タグ

ブックマーク / www.mag2.com (23)

  • KAT-TUN中丸雄一も御用達、アパホテルが密会不倫に「使える」ワケ。全国のアパ丸男子が支持、妻たちからは疑いの目も - まぐまぐニュース!

    アパ丸こと中丸雄一に「なぜアパホテルなのか」ツッコミ殺到 人気アイドルグループ「KAT-TUN」の中丸雄一(40)に、まさかの不倫スキャンダルが発覚して大騒動となっている。 中丸は、元・日テレ女子アナの笹崎里菜(32)と今年1月に結婚したばかりの“新婚ホヤホヤ”。それがどうしたことか、橋環奈似の20代女子大生を路上ナンパし、ホテルで密会しているところを週刊文春にキャッチされてしまった。 しかも、トップアイドルであるにもかかわらず、不倫場所には「アパホテル新橋 虎ノ門」をチョイス。不貞行為じたい褒められたものではないが、特にこの“節約ぶり”が人々の関心を呼んだようで、「なぜアパなのか…」「筋金入りのケチ?」「貧乏臭すぎる」といったツッコミを多数被弾することに。 中丸雄一が「あえて」アパホテルを密会不倫の場所に選んだワケ ただ、その一方で、中丸は「べつに金をケチりたくてアパホテルを選んだわけ

    KAT-TUN中丸雄一も御用達、アパホテルが密会不倫に「使える」ワケ。全国のアパ丸男子が支持、妻たちからは疑いの目も - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2024/08/10
    漫画の新作は「アパ丸くんの爛れた生活」か
  • タワマン刺殺女性「命を賭けて金を搾り取る」証拠動画が物議。色恋営業論はなぜ和久井容疑者に通用しなかったのか? - まぐまぐニュース!

    新宿タワマン刺殺事件で、被害者の女性が生前、和久井容疑者に対する“復讐計画”を語っていた動画が注目されている。女性は和久井容疑者を「平気で人を殺すような」人間と認識しながら、その資産を「命を賭けて搾り取る」と宣言していた。 被害者女性はインスタライブで何を語ったか? 東京・新宿区のタワーマンション敷地内で8日、20代女性がナイフで刺されて死亡した事件で、被害者の女性が生前、和久井学容疑者(51)のストーカー行為に対する“復讐計画”を生々しく語っていた動画が注目を集めている。 被害者女性人が2022年3月、インスタライブで配信したもの。ビジネス論や接客術、色恋営業のコツ、美容法、将来の展望などについて、視聴者の質問に答えながら持論を展開していく内容となっている。 現在はYouTubeにもその動画が再アップされており、事件をうけて「悲劇か?それとも自業自得か?」の議論が活発化する中、“衝撃の

    タワマン刺殺女性「命を賭けて金を搾り取る」証拠動画が物議。色恋営業論はなぜ和久井容疑者に通用しなかったのか? - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2024/05/17
    どっちも碌でもないなぁ
  • 中国資本傘下の火葬場「東京博善」またも値上げ。東京23区内でシェア7割、商売敵も皆無でやりたい放題かと募る都民の不満 | マネーボイス

    東京23区内でシェア7割を誇る民間の火葬場が、ここ数年で相次ぐ値上げを行っているとして、都民を中心に動揺する声が広がっているようだ。 東京博善、また値上げだって。休憩室はかそうに伴って発生するもんだから実質的な火葬料の値上げです。税込で15,500円の値上げです。まじで、ヤバイレベルです。 pic.twitter.com/QfPoQuosXM — 佐藤信顕@葬儀葬式ch 日一の葬祭系Youtuberです (@satonobuaki) April 28, 2023 価格改定を予定しているのは東京博善で、葬儀を行う式場とその控室の室料は今月13日の通夜より、また火葬前に遺体と対面するお別れ室、さらに火葬中の待ち時間などに利用する休憩室などは同14日の火葬より、軒並み値上がりするとのこと。 東京博善は値上げの理由に関して「エネルギーコスト上昇に加え、人件費や諸物価の高騰もありやむを得ず改定をさ

    中国資本傘下の火葬場「東京博善」またも値上げ。東京23区内でシェア7割、商売敵も皆無でやりたい放題かと募る都民の不満 | マネーボイス
    lli
    lli 2023/08/18
    本質的には需給の問題なので新規参入がなければ上がり続ける。公共性も高いので行政の介入が必要かもしれない。
  • LINEのトーク、韓国ではなく中国に筒抜け!? 中共の“日本人監視”に懸念、個人情報管理の甘さに批判殺到 - まぐまぐニュース!

    通信アプリ大手「LINE」がシステム開発を委託している中国の関連会社で、国内利用者の個人情報に現地の技術者がアクセスできる状態になっていたことが17日、分かった。朝日新聞などが報じた。LINEは利用者向けの説明が不十分だったと判断し、政府の個人情報保護委員会に報告した。 中国側からアクセス可能でLINEの個人情報流出か LINEによると、関連会社「LINEデジタルテクノロジー上海」の大連の拠点で、従業員4人が2018年8月から、国内にサーバーがある利用者データにアクセスできる状態だったとし、32回のアクセスが確認されたという。 データには利用者の名前、電話番号、IDなどのほか、一部暗号化していなかったトークの内容も含まれていたとみられる。 LINEは規約で「個人データ保護法制を持たない第三国に(個人情報を)移転することがある」などとしているが、国名は明記していなかった。しかし、昨年6月に成

    LINEのトーク、韓国ではなく中国に筒抜け!? 中共の“日本人監視”に懸念、個人情報管理の甘さに批判殺到 - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2021/03/18
    両方でしょ
  • 小林麻耶「子宮にパワーストーン」の哀れ。スピ夫が洗脳 芸能界追放の危機に - まぐまぐニュース!

    フリーアナウンサーの小林麻耶(41)が古巣であるTBSでトラブルを起こしている。発端は今年2月から木曜レギュラーコメンテーターを務めてきた「グッとラック!」(TBS系)を12日、突如降板したこと。所属事務所である生島企画室も同日、小林の契約解除を発表した。この一連の不可解な行動には、どうやら最愛の“スピリチュアル夫”が影響しているようだ。 小林麻耶が突然の降板&事務所クビ 「きのうの午前中に突然、番組の降板を言い渡されて、今日番組に出演できないことになりました」自身のYouTubeチャンネルで告白した小林麻耶。さらに、スタッフからいじめを受けたと語り、大きな波紋を呼んだ。 【関連】小林麻耶の洗脳は末期状態。「子宮系カルト」傾倒で精神崩壊 不測の事態も しかし、TBSは小林が言ういじめの事実を否定。所属事務所も「正常なマネジメント業務を行う事が困難になった」とコメントを発表した。 トラブル続

    小林麻耶「子宮にパワーストーン」の哀れ。スピ夫が洗脳 芸能界追放の危機に - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2020/11/14
    パワーストーンこわい
  • 三越伊勢丹の営業継続は正しかったのか?上層部の辞任求める署名活動に見る反発の大きさ | マネーボイス

    先週、東京都の小池百合子知事ら1都4県の知事が週末の不要不急の外出と移動自粛を要請すると、その日のうちに百貨店やショッピングモールなど商業施設の多くが28日、29日の「臨時休業」を発表した。 その一方で時間を短縮し「営業する」という判断をした三越伊勢丹、そごう・西武、小田急百貨店への批判が起きていたことは既報の通りだ(三越伊勢丹“百貨店は社会インフラ”として休業せず。「利益ファースト」と非難轟々)。 特に百貨店は“社会インフラ”であるとして営業継続を発表した三越伊勢丹に対しては、「危機感低すぎ、欲出し過ぎ」「従業員が可哀想すぎる」と非難する声が多くあがっていたが、感染のリスクに晒されながら出勤することになった従業員やその家族と見られる人からも「絶望」の声が投稿されていた。 伊勢丹で働いているけど、今回の週末短縮営業には絶望。 まず知らされたのが15時過ぎてからで遅すぎるし、 マスク支給され

    三越伊勢丹の営業継続は正しかったのか?上層部の辞任求める署名活動に見る反発の大きさ | マネーボイス
    lli
    lli 2020/04/03
    伊勢丹と並んで西武も超体育会系だから調べると興味深いと思うよ
  • 「新型コロナの感染拡大を遅らせても感染者総数は同じ」の大ウソ - まぐまぐニュース!

    新型コロナウイルスを巡って何より心配されているのが、医療現場の崩壊。事実、中国の武漢では医療崩壊により、普段ならば救える命も多数失われたと伝えられています。そのような事態を避けるには、どんな手を打つべきなのでしょうか。今回のメルマガ『週刊 Life is beautiful』では著者で世界的エンジニアの中島聡さんが、独自に立てたモデルの計算から導き出された「感染拡大速度と感染者数の関連性」を提示。現段階では感染率をいかに下げるかが重要として、そのために一人一人がすべきことを記しています。 ※ 記事は有料メルマガ『週刊 Life is beautiful』2020年3月10日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:中島聡(なかじま・さとし) ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)

    「新型コロナの感染拡大を遅らせても感染者総数は同じ」の大ウソ - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2020/03/11
  • 「忘年会スルー」にネット共感。職場の飲み会は時間もお金も無駄 - まぐまぐニュース!

    新年号になって初の忘年会シーズンを迎えた今、職場の飲み会のあり方を“令和流”に再考すべきことを示唆するようなワードがSNSを賑わせている。「忘年会スルー」というハッシュタグが多くの人の共感を集めているのだ。インターネットなどを通じ、人々のコミュニケーションの形が変わりゆく中、若手を中心に「職場の飲み会に意義を見出せない」という声が多く投稿されている。 管理職の思いを一刀両断する女子社員。#忘年会スルー pic.twitter.com/s4vSC3AAda — lonely_bluesky (@hise_10000) December 10, 2019 「忘年会スルー」を決め込む若手の声を見てみると、勤務時間外であるにも関わらず、自費で、楽しくもない職場の忘年会に「原則、全員参加」しなければならない状況に、疑問を抱いているようだ。 労働時間外や会費制で実施にする飲み会を企画する側は、こうした

    「忘年会スルー」にネット共感。職場の飲み会は時間もお金も無駄 - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2019/12/12
    会社の人間による。基本なくていい。
  • あまりに多い嘘。探偵が調査で見抜いた高知小2水難事故の深い闇 - まぐまぐニュース!

    高知県南国市で8月22日、友達と遊びに出かけたまま自宅に戻らなかった小学校2年生の男児が、近所の川から遺体となって発見されました。しかし、この件に関わる人々の証言内容が次々と変わり、新たな「疑惑」まで浮上しています。そして、とても十分な捜査が行われたとは言えない状況の中、警察はこの件を「事故」として処理しようとしているというのです。果たして、真実はどこにあるのでしょうか。男児の遺族の要請を受けて現地に入った現役探偵の阿部泰尚(あべ・ひろたか)さんは、自身のメルマガ『伝説の探偵』で、今回の調査によって掴んだ数々の「事実」を報告しています。 【続報あり】高知小2水難事故に「事件性」示す新事実。捜査を妨害する者の正体とは メルマガのご登録により阿部さんの活動を支援することができます 高知県南国市小2水難事件、調査ファイル~その1 2019年8月22日、高知県南国市の小学2年生、岡林優空(ひなた)

    あまりに多い嘘。探偵が調査で見抜いた高知小2水難事故の深い闇 - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2019/10/29
    我慢比べってひどい言い草だな
  • ストロング系チューハイ裏話。国のいじめに酒造メーカーブチ切れ - まぐまぐニュース!

    最近、コンビニやスーパーのお酒コーナーの棚には、「ストロング系」チューハイがズラリと並んでいますが、その裏には意外な理由があるようです。今回の無料メルマガ『アリエナイ科学メルマ』では著者で科学者のくられさんが、この度数が高いアルコール飲料について、背景にあるいびつな酒税体系、極端な低原価とその理由、過激な売り方を紹介するとともに、健康被害の懸念など問題点も指摘しています。 ストロング系チューハイという突然変異のミュータント この前Twitterでストロング系チューハイがミュータントという話をしたのですが、今回はその理屈をちょっと掘り下げてみましょう。 日という国はわけのわからない税金が各所にちりばめられており、見た目は低くても実質、世界各国の中では相当な重税大国です。そして年々税制が複雑化して税金がじわじわ上がって生活が苦しくなっているのは皆さんもご存じの通りです。 例えば、ビール1

    ストロング系チューハイ裏話。国のいじめに酒造メーカーブチ切れ - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2019/10/21
    酒なんて飲まずにいられない人以外はやめた方がいい。
  • 名古屋市議が「伊勢湾台風で街がキレイに」発言で怒りの声が殺到 - まぐまぐニュース!

    名古屋市の前田恵美子議員(68、減税日)が、20日の市議会都市消防委員会で「伊勢湾台風のせいで、すごく街がきれいになった」と発言していたことが分かったと、毎日新聞、読売新聞などが報じた。前田議員は同日中に議事録から削除する手続きを取ったが、24日の同委員会での謝罪はなかったという。1959年に死者5000人近く、負傷者3万人以上を出した大災害「伊勢湾台風」に対して発言したものとみられ、ネット上では批判の声が多く挙がっている。 減税日の前田・名古屋市議「伊勢湾台風で街きれいに」委員会発言、謝罪なし https://t.co/bS0R6SyQDP — 毎日新聞 (@mainichi) September 24, 2019 「伊勢湾台風で街がキレイに」女性市議を厳重注意へhttps://t.co/pIyT3tW22Q#社会 — 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) Sept

    名古屋市議が「伊勢湾台風で街がキレイに」発言で怒りの声が殺到 - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2019/09/26
    愛知県でこの発言はヤバすぎ
  • 危険な9段も。東大阪市の小中学校で組体操ピラミッド強行に怒りの声 - まぐまぐニュース!

    春の運動会が全国で行われている今、大阪東大阪市のある小学校の運動会に「組体操」の「7段ピラミッド」と「5段タワー」の演目が実施されるとして、児童の保護者たちが危険性を理由に中止を訴えているというSNSへの投稿が29日夜にあり、波紋を呼んでいます。同じ東大阪市の中学校では昨年、「9段ピラミッド」が実施されていたことも判明しており、生徒の保護者や識者からは怒りの声が挙がっています。吉村大阪府知事は30日、共同通信の取材に対して、東大阪市立の3つの小学校が「7段ピラミッド」を実施しようとしていることについて「反対」を表明しました。 運動会で7段ピラミッドを予定 - 東大阪市立小、知事は反対https://t.co/H5UZUm3kqD — 共同通信公式 (@kyodo_official) 2019年5月30日 どうも、吉村府知事が動くらしいという、マスコミの皆さんからの情報で一時期鍵をかけさせ

    危険な9段も。東大阪市の小中学校で組体操ピラミッド強行に怒りの声 - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2019/05/31
    努力に苦しみはつきものだけど、苦しむことは努力ではない。苦しみを我慢させることに価値を置く社会からの脱却が必要。
  • 東京五輪のためにも駅の表示にハングルは必要ない納得の理由 - まぐまぐニュース!

    東京オリンピックを来年に控え着々と準備が進む都内の駅などでは、日語、ローマ字、ハングルなどさまざまな言語で書かれた看板や電光掲示板を目にするようになりました。そんな「当たり前」と流してしまいがちな状況に待ったをかけるのは、AJCN Inc.代表で公益財団法人モラロジー研究所研究員の山岡鉄秀さん。山岡さんはその理由を自身の無料メルマガ『日の情報・戦略を考えるアメリカ通信』に記しています。 駅の電光掲示板の外国語表記を止めるべき当の理由 顧客との会議に出席するために電車の駅に急ぐサラリーマン。 改札口をくぐって、電車の行先と時刻を確かめようと電光掲示板を見上げる。 と、そこには解読不可能な外国語の文字が溢れ、日語は一文字もない。唖然としながら、ひたすら日語が現れるのを待つ。 しかし、次に現れるのも理解不能な外国語。為す術もなく立ちつくすサラリーマンが乗るはずだった電車のドアが閉まり、

    東京五輪のためにも駅の表示にハングルは必要ない納得の理由 - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2019/05/22
    アルファベットを読めない日本の住民はいると思うけど韓国人観光客にはほぼいないとは思う。
  • 庶民が払え。日本人富裕層の納税額が米国の半分以下という不公平 - まぐまぐニュース!

    前回の記事「元国税が暴露。『消費税は社会保障のため不可欠』が大ウソな理由」で、消費税がいかに欠陥だらけなものかを専門家目線で解説してくださった、元国税調査官で作家の大村大次郎さん。今回は、自身のメルマガ『大村大次郎の音で役に立つ税金情報』で、消費増税の前に見直すべき税制として「投資家優遇税制」等を挙げ、その実態が富裕層の財産を守る公平性を欠いた「悪法」であることを暴露しています。 ※記事は有料メルマガ『大村大次郎の音で役に立つ税金情報』2018年12月1日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:大村大次郎(おおむら・おおじろう) 大阪府出身。10年間の国税局勤務の後、経理事務所などを経て経営コンサルタント、フリーライターに。主な著書に「あらゆる領収書は経費で落とせる」(中央公論新社)「悪の会計学」(双葉社)が

    庶民が払え。日本人富裕層の納税額が米国の半分以下という不公平 - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2018/12/04
    大口株主は軽減税率適用対象外のため、地方税はないが20.42%の源泉徴収が課される。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1330.htm
  • 日本人は生産性が低すぎる? 賃金が上がらず、人手不足倒産が急増する元凶とは=斎藤満 | ページ 3 / 3 | マネーボイス

    <初月無料購読ですぐ読める! 11月配信済みバックナンバー> ※2018年11月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。 ・成熟した債権国入りはまだ早い(11/21) ・人手不足、低賃金の原因は生産性にあり(11/19) ・大博打の日ロ平和条約交渉(11/16) ・何でもありの消費税対策に混乱も(11/14) ・米国株に2つの逆風(11/12) ・国内景気に変調のシグナル(11/9) ・為替条項と副作用で日銀は出口策前倒し(11/7) ・一旦始めると止められない刺激策の麻薬性(11/5) ・強気通しを下振れリスクでヘッジする日銀の狙い(11/2) →いますぐ初月無料購読! <こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー> ※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込864円)。 10月配信分 ・米中険悪化の中での

    日本人は生産性が低すぎる? 賃金が上がらず、人手不足倒産が急増する元凶とは=斎藤満 | ページ 3 / 3 | マネーボイス
    lli
    lli 2018/11/26
    “「人手不足倒産」も、その7割に当たる237社は、後継者を見つけられずに倒産したもので、求人難による倒産は46社”
  • 没落する日本経済にジム・ロジャーズが警告「被害者になる若者は世界に逃げろ」=俣野成敏 | マネーボイス

    天才投資家ジム・ロジャーズ氏はアジアに並々ならぬ関心を寄せ、日の未来についても多く言及しています。けれど、その発言はしばしば厳しいものとなっています。世界3大投資家の目には、日の未来はどのように映っているのでしょうか? 前回に続き、ジム・ロジャーズ氏の名言から学ぶシリーズ後編をお送りします。(俣野成敏の『トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」』実践編) 【関連】大富豪バフェット成功の原点、どんな努力でトップ1%の億り人になったか?(前編)=俣野成敏 プロフィール:俣野成敏(またのなるとし) 30歳の時に遭遇したリストラと同時に公募された社内ベンチャー制度で一念発起。年商14億円の企業に育てる。33歳で東証一部上場グループ約130社の現役最年少の役員に抜擢され、さらには40歳社召還、史上最年少の上級顧問に就任する。2012年の独立後は、フランチャイズ2業態6店舗のビジネスオーナ

    没落する日本経済にジム・ロジャーズが警告「被害者になる若者は世界に逃げろ」=俣野成敏 | マネーボイス
    lli
    lli 2018/07/24
    本文は別にいいかな / 官製需要ではなく民間需要へ強行的に移す政策か。日本政府はより緩やかな形で既にスタートしてると思うけど。セーフティネットがさらに薄くなると貧困日本人層はより困窮することになるが。
  • 米国の同盟国は大変なことになる。裏切られる予定の日本に起こること - まぐまぐニュース!

    世界が北朝鮮を中心に大きく変わろうとしています。近く行われる米朝首脳会談の決定に始まり、金委員長の電撃訪中によって行われた中朝首脳会談は世界中の人々を驚かせました。こうした動きから蚊帳の外に置かれた感のある日ですが、4月中旬の日米首脳会談を控え、このままどうなってしまうのでしょうか? メルマガ『国際戦略コラム有料版』の著者・津田慶治さんは、アメリカ・ファーストを加速させるトランプ大統領の戦略を分析しつつ、今後日が迎えるであろう恐ろしい状況を予測しています。 米経済外交の方向 トランプ大統領はビジネス取引(ディール)を外交交渉にも持ち込み、経済と安全保障の2つをリンクした取引になり、米国の同盟国は大変なことになる。それを検討しよう。 0. 韓国への要求 トランプ大統領の選挙時の公約を見ると、世界から米軍を引き揚げて、世界とは関わらないようにする方向としていたが、国際派の政権幹部を辞任させ

    米国の同盟国は大変なことになる。裏切られる予定の日本に起こること - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2018/04/04
    将来的に中国がアメリカの軍事力を超える可能性を否定できない状況もあるし楽観視できなさそう。
  • なぜ買い豚も売り豚も自滅するのか?「次の暴落」が怖くなくなる投資術=鈴木傾城 | マネーボイス

    投資家に市場動向の予測はまったく必要ない。この暴落の原因は何なのか、いつ戻るのかなど一切気にせず「焼け太り」を目指せばいいだけだ。どういうことか?(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』) ※記事は有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』2018年2月6日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営している。 Mr.マーケットに打ち勝つのは買い豚か、売り豚か、焼け太る豚か? 久々の「暴落」に狼狽するトレーダーたち 2018年1月16日に入ってから、まずはビットコインを含む仮想通貨市場が暴落していった。 この仮想通貨の暴落

    なぜ買い豚も売り豚も自滅するのか?「次の暴落」が怖くなくなる投資術=鈴木傾城 | マネーボイス
    lli
    lli 2018/02/09
    もっと煽った内容かと思ったら。
  • トヨタも焦った。中国EVの「一人勝ち説」は本当か? - まぐまぐニュース!

    近い将来、ガソリン車の製造販売を禁止するとの方針を公表し、EVを普及させるためさまざまな優遇措置を次々打ち出している中国。このような政府の後押しなどもあり、中国のEV市場は将来有望との見方が大半ですが、メルマガ『黄文雄の「日人に教えたい当の歴史中国韓国の真実」』の著者で台湾出身の評論家・黄文雄さんは、「作っても売れない」と悩む中国EVメーカーの声を紹介するとともに、「今現在のようなバラマキ政策は長くは続かない」と冷静に指摘しています。 ※記事は有料メルマガ『黄文雄の「日人に教えたい当の歴史中国韓国の真実」』2018年1月16日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め1月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:黄文雄(こう・ぶんゆう) 1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没

    トヨタも焦った。中国EVの「一人勝ち説」は本当か? - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2018/01/18
    ヘイトすれすれの言説なので眉唾ものではあるが、EVへの補助金が打ち切られた後の採算が厳しいものになるのは確かで、2020年までに十分な生産販売体制を整えられないと撤退になりかねない。
  • 日本はまもなく「中国の周辺国」に…米メディアが突きつける未来予想図 - まぐまぐニュース!

    東アジアの超大国は中国で、日はその周辺にある中等国であり、それが古の東アジアの「常態」―。こんななんともショッキングな記事が『ニューズウィーク』の巻頭を飾りました。メルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』では著者でジャーナリストの高野孟さんが、この記事を引きつつ「日が中等国に戻りつつある理由」について解説するとともに、人口減少社会への対応を見誤った安倍政権について厳しく批判しています。 「日は今なお先進国だ」と思うのはもはや錯覚?──『ニューズウィーク』が突きつける未来予想図 『ニューズウィーク』8月15・22日合併号のカバー・ストリーは「日の未来予想図/人口減少2050年の日」で、巻頭論文「日を待ち受ける2つの未来」の中で元CIA諜報員(何なんだ? この肩書きは)のグレン・カールがこう書いている。 中国(清朝)がアヘン戦争に敗れた1842年以降の歳月は、中国歴史上最も弱か

    日本はまもなく「中国の周辺国」に…米メディアが突きつける未来予想図 - まぐまぐニュース!
    lli
    lli 2017/08/24
    一人あたりのGDPも各国で随分差があるけどね。アメリカの衰退と新興国の発展が個人的な予想よりずっと遅いことの理由が気になる。先行者利益は思ったより大きいのかもしれない。