hatenaに関するllillのブックマーク (117)

  • 『なぜはてなはぼくに話しを聞きにこないのか? - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜはてなはぼくに話しを聞きにこないのか? - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント
    llill
    llill 2009/06/02
    野暮かもだけど、この芸風は貴重。今回のは特に強く思った
  • 「ソーシャルブックマーク、はてなブックマークの本質は何か」、「はてなブックマークのそれぞれのレイヤーは誰のものか、何を共有するのか」 - 香雪ジャーナル

    上段id:yukatti:20051121:p1の続き。 ということで、アイデアに書かれていた却下理由「設定画面の選択肢は極力シンプルにしたいため、却下します*」は表層の理由で(これはこれで却下理由として重要だとは思う)、実際は ステルスモードを作るのは避けたい。 簡単でシンプルな仕組みこそ使いやすい。 信用度の問題もあり?(パブリックユーザがコメントを書いていれば必ず見え、書いていなければ空欄になる、という確からしさ) idを明らかにしたパブリックモードではてなブックマークを使うユーザにブックマーク開発者が求めているのは「そのエントリーにどんなコメントをつけたか」を見せることであり、「何をブックマークし、どうタギングしたか」を見せることよりもコメントの方が価値が高く判断基準として優先される。 他人のブックマークを見る/他人にブックマークを見せる際には、コメントが主であり「何をブックマーク

    llill
    llill 2009/05/28
  • はてなブックマーク finalvent 試案 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    naoyaさん、ども。基的に、ブックマークのコメントもブログのコメントと同じように、表示非表示できればよいと思います。 ですから、コメント欄ではないエントリで批判を書かれることまで制御しようという無茶な話ではありません。 現状の、ブックマークコメントは、その中間的存在、つまり、「ブログのコメント欄」と「ミニエントリー」の中間的な存在です。 くどいようですが、ミニエントリーを書くなとは言えませんし、罵倒なりを書くのも自由でしょう。ただ、それをブログのコメント欄に書かれた場合、ブログ主は削除の権利を持ちます。 その中間的な性質の、その双方を生かしつつ、ブックマークの機能を現状より弱めたほうがよいと思います。 具体的な一案としては、特定のエントリのブックマークページからは削除できるけど、その人のブックマークからは削除されない、といったものです。 もう一案は、はてなブックマークをSNSとして、外

    はてなブックマーク finalvent 試案 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    llill
    llill 2009/05/27
    これすごくいいなぁ。賛成
  • はてなブックマークプラスで問題だと思うこと。 ( ラボブログ )

    ↓このような事態。 -提供が好きだ! - Favorites! 冷静に考えると結構問題あり。 最初は絵面(えづら)の面白さにひかれて半分ジョーク的にエントリをあげてみましたが、よくみたらこれって結構問題ありました。今のところユーザアイコンに設定できる画像はユーザの自由ですが、上記のような見栄えになった場合、これは当にJTが提供すると考える人もいるかもしれません(※実際はある登録ユーザのアイコン)。 もし、この表示がきっかけではてなユーザがそういった企業や団体からのクレームによって自分のアイコンを変えざるを得ないような自体になったらその人のこれまでのはてな上のアイデンティティをほころばす要因になるのではないでしょうか。これまでは「単なるユーザアイコン」であることがわかるユーザインターフェースでは、これでは当にCI(コーポレートアイデンティティ)なのか、それともユーザの設定したアイコンなの

    llill
    llill 2009/05/27
    あまりの絵面にルーツ吹いた
  • 何が売りなのかよくわからん、ぶくま+ - finalventの日記

    はてなブックマークプラス 特定ユーザーのブコメは非表示にできるとかの機能があったら、いいのに。 と、見ると、あれか、プラスがついてないぶこめをdegradeする働きがあるのか。ふーむ。

    何が売りなのかよくわからん、ぶくま+ - finalventの日記
    llill
    llill 2009/05/26
    エントリページの管理責任まで負わされかねないのはちょっと...重いと思う
  • http://b.hatena.ne.jp/guide/plus

    llill
    llill 2009/05/26
    これはちょっと...。カラースターが良かっただけに残念 / あれ、申込画面途中でキャンセルしたつもりなのにPLUSになっちゃった
  • 最近、あの人ははてなダイアリーのどんな記事にコメントした?を知る - 風柳メモ

    あるはてなユーザが最近コメントしたはてなダイアリーの記事一覧を表示 そんなサービス。 最近コメントしたはてなダイアリーの記事 id:さんが最近コメントしたはてなダイアリーの記事一覧を 特徴として、 (JavaScript有効なら)各記事のタイトルも取得。 (JavaScript有効なら)各記事についているコメントの中身も表示可能。 ユーザ単位の一覧をFeed配信(by Feedパレット)。 各記事単位のコメント一覧もFeed配信(by Feedパレット)。 知らなかった… ときどき、はてなダイアリーのサイドバーで(他のダイアリーに)最近書いたコメントを一覧表示しているサイトがあるのをみかけていましたが、どうやって表示するのか調べるのが面倒でわからずに放置していたのですが。 id:rikuoさんが2009-04-10 - 聴く耳を持たない(片方しか)にて 最近、誰のはてなダイアリーにコメント

    最近、あの人ははてなダイアリーのどんな記事にコメントした?を知る - 風柳メモ
    llill
    llill 2009/05/19
    これはすごいなぁ。個人的にコメとブコメの境界があいまいになる
  • はてなブックマークコメントに対して、コメントを付けられるサービスを作ってみました - 風柳メモ

    はてブコメントが1ページに1コメントとなり、さらにコメントも付けられちゃう Hatena::Bookmark mini-blog はてな id: 個別ページの例→http://hatena-bookmark.appspot.com/furyu-tei/20090517/13509201/ ご覧の通り、コメントも付けられます。 ただ、諸般の事情により*1、 コメントを付けるには、Googleアカウントでのログインが必要です*2→OpenIDにも対応しました(20090713)。 コメントは、改行ナシの250字までです(HTMLは無効です。リンクの変換もしません)。 「ブクマコメントを読んでるときに、いちいち検索画面に行きたくないよ。だいたいユーザ毎に最新の20件(コメントが無いのがあればもっと少なくなる)しか出ないじゃないか!」という方は、 ブックマークレット javascript:(fun

    はてなブックマークコメントに対して、コメントを付けられるサービスを作ってみました - 風柳メモ
    llill
    llill 2009/05/17
    これはすごい
  • ■ - 103

    たまたま見たblogで、僕がはてブに対して最近感じていた不明点について回答されていた(ように感じた)のでメモ。 http://d.hatena.ne.jp/otsune/20090514/SocialbookmarkIsMicroblogging とくに、以下のふたつの抜粋部分が、僕の知りたいことのいくらかについてまとめて説明しているように感じた。 あと 同じ場所じゃないと反論わかりにくい。周りの人に反論アピールできない ttp://b.hatena.ne.jp/nilab/20090513#bookmark-13430074 (※引用者註:題と関係ないのでリファラが飛ばないようにidやhは外した。以下同) それも「ブックマークされたblogエントリーに追記として反論を書く」という手法がいくらでも観測されていると思います。コメントやblogで言及されて、追記で反論するのと実質的に同じです

    ■ - 103
  • はてなブックマークエントリーページの「参考になった」ボタンは何故利用されなかったか - uilab

    「参考になった」ボタンとは エントリーが参考になったかどうかを「はい」「いいえ」で選択して可視化することにより、該当エントリーの参考度を計る機能です。 はてなブックマーク新バージョンの公開ベータテスト開始について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど 去年の11月7日に、はてなブックマークの新しいバージョンが公開されるとともに、上記の機能がリリースされました。 ところが、それから約半年後の14日に、はてなから以下のような発表がありました。 昨年11月のはてなブックマークリニューアルから、試験的にエントリーページ(コメント一覧が表示されるページ) にて「参考になった」ボタン機能を提供してきました。 半年間運用してみましたところ、想定していたよりも利用されていないことが分かりましたので、機能を停止いたしました。ご了承ください。 「参考になった」ボタンの廃止について -

    はてなブックマークエントリーページの「参考になった」ボタンは何故利用されなかったか - uilab
    llill
    llill 2009/05/16
    数ある評価軸からなぜ参考になったかどうかだけ切り出したのか謎だった。得体が知れず不気味だった / 言い過ぎ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    llill
    llill 2009/05/14
    「(速報)」
  • はてなブックマークは単独表示できるようにならないの? - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    はてブコメントへの反論というか批判・批評が出来ないように感じるのは、そのひとつに、見せ方、表示のされ方なんてものがあるんぢゃないかと。 一応、全てのブクマには個別のURLが賦与されてるわけだけど、フラグメント識別子によるURIなので、まあ一般的なブラウザで見た場合、他のブクマも一緒に表示されちゃうので、なんとなくフォーカスがボケるというか。 例:http://b.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/20090511#bookmark-13387153 Twitterのように、単独表示が出来るようになると、少しは雰囲気が変わるんぢゃないかなーなどと思うわけですが。 ていうか、既に、はてなアイデアとか登録されてる? 関連 【はてなブックマークのブクマに言及するシステム】 【はてなブックマークに追加する機能】 【はてなブックマークコメントをマイナス評価で非表示にするという話】

    はてなブックマークは単独表示できるようにならないの? - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
  • 『つまらない問題 - 消毒しましょ!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『つまらない問題 - 消毒しましょ!』へのコメント
    llill
    llill 2009/05/14
    認識不足が指摘されてるけど、それには被ブクマ主は全員それを認識すべき、という思いも含まれてるのかな。もしそうなら踏み込みすぎだと私は思う
  • はてなブックマークコメントにはPermalinkもidコールもあるのに、なぜ「反論するコストが高い・面倒」と思えるのがとても不思議なので、その根拠を教えてほしい - otsune風呂

    個人的にはてなブックマークやdeliciousなどのソーシャルブックマークサービスは「あるURLに関するひとことミニblog」だと思っている。リンク羅列型の個人ニュースサイトとか、はてなダイアリーでもたまに有る「今日おもしろいと思ったURLを列記するよ」というのと実質的に変わらない。つまりhttp://d.hatena.ne.jp/RPM/20090512/1242135994の主張に同意している。(ついでに書くと、2年前の過去ログのidも明記されているしpermalinkもあるはてなブックマークコメントを「書き逃げ」と感じる理由がよく分からない - import otsune from Hatenaと言ってる事はおなじ) さて。「はてブコメントに反論するのが難しい・コストが高い」という意見がはてなブックマーク - 「はてブには反論できない!卑怯だ!!」問題 - インターネットくださいにチ

    はてなブックマークコメントにはPermalinkもidコールもあるのに、なぜ「反論するコストが高い・面倒」と思えるのがとても不思議なので、その根拠を教えてほしい - otsune風呂
    llill
    llill 2009/05/14
    「みんながやってないから」 / あるいはやってるところが見えにくいからかな
  • はてなブックマークに追加するシカト機能 - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    はてなマイナス評価は"嫌い"もしくは"間違っている"という主張で非表示は"無視"だよね。マイナス評価の付け合いはケンカになると思うんだけど*1、無視はネット上だと問題になりにくい。むしろスルー力の達人とか言われる。だから非表示どんどんやっていいんじゃないかな。みんなもっと「こりゃあかんわ」という人を非表示にしたらいい。それで、「○○人がこのユーザーを非表示にしています」と人数が分かれば、むかつくブクマコメント付けられても「ああ、そういう人なんだな」と思える。もしくはすでに非表示で見えない。相手があんまり非表示にされてない人だったら、少なくとも村の一部において許容されてる人の意見ということであきらめる。ネガコメしたい人はいつも通りできる。あんまり大勢に非表示にされればちょっと考え直す機会も得られる。どのようなコメントも表示されておくべきだよ、という考えの人からは普通に見える。叩きたければ叩け

    llill
    llill 2009/05/14
    個人的には欲しい。知りたい。加えて理由と契機が分かればなお嬉しい / 導入するならデフォルトは隠しておく方向でひとつ。
  • ネガコメは暴力じゃない:ekken

    はてなブックマーク(はてブ)のネガコメ問題について、RPMさんの記事に寄せられたブックマークコメントに反応。 「はてブには反論できない!卑怯だ!!」問題 - インターネットください 反論出来る出来ないが問題ってより、はてブ内多数を占める側が多数者の特権たる「暴力」を行使してる(ように見える)のが問題なんだろうなぁ。まぁ、一度場の多数となったら、「暴力」の行使者となるのは避け難いか。 うーん。どうなんだろ。mahalさんのコメントを読んで僕が思ったのは、「ネガコメ」の閾値の個人差問題なんだろうなぁ、ということ。 このへんの繰り返しになるんだけど。 →ネガコメを語る際は、自分にとってのネガコメを表明してから はてブ内多数を占める側が多数者の特権たる「暴力」を行使というのが、よく分からなかったです。少なくとも僕は、はてなブックマーク上で「多数派による暴力」を目撃したことがない。「暴力」は比喩的な

    llill
    llill 2009/05/13
    うーん。"多数派による暴力"とは、そのまま。ネガポジ関係なく数の暴力という意味で読んでた
  • はてなブックマークに追加する機能 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    id:namnchichi【はてなハイク】を見てて思いついたんだけど。 はてブにも、 コメントとか、 Reply とか、 Response とか、付けたら面白いかも。 今は、 スターだけが付いてるんだけど、これの意思表示は微妙で、引用も出来るけれど(時々うまく動かないし)、全面賛成なのか、一部同意なのか、反対の意味でつけてるのか、まあ、とっても緩いシステムでそれはそれで好いんだけど。 やりすぎるとブクマでなくなってしまう様な気もするけれど。 追加したとしても、 コメント(はてブコメントに対するコメント)くらいかな。

  • http://twitter.com/maname/status/1539349058

    http://twitter.com/maname/status/1539349058
    llill
    llill 2009/04/21
    同感
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    llill
    llill 2009/04/17
    とりあえずブクマ
  • 2009-04-15

    Myはてなアンテナの機能変更と開発方針について 日、Myはてなアンテナにて以下の機能変更を行いました。 ページ上での各エントリーの時刻表示の削除Myはてなでのお気に入りに追加した事を知らせる表示の廃止 この機能については、「アクセスしやすい場所に活動時間を表示される事に心理的抵抗がある」「お気に入り表示は第三者が見る必要がなく追加しにくくなる」など、ユーザーの皆様から多くのご要望を頂いておりましたが、社内で検討を行い、今後Myはてなアンテナは「お気に入りを追加しているユーザーが公開している、クリエイティブな活動を網羅して見る事ができる機能」という方針の元、運営・機能開発を行いたいと考えております。今回廃止した機能については、この運営方針の元、必要ではないという判断をし変更いたしました。 尚、時刻表示の削除については、容易にアクセスが可能なページ上からの表示が問題であると考え、今回の変更で

    2009-04-15
    llill
    llill 2009/04/15
    離陸から着陸まで一貫してはてな的。