タグ

2015年5月25日のブックマーク (7件)

  • デスノートドラマ化、月は平凡な大学生に : 痛いニュース(ノ∀`)

    デスノートドラマ化、月は平凡な大学生に 1 名前: リキラリアット(三重県)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 07:02:04.25 ID:ec6EsVnM0.net 7月にスタートする日テレビの連続ドラマ「デスノート」(日曜夜)に俳優窪田正孝(26)が主演する。 原作は03年12月から06年5月まで週刊少年ジャンプで連載した人気漫画。06年に藤原竜也(33)主演で映画化され、前後編合わせて興収80億円を超えるヒットとなった。顔を知っている人間の名前を書けば、殺すことができる「デスノート」をめぐり、ノートの所有者の大学生・夜神月(やがみ・らいと)と世界一の名探偵・Lの対決を軸に描くサスペンスだ。 映画版で松山ケンイチ(30)が演じたLは、山崎賢人(20)に決定。窪田と山崎は原作、映画ともに大ファンで、「まさか出演するなんて思ってもみなかった」と、憧れの作品へ臨む喜びを話してい

    デスノートドラマ化、月は平凡な大学生に : 痛いニュース(ノ∀`)
    lli
    lli 2015/05/25
    鬼は改心して桃太郎と仲良く暮らしました的な改変昔話と同じ構図。やるなら完全オリジナルでやれよ。
  • フェミニズムには、男性のジェンダー不平等も解消する義務がある

    http://anond.hatelabo.jp/20150525015701 あなたの意見にほぼ全面的に同意したうえで、↓だけ不同意。 フェミニズムは女性の地位向上の運動であって、男性についての規範とは(少なくとも理念上は)関係がない。 フェミニズムは、「女性の地位向上」ではなく「ジェンダーの不平等を解消するための運動」(ジェンダーフリー)だと私は理解して いるんだけど、その観点から考えれば、女性のジェンダー不平等だけではなく、男性のジェンダー不平等も解消する義務がフェミニズ ムにはあると思う。少なくとも、理念上無視していい話ではない。 半世紀ほど前までの社会では、男性優位が圧倒的だったから、女性の地位向上だけを訴えていればよかったのだろうけれど、現代社会 では女性が男性よりも優位に立っている場面も多くあると思う。それが最も顕著に現れているのが「性愛」の場であり、それゆえ 弱者男性論は「

    フェミニズムには、男性のジェンダー不平等も解消する義務がある
    lli
    lli 2015/05/25
    自助努力なしの救済は支持できないが機会平等は与えられるべき。その結果非モテなら大人しく受け入れろ。出会いの場がそもそも制限されていたり格差が固定されているなどは別。
  • 習近平氏が日本の訪中団に演説「日本国民も戦争の被害者」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 習近平氏が23日、日の訪中団との交流式典で演説をした 日中友好について「世代友好は必ず実現できる」などと指摘 「日国民も先の戦争の被害者だ」とも語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    習近平氏が日本の訪中団に演説「日本国民も戦争の被害者」 - ライブドアニュース
    lli
    lli 2015/05/25
    じゃあ中国はこの価値観で揃えてよ
  • アイルランド世界初 国民投票で同性婚認める NHKニュース

    カトリックが多数派を占めるアイルランドで、世界で初めて、同性どうしの結婚を認める憲法改正の是非を問う国民投票が行われ、賛成多数で承認されました。 今回の投票では主要な政党が賛成票を投じるよう呼びかけるなど、若者を中心に機運が高まっていただけに、首都ダブリンにあるダブリン城では多くの支持者が集まって、同性愛者のシンボルとされる虹色の旗を振って祝福していました。賛成に投票した男性は「これで同性愛の人たちのパートナー間の関係性や家族の権利がついに認められた」と興奮気味に話していました。 投票の結果を受けてケニー首相は「アイルランドは国民投票で同性婚を認めた世界で初めての国となり、歴史を作った」と述べ、結果を歓迎しました。 アイルランドでは保守派のカトリックが多数派を占めますが、ここ数年、聖職者による性的虐待の事実が次々と明るみになり、カトリック教会への信頼は大きく揺らいでいて、こうしたことが投票

    アイルランド世界初 国民投票で同性婚認める NHKニュース
    lli
    lli 2015/05/25
  • 自動車は手が届きにくい存在になっているのか・初任給と可処分所得で比較してみる(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    初任給と自動車価格の比較「若者の自動車離れ」の理由の一つとして、自動車価格が上昇する一方で若年層の所得が追いついていないからとの説が挙げられている。その実態を初任給や可処分所得との比較で検証する。 まずは初任給との比較だが、この初任給の値に関しては厚生労働省の「賃金構造基統計調査」から取得する。その上で、総務省統計局の「小売物価統計調査」で長期経年データが確認可能な「小型乗用車・国産・排気量1500cc超~2000cc以下」の車種の価格と比較する。この2つの値を元に、初任給何か月分で、この乗用車が購入できるかを算出したのが次のグラフ。なお、消費者物価指数周りの二次的値は、今件が初任給取得時とその時の自動車価格で計算されているので、意味を成さないことから省略する。 ↑ 初任給自動車購入係数(自動車価格÷初任給)(男性)↑ 初任給自動車購入係数(自動車価格÷初任給)(女性)1970年において

    自動車は手が届きにくい存在になっているのか・初任給と可処分所得で比較してみる(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2015/05/25
    都市部だと駐車場代が3-4万超えなのでそれが理由で持たない人が多そう。
  • トンデモ解釈「絵師のサイン消せば無断転載OK! バレなきゃいいし皆うるさすぎ」→愕然とする声・対策は?

    させき @SASEKI_000 とりあえず意味わからなかったです!(作文)絵師のみなさん。気をつけてください。 「消せば無断転載って言われても大丈夫」って言ってたので病気なのかと思いました。 pic.twitter.com/mIeTRfMO0O

    トンデモ解釈「絵師のサイン消せば無断転載OK! バレなきゃいいし皆うるさすぎ」→愕然とする声・対策は?
    lli
    lli 2015/05/25
    メールのsmimeみたいな電子署名の仕組みが望まれる。
  • 男同士で階級を作ることで、男は女を支配し優位に立つことができてた

    その弊害が来てるんだろうなぁ、と http://anond.hatelabo.jp/20150524050514 に噛み付いているブコメやらなんやらを見て。 前にもちょいと書いたけど、もともとは男同士で階級を作って、上位男性に富と権力を集中させ、その力で女性全体を、男全体が支配することが出来ていた。 これが性差別の根底にある構造だと思う。 弱者男性……つまり下位の男性は、富や権力を上位男性に搾取される代わりに、男社会全体が女を支配できているおかげで、おこぼれではあっても、女を物として奴隷として、男社会から支給してもらうことができたし、仮に支給されずとも、同じレベルの女になら優位に立つことはできた。 ところが性差別が解消されてしまうと、そういうおこぼれ的な優遇はなくなる。 しかし男性同士での階級は、フェミニズムでは消えない。それはそもそも性差別を支えるエンジンではあっても、性差別の丸ではな

    男同士で階級を作ることで、男は女を支配し優位に立つことができてた
    lli
    lli 2015/05/25
    上位の男女に従い下位の男女を支配するだけなのでは。一番下ならテロでも起こすしかないな。