タグ

2024年10月29日のブックマーク (7件)

  • あのサンドウィッチ屋さんが最初に日本進出した頃、僕は関連会社の新入社員だったのですが、ある時上司にこんな依頼を受けました。「クラブに行く時みたいな格好で、そういう友達なるべくたくさん連れて店でたむろってくれないか。飲食代はタダにするから」

    イナダシュンスケ @inadashunsuke 多分もう時効なので。 あのサンドウィッチ屋さんが最初に日進出した頃、僕は関連会社の新入社員だったのですが、ある時上司にこんな依頼を受けました。 「クラブに行く時みたいな格好で、そういう友達なるべくたくさん連れて店でたむろってくれないか。飲代はタダにするから」 2024-10-29 10:16:15 イナダシュンスケ @inadashunsuke 行ってみると自分たち以外にも仕込みっぽい、スケボー担いだハーフと白人の少年2人連れもいました。彼らは飲代タダなだけではなく、ちゃんとギャラも出ていました。 あの店ってそもそもそういうブランディングだったわけですね。おしゃれな若者が憧れる店。当時はあくまでフットロングがデフォルト 2024-10-29 10:22:00

    あのサンドウィッチ屋さんが最初に日本進出した頃、僕は関連会社の新入社員だったのですが、ある時上司にこんな依頼を受けました。「クラブに行く時みたいな格好で、そういう友達なるべくたくさん連れて店でたむろってくれないか。飲食代はタダにするから」
    lli
    lli 2024/10/29
    ソニーのウォークマンみたいな仕込み方だ笑 アボカドベジーを一時期よく食べてたな
  • 「煙草は一日1.5箱」生活保護を受給する58歳男性漫画家が「後悔はない」と語る理由(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    なりたい夢があってもっていけるかわからない。そんな狭間で多くの人が道に迷う。カルト的人気を誇る漫画『国民クイズ(作画)』や『バカとゴッホ』などの作品で知られる漫画家・加藤伸吉さん(58歳)は、今年から生活保護を受給して生活している。それでも漫画という道を選んだことに後悔はないと語る、その理由とは――。 ⇒【写真】カルト的人気を誇る漫画『国民クイズ(作画)』や『バカとゴッホ』などの作品で知られる漫画家・加藤伸吉さん(58歳) 生活スペースは「半分以下」に「部屋、当に汚いよ。シャレにならないくらい。いいの?」 連絡がつながらず、自宅にダメ元で伺うと、突然の訪問に戸惑いながらも部屋へ通してくれた。加藤さんは、都内の下町にある生家で、一人でひっそり暮らしている。 「1年前にね、この家に戻ってきたんだ。居候していた仕事仲間のところを追い出されたから、行く当てもないから仕方なく。『家に帰ったら負け

    「煙草は一日1.5箱」生活保護を受給する58歳男性漫画家が「後悔はない」と語る理由(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2024/10/29
    “人と話すのに飢えているのだろう。話は続き、時刻は23時半を過ぎていた。筆者は帰るタイミングをうかがっていたが……。   「俺、明日、誕生日なんだよ」” サイコー笑
  • iPhoneで通話の録音が可能に 使い方は

    録音された音声は、「メモ」アプリで確認可能。通話を切ると「メモ」アプリから通知が届く。 「Apple Intelligence」(日では2025年に対応予定)を使えば、音声の文字起こしをしたり、内容を要約したりすることもできるようになる。 通話録音機能はデフォルトで利用可能になっているが、「電話」アプリの設定からオフにすれば、利用できない状態に切り替えることもできる。 関連記事 生成AIApple Intelligence」米国で開始 写真や文章のAI編集機能が無料で 米AppleiPhoneiPadMac向けの生成AI機能「Apple Intelligence」の提供を開始した。各OS向けに無料のソフトウェアアップデートを配信しており、英語で利用可能。日語には未対応だが、デバイスとSiriの言語を「英語(米国)」に設定すれば日でも英語での利用はできる。 日で「Apple

    iPhoneで通話の録音が可能に 使い方は
    lli
    lli 2024/10/29
    不動産営業や投資の勧誘だったときは常にオンにしたい
  • <主張>国民の審判 首相の居座りは許されぬ 直ちに辞職し新総裁選出を 社説

    衆院選で大敗を喫した石破茂首相(自民党総裁)が28日の記者会見で、引き続き政権を担う意欲を示した。 自身が設定した与党過半数という勝敗ラインを割り込む大敗の責任をとらずに、石破首相が政権に居座ろうとするのは信じがたいことだ。責任をとって潔く辞職すべきである。 自民は比較第一党に踏みとどまった。友党の公明党とともに政権構築を目指すのは分かるが、それは国民の信を失った石破総裁の下ではありえない。自民は速やかに総裁選を実施し、新総裁と新執行部が他党と交渉するのが望ましい。 当に反省しているか石破首相は会見で、衆院選の審判を「真摯(しんし)に厳粛に受け止める」と語った。だがその言葉とは裏腹に、「国政の停滞は許されない」と繰り返し、「安全保障、国民生活、災害対応に万事遺漏なきを期すことも私どもが負うべき責任だ」と述べた。 そこには反省が感じられない。国民は衆院選で石破首相に国政運営を託したくないと

    <主張>国民の審判 首相の居座りは許されぬ 直ちに辞職し新総裁選出を 社説
    lli
    lli 2024/10/29
    たらればではあるが中途半端に党内融和を重視した人事が元凶だったな。
  • 新型「iMac」突如発表 M4チップに刷新 価格据え置きでメモリは16GBスタートに

    Appleは10月28日(現地時間)、24インチの液晶ディスプレイを搭載した一体型デスクトップの新型「iMac」を発表した。チップを「M4」に刷新した他、新しい1200万画素の内蔵カメラを搭載する。同日より予約を開始し、11月8日に発売予定。 ディスプレイは4.5Kで、反射や映り込みを大幅に減らすNano-textureオプションを新たに設けた。内蔵カメラは、被写体を自動認識して常に中央に写るようにするセンターフレームに対応。また、机の上に置いたものを真上から捉えたように画像処理するデスクビューにも対応。ユーザーと机の上を2つのカメラアングルで収めることができる。 前モデルまで8GBスタートだったメモリは16GBスタートに底上げ。オプションで最大32GBまでの構成を用意する。M4チップは、M1と比べて最大1.7倍速く、写真のレタッチやゲームなど負荷の高い作業では、最大2.1倍まで高速にな

    新型「iMac」突如発表 M4チップに刷新 価格据え置きでメモリは16GBスタートに
    lli
    lli 2024/10/29
    問題はまともなディスプレイがサードパーティから出てないことなんだよな。27inchで5kのもLGは流通在庫だけだし。
  • 衆院選投票率、53.85% 戦後3番目の低さ―総務省発表【24衆院選】:時事ドットコム

    衆院選投票率、53.85% 戦後3番目の低さ―総務省発表【24衆院選】 時事通信 政治部2024年10月28日15時41分配信 【図解】衆院選の投票率 総務省は28日、第50回衆院選の投票率(小選挙区)が53.85%だったと発表した。前回2021年の55.93%を2.08ポイント下回り、戦後3番目の低さとなった。戦後最低だった14年の52.66%を辛うじて上回った。 衆議院選挙2024関連ニュース 投票率が最も高かったのは山形県の60.82%で、最も低かったのは広島県の48.40%。男女別では男性54.30%、女性53.42%だった。 衆院解散から公示までの期間が短く、選挙管理委員会から有権者への投票所入場券の発送が遅れたことや、自民党派閥裏金事件などを受けた「政治離れ」が影響したとの見方もある。 一般的に低い投票率は組織力のある政党に有利とされるが、今回は与党の自民、公明両党に厳しい結果

    衆院選投票率、53.85% 戦後3番目の低さ―総務省発表【24衆院選】:時事ドットコム
    lli
    lli 2024/10/29
    低いねー
  • パトカー、サイレン鳴らしてLUUPに「はい止まってくださーい」→止まらんので怒り声で「そこのLUUP!止まりなさい!」→それでも止まらんのでパトカー先回りして警官が降りて強制停止

    春風(HARUKAZE) @Rock_Harukaze さっき見た光景 パトカー、サイレン鳴らしてLUUPに「はい止まってくださーい」 →止まらんので怒り声で「そこのLUUP!止まりなさい!」 →それでも止まらんのでパトカー先回りして警官が降りて強制停止 LUUP(電動キックボード)とかいうアホの乗り物、当公道から消し去るべき 2024-10-27 18:25:31 春風(HARUKAZE) @Rock_Harukaze 歩行者モード入れずに歩道の自転車レーン走行してたのを摘発されたみたいだけど 「ここ歩道じゃなくて自転車レーンじゃん!」 とかLUUPがゴネてるのを警官が 「いや歩道だから」 とバッサリ切り捨てててワロタ。 当あの迷惑な乗り物、公道から消えるべき 2024-10-27 18:31:37 春風(HARUKAZE) @Rock_Harukaze これ一応、どういう扱いなのか

    パトカー、サイレン鳴らしてLUUPに「はい止まってくださーい」→止まらんので怒り声で「そこのLUUP!止まりなさい!」→それでも止まらんのでパトカー先回りして警官が降りて強制停止
    lli
    lli 2024/10/29
    電動自転車も歩道走行を一律で禁止してほしい。場合によっては人と車体で100kg前後になる凶器という自覚がない運転者が多いと思う。