2015年11月14日のブックマーク (5件)

  • 女の赤ちゃんの名前に大変化が起きる 和風が多くなり、人気なかった「子」も復活

    新生女児に付けられる名前に変化が起こっている。「さくら」「葵」といった和風が多くなり、これまでは影を潜めていた「子」で終わる名前も復活してきた。 今時のお母さんたちは日人らしく呼びやすい名前を模索している。奇抜な名前を付ける「キラキラネーム」の揺り戻し、という一面もあるらしい。 1位は「さくら」と「莉子」、3位は「葵」と「和奏」 料理レシピの投稿・検索サイト、クックパッドの子会社、クックパッドベビーの「2015年生まれの赤ちゃんの名前ランキング」によると、女の赤ちゃんの名前に大きな変化が起きている。ランキング10位以内の約半数が入れ替わり、1位は「さくら」と「莉子(りこ)」、3位は「葵(あおい)」と「和奏(わかな)」、5位は「咲良(さくら、さら)」で、和風の名前が人気を集めた。それだけではない。同社がこの調査を始めたのは2010年からだが、「子」で終わる名前がベストテンに入ったことすらな

    女の赤ちゃんの名前に大変化が起きる 和風が多くなり、人気なかった「子」も復活
    locust0138
    locust0138 2015/11/14
    歴史人口学の書籍を読むと、江戸時代の農村の戸籍の研究が載っている。女子の名前は和風もへったくれもない変てこなのが多いぞ。
  • 共産と選挙協力「シロアリみたいなもの」 民主・前原氏:朝日新聞デジタル

    民主党の前原誠司・元代表は14日、読売テレビの報道番組で、来夏の参院選に向けた民主党と共産党の選挙協力について「シロアリみたいなもので、協力したら(民主党の)土台が崩れてくる」と批判した。 参院選では野党の「共倒れ」を防ぐため、民主執行部は野党候補の一化を模索。共産は安全保障関連法廃止に向けて「国民連合政府」を呼びかけている。 これに対し、前原氏は「いまの野党の低迷の一つは、共産党が統一政権を呼びかけ、民主がそれに揺さぶられているということだ」と指摘。そのうえで「外交安保は政権交代があってもそれほど大きく変わらない。内政は、自民党の小さな政府、新自由主義と対峙(たいじ)するため、民主党が中心となっていくのが大事だ」と訴え、党執行部を牽制(けんせい)した。 また、前原氏が主張する民主党の年内解党と新党結成については「党を分裂させることが目的ではなく、(野党結集の)大きな固まりをつくっていく

    共産と選挙協力「シロアリみたいなもの」 民主・前原氏:朝日新聞デジタル
    locust0138
    locust0138 2015/11/14
    2・3日中に謝罪か。/民主党が分裂するのは政権獲得前から予想できた。無能の巣窟、烏合の衆でしかなかったから。自民党と社民党の悪い部分の寄せ集めみたいな党だから。
  • 小泉進次郎が格好いいのは分かったが:日経ビジネスオンライン

    参加すれば日の農業が壊滅する――。全国の農家がそう心配した環太平洋経済連携協定(TPP)が大筋合意したことを受け、国内の農業対策の論議が急ピッチで進んでいる。与党の農林関係議員はどんな議論をしているのか。今回はその様子をお伝えしたい。 11月5日、東京・永田町にある自民党部の9階会議室はものものしい雰囲気につつまれていた。農林関係議員や官僚、記者団を見渡すひな壇の正面にすわったのは、農林部会長になったばかりの小泉進次郎氏だ。その横では、元農相の西川公也農林水産戦略調査会長が胸をそらし、厳しい表情で会場を見まわした。 小泉×TPPにシャッター音、数多 「それでは2時になりましたので、合同会議を開催します」。小泉氏がそうあいさつすると、カメラのシャッター音がいっせいに鳴り響いた。なにしろ「小泉×TPP」のコラボだ、メディアの注目を集めないわけはない。室内はじわりと汗ばむような熱気で、何人か

    小泉進次郎が格好いいのは分かったが:日経ビジネスオンライン
    locust0138
    locust0138 2015/11/14
    進次郎を信じろ
  • 金子快之(かねこやすゆき) on Twitter: "山谷の東京人権プラザに初めて足を踏み入れました。 北朝鮮に拉致された被害者とアイヌの人々、そして外国人やオカマの人権が等しく展示されていることに強い違和感を感じました。 人権という言葉が軽く使われていると思います。 https://t.co/LCOXcBjegw"

    山谷の東京人権プラザに初めて足を踏み入れました。 北朝鮮に拉致された被害者とアイヌの人々、そして外国人やオカマの人権が等しく展示されていることに強い違和感を感じました。 人権という言葉が軽く使われていると思います。 https://t.co/LCOXcBjegw

    金子快之(かねこやすゆき) on Twitter: "山谷の東京人権プラザに初めて足を踏み入れました。 北朝鮮に拉致された被害者とアイヌの人々、そして外国人やオカマの人権が等しく展示されていることに強い違和感を感じました。 人権という言葉が軽く使われていると思います。 https://t.co/LCOXcBjegw"
    locust0138
    locust0138 2015/11/14
    こいつを落選させた札幌市民の英断を称えたい
  • 天照大神ってマイナーなのか?

    この前、伊勢神宮に行ってきたんだけど、 伊勢神宮っていうのは天照大神を奉っているところなわけなんだよね。 俺も行くまで知らなかったけどね。 でも、アマテラスオオミカミといえば何となく聞いたことあるっていう感じだったんだけど 帰ってきて知り合いに伊勢神宮に行ってきたって言うと 「商売の神様だっけ?」とか「アマテラスって何だっけ?」みたいなリアクションだったんだよ。 俺も詳しくないからあれなんだけどそんなマイナーなのか? さっきwikiを見たら太陽の神様みたいなことが書いてあって、ああだからアマテラスなんだ、とか今更知ったくらいには俺も無知なんだけど。

    天照大神ってマイナーなのか?
    locust0138
    locust0138 2015/11/14
    そもそも日本では八百万の神、アニミズムとは言え、神様が多すぎる。/ギリシャやローマ、北欧諸国のような多神教の神話がある国ではどうなのだろうか。