blogとhatenaに関するllillのブックマーク (35)

  • スラドのモデレーションとはてなスターについて - kirara_397's blog

    今回は「コメント評価システム」についてのお話です。 ソーシャルブックマークサイト「はてなブックマーク」(以下はてブ)におけるコメント評価システム「はてなスター」と、記事投稿サイト「スラッシュドットジャパン」(以下スラド)におけるコメント評価システム「モデレーション」を、両者のシステムを使う立場から比較してみました。 これはid:Imamura氏の「はてなは、ユーザーが☆レポートを楽しみにしていることに気づいていない説」を読んで、ずっと書こうとしていた事です。 いきなり結論 はて☆すた世界最強説。異論は認める。 注意書き これはコメント評価システムの意義について論じるものであって、コンテンツの善し悪しや、各サイトのシステム自体については今回は基的に考慮しない。 スラドの「モデレーション」システム 記事投稿サイトであるスラドでは、ストーリー(記事)に寄せられたコメントへの評価を「モデレーショ

    スラドのモデレーションとはてなスターについて - kirara_397's blog
  • はてブコソコソ問題 - 煩悩是道場

    タイトルにあまり意味はありません。はてブはこそこそ?には大きくわけて三つの事が書かれている。一つ目は「何処に書くのか、何を書くのか」問題二つ目は「はてブは陰口に見えるよね」問題三つ目は「匿名ダイアリーで批判をする」問題。三つ目は意図的に省いてエントリを起こしてみます。三つ目についてはhrkt0115311さんの「匿名ダイアリー」を正々堂々と使う技などを淡々とお書きになった方が、匿名氏さんの自説を証明する近道じゃないかな。ブックマーカーさんと比較するよりも。 - どんなジレンマを読むと良いかも。 ◆「何処に書くのか、何を書くのか」問題はてブコメントが「コソコソしてる」って言われるのは、匿名要素とは関係なく、記事の裏で、(正確にいうと、記事に、記事に対するコメントだけを書く、記事の作者には反論できない、プチ掲示板みたいなのを勝手につける)あーだこーだ言ってるところがそういわれるわけでそ。一つ違

  • 2008-11-26

    少し冷え込みが緩んでいる。 はてなのブックマークにお気に入り機能がある。私は大変重宝している。 http://b.hatena.ne.jp/help/favorite 日々はてなブックマークを使いながら、 「この人は自分が見たいページをブックマークしているな」 「この人のコメントはいつも良いことが書いてある」 と思ったら、その人をお気に入りに追加してみましょう。 私は、これは逆だと思う。自分のブックマークと被るブックマークユーザーはお気に入りに入れる必要は全く無い。むしろ、「滅多に自分が見ない様なページをブックマークしている」ユーザーを加えるべきだろう。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://b.hatena.ne.jp/help/notice_comment このエントリーを含むエントリー (1) はてなブックマーク - はてなブックマークのコメント欄につ

    2008-11-26
  • はてブの新仕様は情報収集よりクネクネ優先ですか? - シロクマの屑籠(汎適所属)

    はてなブックマーク はてなブックマークが新しい仕様になった。今までよりも「はてブお気に入り」機能を強化したらしい。お気に入り登録したidのコメントが並ぶようになり、さらに「人気エントリ」や「注目エントリ」の画面にも、お気に入りidのアイコンが並んでいる。そして複数のお気に入りidが同じ記事をブックマークしていると一括表示されるようになったのは、便利といえば便利かもしれない。 しかし、あっちこっちにお気に入りidのコメントやアイコンがいちいち表示される仕様は、個人的にはあまり嬉しくない変更だった。デフォルトの設定では、自分のブックマークだけを再確認したい時にも、お気に入りidのコメントがわざわざ表示されるようになってしまっている。文字がゴチャゴチャ並び、あれこれのアイコンがずらりと並ぶ表示画面は、情報過多の印象を免れない。自分の収拾したブックマークやブクマコメントを再読する際に、これでは疲れ

    はてブの新仕様は情報収集よりクネクネ優先ですか? - シロクマの屑籠(汎適所属)
    llill
    llill 2008/11/26
    情報収集のためのクネクネ強化じゃないかな。実際もうクラスタ化しないとままならんと感じるのだけど。スマートな手法じゃないかもだけど誰が発言したかも情報のうち
  • はてなブックマークのコメント欄について - はてなブックマークヘルプ

    はてなブックマークのコメント欄につきましては、はてな内の他の掲載情報と同様に「はてな利用規約」が適用されます。誹謗中傷、名誉毀損といった他者の権利を侵害する情報の掲載は禁止事項としていますので、そのような内容の投稿は行わないようにしてください。 このような権利侵害情報に対する削除判断基準は「はてな情報削除ガイドライン」に基づきます。 はてなとしては、コメント欄やタグは、情報の整理用のメモやエントリーに対する感想や論評の場として自由にお使いいただきたいと考えておりますが、侮蔑的あるいは攻撃的な表現を執拗に繰り返し他者の権利を侵害するような行為は容認しておりません。 現在、はてなブックマークには、特定のユーザーのコメントを非表示にする機能が実装されています。目に余るコメントを常習的に行うユーザーのコメントに対しては、下記の非表示設定を行っていただくことで、ご自身の閲覧の際に非表示にできますので

    はてなブックマークのコメント欄について - はてなブックマークヘルプ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • マジメに新はてなブックマークについて書いてみる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    はてなブックマークのベータ版を最近は使ってまず。 はてなブックマーク そろそろ思うところをまとめてみたいなと。今後の展開を含めて。 改善されたお気に入り お気に入りは当初の狙い通り、かなり改善された気がします。使いやすい。特に複数のユーザーがブックマークした場合の処理は大きな改善。まとめて表示されるおかげで、いちいちお気に入りユーザーが同じ記事をブックマークするたびに表示されることがなくなりました。 そろそろ新はてなブックマークの感想を書いておく - IT戦記 現在のはてなブックマークでは「お気に入り」に数十人入れただけで、情報がすぐ流れてしまうようになって使いづらかった。 そろそろ新はてなブックマークの感想を書いておく - IT戦記 そうなんですよね。誰もかれもお気に入りにしてしまうと、情報があまりにも多く集まり過ぎてしまうし、被った記事でも表示されてしまうので、どうしても流れやすい。

    マジメに新はてなブックマークについて書いてみる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    llill
    llill 2008/11/13
    "タコツボ化" ソーシャル機能の強化ということはズバリそのものだと思う
  • そろそろ新はてなブックマークの感想を書いておく - IT戦記

    「お気に入りページ」がいい 現在のはてなブックマークでは「お気に入り」に数十人入れただけで、情報がすぐ流れてしまうようになって使いづらかった。 新しいはてなブックマークでは 400 人以上「お気に入り」に入れても、使いにくくならない。 まず、そこが一番いい。 「お気に入り」がその場で追加出来るのがいい 「お気に入りページ」で面白い記事を見つけて、記事を読んだあとにその記事の「エントリーページ」を見る。 そうすると、おもしろい視点を持ったコメントを書いている人がたくさんいる。 新しいはてなブックマークでは、そんなときに「エントリーページ」から直接「お気に入り」に入れられる。 これもいい。 こうやって、どんどん「お気に入り」に入れていくと自分の「お気に入りページ」がどんどんおもしろくなっていく。 いい! 「非表示」がその場で追加出来るのがいい 逆に、その場で「非表示」に入れられるのもいい。 「

    そろそろ新はてなブックマークの感想を書いておく - IT戦記
  • TopHatenar部門別トップユーザー一覧 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    TopHatenarの部門別ランキングが面白いので、各部門の1位を抜き出してみる。こういうデータはまとめてみると、そこから見えるものが出てくることがある。それに期待して抽出。データはTopHatenarより。 ブログランキングサイト [TopHatenar] 2008年11月11日20時現在のデータ。使用頻度が高いタグ順になってますよ。 部門 はてなid ブログ 社会 id:Chikirin Chikirinの日記 ネタ id:kokorosha ココロ社 はてな id:wetfootdog シナトラ千代子 javascript id:amachang IT戦記 web id:Hamachiya2 ぼくはまちちゃん!(Hatena) hatena id:hatenadiary はてなダイアリー日記 あとで読む id:fromdusktildawn 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ まとめ

    TopHatenar部門別トップユーザー一覧 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • はてブのパーマリンクは3つ

    3つのアンカーリンクを使い分けるのが面倒くさい。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.domainname.com/index.html#bookmark-user-USERNAME http://b.hatena.ne.jp/USERNAME/#bookmark-123456789 http://b.hatena.ne.jp/USERNAME/YYYYMMDD#bookmark-123456789 お気に入りとかミニブログ色を強めるなら、 http://b.hatena.ne.jp/USERNAME/123456789.html みたくシンプルなpermalinkのほうがいいんじゃないかな?アンカーリンクはブラウザのウィンドウサイズやマージンによって挙動がおかしくなるからreplyするのに向いてない気がする。 http://ekken.blog1

    はてブのパーマリンクは3つ
  • 長文日記

  • 議論が満杯のはてなの村、村長が「議論禁止」を通達 - シナトラ千代子

    ここ最近の議論だけでも 児ポ問題 はてな窒息問題 はてブ偉そう問題 東京マッチョ問題 タイトル引用問題 オタク搾取問題 セックスの数え方問題 そばは煮豚に合うか問題 こんなにあります。最後のほうは捏造です。品で偽装しました。 なんの役にも立たない図を描いてみた。 「マッチョ」は強いひとのことです。呪文を唱えると現れたりするらしい。ジャイアンではありません。「東京マッチョ」が口癖です。あまり小回りがききません。 「小市民」は弱い生き物のことです。わたしとか米軍に捕まった子犬とかおっぱいとかのことです。 山のふもとにある「蛮人の洞窟」というのは、言葉が通じない蛮人の住居です。ときどき村を襲いにやってきます。気に入った家をしつこく襲います。ときどき近所にふつうに住んでたりします。でも話が通じません。 「はてな明るい農村」では静かな生活が営まれています。隣の「はてな村」はよく争いごとをしています

    議論が満杯のはてなの村、村長が「議論禁止」を通達 - シナトラ千代子
  • 下げてから上げるネット世論 - jkondoの日記

    はてなの京都移転を2月14日に発表してから2週間が経過した。通常では考えられないほどたくさんの感想や意見を頂いている。未だに今回の移転に関したブログのエントリーなどが続いており、これには正直驚いている。それだけはてなに期待を頂いているということだと思うし、今後魅力的なサービスを送り出すことでその期待に応えていきたいと思う。 ところでネット上の反応には「下げてから上げる」というパターンが見られると思う。最初条件反射的に批判的なものを含む感情的なコメントがたくさん見受けられ、その後に肯定的なものを含む理性的な批評的意見が現れるというパターンがあるのではないか。それなりに新規性があり、且つ、論ずるに値するだけの価値があると思われる話題については、ネット上でこのパターンがよく現れると思う。 あえてはてなの話題を外して過去の例で言うと、例えばJR西日の事故でJR職員が現場をあとにして出社したという

    下げてから上げるネット世論 - jkondoの日記
  • 昨日はじめたばかりのダイアリー初心者が最初に覚えたい「5つのはてな記法」 - シナトラ千代子

    自分の経験からくるものなので、あくまでサンプルということで。 最近、知り合いのはてなダイアリー初心者にいろいろと教えることがあって、まずなにを覚えたらいいか、そのあたりを簡単にまとめてみました。 「とりあえず書ければええねん、デザインとかはあとで考えたらええねん」というかたのためのものです。これがベストではありませんが、あとは少しずつ覚えていけばいいかと思います。 はてな記法ってなに? はてなダイアリーで使用できる「省略化されたHTML」と考えてください。 いろいろあります。 →●はてなダイアリーのヘルプ - はてな記法一覧 どれから覚えるべきかを簡単に説明します。 最初に覚えるべき5つの記法 まずは以下の5つです。 見出しをつける(見出し記法) 改行タグを挿入する(改行記法) リンクを簡単に記述する(http記法、mailto記法) 引用ブロックを作る(引用記法) はてなフォトライフに登

    昨日はじめたばかりのダイアリー初心者が最初に覚えたい「5つのはてな記法」 - シナトラ千代子
  • ブログ界隈において、はてなダイアラーが最もダイハードなのはなぜなのか - シナトラ千代子

    せけん一般のブロガー はてなダイアラー まず、ふつうのブロガーよりも監視が厳しい。 なので、すぐにブックマーカーがやってきます。 とくに RSS→ブックマーク ブックマークタグ→RSS→ブックマーク キーワード→RSS→ブックマーク などの連携による立体的な作戦が迅速かつ効率的に展開されるので、生き残るためにはそれなりにずる賢く、敏捷でなければなりません。 しかもキーワードはしばしば地雷の役目も果たすので、うかうか歩きまわると爆発→狙撃コンボが起動します。といってじっとしていると、市民権を剥奪されてしまいます。 さらには「はてなダイアリーはむずかしいよね」といった苛酷な環境要因も手伝い、はてなダイアラーは*1一年もしないうちにみごとにタフに成長するのです。 まぁもう一方にのんびりしたはてな界隈という面もあるのが、はてなの面白いところなわけですが。 [はてなの明るい農村と苛酷な狩猟民] *1

    ブログ界隈において、はてなダイアラーが最もダイハードなのはなぜなのか - シナトラ千代子