タグ

2016年11月16日のブックマーク (23件)

  • 部下の結婚に対して「お前の幸せをぶち壊してやる」と冗談で言う上司

    独身男女に対する「結婚しないの?」とかいうのはマリハラと言われるらしいが、私の場合みたいなのは見つからなかったので、愚痴兼メモで増田に書く。 私は20代後半で、仕事は5年目。今年の夏にプロポーズをお受けして(婚約者は会社の同期だけど職場はずっと別)、顔合わせ事会も済み、今は来年の入籍・挙式を控えているところだ。 しかし最近、直属の上司(男・アラ環)の冗談の度合いがひどすぎて参ってきている。 この上司は元々、私が入社してすぐのトレーナーだった(当は同性の2~3年目の経験者がつくところ、私の配属先には経験者が彼しかいなかったため、担当したらしい)。1~3年目は一緒に働いて、昨年は上司が別部署に異動だったが、今年の機構改革で私のいる課が上司の部署の下についたため、直属の上司に戻った。これで一緒に働くのは計4年目となる。 最初の1~2年位は、当にお世話になった。入ったばかりの頃は同性じゃない

    部下の結婚に対して「お前の幸せをぶち壊してやる」と冗談で言う上司
    lli
    lli 2016/11/16
    訴えたら勝てるよそれ
  • スティーブ・バノン氏とはどんな人物か 白人至上主義者がトランプ氏の首席戦略官に

    アメリカのドナルド・トランプ次期大統領は11月13日、首席戦略官と上級顧問に保守系オンラインニュースサイト「ブライトバート・ニュース・ネットワーク」会長のスティーブ・バノン氏(62)を指名した。バノン氏は白人至上主義者として知られ、反ユダヤ主義者として非難されてもいる。 バノン氏はブライトバートでの活動を控える一方、アメリカ大統領選ではトランプ陣営の最高責任者を務めた。そして13日、次期政権で最高幹部のポストを与えられた。

    スティーブ・バノン氏とはどんな人物か 白人至上主義者がトランプ氏の首席戦略官に
    lli
    lli 2016/11/16
  • 『高齢ドライバーの事故頻発 乗るならMT車の義務付けどうか』って問題の構造を理解していないだろ - いろいろやってみるにっき

    Yahoo!ニュースで流れていたこの記事。 タイトルにもあるようにNEWS ポストセブンからの転載だろう。確かに頻発している。 今、おはよんで交通事故のニュース4つ目なんだが、全部80歳以上。 — 🐶 (@shigeo_t) 2016年11月13日 TVニュースの交通事故関連では高齢者の事故が多い日がある。4つは多過ぎだと思うが。 上の記事からちょっと引用する。 これまでも、ブレーキとアクセルの踏み間違えや高速道路の逆走など、高齢ドライバーが引き起こす“暴走”ぶりは社会問題となっていた。事実、75歳以上のドライバーによる死亡事故は年々増え続け、2014年は全体の12.9%にあたる471件起きている。 交通事故全体としては年々減少傾向だし、死者数も減少傾向である。最新の統計を引用する。オレが小学校に入った昭和45年と対照しているが、1/4に近づきつつある。昭和45年だと交通戦争と言われてい

    『高齢ドライバーの事故頻発 乗るならMT車の義務付けどうか』って問題の構造を理解していないだろ - いろいろやってみるにっき
    lli
    lli 2016/11/16
    現実的には早めに老人ホームを申し込みするしかないな。
  • “火を使わないたばこ” 路上喫煙OK?|NHK NEWS WEB

    「“火を使わないたばこ”はこれからの日のスタンダードになるはずだー」(外資系たばこ会社幹部) 国内では今、専用の器具を使って、たばこの葉を加熱するなどして楽しむ“火を使わないたばこ”が急速に普及しています。その一方で、この新たなたばこが健康にどのような影響を及ぼすのかは正確にわかっていません。また、自治体の間でも路上喫煙の規制対象に含めるかどうかの判断も分かれています。新たなたばこは、どのように受け止められているのか、現状を取材しました。(経済部・野口恭平) オフィスや飲店などで禁煙や分煙の動きが広がる中、最近、喫煙所で目立つのが、“火を使わないたばこ”です。たばこのスティックやカプセルを専用の器具に入れて加熱し、蒸気を吸ってニコチンを摂取します。煙が出ず、特有のにおいも少ないことから、急速に普及が進んでいます。 この商品を日で最初に販売を始めたのは外資系のたばこ会社、フィリップ

    “火を使わないたばこ” 路上喫煙OK?|NHK NEWS WEB
    lli
    lli 2016/11/16
    調子に乗って色々な場所で吸うとまた規制が強化されるいつものパターン
  • エステサロンが残業代未払い 労基署が是正勧告 | NHKニュース

    全国に展開するエステティックサロンの静岡県内にある店舗が、従業員に残業代の一部を支払わなかったなどとして、労働基準監督署から是正勧告を受けていたことがわかりました。 それによりますと、この店では従業員からタイムカードを集めて実際の勤務が終わる前に一斉に打刻するなどして働いた時間を少なく見せかけ、残業代の一部を支払わなかったということです。 このほか、従業員に必要な休憩を取らせない違反も見つかり、労働基準法に違反したとして、ことし9月、労働基準監督署から是正勧告を受けたということです。 会見をした元従業員の女性は、多い月で64時間の残業をしていたのに残業代が支払われず、未払いの賃金は2年間でおよそ155万円に上るとしています。 シェイプアップハウスは、「是正勧告を受けたのは事実で、解決に向けて真摯(しんし)に対応しています」とコメントしています。

    lli
    lli 2016/11/16
    悪質ぅ
  • 老朽化の進む首都高! 都民のライフラインを守る最新テクノロジーに迫る | HRナビ by リクルート

    写真のように見えるが、実際には点の集合。そして、1つ1つの点が位置データを持っている(後半で紹介)。画像提供:首都高速道路株式会社 終電に乗り遅れ、捕まえたタクシーで首都高(正式名称:首都高速道路)を飛ばして帰宅する。羽田空港に向かう途中で電車が止まり、慌ててタクシーに飛び乗り、首都高を使ってぎりぎりセーフ。そんな経験をもつビジネスパーソンもいるだろう。都内をスムーズに移動するためには、首都高は不可欠なインフラである。 そんな首都高は近年、老朽化がささやかれている。そして、そのメンテナンスには、最先端のテクノロジーが駆使されているとのウワサを耳にした。都民の足の安全は、一体どのように維持されているのだろうか。 そこで、首都高速株式会社に取材を申し入れたところ、快諾。首都高にまつわる気になるあれこれを質問しつつ、都民のライフラインを守るテクノロジーに迫った。 首都高に「隠れパーキングエリア」

    老朽化の進む首都高! 都民のライフラインを守る最新テクノロジーに迫る | HRナビ by リクルート
    lli
    lli 2016/11/16
  • 校舎の機械室が「喫煙所」、教諭3人隠れタバコ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    敷地内が全面禁煙となっている大分県日田市立 日隈 ( ひのくま ) 小で、男性教諭3人が最長で約2年間にわたり、校舎1階の機械室を「喫煙所」として使用していたことがわかった。 県教委は3人の処分を検討する。喫煙を把握後も市教委への報告を怠ったとして、校長の処分も検討している。 県教委や市教委などによると、2人は2014年10月頃から、残る1人も昨年から、機械室に灰皿代わりの空き缶などを持ち込み、休み時間や放課後に喫煙していた。機械室は施錠されているが、鍵を使って無断で入室していた。同小は今月4日、市教委の指導を受け、空き缶などを撤去した。 校長は15年4月に着任し、教諭らの喫煙を把握。口頭で数回、注意したが、3人はやめなかったという。校長は「人の自覚に任せていた」と話している。

    校舎の機械室が「喫煙所」、教諭3人隠れタバコ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    lli
    lli 2016/11/16
    校長がジャージに竹刀で追いかけ回さないと指導とは言えないな。
  • 1万本超える大麻草栽培の疑い 20億円相当、男4人再逮捕 - 共同通信 47NEWS

    和歌山県かつらぎ町の工場内で栽培される大麻草=10月(奈良県警提供) 押収され、袋に入れられた大麻草=16日午後、奈良県警香芝署  和歌山県かつらぎ町の建物で1万を超える大麻草が見つかり、奈良県警は16日、販売目的で栽培したとして、大麻取締法違反(営利目的栽培)の疑いで大阪府泉南市、指定暴力団東組幹部木村純一容疑者(54)と傘下の組幹部ら2人を含む、いずれも大阪府の男4人=同法の営利目的所持容疑で逮捕=を再逮捕した。 県警によると、押収した大麻草は約1万1千に上り、うち既に成長している約4千の最終的な末端価格は約20億円相当としている。警察庁の統計によると、大麻草の年間の押収量はこの数年間、数千の範囲で推移しており、一度の摘発量では異例の多さとなった。

    1万本超える大麻草栽培の疑い 20億円相当、男4人再逮捕 - 共同通信 47NEWS
    lli
    lli 2016/11/16
    完全にビジネスだな。輸出品として生産させて税金とったら?
  • 中高生のあなたへ送る、進路に関するあれこれ

    (わたし、タイトル考えるのめちゃくちゃ下手くそなのでは?まあいいや) 褒められた人生を送ってきたつもりは無い。 中学の頃、実力テストで学年トップ〜とふんぞり返っていた。 実際、頭いいねと持て囃されたし、学校と塾の授業は比較的真面目に受けていたものの、自ら机に向かった覚えは無いし、自分の実力を過信しすぎたところはある。 ちなみにわたしの学校は(市内では頭が良かったとはいえ)学年60人の田舎の公立中学である。 高校の頃、国公立A判余裕だわ〜とふんぞり返っていた。 わたしの高校は所謂「自称進学校」で、田舎だから地区トップ校と言えたような公立高校である。 相変わらず授業以外で机には向かわないし、部活もしなくなり気の向くまま生きていた。 中学の時と大きく変わったことといえば学校の中で「落ちこぼれ」のレッテルを貼られたこと。 うちの高校ではテストの結果が著しく悪いと特別講座を受けなければならない。 「

    中高生のあなたへ送る、進路に関するあれこれ
    lli
    lli 2016/11/16
    大学2年だが中年女性という叙述トリック。たぶん。
  • 150万円巻き上げられ 原発避難生徒にいじめ (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発事故で横浜市に自主避難した男子生徒(13)がいじめを受けていた問題で、生徒の代理人が15日、市役所で会見を開き、いじめの内容や生徒の手記を公表した。転校直後から同級生らに悪口を言われたり、蹴られたりするなどのいじめが深刻化。遊興費など計150万円を負担させられ、生徒は「なんかいも死のうとおもった」と心情を吐露した。代理人はいじめの内容を非公表とした市教育委員会側の姿勢や対応の遅さを批判している。 今回公表した手記は、生徒が昨年7月、ノート3枚に手書きで思いをつづったもの。 「ばいしょう金あるだろと言われむかつくし、ていこうできなかったのもくやしい」「ばいきんあつかいされて、ほうしゃのうだとおもっていつもつらかった。福島の人はいじめられるとおもった。なにもていこうできなかった」「いままでなんかいも死のうとおもった。でも、しんさいでいっぱい死んだからつらいけどぼくはいき

    150万円巻き上げられ 原発避難生徒にいじめ (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2016/11/16
    なるほど。これはひどい。
  • 【4コマ漫画】お互いに衝撃!!男の子のアソコって……。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    朝、長男(6)を起こしたとき。 おチ◯ンチンを起こしていいか訊くために起こされた不憫な旦那くん。 イメトモは女なのでよくわからないんですけど、 男の人って、〝朝、目が覚めたら俺のムスコは先に起きてた〟みたいなことがあるらしいじゃないですか。 あれって、幼児でもあるんです。(赤ちゃんでも) それを、長男のダイちゃんはいつからか、 朝は必ず共に目覚めなくてはならないと思い込んでいたらしく、 相棒が自然に起きてこないときは「起こしてあげていた」らしいんです。(人談) 確かに、毎朝だいたい一緒に起きてきていたので、 朝からうちの息子もムスコも元気だなぁ〜とは思っていたんですが、 イメトモは女なのでこんなものなのかな〜とあまりわかっていなかったんです。 実際、この時も自信を持って「そこは起こさなくて良いよ!」とは言えず、旦那くんをたたき起こしました。 この日がなかったら、危うく、ダイちゃんもイメト

    【4コマ漫画】お互いに衝撃!!男の子のアソコって……。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    lli
    lli 2016/11/16
    逆に起こされるときもある
  • PHP 5からPHP 7への移行で、Tumblrはレイテンシが半分、CPU負荷も半減。テストツールでPHP 7への移行に問題ないかをチェック

    PHP 5からPHP 7への移行で、Tumblrはレイテンシが半分、CPU負荷も半減。テストツールでPHP 7への移行に問題ないかをチェック PHPの10年ぶりのメジャーバージョンアップとして昨年12月に登場した「PHP 7」は、PHP 5と比べて2倍以上の実行速度を実現するとリリース前からPHPの生みの親であるRasmus Lerdorf氏自身が説明してきました。 PHP 5からPHP 7へと内部システムのアップデートを行ったTumblrはその成果をブログで発表し、たしかにPHP 7のへ移行したことで実行速度が2倍になったことを裏付けています。 静的解析と自動テストでPHP 7への移行に問題がないかを確認 Tumblrが公開したブログ「Tumblr Engineering — PHP 7 at Tumblr」によると、Tumblrがその内部で稼働しているシステムをPHP 5からPHP 7

    PHP 5からPHP 7への移行で、Tumblrはレイテンシが半分、CPU負荷も半減。テストツールでPHP 7への移行に問題ないかをチェック
    lli
    lli 2016/11/16
  • 中国共産党機関紙 米大統領選を「汚、乱、劣、病」と酷評

    中国共産党機関紙「人民日報」は中国現代国際関係研究院の袁鵬・副院長の論文を掲載し、ドナルド・トランプ氏が当選した今回の米大統領選について、「汚、乱、劣、病」の4文字で表現し、厳しく批判した。 識者の論文の寄稿とはいえ、党機関紙がこれほど激しく米大統領選を批判するのは極めて異例。それほど、次期大統領に当選したトランプ氏について、中国共産党指導部が警戒していることの現れと受け取れよう。 論文は「『汚』は、両候補者が公開討論で互いに多くの米国人にとって耐えられない、汚い言葉を浴びせたことだけではなく、いわゆる米国式民主の背後にある『汚い一面』にも現われた」と前置き。 そのうえで、「民主党はヒラリー・クリントン氏の党内勝利を確保するため、バーニー・サンダース氏の排除を『内部決定』した」と党内の裏取引を批判。 さらに、論文は「ほぼ全ての主流メディアがクリントン氏側『一辺倒』で、トランプ氏らが『米国の

    中国共産党機関紙 米大統領選を「汚、乱、劣、病」と酷評
    lli
    lli 2016/11/16
    自己批判もここまで来ると凄いなーとか思ったらアメリカのことで笑う。確かに酷かったけどそれでも一党独裁よりずっとマシ。
  • Google 翻訳が進化しました。 - Google Japan Blog

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google 翻訳が進化しました。 - Google Japan Blog
    lli
    lli 2016/11/16
    凄いよこれ
  • ミュシャ展の目玉「スラブ叙事詩」日本初公開に暗雲…?ミュシャの孫が貸し出しの取りやめを求め提訴

    リンク ミュシャ展 公式ホームページ ミュシャ展 公式ホームページ ミュシャ展の公式ホームページです。東京・国立新美術館で2017.3/8(水)~6/5(月)まで開催します。 7 users 5949 リンク www.fashion-press.net ミュシャ展 国立新美術館で開催-巨大傑作《スラブ叙事詩》全20作チェコ国外、世界初公開 「ミュシャ展」が六木・国立新美術館にて開催される。期間は2017年3月8日(水)から6月5日(月)まで。展覧会は、アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)の足跡を、パリで活躍した時代の作品から...

    ミュシャ展の目玉「スラブ叙事詩」日本初公開に暗雲…?ミュシャの孫が貸し出しの取りやめを求め提訴
    lli
    lli 2016/11/16
  • Android端末のファームウェアに隠し機能、ユーザー情報を中国に送信

    米国で販売されていたAndroid端末のファームウェアをセキュリティ企業が調べた結果、SMSの文や連絡先、通話履歴などの情報が中国のサーバに送信されていたことが分かった。 米モバイルセキュリティ企業のKryptowireは11月15日、米国で販売されていた複数のAndroid端末のファームウェアに、ユーザーの個人情報を収集して許可なく中国のサーバに送信する機能が組み込まれていたことが分かったと発表した。 Kryptowireは米軍や捜査当局向けのモバイルセキュリティツールを手掛ける企業。同社によると、米国のAmazonなどのネット通販で販売されていたAndroid端末のファームウェアのコードやネットワークを分析した結果、BLU Products製の端末などでユーザーが送受信したSMSの文や連絡先、通話履歴と電話番号、端末の識別番号などの情報が収集されていたことが分かった。こうした情報は

    Android端末のファームウェアに隠し機能、ユーザー情報を中国に送信
    lli
    lli 2016/11/16
  • Primitive for macOS

    The user provides an image as input. The program tries to find the most optimal shape that can be drawn to maximize the similarity between the target image and the drawn image. It repeats this process, adding one shape at a time. Using this process, the program can recreate a photo with surprisingly few shapes. It is quite CPU intensive, but Primitive is optimized to do it as quickly as possible.

    lli
    lli 2016/11/16
  • レゴが「ヘイトスピーチ阻止」に立ちあがった

    2016/11/16 23:50 昨今の日や世界の状況から暗い未来を予感すしていたが、この記事を読んでこころが軽くなりました。たとえ小さな声でも、世界中に大きなうねりを引き起こすことが出来るのだと。 2016/11/16 06:30 全般的にレゴ社を持ち上げた文章という印象を受けましたが、昨年、レゴ社が中国の反政府的美術家の艾未未氏にレゴブロックの販売を拒否したという件もあり(艾氏は上海でのレゴランド建設との関係を指摘。BBC等が報道しています)、取り上げられている一つの事例と著者ご自身の経験だけを基にここまで肩入れするのはバランスを欠き、危うい気がします。 また、イングランドのHigh Courtは、「高等法院」と訳すのが一般的で、日で言うところの「高裁(高等裁判所)」とは異なります。今回のBrexitをめぐる裁判でも、第一審として機能しています。 2016/11/15 20:15

    レゴが「ヘイトスピーチ阻止」に立ちあがった
    lli
    lli 2016/11/16
    やるなぁ。ちゃんとFBのメッセージを読んでるようなのも素晴らしい。嫌悪の表明を遙かに超えて不利益へ誘導するメディアへは厳しく対応すべきと思う。
  • トランプヤバい。バノンはまずい。スーツを着たKKKが米国を乗っ取る恐怖。 : ほとうどぐお

    では政治のことを語ったり主張すると小馬鹿にした口調で上から目線で潰しに来る人が多い。陰謀論を信じてバカにされるのが怖いのもあるのかもしれない。ただしそうして黙ってて許されたのはある種平和だった時代。少なくとも自分の周りの人達には、アメリカで子供時代を育った体験を踏まえてこんなことを考えてる、ということを伝えたい。 今回のトランプ当選は2001年の911テロのとき以来の危機感を自分は感じていて、彼の当選後、毎日脳と心臓がピリピリしている。911が起きたときの危機感を日人として日国内に例えて考えるなら、今日渋谷のハチ公交差点で真昼間に爆弾を巻いた人が100人同時に現れ一斉に爆発、テレビ中継される中スクランブル交差点で人が次々と1000人規模で死亡するような事件が起きているのを思い浮かべて見てほしい。映画の中で起こっているようにしか想像できないような感覚。映画だとフィクションで良かった、

    トランプヤバい。バノンはまずい。スーツを着たKKKが米国を乗っ取る恐怖。 : ほとうどぐお
    lli
    lli 2016/11/16
    KKKというのは本当ですか?レッテルですか?
  • フランス人の彼女に「お前と過ごすのは楽しい」と言おうとして少しフランス語を間違ってしまい結果的にプロポーズしてしまったお話

    民間人Xの献身@ツイ減中 @L_P_N_1887 先週、カノジョに 「お前と過ごすのは楽しい」 と言おうとしたところ、少しはフランス語を間違えてしまって 「お前とこれからの人生を過ごしたい」 的なことを言ってしまって、カノジョが当かどうか何回も聞いてくる。 2016-11-14 06:17:20

    フランス人の彼女に「お前と過ごすのは楽しい」と言おうとして少しフランス語を間違ってしまい結果的にプロポーズしてしまったお話
    lli
    lli 2016/11/16
    結婚なんてうっかりするものなのよ。冷静になったら逆にできん。
  • 元東大女子だが

    http://anond.hatelabo.jp/20161115002441 三鷹国際宿舎は女子フロアの数が少ないので新入生の女子の枠は留学生含め30人程度、かつ留学生から優先的に入れるので(当然だが)、実質日人女子は十名以下の定員だ。これはいくらなんでも少ない。 昔は三鷹に入れなかった場合は白金が受け入れてくれる場合もあるとあったが多くて4,5名、少ない時は1,2名、しかも留学生から優先される(なお現在白金寮はなくなった)。日人だと地方出身者と親の年収が低い方からになるので、中近距離住まいの一般家庭の女子学生はほとんど寮に入れなかった。かといって駒場付近は家賃が高くしかも民間の女子寮ですら決して安くない。通学時間が片道2~3時間かかったとしても千葉・茨城・埼玉方面からくる女子は通学定期を買って通学したほうが安い。ところが通学だけで一日4~6時間かけてると正直進振りのレースには入れな

    元東大女子だが
    lli
    lli 2016/11/16
  • 自分のチ〇コに定規をあてたことがない男は存在しない

    女性各位には、各男性ブックマーカーのブックマークコメントを参照する際、「この人も自分のチ〇コに定規をあてたことがあったのだな」という事実を必ず勘案願います。

    自分のチ〇コに定規をあてたことがない男は存在しない
    lli
    lli 2016/11/16
    もちろんですよ!
  • 取り調べ中に暴行され死亡か ほぼ全身に“内出血”

    遺体の状況から暴行を受けていた可能性があると主張しています。2010年、奈良県警から取り調べを受けている最中に死亡した男性医師の遺族らが、警察に告発状を提出しました。

    取り調べ中に暴行され死亡か ほぼ全身に“内出血”
    lli
    lli 2016/11/16