2017年6月9日のブックマーク (11件)

  • 自転車通勤の最終兵器 サイクリングを劇的に楽にする「靴」はこれだ!

    おしゃれなSPDシューズを紹介 (前回からの続きです) けんたさん:まずは、鉄板から攻めていきますよ。SPDシューズ、おしゃれなやつ。第1弾は、CHROMECHROMEです。メッセンジャーバッグなんかも出している、かなりおしゃれなメーカーだとお思います。自転車に乗らない人でも背負ってる人が多いくらいの、けっこう認知度が高くなっているメーカーさんですね。 そのSPDシューズは、かなりかっこいいです。例えば、シンプルな黒に、裏面が赤。ゲレーに、裏面が赤とか。すごくシンプルで、どんな服装にも合わせやすい。すごくいい感じのだと思います。 SPDの蓋は、ネジで取るタイプなので、すごく簡単だと思います。これは、なかなかシャレオツでいいと思いますよ。 つま先も、しっかりと固い素材でガードしてあるんで、けっこう安心ですね。オススメです! 値段も、そんな高くない。 はい、続きまして、次は、DZR。これ

    自転車通勤の最終兵器 サイクリングを劇的に楽にする「靴」はこれだ!
    logmi
    logmi 2017/06/09
  • ファンの熱狂は“余白”から生まれる 『この世界の片隅に』が証明した、SNS時代のヒットコンテンツの作り方

    ヒットコンテンツには「応援顧客」がいる 中山亮太郎氏(以下、中山):やっていてすごく感じたのが、SNSが世に根付く前は作り手と一般顧客が分断されてたのかな、と。 なぜかというとメディアでは権威がある人しか発信ができなかったというか、強烈にお金があって、広告費とか番組を買う、みたいな感じじゃないと情報を発信できなかったので、作り手サイドと一般顧客サイドが交わる場なんてなかったと思うんです。 しかし、SNS、ブログ、Twitter、Facebookが当たり前化してきてからは、一般顧客と作り手が交わる場がなんとなく出てきて、その中で「応援顧客」という存在が誕生した。 これは先ほどの安彦さんが言ってたことを違う呼び方にしているだけですが、この「応援顧客」というのが、すごく重要なファクトになってきていると感じています。 この応援顧客が入り込める余白みたいなことをあえて作っていく、引き算して作っていく

    ファンの熱狂は“余白”から生まれる 『この世界の片隅に』が証明した、SNS時代のヒットコンテンツの作り方
    logmi
    logmi 2017/06/09
  • 「世間のノーを受け入れず、貫き通す」世界的な投資ファンド創立者が語る“幸福を招く方法”

    「世間のノーを受け入れず、貫き通す」世界的な投資ファンド創立者が語る“幸福を招く方法” 卒業式スピーチ David Rubenstein(デイビッド・ルーベンシュタイン) 世界屈指の規模を誇る投資ファンドの「カーライル・グループ」を束ねるDavid Rubenstein(デイビッド・ルーベンシュタイン)氏。母校のデューク大学の卒業式に登壇し、ユーモアを交えながら約20分のスピーチを終えました。人生に幸福を呼ぶ「ダ・ヴィンチ・コード」とは? 世界的な投資ファンド創立者が母校に デイビッド・ルーベンシュタイン氏:私はあまり良い話し手ではありませんので、あまりご期待なさらないでください。きっとみなさんは私のような話し手が来たことで少しガッカリなされているかもしれません。 なぜなら卒業式のスピーチをするのは、オプラ(・ウィンフリー)やノーベル賞授与者、コーチK(注:マイク・シャシェフスキー、デュー

    「世間のノーを受け入れず、貫き通す」世界的な投資ファンド創立者が語る“幸福を招く方法”
    logmi
    logmi 2017/06/09
  • 「究極の冷凍ご飯」を目指していた? バルミューダ社長が語る“蒸気で炊く”炊飯器の誕生秘話

    「人をワクワクさせたい」という気持ちを開放するチーム作り 嶋浩一郎氏(以下、嶋):今のお話を引き続き聞きたいんですけれど。寺尾さんはアートや体験……べた感じなど、おいしいトーストやその瞬間みたいなものを実現したいと思われていますよね。一方で、技術者の多くがどちらかというとスペックでものを作ったりすると思うんです。 バルミューダの社員のみなさんは、アートとテクノロジーをちゃんと結びつけている人がいっぱい集まっているということなんですか? 寺尾玄氏(以下、寺尾):そういう者しかいないです。 ちょっと説明をしたいんですけれど。エンジニアのほとんどは、技術で世の中に立つ手法です。ですが、「世の中で役に立てるとしたら、なにをしたいの?」と聞くと、だいたいの人が「人をワクワクさせたい」と言うんですよ。 ほとんどのエンジニアが、やはり最後は感覚的なところを目的にしていると私は思っています。むしろ、それ

    「究極の冷凍ご飯」を目指していた? バルミューダ社長が語る“蒸気で炊く”炊飯器の誕生秘話
    logmi
    logmi 2017/06/09
  • 「業務を1~2時間削減するのはわりとすぐできる」Googleの調査でわかった“働き方改革”の実情

    復職する女性がもっとハッピーになるように 平山景子氏(以下、平山):とくに去年から、安倍内閣も働き方改革というところに腰を入れて、当に潮目が変わってきたなというところが実感された1年だったかなと思いますけれども。 白河桃子氏(以下、白河):そうですね。 平山:私のほうから、実は2014年から始めておりますWomen Willというプロジェクトの実証実験からの学びということで、少し共有させていただきたいと思います。Women Willというプロジェクトですけれども、聞いたことあるという方どれくらいいらっしゃいますでしょうか? (会場挙手) 平山:あ、すごくうれしいです。 白河:すばらしい。 平山:これは、Googleがアジア太平洋地域で行っております、女性の活躍をテクノロジーを通じて支援したいという、女性の抱えてる問題をテクノロジーの力で解決できるんじゃないかというところから始まった試み

    「業務を1~2時間削減するのはわりとすぐできる」Googleの調査でわかった“働き方改革”の実情
    logmi
    logmi 2017/06/09
  • 「LEN関数」文字数のカウント機能がエクセルにもあった

    「LEN関数」文字数のカウント機能がエクセルにもあった おさとエクセル【#041】文字数カウントをする、LEN関数の使い方 エクセルの操作をわかりやすく解説するYouTubeチャンネル「おさとエクセル」。今回のテーマは、「LEN関数」についてです。文字を数えてくれる機能はワードでもおなじみですが、それがエクセルにもあるんです。 シンプルで効果的な「LEN関数」 おさ氏:卒業発表、明日です! ついに明日です! はい、どうもみなさんこんにちは! 「おさとエクセル」のおさです。今日はですね、文字列操作関数の中からLEN関数というものを勉強していきます。 こちらの関数は、セル内に含まれる文字数をカウントしてくれる関数です。カウントするっていうふうに聞くと、カウント系の関数かっていうふうに勘違いする方もいらっしゃるかと思うんですけども、セルの数を数えるのではなくて、セルの中に含まれる文字の数、1つ1

    「LEN関数」文字数のカウント機能がエクセルにもあった
    logmi
    logmi 2017/06/09
  • 男なら BIGになれよ 服だけでも 流行のBIGシルエットコーデに挑戦だ!

    男なら BIGになれよ 服だけでも 流行のBIGシルエットコーデに挑戦だ! 2017夏メンズファッションおすすめのスタイルを良く見せるコーディネートとは? 今年のメンズファッションはBIGシルエットが流行中です。もともとレディースで流行していたBIGシルエットですが、その流れがメンズにも飛び火して、2016年の夏から今年にかけてどんどん人気が高まっています。BIGシルエットのコーディネートは今が旬であることに加えて、ある程度体型をカバーしてくれるので、ファッション的にも機能的にもおすすめです! YouTubeのファッション系動画チャンネル「Dコレクション」。今回は、BIGシルエットの使い方とコーディネート例をご紹介します! 体型カバーにも使えるBIGシルエット タカシ&ムラカミ:どうも、Dコレです! ムラカミ:今日は2017年の旬なBIGシルエットについて紹介していこうと思います。今日紹介

    男なら BIGになれよ 服だけでも 流行のBIGシルエットコーデに挑戦だ!
    logmi
    logmi 2017/06/09
  • 日本人は陰口が多い? 世界から見たいじめ問題、解決のカギを握る“学びのエコシステム”

    今必要なことは多様な価値観 榊原健太郎氏(以下、榊原)では、お待たせしました、勝見さん。今、実際に学校をされていまして、たぶん夢がメインだと思うんですけど。どう思います? 勝見恭子氏(以下、勝見):そうですね。 榊原:苦労されていると思うんですけども。 勝見:まさに、今必要なことはなにかと言われたら、当に多様な価値観。多くの人、さまざまな経験を持った人に、子供が出会うことのできる場所を作ることだと私は思っています。 昔はおじいちゃんとか、地域の方とか、先生とご家族の方以外から、いろんな話を聞ける環境があった。けれども、今は情報としてテレビ、インターネットからの情報は入ってくるけれども、価値観として生き様を伝えられるような、身近な人が当に限られているんじゃないかなと思っています。 私自身が、小中の頃にいじめられていて、その頃当に自分の中で世界をどんどん狭く狭くしていってしまって、なにも

    日本人は陰口が多い? 世界から見たいじめ問題、解決のカギを握る“学びのエコシステム”
    logmi
    logmi 2017/06/09
  • カルロス・ゴーン「今後、自動車産業は2つのマーケットに分かれる」自動運転で変わる未来を語る

    2017年3月29日、30日に開催された「Slush Tokyo 2017」。起業家やイノベーターたちが一堂に会するこのイベントで、日産自動車会長であるカルロス・ゴーン氏と、フォーブスジャパン高野真氏が登壇しました。精力的に自動運転技術投資し続けている日産。その技術進歩がもたらす世界とはどのようなものなのでしょうか。※トークセッションは英語で行われ、ログミーが翻訳・ログ化しています。 重要な変化は、車の電動化・コネクティビティ・自動運転 高野真氏(以下、高野):おはようございます。今日私はとてもワクワクしています。大変有名なグローバル・リーダーであるカルロス・ゴーン氏が隣に座っていらっしゃるからです。 日は、新しいテクノロジーである自動運転技術について、お話をうかがいたいと思います。ゴーンさん、日はありがとうございます。 カルロス・ゴーン氏(以下、ゴーン):どういたしまして。 高野:

    カルロス・ゴーン「今後、自動車産業は2つのマーケットに分かれる」自動運転で変わる未来を語る
    logmi
    logmi 2017/06/09
  • 「科学技術は投資対象ではなかった」研究者である男を起業家に変えた“博士号を取っても働けない”現実

    科学技術は人の生活を豊かにする 丸幸弘氏:こんにちは。残念ながら私、研究者です(笑)。経営者だと話し足りないんですが、研究者ですのでちょうど10分で話したいと思います。 みなさん、世の中ってなにでできているかわかります? ITじゃないですよ、研究です。科学技術により人間の生活が豊かになります。今日はそんな話をしようかなと思っています。 この話を真面目にすると、1時間半の基調講演になりますからね。今日は研究者でありながら、経営をやっている僕の方から少しだけお話をさせていただきます。 あ、リバネスがどんな会社か? それはあとでググってください。 (会場笑) 最初の質問です。「最先端の出前実験教室。この事業を僕はやりたい。さぁ、みなさん投資をしてください」。しますか? 最先端の科学の実験教室ですね。答えはどうでしょう? 2つ目、(スライドを指して)なんか聞いたことありますね。「ミドリムシで世界を

    「科学技術は投資対象ではなかった」研究者である男を起業家に変えた“博士号を取っても働けない”現実
    logmi
    logmi 2017/06/09
  • 「子どもができてからパワーが出てきた」取締役であり母でもある4人が、初めての子育て経験を振り返る

    4人の女性取締役が語る「女性と母と仕事と社会変革」 司会者:それでは次のセッションに移らせていただきます。次は、「女性と母と仕事と社会変革」というテーマです。最近、働き方改革とかいろいろと言われてると思いますが、宇井さんをモデレーターにお迎えして、子育てしながら起業家として活躍されている方々とセッションを進めさせていただきます。 まず登壇者のご紹介をさせていただきます。株式会社abaの吉美さん、株式会社ウィズグループの奥田浩美さん、こども法人キッズカラーの雨宮みなみさん、東京糸井重里事務所の篠田真貴子さんの4名にご登壇いただきます。それではみなさま、大きな拍手でお迎えください。 (会場拍手) 宇井吉美氏(以下、宇井):はじめまして。株式会社abaの宇井と申します。今日はすごい長いテーマなんだけど(笑)、「女性と母と仕事と社会変革」といことで、このテーマにピッタリな方々に来ていただいてますの

    「子どもができてからパワーが出てきた」取締役であり母でもある4人が、初めての子育て経験を振り返る
    logmi
    logmi 2017/06/09