タグ

2013年3月17日のブックマーク (3件)

  • ゲームのスタッフリストの扱いについて

    Nobu-Kobayashi @nyaa_toraneko アニメとゲーム文化の違いとして、スタッフリストの扱いがある。ゲームはクリアしないとリストを見られないことが多く、30分我慢すれば見られる可能性のあるアニメよりもハードルは高い。各社がマニュアル中にスタッフリストを入れることを当たり前にしたら、この辺りは改善されるのだが。 Nobu-Kobayashi @nyaa_toraneko アニメが今よりも注目を浴びていなかった時代のことだが、同じシリーズでも出来のよい回と悪い回があることに気がつき、しかも出来のよい回のスタッフは同じメンバーで構成されていることに気づいたファンが少なからずいた。以来彼らはリストをノートに写すことで、その因果関係の検証を始めた。 Nobu-Kobayashi @nyaa_toraneko アニメにおける作家性の発見は、こういう地道な作業の中から認知されたもの

    ゲームのスタッフリストの扱いについて
  • ネットマナー違反1位 名指し悪口 | web R25

    実際に面と向かって接していないからこそ、よりケアしたい「マナー」 SNSが普及し、ネット上で自由に発言する機会が増えている。そんななか、gooリサーチが、「モラルが問われるネットでのマナー違反ランキング」という調査結果を発表し、話題となっている。それによると、1位から5位までは以下のとおり。 1位 名指しで他人の悪口を書く 2位 許可なく他人の顔写真をアップする 3位 見ている人が不快になりそうな画像を説明もなく貼る 4位 個人や企業のサイト、ブログに興味位で悪口を書き込む 5位 (オンライン)対戦ゲームで負けが確定すると切断 不特定多数が閲覧できる状態であることを踏まえない内容や、自分位の行動が上位にあがっているが、この結果にネット上では、多数の賛同意見のほか、様々な感想が述べられている。はてなブックマークでは、 「自分でマナーを調べたり考える機会が減ったと思う」 「

    logi
    logi 2013/03/17
    悪口と受け取られてる中には、ふつーに只の言及や批評も含まれてそう
  • MercuriusLab++ - 絵描きのメンタル管理術

    絵の表現や技法を身につけていく上での結構大きな障害って、意外に自分自身だったりします。誰しも、圧倒的な画力の人を目にして、「これはとても勝てない…」なんて思ったこと、一度や二度はあるものです。 大概の場合は、それでも好きで絵を書き続けるわけですが、どうしてもくよくよと悩んでしまって、「自分は駄目だ…」と卑下してしまったり、「あの人には才能があるから…」とあきらめてしまいそうな時に、自分の立場を前向きに捉えなおす方法があります。 確定申告が終わった開放感からつらつらとtwitterに書き連ねていたものを、記事にまとめてみました。 既にある表現までは、誰でもいつかはたどり着ける citrocube@2:16 PM - 15 Mar 13 世の中に絵の上手いひとが沢山いて、そのこと自体ははよいことだ、そこまでの表現の道はその人たちが切り開いてくれ、いつかそこまで行ける、ということを、その絵で示し

    logi
    logi 2013/03/17
    精神論に拠り過ぎないいいエントリ