タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (131)

  • 急拡大する「つながり過ぎない」アプリ | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    フェイスブックやツイッターが普及し、他人とつながる機会が増えるにつれ、「書き込みをいちいちチェックされるのが苦痛」、「コメントへの反応が面倒」など、かえって「つながり過ぎ」に疲れを覚えるユーザーが増えている。 そんな消費者心理にマッチし、アメリカを中心にユーザー数を伸ばしているのが、数々の「秘密共有アプリ」だ。 この分野の先駆けは「Whisper(ウィスパー)」。画像とテキストメッセージを用いて、匿名で「ささやき」を投稿することができるアプリだ。ページにはユーザー間で反響の大きい投稿から順に表示され、ユーザー同士が個別にメッセージを送り合うこともできる(個別のメッセージ送信は有料サービス)。2013年末には月間のページビューが15億に達した。 業界内での期待値も高まる 日でも多くのユーザーを獲得している「Snapchat(スナップチャット)」は、共有した写真やムービーを相手が1度閲覧する

    急拡大する「つながり過ぎない」アプリ | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    locked_dog
    locked_dog 2014/08/31
    大歓迎。日本での決定版はまだ無いけどこの分野は伸びると思う。
  • ビッグデータの賞味期限は、あと5年しかない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ビッグデータの賞味期限は、あと5年しかない
  • ヤフーが描く、女子向け新戦略の青写真

    ポータルサイトやニュースをはじめとしたネットサービスで不動の地位を築いてきたヤフーが、今度は女性向けサービスのテコ入れに乗り出す。第1弾として、7月1日に総合美容サイト「Yahoo!ビューティ」を全面刷新。今後は女性向けアプリのリリースも予定し、30歳前後のアラサー女子を主なターゲットに、3年以内に女性向けネットサービスでナンバーワンになることを目指す。 ヤフーのネットサービスの総閲覧数(2014年1~3月平均)は、前年同期比11.4%増の月間565億ページビュー(PV)と好調が続く。しかし、その中にあって「Yahoo!ビューティ」は閲覧数が低落傾向をたどっている。昨年まで毎月2000万PV以上あった月間閲覧数も、足元は1470万PV(2013年10月~14年3月の平均)にとどまる。 「Yahoo!ビューティ」は2002年12月に開始した、ヤフーの中でも老舗のウェブサイト。どちらかというと

    ヤフーが描く、女子向け新戦略の青写真
  • アップルが見せた「打倒アンドロイド」の秘策

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アップルが見せた「打倒アンドロイド」の秘策
  • ソニー、「終わらない赤字決算」の深刻度

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ソニー、「終わらない赤字決算」の深刻度
  • ヤンキー消費をつかまえろ

    ヤンキーといっても、不良でもなければ、暴力、犯罪とも関係ない。 地元を愛し、仲間と絆を愛する新保守層のことだ。 最もわかりやすいのは25歳以下の若者だろう。男性はゆるめの服装に茶髪。目深にかぶったニット帽や腰につけたチェーンは、いかにもやんちゃな印象を与える。 女性ならピンクや黒といった、どぎつい色の洋服を身につけ、スマートフォンから何からキラキラにデコレーション。けばけばしい趣味は、かつてのツッパリファッションの系譜につながる。 ところが見た目とは裏腹に、彼らは極めて温和で調和を好む。小・中学校の友人をずっと大事にし、遠出をよしとしない。そのまま同級生と結婚、地元にしっかり根を下ろし、家族が何より大事な人生。活動範囲が狭く、世間体も無視できない。長い経済停滞期を生きてきただけに、上昇志向が薄く、現状を維持できれば十分だ。

    ヤンキー消費をつかまえろ
  • 今後10年間は僕が独走する

    ここ数年、外業界で話題を集める新興チェーン「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」(以下「けん」、運営会社エムグラントフードサービス)。井戸実社長率いる「けん」は、2006年7月に1号店として南柏店(千葉県)をオープン。1000円程度のメインメニューを注文すると、サラダやカレーべ放題になるという値頃感が受け、急速に店舗数を拡大してきた。12年3月期末でフランチャイズを含めて全230店を展開、売上高は225億円を見込んでいる。 この「けん」の躍進に目をつけたファミリーレストラン各社は「ステーキガスト」(すかいらーく)、「カウボーイ家族」(ロイヤルホールディングス)と模倣業態を続々と投入。業界は空前のステーキブームに沸いている。 はたして「けん」は競合他社の追撃をかわし、高成長を続けることができるのか。 井戸社長といえば、クレームの電話をかけてきた客について、「たった1000円ちょっとの

    今後10年間は僕が独走する
    locked_dog
    locked_dog 2013/04/27
    "週40時間の労働で働きたい。それ以外は家族と過ごしたいというのであれば、管理職にもならなければいい。30~40代の働き盛りで家にいてもやることがないという人たちは、じゃあ契約しましょう、と。"
  • ソニー「中高年リストラ」の現場

    東京・品川のソニー旧社ビル──。現在、「御殿山テクノロジーセンター NSビル」と改称された8階建てのビルの最上階に、問題とされる部署はある。 「東京キャリアデザイン室」。かつて大賀典雄名誉会長が執務室を構え、役員室が置かれていた由緒正しきフロアは今、社内で「戦力外」とされた中高年の社員を集めてスキルアップや求職活動を行わせることを目的とした部署に衣替えしている。 Aさん(50代前半)も東京キャリアデザイン室への異動を命じられた一人だ。午前9時前に出勤すると、自身に割り当てられた席に着き、パソコンを起動させる。ここまでは普通の職場と変わりない。 違っているのが“仕事”の中身だ。会社から与えられた仕事はなく、やることを自分で決めなければならない。「スキルアップにつながるものであれば、何をやってもいい」(Aさん)とされているものの、多くの社員が取り組んでいるのは、市販のCD-ROMの教材を用い

    ソニー「中高年リストラ」の現場
  • 複雑すぎるカリスマ、アマゾンCEO大解剖

    だが、よくよく見てみると、彼がアマゾンでやってきたことはインターネットを変え、産業を変え、消費者をすっかり変えてしまった。われわれの生活にあまりに密着してその隅々にまで入り込んでいるので、もはや客観的に見るのが難しくなっているほどだが、ベゾスとアマゾンは社会習慣や企業と顧客との関係のあり方も変えている。その意味では、彼以上のカリスマはいないのだ。 プレゼンに時間を費やす時代は終わった 私見を述べると、ベゾスがカリスマ風を吹かせないのは、そんな無駄なことに時間を使いたくないからだろうと思われる。ベゾスは徹底的な現実主義で、データ人間とも言われる。人を魅惑したり、世間にアピールしたりしている時間があったら、売り上げのデータ、マージンのデータ、顧客のフィードバック、配送センターの効率性といったことに目を向けていたいのだ。 ベゾスもあるところで、次のように語っている。「これまでのビジネスでは、70

    複雑すぎるカリスマ、アマゾンCEO大解剖
  • ますます”リア充化”するインターネット

    2012年のネットは、リア充だった リア充だったなぁ…… 2012年のネットを振り返ると、ため息をつきたくなる。ひきこもり型ネト充の筆者としては、ゆゆしき事態だ。リア充こわい。 リア充とは、「リアルが充実している人」の略。2007年ごろに流行し始め、今はネットスラングとして定着した。部屋で1人パソコンに向かい、毎日ネットという仮想世界に入り浸っている筆者のような“ネト充(ネット充)”の対義語で、友人がたくさんいて恋人もいて、社交的で、現実社会=リアルの生活を楽しんでいる人たちのことだ。こわい。 2012年にネットで流行ったネットサービスは、リアル社会と密接に結びついていた。スマートフォン向けメッセージ&通話サービス「LINE」は携帯電話の番号を知っている“リア友”同士で使うサービスだったし、Facebookは実社会の人間関係図をそのままネットに引き写し、学歴や社名などリアルのプロフィールま

    ますます”リア充化”するインターネット
  • ”自分が最後の砦”と思いなさい

    ベンチャーで働く魅力とは? ベンチャーと一口に言っても、社員が3~4人のスタートアップ企業を指す人もいれば、Googleのように何万人もの社員がいるインターネット企業を指す人もいる。 稿では業種、規模にかかわらず、組織にスピード感があり、常に新しいことにチャレンジして飛躍している企業をベンチャーとして話を進めたい。こうした飛躍型企業に入ることで、稿で紹介するベンチャーで働くメリットを享受することができる。 では、ベンチャーで働くメリットとは何か。私は次の3つだと思っている。1つ目は、常識にとらわれずに、自ら考えて実行できること。2つ目は、年功序列のような意味のない階層、慣習がなく、実力主義なので、成長の機会を得られること。そして3つ目は、社内政治がないこと。「誰が言ったか」より「何を言ったか」で判断される環境で仕事ができる。 1つ目の常識にとらわれない例を挙げよう。DeNAは2004年

    ”自分が最後の砦”と思いなさい