ブックマーク / heatwave-p2p.hatenablog.com (7)

  • GIGAZINEさん、読者が勘違いしてますよ:ファニメーションは『ファン作成字幕をそのまま流用』してないよ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    海外の公式アニメ配給元が違法海賊版のファン作成字幕をそのまま流用していることが判明 - GIGAZINE どうもこの記事を読んだ一部の読者さんが「海外の公式アニメ配給元(ファニメーション)がファンサバーの翻訳を流用している」と勘違いしているご様子。 なぜか正式にライセンスを受けているはずのFunimation自身が海賊版の字幕を流用しているという問題が浮上してきたわけです。 この問題を最初に指摘したのはAnime News Network(ANN)のフォーラム。以下のシーンが指摘された問題の箇所となります。 これがFunimationが使っているもの。 そしてこっちが違法な字幕。どう見ても完全に同じものです。 このことが判明したのはこのレコーディングのショット。これに映っているモニタからわかったという流れです。 このことについてANNのCEOであり、アニメのライセンスに詳しい「temp

    GIGAZINEさん、読者が勘違いしてますよ:ファニメーションは『ファン作成字幕をそのまま流用』してないよ - P2Pとかその辺のお話@はてな
    lliorzill
    lliorzill 2011/03/28
  • アニメ見逃し配信のリマインダ用Twitterアカウントを作ったよ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    前回のエントリでは、秋期アニメの無料見逃し配信をまとめてみた。情報が拡散している状況よりは遙かにマシだとは思うんだけど、ただまとめるだけではまだ足りないように思える。 前回のエントリのはてブコメントにてスタードライバーの配信情報を教えてくれたid:natukasaさんが、Twitter上でもコメント(@natukusa)しているのだが、 縦断的、網羅的な情報が足りない、と。もちろん、まとめたのもそれを改善するための試みであるのだが、単にまとめただけでは適時性が足りない。巨大メディアがやってくれれば、というのも、そこさえ参照すればタイムリーな情報を手に入れられるからなんだよね。 では、どうやったらタイムリーに情報を提供できるか。ウェブを含め大手メディアがやってくれるかどうかは彼らに期待するより他ないので*1、少なくとも個人でできることを考えてみた。私のモットー「少なくともネットに繋いでいれば

    アニメ見逃し配信のリマインダ用Twitterアカウントを作ったよ - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • アニメを動画サイトで無料で見たっていいじゃない - P2Pとかその辺のお話@はてな

    黒執事の作者が違法配信動画の利用者に苦言を呈したことから、いろいろと議論が起こってるようだけれども、わら人形を吊して石を投げるばかりでは何の意味もないと思っている。違法配信動画の視聴者がいるとして、彼/彼女らがどこに向かえばよいのかを考えないといけない。 黒執事の作者 枢やなさんはこんなことを言っている。 見逃してしまった、録画しそこねてしまった…よくありますよね。悔しいのはわかります。ワタシもよく歯ぎしりします。学生さん、特にバイトができない小中学生の方は、製品版のDVDやブルーレイを購入するのは難しいでしょう。すごくよくわかります。 けれど、それは言い訳になりません。見逃したら有料動画を見るか、レンタルショップに行きましょう。1200円〜500円程度で見られると思います。その程度ならお小遣いから支払うか、お手伝いをしてご両親にごほうびで出してもらったりできるんじゃないでしょうか?大人

    アニメを動画サイトで無料で見たっていいじゃない - P2Pとかその辺のお話@はてな
    lliorzill
    lliorzill 2010/08/21
    最新話配信のお陰で録画が被ってても見れるようになった。ニコニコに至ってはプレミアム会員登録継続のモチベーションにもなったよ。
  • アーティストに「100%売上還元」の音楽流通システム?それBandCampでできるよ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    ■ アーティストに「100%売上還元」衝撃の音楽流通システムがβスタート - DIY STARS | DDN JAPAN (DIGITAL DJ Network) この「DIY STARS」、なかなかおもしろい試みだね。決済代行に特化した形になるのかな。「mp3、WAV、MOV、JPG、PDFなどZIP圧縮できるファイルであればあらゆるデジタルコンテンツに対応」とあるので、まぁ、ここに乗っていないファイルフォーマットでもユーザが思いつくものなら、何でもござれといったところだろうか。 とはいえ、「アーティスト自身のサイトのサーバーにシステムをアップロード」する必要があるらしいから、決済以外の部分は自前で用意することになるのか。まぁ、ガッツがあるなら、CCミュージシャンでもあるBrad Sucksが提供しているオープンソースパッケージの『Brad Sucks Digital Download

    アーティストに「100%売上還元」の音楽流通システム?それBandCampでできるよ - P2Pとかその辺のお話@はてな
    lliorzill
    lliorzill 2010/06/25
  • ダウンロード違法化が施行されたので合法ダウンロードサイトをお勧めするよ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    2010年1月1日を迎え、ダウンロード違法化を含む改正著作権法が施行されたが、エルマークのようなRIAJと関係のある配信サイトのみが合法であるとのお墨付きを与えられるような仕組みは支持するつもりはないので、おそらく日ローカルのエルマークなどつきそうにない海外の合法配信サイトを紹介しようと思う。個人的には、既存のエンタメ産業に期待するよりも、よりインディペンデントなアーティストに期待する方が、新たな創作の可能性が開けると思うので、ダウンロード違法化云々を抜きにしてもサポートしていきたい。 以下に紹介するダウンロードフリーな合法配信サイトを利用する際には、BitTorrentでのダウンロードが必要となる場合もあるが、BitTorrentはShareやWinnyと異なり、ダウンロードしているコンテンツ以外のデータをアップロードすることはない。以下のサイトで紹介されているコンテンツをダウンロード

  • マジコンと改造コードと回避コードと - P2Pとかその辺のお話@はてな

    民主党の蓮舫議員がTwitter上で「DS『イナズマイレブン2』の改造コードの入れ方をどなたかご存知ですか? 私にはさっぱり…」と発言したとかいう話。で、その後、方々からコメントをもらって「意味をようやく理解。完璧にダメですね。今、息子に説教中。」と*1。 この発言をきっかけに、息子さんがマジコンユーザなんじゃないの?的な騒ぎになっている。 個人的には、息子さんが友達からゲームのチートについて聞いて、それをお母さんに問うてみた、程度の話だと思うんだけどなぁ。で、改造コードって言ったらPARを真っ先に思い浮かべてしまうので、即マジコンってのも何か違うなと。以下のエントリではその辺の話が書かれているので、気になる方は是非。 ■ @nikutyせかんど マジコンと改造コード(ツール)の違いを事業仕分けした これが「回避コード」だったら、マジコンかなと思うんだけどね。PARでも回避コードが必要にな

    マジコンと改造コードと回避コードと - P2Pとかその辺のお話@はてな
    lliorzill
    lliorzill 2009/12/30
    twitter で誰もこういう指摘をしていないのが不思議だった。
  • 高校生が海賊行為について話してた - P2Pとかその辺のお話@はてな

    昨日、盗み聞きするつもりはなかったのだけれど、偶然、電車の中で数名の高校生の会話を耳にした。 テストやアルバイトなど、他愛もない(しかし誰もが経験する)高校生の日常のお話を(ダベリ口調で)しているなぁと思っていたのだが、ふと気づくとおしゃべりはiPodの話題に移っていた。 iPodにどんな曲入れてるの?というやりとりから、どこから曲を手に入れているか、というお話に流れていったのだが、その中で1人が「俺はネットからダウンロードしてるけどな」といった。「タダで?」と確認されると、その子は「まぁ」と答えた。 へぇ、やはり高校生もそういうことしてるのねーと思っていると、別の子がこういった。「バーロー、タダでダウンロードするなんてのは中学生までだろ?ちゃんと金出せ金。」 ダウンロードしているといった子はそれに反論して「だって、Tsutayaで借りたって結構かかるぜ?金足りねーよ」という。 バーローの

    高校生が海賊行為について話してた - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 1