タグ

2018年4月4日のブックマーク (20件)

  • 都心タワーマンション、完成半年で成約数わずか9件…マンション市場で実売価格下落 | ニコニコニュース

    lli
    lli 2018/04/04
  • 米ユーチューブ銃撃で社内騒然、「見る人誰もが銃撃犯に」

    [サンブルーノ(米カリフォルニア州) 3日 ロイター] - 米カリフォルニア州サンフランシスコ近郊にある動画共有サイト「ユーチューブ」の社で3日、銃の発砲があり、少なくとも3人が負傷し、病院に搬送された。容疑者の女は自らを撃ったとみられ、死亡した。警察が明らかにした。 警察は、この女の身元や動機について明らかにしていない。 ABCニュースは複数の警察筋の話として、容疑者は35─40歳で南カリフォルニア在住だとし、ユーチューブとは関係がないとみられると報じた。 地元メディアは警察筋の話として、容疑者が恋人を狙っていたと伝えている。 米治安当局者はロイターに対し、テロとの関連はみられないと語った。 負傷した3人のうち、1人は重体。3人のほか、1人が避難中に足をけがしたという。 同州サンブルーノにある社には2000人近くの社員が働いている。警察によると、容疑者はランチタイムごろ、社内の中庭に

    米ユーチューブ銃撃で社内騒然、「見る人誰もが銃撃犯に」
    lli
    lli 2018/04/04
  • 「繁殖業者、免許制に」浅田美代子さんら要請 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    女優の浅田美代子さん(62)と超党派の「犬殺処分ゼロをめざす議員連盟」の国会議員は3日、環境省で中川環境相と面会し、悪質な犬やの繁殖業者をなくすため、動物愛護法を改正し、現行の登録制から免許制に変えることなどの規制強化を求める約16万人分の署名を提出した。 浅田さんは、動物愛護団体などから引き取った犬4匹を飼育しており、昨年2月から街頭などで署名活動をしていた。今回、免許制導入のほか、〈1〉繁殖回数やケージの大きさなどの規制〈2〉虐待を受けた犬やを保護する制度の導入――などを求めた。 浅田さんは「繁殖業者の中には、犬やを劣悪な環境に押し込める業者もいる。業界に厳しい規制を課すことで飼育環境を整えることが大切だ」と話した。

    「繁殖業者、免許制に」浅田美代子さんら要請 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    lli
    lli 2018/04/04
    良いと思う。ただしペットショップでの店頭販売禁止もセットで。
  • 英国での元スパイ毒殺未遂事件に、なぜ欧州は強く反応したのか

    2018年3月4日、英イングランド南部の、大聖堂を中心とした人口5万人弱の小さな街、ソールズベリーで事件が発生した。元ロシアスパイのセルゲイ・スクリパリ氏と、同氏を訪ねてきた娘のユリア氏が市内のショッピングモールで意識不明の状態で発見されたのである。そして、2人からは極めて毒性の高い神経剤が検出された。 英国のメイ首相は3月12日の議会での声明で、使われたのは冷戦時代に旧ソ連が開発した兵器級の神経剤、ノビチョーク(Novichok)の一種であったことを明らかにした。そして、今回の事件ロシアによるものである可能性が非常に高く(highly likely)、他のあり得る説明がない(no plausible alternative explanation)とした。事件からほぼ4週間で、スクリパリ氏の容体は安定しながらも依然として重体、娘のユリア氏は回復してきているという。なお、当然のことながら

    英国での元スパイ毒殺未遂事件に、なぜ欧州は強く反応したのか
    lli
    lli 2018/04/04
    なるほど。
  • 米国の同盟国は大変なことになる。裏切られる予定の日本に起こること - まぐまぐニュース!

    世界が北朝鮮を中心に大きく変わろうとしています。近く行われる米朝首脳会談の決定に始まり、金委員長の電撃訪中によって行われた中朝首脳会談は世界中の人々を驚かせました。こうした動きから蚊帳の外に置かれた感のある日ですが、4月中旬の日米首脳会談を控え、このままどうなってしまうのでしょうか? メルマガ『国際戦略コラム有料版』の著者・津田慶治さんは、アメリカ・ファーストを加速させるトランプ大統領の戦略を分析しつつ、今後日が迎えるであろう恐ろしい状況を予測しています。 米経済外交の方向 トランプ大統領はビジネス取引(ディール)を外交交渉にも持ち込み、経済と安全保障の2つをリンクした取引になり、米国の同盟国は大変なことになる。それを検討しよう。 0. 韓国への要求 トランプ大統領の選挙時の公約を見ると、世界から米軍を引き揚げて、世界とは関わらないようにする方向としていたが、国際派の政権幹部を辞任させ

    米国の同盟国は大変なことになる。裏切られる予定の日本に起こること - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2018/04/04
    将来的に中国がアメリカの軍事力を超える可能性を否定できない状況もあるし楽観視できなさそう。
  • 幼稚園の父母の会は「自動入会なのにブラックボックス」保護者が批判、提訴も視野に…東京・中野(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    任意加入団体である幼稚園の「父母の会」のあり方をめぐって、ひとりの保護者が問題提起を続けている。舞台は、東京都中野区にある私立幼稚園。「子どもが差別的な対応を受けたら裁判を起こす」と民事訴訟を提起することも視野に入れる。 この保護者は30代の女性。双子の男の子を通わせていて、4月からは年長クラス。子どもにとって慣れ親しんだ環境であることを踏まえ、卒園まで通わせる予定だ。ただ、父母の会には入園と同時に「自動入会」という扱いをされ、父母の会の運営に意見を反映する機会がなく、知らないうちに役員が選ばれ、物事が決まる様子に従来から疑問を抱いていたという。会費の使われ方にも納得がいかない。 ●年間328万円動かす父母の会 保護者「密室で支出決定」 父母の会は同意なく、強制的に保護者を加入させることはできない。それにもかかわらず、入園後に毎月1300円の会費を幼稚園が保護者から徴収してきた。専用の封筒

    幼稚園の父母の会は「自動入会なのにブラックボックス」保護者が批判、提訴も視野に…東京・中野(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2018/04/04
  • すべての子どもたちが福島に生まれたことを誇りに思えるように 南相馬・番場さち子さんに聞く – Fact Check 福島 | ファクトチェック 福島

    番場さち子さんは、震災前から南相馬市原町区で学習塾を経営していた。原発事故発災後、当時の塾生が全員避難したこともあり、いったんは自身も県内の伊達市に避難したものの、4月に「番場先生に大学に入れてもらいたい」と帰ってきた1人の生徒を受け入れるために、南相馬に戻って塾を再開。 わずかながら避難しなかったり帰ってきたりした南相馬の子どもたちや母親、そして高齢者などの住民が共に学び憩う居場所をつくるために、高校時代の同級生と共に任意団体「ベテランママの会」を設立した。さまざまな偏見に苦しみながらも、現在南相馬に加えて東京の駒場にも拠点「番來舎」を構え、各界のオピニオンリーダーを招いて講演会などを開催している。 発災の当日、番場さんの塾には114名の生徒が在籍していた。塾のある区域には屋内退避の指示が出ており、外出時には長袖長ズボンにマスクをし、室内でも換気扇を回さないように、と勧告された。避難指示

    すべての子どもたちが福島に生まれたことを誇りに思えるように 南相馬・番場さち子さんに聞く – Fact Check 福島 | ファクトチェック 福島
    lli
    lli 2018/04/04
    差別エピソードがエグいな
  • Windowsを一切使わずDirectory ServiceのSimple ADを使ってLinuxユーザーを一元管理する | DevelopersIO

    「俺は、Linuxユーザーを一元管理・・・したいんやで!!」 AWS Direcoty ServiceのSimple AD、皆さんご利用でしょうか? AWSが提供するフルマネージド型ディレクトリサービスです。設定がむちゃくちゃ簡単でユーザー管理のみのシンプルな利用方法では、非常にお手軽に使えて便利なサービスです。 複数インスタンスにおけるユーザーの統一管理にはディレクトリサービスの利用がベストですが、ディレクトリ管理にはWindowsOSを利用する場合が多いと思います。しかし、Linuxユーザの管理を、わざわざWindowsサーバーを立ててやるのも面倒ですよね。 今回は、AWS上におけるLinuxOSのユーザーをSimple ADで管理するためのディレクトリセットアップ、Linuxインスタンスのドメイン参加方法、ユーザー追加の一連の流れを紹介します。 AWS環境上でのLinuxOSユーザー

    Windowsを一切使わずDirectory ServiceのSimple ADを使ってLinuxユーザーを一元管理する | DevelopersIO
    lli
    lli 2018/04/04
    基本的にはSamba4のディレクトリ管理機能を使う感じか〜 まぁそりゃそうだよな。
  • スマホ用サイトにある、ページ下部に浮上、移動しながら出てくるあの広告(オーバーレイ広告)がついに廃止される模様

    あくまでも浮上、移動などのアニメーションをさせるのがNGであって、ページ下部に固定された状態で生き残る模様。

    スマホ用サイトにある、ページ下部に浮上、移動しながら出てくるあの広告(オーバーレイ広告)がついに廃止される模様
    lli
    lli 2018/04/04
    これほんとイメージ悪いから助かる。出稿する場合も躊躇するレベル。
  • 〈ベルナシオン〉のチョコレートケーキを味わう、ラッキーな6日間。フランス展|2018|伊勢丹新宿店

    lli
    lli 2018/04/04
    フムー
  • 緑髪は不人気

    先輩がうざい後輩の話、五十嵐ちゃんが緑髪じゃなければもっと売れまくってたと思う。 緑髪はだめ。人気が圧倒的に無い。人外キャラしか成功していない。かわいそう。

    緑髪は不人気
    lli
    lli 2018/04/04
    よつばが人外キャラになるとまた面倒な事態になりそう。名前でも揉めたのに。
  • JR東日本 今後導入するすべての列車に防犯カメラ設置 | NHKニュース

    JR東日は今後、新たに導入するすべての列車の車内に防犯カメラを設置する方針を決めました。痴漢などの犯罪防止とテロ対策の強化が狙いです。 JR東日は犯罪の防止やテロ対策の強化を図るためこの計画を拡大し、新たに導入するすべての列車に、車内を撮影する防犯カメラを設置する方針を決めました。 対象は現在、設置が進められている新幹線に加え、在来線の特急や普通電車などで、将来的にはすべての車両に防犯カメラが設置されることになります。 また、成田エクスプレスや常磐線、中央線の特急など一部の列車については、現在の車両を改造してカメラを設置するということです。 JR東日によりますと、録画した映像は乗客のプライバシーに配慮して閲覧できる社員を限定し、1週間程度で上書きされますが、事件の捜査などで警察から要請があった場合、提供することもあるということです。 車内の防犯カメラをめぐっては、首都圏では東京メトロ

    JR東日本 今後導入するすべての列車に防犯カメラ設置 | NHKニュース
    lli
    lli 2018/04/04
  • 米カリフォルニア州 ユーチューブ本社で銃撃 | NHKニュース

    アメリカのカリフォルニア州北部にある動画共有サイト「ユーチューブ」の社で現地時間の3日午後1時ごろ日時間の4日午前5時ごろ、銃撃がありました。

    米カリフォルニア州 ユーチューブ本社で銃撃 | NHKニュース
    lli
    lli 2018/04/04
    シャレにならん
  • figma ヒグマ

    あの北海道土産がfigmaで登場! 北海道の定番お土産である木彫りの熊がfigmaで登場!トラディショナルな鮭くわえポーズで居間に飾るも良し、他製品と組み合わせて野性味あふれる熊のアクションシーンを堪能するも良し、あなただけのヒグマライフを楽しんで下さい。 スムーズ且つキチッと決まるfigmaオリジナル関節パーツで、四足から二足立ちまでヒグマのあらゆるポーズを再現。 顎可動で鮭くわえから猛々しい吠え顔までを再現。 前足は「立ち手」、「構え手」、「握り手」が付属。 付属の鮭はfigma関節内蔵により尾びれアクションが可能。 さまざまなシーンを可能にする可動支柱付きのfigma専用台座が同梱。

    figma ヒグマ
    lli
    lli 2018/04/04
    悪ノリで商品化するものの売れないパターンだこれ
  • わかるよ。夫が付き合う前に逆立ちする風俗に行ってた話聞いたときは大丈夫かこいつと思った。/壁逆立ちしてブラブラしてんのをアレする。サランラップ全身に巻く風俗は別の店なのかな。たぶんバカなんだと思う。 - Cottonton のブックマーク / はてなブックマーク

    わかるよ。夫が付き合う前に逆立ちする風俗に行ってた話聞いたときは大丈夫かこいつと思った。/壁逆立ちしてブラブラしてんのをアレする。サランラップ全身に巻く風俗は別の店なのかな。たぶんバカなんだと思う。

    わかるよ。夫が付き合う前に逆立ちする風俗に行ってた話聞いたときは大丈夫かこいつと思った。/壁逆立ちしてブラブラしてんのをアレする。サランラップ全身に巻く風俗は別の店なのかな。たぶんバカなんだと思う。 - Cottonton のブックマーク / はてなブックマーク
    lli
    lli 2018/04/04
    高レベル
  • 出禁のお知らせ | KOTOBUKI PROJECT

    KOTOBUKI PROJECTは、2018年4月3日付けで 山ちゃん(https://twitter.com/bSbL0cxQB58yJHj )を出禁にします。 主催、ゲスト出演問わず全現場が対象です。 その理由 ①リプ&DM 先日、ツイッターで新しい研修生・立花ふみかを紹介した際、山ちゃんは柴田かなに 「研修生がいれば、俺は要らないね」 と、リプを送りました。 直後、かなの親御さんから 「山ちゃんのリプで、かなが落ち込んでいる」 と、連絡がありました。 研修生と一人のファンを同一視する意味がわかりませんが、「要らない」と言えるはずもなく、かなは困惑していました。 界隈のアイドル、ファンも「これはひどい」という話になりましたが、とりあえず静観していました。 かながコメントを返さないでいると、山ちゃんから 「コメントがないよ」と、催促が。 コメントの強要とは、いかがなものでしょう。 また、

    出禁のお知らせ | KOTOBUKI PROJECT
    lli
    lli 2018/04/04
    エグみがある
  • 現金を使うよりも、キャッシュレス決済(電子マネーやクレジットカード)の方が絶対得になる理由

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 先日、たまたまお昼時にコンビニに寄ったときのこと。 隣のレジも含め8人くらい並んでいたんですが、前で会計したお客さん全員が現金で支払っていました。中高年の方も、若い人でもみんな現金。 そういえば、コンビニ行って電子マネーで支払いしているのってほとんど見かけない気がします。体感では8〜9割方現金払い。 日で6番目に大きい都市である福岡市の中心部ですらこの様子。 電子マネーやクレジットカードは、少なくとも利用者にとってはほとんどメリットしかないはずなのに、なぜなんだ。。。 私の考える電子マネーやクレジットカードのメリット、現金のメリットをまとめてはみたんですが、現金を使う具体的メリットがどうも乏しい感じ。 おそらくこのブログの読者層はほとんど電子マネー使っている

    現金を使うよりも、キャッシュレス決済(電子マネーやクレジットカード)の方が絶対得になる理由
    lli
    lli 2018/04/04
    現状維持バイアスというのはとても強い力なので、今別に困っていなければ多少の便利や得でも人は動きません。その一方ある分岐点を越えると今度は同調圧力によって変化は一度に訪れます。この場合だと何でしょうね。
  • 路上の謎(3)

    「なんのために存在しているのか分からないもの」 「どうしてこんな姿になったのか推測しづらいもの」を探しています。 トマソンの多くはどうしてそうなったのか推測できるので、トマソンとはちょっと違う。 解けない謎が見たい。そして解けたら解けたでうれしい。 各投稿について、推測をお寄せください。 続きを読む

    路上の謎(3)
    lli
    lli 2018/04/04
  • 2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について   その9 まとめ 研究者の責任 | Kaifu Lab

    投稿日: 2018年4月2日 | 2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について   その9 まとめ 研究者の責任 はコメントを受け付けていません 2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について その9 まとめ 研究者の責任 要約 特定の分野については、日はウナギの研究で世界をリードしている。しかし、持続的利用に直結する研究では、大幅に遅れをとっている。 ニホンウナギに関する研究は基礎研究に偏り、適切な応用研究が進められていなかったことが、その理由。 「ニホンウナギの持続的利用」そのものを明確な目的に設定した、適切な応用研究を押し進めることが必要。 研究者、特に大学所属の研究者には、政治的、経済的に独立した立場より、科学的知見と信念に基づいて、必要と考える対策を提案する責任がある。 日におけるウナギ研究の現状 3月末をもって、2018年漁期のシラスウナギの採捕はおよそ終了しました。

    lli
    lli 2018/04/04
  • 在宅ワーカーのためのハンドブック

    STEP1 自分自身を分析してみよう [601KB] STEP2 仕事を探してみよう [637KB] STEP3 契約しよう [439KB] ・見積書の参考例 [609KB] ・在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン [505KB] ・契約書の参考例 [687KB] STEP4 作業しよう [455KB] ・情報セキュリティの重要性について [592KB] STEP5 納品し、代金を請求しよう [442KB] ・請求書の参考例 [609KB] ・税金について 社会保険について [451KB]

    lli
    lli 2018/04/04