タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (10)

  • 犯人はお前かっ! スマホの充電が持たない原因と言われる超有名アプリ - 週刊アスキー

    まあ前からウワサは聞いていたんだよ、あいつが犯人じゃないかって。(仕事のできない刑事風に) セキュリティソフトのAVGテクノロジーズが24日、スマホアプリのデータを分析したレポートを発表。「バッテリーをう」「ストレージをう」など、主に英語圏のユーザーにとって困ったちゃんのアプリはどれなのかがよく分かる。 もっともスマートフォンのパフォーマンスをう、要はスマホの動きを重くする原因となるアプリトップ5はこちら。 1位 Facebook 2位 Spotify 3位 Instagram 4位 Path 5位 Amazon Shopping Facebookお前かああああっ! よく見たらInstagramも3位に入ってる。ええい同資でパフォーマンスいおって。続いて、使ってないときもバッテリーをうアプリトップ5はこちら。 1位 Beaming Service for Beep'nGo 2位

    犯人はお前かっ! スマホの充電が持たない原因と言われる超有名アプリ - 週刊アスキー
    localnavi
    localnavi 2015/03/04
    ということは、スマホのブラウザでフェイスブックを見るようにすれば、スマホのバッテリーがよく持つようになるのか?
  • 大変! MZ-80BにX68000、シャープのレトロPCカタログが無料DLだって - 週刊アスキー

    「パーソナルワークステーション」と言われて「ピン!」とくる人はおそらく40代でしょう。“マンハッタンシェイプ”と呼ばれる、革新的かつイカしたボディーでわれわれマイコン少年の心をワシづかんだ、そのマシンの名前は『X68000』。シャープが1987年に発売した名作パソコンです。通称ペケロッパ(あるいはペケロク)。NECPC-9800シリーズが80286という16ビットCPUを載せて“国民機”などと言っているときに、X68000はモトローラの32ビットCPUであるMC68000を搭載してきました。まだ、MS-DOSというOSが主流でウィンドウズなどない時代にトラックボールにもなるマウスを付属するなど、「そこらのパソコンとはモノが違うよ、格が違うよ」という気概が、まさに“パーソナルワークステーション”という呼び方に見て取れます。まぁ、シャープがなんと言おうがパソコンはパソコンなんですけどね。 な

    大変! MZ-80BにX68000、シャープのレトロPCカタログが無料DLだって - 週刊アスキー
    localnavi
    localnavi 2015/03/03
    MZ-80Bマジ懐かしい、と思って本文を読んだら「MZ-80Bのカタログがないだと!」じゃねえよ! だったらタイトルにMZ-80Bって入れるな(泣)
  • 佐賀県の県立高校が導入する5万円のWindowsタブレットは、高い? - 週刊アスキー

    先週、佐賀県の県立高校が富士通製のWindows 8タブレットを導入するというニュースが話題となっています。 12月10日には佐賀県教育委員会と“Windowsクラスルーム協議会”(日マイクロソフトなど45社で構成)が、教育の情報化についての共同研究を開始すると発表。12月13日には佐賀県教育委員会が、高校に導入するタブレットの機種を『ARROWS Tab Q584/H』に決定したと発表するなど、詳細が明らかになりました。 このWindows 8タブレットの購入にあたり、県立高校の新入生は1人あたり5万円の負担が求められます。今回はさまざまな観点から、この取り組みを検討してみたいと思います。 ■タブレットに5万円負担、は高いのだろうか? 佐賀県教育委員会によれば、導入するタブレットは『ARROWS Tab Q584/H 佐賀県学習用パソコン特別モデル』とのことです。Q584/Hは『ARR

    佐賀県の県立高校が導入する5万円のWindowsタブレットは、高い? - 週刊アスキー
  • 噂のダイソー100円ワインを飲んでみた - 週刊アスキー

    100円均一ショップ『ダイソー』で買える100円(税別)ワインが話題です。 ■100円均一のダイソーでワインを販売中! 内容量は250mlと小瓶ですが、100円均一でワインが買えるなんて驚きですよね。ただし、すべてのダイソーではなく都内でいうと30店弱ほど限定で販売しているので、買いに走る前にご注意。(販売店舗は公式サイトでご確認ください)

    噂のダイソー100円ワインを飲んでみた - 週刊アスキー
    localnavi
    localnavi 2015/02/17
    「具体的な表現は何もない」のに、ダイソーの100円ワインがだいたいどんな感じかが一読したら納得できてしまうスゴイ記事。「ききダイソーを外した者はいない、いいね?」「アッハイ」
  • 怪しすぎるTwitter広告 詐欺まがいに肖像権無視も - 週刊アスキー

    ステマまがいの金融広告に肖像権無視の画像まで 下の画像はTwitterで1月5日に見かけた広告。タレントの柳原可奈子さんの画像を使っており、内容はバイナリーオプションのステマ投稿に飛ばすものだ。スパム業者のツイートとまったく同じものがTwitterの広告になっている。 柳原可奈子さんの画像は、元々2ちゃんねるのある板で「柳原可奈子が痩せたら可愛いよな」などと話題になり、PhotoShopで加工しアップされたもの。それをコピーし、広告に使用しているのだ。元画像からして許諾は取っていないだろうから、流用している広告主も、著作権や肖像権を無視していることになる。 広告は「最新のお小遣い事情がやばい」として、「実は一般人にバブルが起きている」なる記事にリンクを貼っている。ジャンプ先は金融サービスのひとつ・バイナリーオプションの宣伝記事。それも悪名高き、2ちゃんねるもどきのステマ広告だ。

    怪しすぎるTwitter広告 詐欺まがいに肖像権無視も - 週刊アスキー
    localnavi
    localnavi 2015/01/22
    広告のザル審査ぶりはフェイスブックでもアドセンス広告でも言われたことなので、どこでも一度は通る道なんだろうか? だとしても、とっとと通り過ぎて無害な広告のみを載せてほしい。
  • Gメールは1人15GBの容量なんて確保してないらしいよ - 週刊アスキー

    グーグルのWebメールサービスGメールは無料で15GB、企業などでGoogle Appsというサービスを使っている場合は30GBのストレージが使えることになっています。でも、実際には1人15GBの容量なんて確保してないらしいのです。 Webメールが提供されだした当時、ユーザー1人当たりの容量は数MBから数百MBが普通でした。当時はハードディスクがまだ高価で、Webメールがどんな風に使われるのかよく分からなかったからです。 でも、実際にWebメールを提供した企業は、“90%のユーザーは与えられた容量の10%しか使わない”ということに気付いてしまったのです。 そうすると、事情は変わってきます。100万人のユーザーに15GBの容量を提供しようとすると、15ペタバイトも必要ですが、実際には90%の人は1.5GBしか使いません。残りの10%が15GB使い切るとしても、全体で必要な容量は、 90万人×

    Gメールは1人15GBの容量なんて確保してないらしいよ - 週刊アスキー
    localnavi
    localnavi 2014/12/20
    つまり、GoogleはGmailに関して「1人15GBの容量」ではなく「1人15GB分使う権利」を保証しているのか。それで何にも問題はないではないか。実際には15GB使えないというのではないのだから、憤ってる人の気持ちが分からない。
  • グラドル自画撮り部部長・倉持由香に自撮りのコツを聞いた(サービス画像あり)|Mac - 週刊アスキー

    連載「年収の上がらないマックの使い方」(7月号)。アップルユーザーとして、社会人としてのあるあるネタを枕にして現代社会を鋭く斬る、一見不真面目そうで実は真面目な内容の人気コラムです 人材コンサルタント、評論家、コラムニスト⋯⋯。ネット上の論客として、また世相を斬る書籍の著者として名を馳せている常見陽平氏。MacPeopleでは同氏によるコラム「年収の上がらないマックの使い方」を連載中です。

    グラドル自画撮り部部長・倉持由香に自撮りのコツを聞いた(サービス画像あり)|Mac - 週刊アスキー
    localnavi
    localnavi 2014/07/03
    常見さんが「石を投げないで」とツイートしてたので、きっと常見さんのサービス画像()があると恐れていたのだが…
  • ついに風俗広告が登場 Facebook広告はどこへいく? - 週刊アスキー

    Facebookの大きな収益源が広告であることはよく知られている。直近の2013年第4四半期では、広告収入は23.4億ドル。過半数にあたる53%がモバイル広告で、さらに前年同期比で76%もの増収であったことはちょっとした話題になった。 さて、そんな絶好調なFacebook広告で、ちょっと信じられないような掲出を昨晩目撃してしまった。 ご存知のようにFacebookにはさまざまな広告がある。 ある企業の記事への投稿(いいね!)やチェックインなどを起点にしてニュースフィードに表示されるものや、Fbページのタイムライン投稿をスポンサー広告として表示するものなど、日常的に目にしているものは多い。 僕が目撃したのは、そんななかで右コラムに表示されるもっともオーソドックなもの。いわゆる『Facebook広告』と呼ばれているものだ。 調べてみると、比較的簡単に、かつ絞り込めば比較的低いコストでも実施する

    ついに風俗広告が登場 Facebook広告はどこへいく? - 週刊アスキー
    localnavi
    localnavi 2014/03/18
    「これ絶対審査してないだろ」という広告を見る頻度は、アドセンス広告と比べてフェイスブック広告には高すぎる。真面目にもうちょっと審査してほしい。
  • 第3のOSとしてのTizenの可能性とは? - 週刊アスキー

    iPad Air発売前日の10月31日、インテルが開催したソフトウエア開発者向けのフォーラムにおいて、ドコモ・インテル・サムスンの3社がTizenについての最新情報を共有しました。 第3のOSのひとつとして知られるTizenは、ドコモが参加していることもあり、国内でも注目が高まっています。今回はこのイベントで発表された内容をもとに、Tizenの可能性を検証してみたいと思います。 ↑ドコモからはプロダクト部技術企画担当部長の杉村領一氏が登壇。同時にTizen AssociationのChairmanも兼任しており、ドコモが果たしている役割の大きさがわかる。 ■現在のTizenはモバイル向けと自動車向けの2系統 現在、OSとしてのTizenはスマートフォン向けの“モバイル”プロファイルと、車載用の“IVI”プロファイルの2系統に分かれて開発が進んでいます。 モバイルプロファイルは、携帯電話やス

    第3のOSとしてのTizenの可能性とは? - 週刊アスキー
    localnavi
    localnavi 2013/11/06
    「第3のOS」と言われるたびに「WindowsPhoneが第3のOSじゃないのか?」と思っていたが、日本のMSに担当者がいないのではWindowsPhone搭載のスマホは日本国内で今後出る見込みゼロみたいね。先行機を買った人が気の毒でならぬ
  • 10代が語るリアルJKのLINE事情「メアドよりLINE IDの方が知ってる」って!? - 週刊アスキー

    この春から都内の某女子大に進学したばかりの“たーきゃん”さん。数ヶ月前まで現役女子高生だったわけで、いまの女子高生ってどんな風にLINEを使ってるの?を寄稿してもらいました。 コメントの端々から、LINEを流行モノとしてではなくて生活のツールとして合理的に使っている高校生の姿が垣間見えますねー。 女子高生はこんな感じでLINEを使ってるらしい はじめまして! この度、新しく記事を書かせていただきます「たーきゃん」と申します。デジタル機器が大好きで、週末の学校帰りはいつも家電量販店に寄ってました。 つい数十日前まで女子高生だったため、JKのデジタル事情はおまかせ!? 今のJKはどんな使い方をしているか?そして、春から始まるJD生活……! イラスト付きでわかりやすい記事を書いていこうと思います!よろしくお願いします。 ・LINEの使い方(1)クラス、部活などで“グループ”を分けて使ってます e

    10代が語るリアルJKのLINE事情「メアドよりLINE IDの方が知ってる」って!? - 週刊アスキー
    localnavi
    localnavi 2013/05/08
    LINEってツイッターやフェイスブックなどとは全く別物(SNSというよりグループウェア)なのな。少なくとも中高生あたりにとっては。
  • 1