タグ

ブックマーク / zapanet.info (20)

  • 8インチWindowsタブレット雑感

    経済新聞に、「8型ウィンドウズタブレット、使いやすさで人気 2014年におすすめのモバイル端末」と掲載されるなど、人気を集めている8インチWindowsタブレット。先月Acerの「Iconia W4-820」を購入したので、雑感でも書いておきます。 ■良いところ ・約400gと軽いので、バッグに入れてもあまり負担にならない。 ・ノートPCのように1kgを超えてしまうと、持ち運びが億劫になるが400gだととても気が楽。キーボードがなく薄いので、バッグへの収納も楽。それでいてWindowsのフル機能が使える。ノートPCだと、持って行くかどうか迷うような時でも、Windowsタブレットなら気軽に持って行ける。 ・IPS液晶で見やすい。 ・バッテリーもなかなか持つ。 ・ファンレスで無音。ファン付きのノートPCは、CPUが頑張り出すと突然ファンがうなりを上げることがあるが、これは無音。筐体も熱々

    8インチWindowsタブレット雑感
  • アマゾンのエネループ、通称アマループを買ってみた

    「プロも使うエネループを買ってみた」からの続きです。 前回は、エネループのハイエンドモデルという容量の多い充電池についての内容でした。今回は、もっと安く、エネループ同様質の高い充電池を買う方法について書いてみます。 充電池を安く買う方法… それは… アマループ! アマゾンでエネループみたいな製品が売っています。怪しい中国製のものではなく、アマゾン公式商品です。しかも、MADE IN JAPAN!Amazonベーシックの「充電式ニッケル水素電池 単4形8個パック (最小容量750mAh、約1000回使用可能)」の充電池です。注文すると、アマゾンお得意のフラストレーション・フリー・パッケージで送られてきます。 中を開けると、アマゾンのエネループ、通称「アマループ」が出てきます。アマループという呼び名が一般的かどうかは知りません。勝手にアマループと呼んでいます。この充電池の型番は、「HR-4UT

    アマゾンのエネループ、通称アマループを買ってみた
    lizy
    lizy 2013/12/26
  • 【レビュー】SIGMA 35mm F1.4は、どんな条件にも耐えるスーパーレンズだった!

    みんぽす経由でお借りした「SIGMA 35mm F1.4 DG HSM(ニコン用)」。 SIGMA 35mm F1.4 DG HSMレビュー1-外観編-、SIGMA 35mm F1.4 DG HSMレビュー2-絞り値別画質チェック-からの続きです。 前回の絞り値別画質チェックで、すばらしい画質であることはわかったので、今回はもっとレンズにとって厳しい条件でシグマ「35mm F1.4 DG HSM」をテストしてみることにしました。レンズにとって厳しいと言っても、暴風雨の中で撮るとかそういうハードウェア的な厳しさではなくて、レンズの描写的な厳しさでのテストになります。 絞り開放F1.4でのシャープさ まずは絞り開放F1.4でのシャープさチェックから。暗いところやシャッタースピードを稼ぎたいときなど、絞り開放で撮りたい状況は多々あります。そういうときのために、絞り開放F1.4でのシャープさをチェ

    【レビュー】SIGMA 35mm F1.4は、どんな条件にも耐えるスーパーレンズだった!
  • これがDP2 Merrillの実力だ! in 沖縄

    SIGMA DP3 Merrillが発表され、SD/DPユーザーキャッシュバックは一人一万台でも可能ということで、旧Foveon機種を持っているシグマユーザーもDP Merrillsがどんな写りをするのか気になっているのではないかと思います。 というわけで、先日沖縄で撮影してきたDP2 Merrillの写真でも掲載してみます。DP2 Merrillに搭載されているレンズは、画面中央から周辺まで見事に解像します。今度新しく出るDP3 Merrillも、同等かそれ以上の写りらしいです(DP1 Merrillは持っていないので詳しくはわかりません)。 DP2 Merrillは、条件がはまると当に良い写りをします。万能にコンパクトに扱えるのはソニーRX100の方ですが、ここぞという時にはやはりシグマDP2 Merrillです。 以下の写真は、すべて適当に手持ちでRAW撮影し、SIGMA Phot

    これがDP2 Merrillの実力だ! in 沖縄
    lizy
    lizy 2013/02/14
    さすがの写り
  • iPadの後にiPhoneを触った時の違和感は異常

    昨日手に入れた「iPad」。 自分にとってのiPad利用目的は、 ・PCの電源を入れるのがだるい時のWebブラウザとして ・PC作業をしている時のサブディスプレイとして ・写真を表示するデジタルフォトフレームとして ・iPadアプリプレイヤーとして などを考えていたので、いろいろとiPadを触ってみました。 Webブラウザの使い勝手 まず、Webブラウザとしての使い勝手ですが、「素晴らしい」の一言です。 iPhone3Gよりも表示速度が速く快適なのはもちろん、とにかく画面が広くて見やすくて良いです。 ダブルタップをして即拡大表示できるので、同じくらいの解像度のノートPCよりも見やすい感じです。 タッチ操作での直感性が高く、文字も見やすく、初期設定と簡単な使い方さえ覚えられれば、シニア向けにもかなり快適なWebブラウザ端末へと化けそうです(その壁を乗り越えるのは大変そうですが…)。 iPad

    iPadの後にiPhoneを触った時の違和感は異常
    lizy
    lizy 2010/05/29
  • iPhoneのバックアップが遅い原因を探す!

    今月、iPhone OS 3.1がリリースされ、さらにパワーアップしたアイフォーン。 早速、新OSにアップデートした人も多いかと思いますが、ここで問題発生した人も多かったようです。 一体どんな問題があったのか? いつまで経ってもバックアップが終わらない! 特に久しぶりにPCiPhoneをつないでiTunesでバックアップした人は、何時間経ってもバックアップが終わらず、困ったことになったようです。 iTunesのデバイス欄でiPhoneのコンテクストメニューから「警告をリセット」を選択する「wigglin’ bloggin’ » iPhoneの同期時間を短縮する方法」などもありますが、根的な解決にはなっていません。 自分のiPhoneもバックアップが数時間経っても終わらず、バックアップはキャンセルしてアップデートだけしました。 人によっては20時間以上かけてやっとバックアップが終わった人

    iPhoneのバックアップが遅い原因を探す!
    lizy
    lizy 2009/09/18
    これはなかなか有用そうな情報
  • Wi-Fiショッピング中に3ボタン同時押しで3倍購入できる裏技

    売上数が376万を突破し、絶好調の「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」。今日から、公式ガイドブック(上巻 世界編、下巻 知識編)も発売されています。 さて、そんなドラクエ9に驚くべき裏技が発見されました! 「3ボタン同時押しで3倍購入」できるという、ファミコン時代を思い出すような裏技です! 掲示板:ドラゴンクエスト9攻略Wikiのバグ報告スレッドより。 244: 名無しさん2009/09/10 22:21 ID:5tqdjQvs バグってものは例えばFC版DQ4のカジノコイン技とかそういうプログラム上おかしい動きをするものを言うのであって236のケースは別にバグでもなんでもない仕様。 何でもかんでもバグ扱いはスクエニに対して失礼。 それから関係ないが>>243 350万出荷って言っても別に350万完売したわけじゃないからDQ9所持者が350万人いると言う解釈は間違ってるぞw 24

    Wi-Fiショッピング中に3ボタン同時押しで3倍購入できる裏技
    lizy
    lizy 2009/09/11
    そこまでして欲しいアイテム売ってないような
  • リアルな「ルイーダの酒場」とは

    お知らせ(2010年1月26日):六木編は→六木のルイーダの酒場「LUIDA'S BAR」に行ってきたになります。 アキバの新名所、「ルイーダの酒場」。 秋葉原にある「ヨドバシAkiba」では、ドラゴンクエスト9 星空の守り人のすれ違い通信を楽しむためのコーナーとして、「ルイーダの酒場」を7月31日よりオープンさせています。 「ルイーダの酒場」では平日の真っ昼間から、20〜30代の男性を中心に、みな無言で黙々と立ったままニンテンドーDSに集中していました。 8月の夏休み期間中であるにもかかわらず、小学生、中学生のユーザーは0人。高校生は女子高生が1人いたくらいで、ルイーダの酒場を利用している人は、ほとんど大人たちでした。 「酒場」なんだから当たり前だろ、という気もしますが、ここ「ルイーダの酒場」では、お酒は売っていません。 このルイーダの酒場は、ヨドバシカメラの6階ゲーム売場にあるDS

    リアルな「ルイーダの酒場」とは
  • 最近のiT系

    IT系ではなく、iT系。 iPhoneTwitterする人のことを、最近では「iT系」などと呼んだりしています(*1)。 なぜわざわざ、数あるTwitterクライアントの中から、iPhoneを使ってTwitterする人だけ「iT系」と呼ぶのか。 それは、iPhoneWi-Fiおよびソフトバンクの3G回線)のネットワーク性能および、タッチ操作でのコメント閲覧のしやすさから、iPhoneTwitterをする人が激増しているからです。 普通にガラパゴスケータイ(日の携帯電話のこと)を使っているときは、モバイル端末からのTwitterアクセスはそこまで楽しくありませんでした。 iPhoneTwitterアプリを使って閲覧すると、画面をスクロールしているだけでも楽しくなれます。 勘違いしないでもらいたいのは、決してガラケーの性能がダメだというわけではありません。 ただiPhoneの操作性と

    最近のiT系
  • iPhone OS 3.0でSafariのメモリ解放が簡単に!

    日リリースされた「iPhone OS 3.0」。 iPhone OS 3.0では、内蔵されているWebブラウザSafariにさまざまな改良が加えられています。処理速度の向上やコピーアンドペーストの機能追加など、通常iPhoneでブラウジングするときに役立つ改善ばかりです。 iPhone OS 2まではできなかった機能のひとつに、「タブが1つの状態で、表示中のページを閉じること」がありました。これができないために、今までは左下の「新規ページ」ボタンで新しい空のタブを開き、今まで開いていたタブを選択して閉じ直すという操作が必要でした。新しいiPhone OS 3.0では、タブが1つでも直接ページを閉じられるようになっています(下のスクリーンショット参照)。 このように、タブがひとつでも、左上に赤い「×」ボタンが表示され、ページを閉じられるようになっています。 「ページを空にできると何が良いの

    iPhone OS 3.0でSafariのメモリ解放が簡単に!
  • 詳解 Objective-C 2.0を買った

    というわけで、Objective-Cのを買いました。通称荻原と呼ばれているとかいないとかで有名な「詳解 Objective-C 2.0」です。 元々iPhone SDKの教科書を買ったときに、Objective-Cのも買おうかと探してみました。しかし、Objective-Cコーナーが見つからなかったので、とりあえずiPhone SDKの教科書だけ買いました。このだけで理解できそうな言語だったら良かったのですが、iPhone SDKの教科書をざっと読み終えての感想にも書いたとおり、言語仕様がわからなくてモヤモヤしました。 で、「詳解 Objective-C 2.0」を買いました。4410円でした。550ページ以上ある分厚いです。こういうマニュアル的な、日語で解説されているを一冊持っているとなんだか安心しますね。この前良くわからなかったNSObjectクラスの解説なども載っていま

    詳解 Objective-C 2.0を買った
  • ねぇ、結局デジカメって何万画素必要なの?

    一般的なプリントで200dpiで印刷する場合、L版サイズに必要な画素数は、70万画素です。A4印刷でも、400万画素あれば十分ということがわかります。A3印刷でも800万画素でいけます。 さて、ここで質問です。 今まで一番大きく印刷した用紙のサイズは何ですか? よくある写真のサイズと言えば、L版サイズで、この大きさでしかプリントしたことがない人も多いのではないでしょうか。そういう人であれば、わずか70万画素のデジカメで十分ということになります。 家庭用プリンターで一般的なものは、A4サイズまでの印刷に対応しています(A3プリンターはやや高価です)。よって、最大A4サイズまで印刷する人はけっこういます。そういう人なら、400万画素のデジカメで十分ということになります。多少トリミングしたいのであれば、600万画素くらいのデジカメで撮影していると余裕があります。 A3以上のサイズで印刷する場合は

    ねぇ、結局デジカメって何万画素必要なの?
    lizy
    lizy 2009/05/06
  • iPhoneを一般の人に勧めることができない10の理由

    累積販売数が2000万台を突破したiPhoneiPhoneを使い始めて、3日で思ったこと、3週間で思ったことを書いてきました。iPhoneの良いところ、自分にとって驚きだったことなどを多めに書きました。 でも自分にとって、iPhoneを一般の人に勧めることは、ほぼ不可能に近いことだったりもします。 一般の人は、「iPhone=ケータイ電話」だと思っています。ですが、iPhoneのケータイ電話としての機能は、日のガラパゴスケータイのそれに比べて貧弱すぎます。 したがって、「iPhone=ケータイ電話」というイメージを変えられない人に、iPhoneを勧めることはできません。残念なことに、日の一般の人はそういう考えの人がほとんどだと思います。 でも、iPhoneの見方を変えることができ、 「iPhone=どこでもネット閲覧できる、ポケットに入るほど小さくて軽いマイクロパソコン!」 と思え

    iPhoneを一般の人に勧めることができない10の理由
    lizy
    lizy 2009/04/23
    iphoneはMac/PCの子機
  • ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40

    高校生の時、数学の先生がこう言いました。 ゲームなんて、開発者が作ったルールの上で遊ばれるだけだ。 と。 その時、ゲーマーな自分はこう思いました。 ゲーマーは、開発者が作ったルールの上で遊ばれたい。 と。 というわけで、普段何気なくプレイしているゲームには、どのようなルール(アルゴリズム)があるのか。それを知るために、いろいろなゲームのアルゴリズムなどを解析しているページへのリンク集を作りました。 ほとんどのゲームのアルゴリズムは正式に発表されていないので、ユーザーの手による逆解析だったり、大学の研究による真面目な考察だったりします。(リンク先には、一部アルゴリズムと呼べないものも含まれています) 各種ゲームのプログラム解析 ドラクエ、FF、ロマサガのプログラム解析 DQ調査報告書(リンク切れ) ドラクエの物理ダメージ計算式は質的にどれも同じだが、細かい部分で微妙に違う RPG INST

    ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40
  • JSONPに関するメモと便利そうなページのリンク集

    「はじめてのJSONPプログラミング」に関連して、JSONPについてもう少し詳しく調べてみました。 JSONPは、「JSON with Padding」の略で、JSONを用いた関数呼び出しの仕組みのことです。 JSONP 「JSON with Padding」とは: - IT用語辞典バイナリ JSONは、「JavaScript Object Notation」の略で、構造化されたデータを記述するためのテキストベースのデータ記述言語の一つです。 JSONとは:ITpro JavaScript Object Notation - Wikipedia JSONPは、異なるドメインで提供されている機能を直接呼び出すことも可能な点で、XMLHttpRequest(XHR)などのHTTPリクエストよりも優れています。(XMLHttpRequestは、JSONPと同様にHTTP通信でデータをやり取りでき

    JSONPに関するメモと便利そうなページのリンク集
  • はじめてのAIRプログラミング

    コードネーム「Apollo」と呼ばれていたWebアプリケーションプラットフォームは、Apollo から Adobe AIR へと名称が変更され、正式名称は「Adobe Integrated Runtime」となりました。 以前、「はじめてのApolloプログラミング」という記事を書きましたが、今回新たにAdobe Airに触れなくてはいけない機会がありました。 そこで、はじめて「AIR」アプリケーションを開発する際の手順を、ここに記しておきます。 1. AIRアプリケーション開発に必要なものをダウンロード 2. AIRアプリケーション開発環境インストール 3. AIRアプリケーション開発環境パス設定 4. はじめてのAIRアプリケーションプログラミング 5. AIRアプリの実行 1. AIRアプリケーション開発に必要なものをダウンロード AIRアプリケーションを開発するには、当然それを開発

    はじめてのAIRプログラミング
  • 早速Google AJAX Feed APIを導入してみました

    Googleから「Google AJAX Feed API」が公開されました。 このAPIは、他ドメインのRSSやAtomの一般的なフィードを簡単に取得するためのAPIです。 公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ管理人として、早速「Google AJAX Feed API」のテストを兼ねて、[Z]ZAPAブロ~グ2.0に導入してみました。 各記事の下部に、「この記事に言及していそうなブログを検索する」というリンクを追加してあります。 このリンクをクリックすると、画面遷移することなくAjaxで、リンク元のブログが表示されます。 Googleにキャッシュが生成されるため、クロスドメイン制約を気にすることなく、他のドメインのフィードを表示できます。 [Z]ZAPAブロ~グ2.0:人気記事の はじめてのApolloプログラミング ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテストと問題点 など

    早速Google AJAX Feed APIを導入してみました
  • Webサイトのスクリーンショットを撮るサービスの作り方

    SimpleAPIなどで有名な「Webサイトのスクリーンショットを撮ってサムネイル画像を作成してくれる」サービス。 SimpleAPIは、 「1人で作るなら、一気にやるのが重要」SimpleAPI・伊藤まさおさん の伊藤まさおさんが一人で作っています。 今回は、各スクリーンショット提供サービスを紹介した後、実際にこのサービスを作る手順を検証し、さらなる応用サービスにつなげる方法を考えてみます。 Webサイトのスクリーンショットを撮ってサムネイル画像にしてくれるサイト まずは、Webサイトのスクリーンショットを撮ってサムネイル画像にしてくれるサービスとして有名なサイトを紹介しておきます。 SimpleAPI - ウェブサイト・サムネイル化ツール 日国内、海外からも大人気。ややサムネイル結果が不安定。 Mozshot ページごとにきれいに出力。大規模利用は禁止。 サムネイルAPI APIとし

    Webサイトのスクリーンショットを撮るサービスの作り方
  • 10分で理解する初めてのAPI

    10分で理解する初めてのAPIとは 公開APIに興味を持っている人はどれくらいいるのか?にも書いたとおり、公開APIに興味を持っている人は少なからずいると思います。では、なぜ実際に公開APIを利用したサイトを作ってみないのかというと、公開APIを利用したサイトが完成するまでの流れにも書いたように、実際にサイトを作るまでにはいろいろな壁があるからです。 というわけで、今回は少しでも公開APIに対する抵抗感を取り除いてもらうために、「10分で理解する初めてのAPI」ページを作ってみました。「当に10分で理解できるのか?」と疑問を持たれてしまいそうですが、「公開APIを利用するのは、怖い、難しい、大変なことではない」ということを理解していただけたら幸いです。サンプルソースとしてはPHP5を使わせてもらいましたが、基的にはどのプログラミング(スクリプト)言語を用いても大丈夫なはずです。公開AP

  • 公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよブログ

    2008/2/12:「公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ」は、書籍発売に伴い、新サイトに移転しました。 →公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ 新サイトでは、サンプルサイトの他に、サンプルソースコードの掲載もしていく予定です。 旧サイト(このページは)、削除せずにこのまま残しておきますので、新旧サイトともに今後ともご利用ください。 (旧)公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ TOP ABOUT BOOK LINK MAIL BLOG 館 ZAPAnet総合情報局管理人ZAPAが公開APIWebサービス)を利用して、サンプルサイトを作って紹介しています。 Web2.0、マッシュアップの流行によってせっかくWeb上でAPIが公開されていても、利用する前に規約に同意して、開発用ドキュメント(HTMLからPDF、EXECL、WORDなどドキュメントのフォー

  • 1