Google Cloud Load Balancerの障害、原因は新機能に含まれていたバグ。テスト時も導入時にも発見できず Google Cloudのロードバランサーが先週火曜日、7月17日の12時17分(米国太平洋標準時夏時間。日本時間7月18日午前4時17分)から約40分のあいだ障害を起こし、Pokémon GOやSpotifyなどGoogle Cloud上で提供されている多くのサービスが影響を受けた件について、Googleは経緯や原因などの報告を公開しました。 報告によると、原因はロードバランサーに追加された新機能にバグがあったことだとされています。 ロードバランサーがバックエンドと通信できなくなる 前述の通り、障害が発生したのは7月17日の12時17分(米国太平洋標準時夏時間。日本時間7月18日午前4時17分)。 主な現象は、Google HTTP(S) Load Balancer
![Google Cloud Load Balancerの障害、原因は新機能に含まれていたバグ。テスト時も導入時にも発見できず](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d559633eb8d69ccc07db7247bb595adb9cec1773/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.publickey1.jp%2F2018%2Fgcplb_fail.gif)