますが、私はこの記事の題名はただの”釣り”で、内容に関してもちょっと首を傾げていました。 その理由に関してはこれまでブログでも綴っていなかったわけですが、かなりの方々と議論してきて、私なりの”解”を導き出していますので、記載してみたいと思います。 ひょっとしたら個人的な見解で的がずれているかもしれませんが、特に「GoogleとFacebook」についていろいろ言っている方々に見てほしい内容かもしれません。 異論、反論、賛成など、なんなりとコメント頂けると嬉しいです^^ Googleは”まだ”衰退しない Googleがコンテンツネットワークをディスプレイネットワークに変えた理由という記事でも書き出して

    それでも"検索"はなくならないし、Googleは"まだ"衰退しない | SEM-LABO
    lizy
    lizy 2011/02/18
    「検索エンジンというものが何かに置き換わらない限り」Facebook/Twitter上での人力検索?
  • TechCrunch

    After settling on Thursday with the Federal Trade Commission (FTC), bankrupt crypto company Voyager is permanently banned from handling consumers’ assets. But the government agency also announce

    TechCrunch
    lizy
    lizy 2011/02/18
    なんとかAndroid連合・MSが圧力をかけていくしか
  • Firefoxで使用していた&Chromeで使用中の拡張機能 計36個

    2017年6月30日 便利ツール 以前「ChromeからFirefoxに戻した6つのくだらない理由」という記事を書いてから約8ヶ月。久しぶりにChromeをいじってみると、エクステンションの数も増え、いろいろと進化しているようです。「Firefoxにあるこの機能がChromeであれば移行するのに…」と思っていた事がだいぶ解消されたので再びChromeに復帰しました!そこでFirefoxに入れていたアドオンと、Chromeで使用し始めたエクステンションを紹介します。Firefox派の人も、Chrome派の人も、移行検討中の人も、ぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Firefoxアドオンに代わるChromeエクステンション 私のようにもともとFirefoxユーザーの場合、一番のネックは便利なアドオン。それに代わるエクステンションがないと移行の決意はできません

    Firefoxで使用していた&Chromeで使用中の拡張機能 計36個