タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (652)

  • 新潟県データ10万件消失事故 拡張子を小文字にしたかったのはなぜか 県に聞いた

    新潟県で4月9日、公文書管理システムに登録した公文書データ約10万件が消失する事故が発生した。県によると、システム保守を担当していた事業者が、ファイルの拡張子を小文字にする新機能を追加したことが事故の一因という。なぜこのような機能を追加することになったのか県に聞いた。 県は富士電機ITソリューション(東京都千代田区)が開発・保守を担う公文書管理システムを使用している。同システムには不要なファイルを削除するプログラムがあるが、新機能の適用で拡張子を変更されたファイルが同プログラムの削除基準に合致してしまい、10万3389件のデータが意図せず消失したという。 消失の影響は現在調査中だが、県によると消失したファイルはすでに処理が完了したものであり、直ちに県民や関連業者に大きな影響が出るものではないとしている。 なぜ拡張子を小文字にしたかったのか では、なぜ拡張子を小文字にしたかったのか。 県では

    新潟県データ10万件消失事故 拡張子を小文字にしたかったのはなぜか 県に聞いた
    longroof
    longroof 2023/04/25
    コードじゃなくてデータファイルのファイル名を変更するのかまだまだ目が離せませんね(´;ω;`)…?
  • ドコモとソフトバンク、パスワードをハッシュ化せず保持 「パスワードを忘れた」からユーザーへ開示【追記あり】

    ドコモとソフトバンク、パスワードをハッシュ化せず保持 「パスワードを忘れた」からユーザーへ開示【追記あり】 LINEMOがパスワードを平文保持している――そんな報告がTwitterで上げられている。ITmedia NEWS編集部で確認したところ、LINEMOの他にドコモとahamo、ソフトバンク、Y!mobileの会員サービスでも、ユーザーに対してパスワードを平文で提示する機能を持っていることが分かった。事業者側によるパスワードの平文保持は、不正アクセスなどで情報漏えいが起きた際のリスクになる可能性がある。 【編集履歴:2022年3月16日午後2時 ドコモへの追加取材に伴い、タイトルとドコモ引用部の記述を変更し、追記を行いました】 【編集履歴:2022年3月16日午後7時30分 ソフトバンクへの追加取材に伴い、ソフトバンク引用部の記述を変更し、追記を行いました】

    ドコモとソフトバンク、パスワードをハッシュ化せず保持 「パスワードを忘れた」からユーザーへ開示【追記あり】
    longroof
    longroof 2022/03/16
    もうそういう時代じゃあないよなってユーザに認識を広めるのも通信大手企業の務めなんやろなぁ(´;ω;`)…責めるんじゃなくってどうやったらみんなで次に進めるのか建設的な議論が湧き出して欲しいんよ…
  • 「プリキュア」新作放送を約1カ月延期 東映アニメーションへの不正アクセスで

    ABCテレビは3月13日、アニメ「デリシャスパーティプリキュア」6話以降の放送が4月10日以降になると明らかにした。アニメを制作している東映アニメーションが第三者による不正アクセスを受けた影響で作品の制作が困難な状態になった。 3月20日と27日、4月3日は「映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」を放送する。「4月10日以降の放送内容は確定次第、番組ホームページで公開する」としている。3月13日は4話を再放送したため、丸1カ月にわたり新作の放送がないことになる。 東映アニメーションは3月6日に第三者による不正アクセスを受け、社内システムを停止。詳細は調査中だが、この影響で作品制作の一部が困難になった。 プリキュアの他、12日に放送予定だった「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」73話も延期した。13日はマラソン中継のために放送を休止した「ONE PIECE」

    「プリキュア」新作放送を約1カ月延期 東映アニメーションへの不正アクセスで
    longroof
    longroof 2022/03/15
    うぅ(´;ω;`)…
  • 最新iPhoneの魅力を万人に届ける「第3世代iPhone SE」の破壊力

    最新iPhoneの魅力を万人に届ける「第3世代iPhone SE」の破壊力:最新プロセッサを内蔵し5G通信にも対応(1/3 ページ) iPhoneの全モデルの中で、最も身近な存在がiPhone SEだ。価格的にも、同じ小型iPhoneiPhone 13 miniと比べて3万円近くも手頃になっている。だが、面白いのはその先だ。 型落ちの“廉価版”ではなく新しいスタンダード製品 他社のPCやスマートフォンでは、価格が安い製品はあえて機能を落とした「廉価版」であることが多い。「廉価版」と呼ばれる製品は、スマホの頭脳とも言えるプロセッサが型落ちの古いものであることが多く、その分、性能が低く最新製品でありながら使えないアプリがあったり、他のモデルと比べて製品の寿命が短かったりすることもままある。 実はiPhone SEには、これが当てはまらない。iPhone SEは、Appleという会社の非常にユ

    最新iPhoneの魅力を万人に届ける「第3世代iPhone SE」の破壊力
    longroof
    longroof 2022/03/15
    ほんともうまじかぞくぜんいんこれにするわ(´・ω・`)…
  • メタップス、不正アクセスやられ放題 最大46万件のカード番号やセキュリティコード流出か バックドアやSQLインジェクションの痕跡見つかる

    クレジットカード決済基盤を提供するメタップスペイメント(東京都港区)は2月28日、同社のデータベースから最大で46万件のクレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードなどが流出したと発表した。サーバへの不正ログイン、SQLインジェクション、バックドアの設置などさまざまな攻撃を受けていたことが調査で分かった。 流出した恐れがあるのは2021年8月2日から22年1月25日までに決済で使われたクレジットカードの番号、有効期限、セキュリティコードなど46万395件、21年5月6日から22年1月25日までに実行された決済情報593件、加盟店情報38件。「実際に流出した情報を特定できない」(メタップスペイメント)ため、数値は考えられる最大値という。 同社は21年12月14日に、サービスの提携先からクレジットカードの不正利用が懸念されているとの連絡を受け調査を開始。22年1月中に、外部からデータベー

    メタップス、不正アクセスやられ放題 最大46万件のカード番号やセキュリティコード流出か バックドアやSQLインジェクションの痕跡見つかる
    longroof
    longroof 2022/02/28
    “不正アクセスやられ放題” #不正アクセスやられ放題 ってニュース見出しの妙なる調べよ(´;ω;`)…
  • 超音波で遠くの人に「冷たさ」与える冷感ディスプレイ 10秒で約8度の温度低下

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 東京大学の篠田・牧野研究室の研究チームが開発した「Spatiotemporal Pinpoint Cooling Sensation Produced by Ultrasound-Driven Mist Vaporization on Skin」は、ウオーターミストを超音波で放射し、遠くにいる人の皮膚の一部分に冷たい感覚を提示する冷感ディスプレイだ。指先程度のスポットに、わずか数秒で冷感を提示できる。 これまでにも、ミストに超音波を放射し空中経路を作る方法で冷感を局所的に提示するアプローチは報告されていたが、今回は、集束した超音波によって皮膚周辺の充満したミストを気化させてピンポイントで冷

    超音波で遠くの人に「冷たさ」与える冷感ディスプレイ 10秒で約8度の温度低下
    longroof
    longroof 2021/11/16
    皮膚でないといけないのなら冷房機能に採用しようと思うと着衣ができなくなるな(´・ω・`)?
  • 新「iPad mini」登場 5G、Touch ID、USB-C対応で“Air”を8.3インチに凝縮

    Appleは9月14日(米国時間)、新型「iPad mini」を発表した。「iPad Pro」や「iPad Air」のように狭額縁にし、Air同様に電源ボタンにTouch IDを搭載。5G通信やUSB-C端子を新たに搭載した。価格は5万9800円から。同日から注文を受け付け、24日に発売する。 現行のiPad Air(10.9インチ)を8.3インチに凝縮したようなモデル。SoCは新チップである「A15 Bionic」を搭載。2019年に発売した従来のiPad miniに比べCPUは40%、GPUは80%高速に。ニューラルエンジンは2倍高速になったとしている。 アウトカメラは1200万画素の1基のみで、光で奥行きを測定する「LiDARセンサー」は搭載しない。筆圧検知する「Apple Pencil」はProやAir同様に第2世代に変わった。筐体カラーはパープル、ピンク、スターライト、スペース

    新「iPad mini」登場 5G、Touch ID、USB-C対応で“Air”を8.3インチに凝縮
    longroof
    longroof 2021/09/15
    通話に特化させたいガラケーと通信全般担当iPad miniの組み合わせ最強なんよ(´・ω・`)…iPhone12miniにしちゃったからiPad miniどうしようかしらん…
  • 塩つぶサイズのチップを注射で埋め込み 超音波で電力供給と無線通信実現

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米コロンビア大学とオランダ・デルフト工科大学の研究チームが開発した「Application of a sub–0.1-mm3 implantable mote for in vivo real-time wireless temperature sensing」は、超音波で電力供給と無線通信を行う超小型の温度センサー搭載シングルチップだ。総体積0.1立方mm以下という、塩つぶやダニに匹敵するサイズで、注射針で体内に移植し、生体信号のモニタリングを目指す。 体温、血圧、ブドウ糖、呼吸などの生理的状態を監視する体内埋め込み型医療機器は、何百万人もの人々の生活の質を向上させている。 これまでの埋

    塩つぶサイズのチップを注射で埋め込み 超音波で電力供給と無線通信実現
    longroof
    longroof 2021/08/26
    お前か!
  • 読売新聞子会社でクレカ情報流出 すでに767万円の金銭的被害も確認

    事態を受け、読売情報開発大阪は各カード会社に、情報が漏えいした可能性のある人に不正利用分の金額を請求しないよう要請。今後、追加の被害を確認した場合にも、同様の対応を取るとしている。 読売情報開発大阪はよみファネットをすでに閉鎖。6月24日には大阪府警に、28日には個人情報保護委員会に詳細を報告した。今後はセキュリティや不正アクセスへの監視体制を強化し、再発防止に努めるとしている。 同社が不正アクセスの可能性に気付いたのは3月2日。契約している決済代行事業者から流出の可能性を指摘されたため、よみファネットの全サービスを停止して調査したところ、不正アクセスを受けていたことが4月13日に発覚した。情報漏えいや、不正利用の可能性も明らかになったという。 読売情報開発大阪は発表が遅れた理由について、漏えいした可能性のある件数を特定するのに時間がかかっていたと説明。情報が流出した可能性のあるユーザーに

    読売新聞子会社でクレカ情報流出 すでに767万円の金銭的被害も確認
    longroof
    longroof 2021/07/15
    ファー(;´Д`)!?
  • USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る

    USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/6 ページ) IBM PCPC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流からたどっていく大原雄介さんによる解説連載の第8回。前回はPCのアーキテクチャを巡るIntelとMicrosoftの動きを描いたが、今回はそこでIntelの取り組みの成果の一つとして挙げたUSBのお話である。 USBはいろいろ失敗もある(というか、現在進行形で失敗し続けている気もしなくはない)が、それでも大成功したインタフェースである。そして単にPCだけではなくマイコン(※1)などでも普通にサポートされるようになってきており、加えてP

    USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る
    longroof
    longroof 2021/06/25
    USBの裏表でキレてるうちは奥さんのプリンタ繋げられんよ(´;ω;`)…
  • Ciscoの複数の製品に脆弱性の報告 アップデート適用を

    米コンピュータ緊急事態対策チーム(United States Computer Emergency Readiness Team、US-CERT)は2021年5月20日(現地時間)、複数のCisco Systems(以下、Cisco)製品の脆弱(ぜいじゃく)性情報を発表した。これらのセキュリティ脆弱性を利用されると、影響を受けたシステムの制御権を乗っ取られる危険性があるとされており、注意が必要だ。 特に米国土安全保障省サイバーセキュリティ・インフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は次の2つのセキュリティアドバイザリを取り上げ、該当する場合には必要に応じてアップデートを適用するように呼びかけている。 Cisco Prime Infrastructure and Cisco Evolved Programmable Network Manager Command Injection Vu

    Ciscoの複数の製品に脆弱性の報告 アップデート適用を
    longroof
    longroof 2021/05/26
    おっと( ;´Д`)…
  • 日本のQRコード普及、海外に遅れ コロナ禍で利用場面拡大も

    でのQRコードの普及は、欧米や中国に比べて遅れている──IT資産の管理サービスなどを手掛ける米Ivantiの調査で、こんな実態が見えてきた。欧米や中国ではQRコードを使ったことがあると答えた人が約70~90%に上ったが、日では約60%にとどまったという。 調査は2021年2月に実施。QRコードの使用状況や意識について、米国や英国、ドイツ、フランス、中国、日男女4157人(18~60歳)から回答を得た。 「QRコードを使用したことがある」と答えた人は英国が約91%、中国が約89%、米国/フランス/ドイツがいずれも約70%を超えているのに対して、日は約62%と調査対象の中で最低となった。 支払いや金融取引の場面でQRコードを使用したことがある人は、キャッシュレス決済の普及が進む中国が約86%とダントツ。一方で、米国は約21%と低調な結果に。この結果についてIvantiは「クレジット

    日本のQRコード普及、海外に遅れ コロナ禍で利用場面拡大も
    longroof
    longroof 2021/05/11
    アプリの起動にかかる時間から決済にかかる手順の多さまで非接触ICに勝る点が見当たらないQRコード決済( •́ ⍨ •̀)…それなのに店舗側では導入コストも手数料も低いらしくて展開させたい謎の勢力に不気味さを感じる…
  • アーバンリサーチの公式ECサイトに不正アクセス 会員情報約32万件が流出した可能性

    すでに不正アクセス元のIPアドレスは遮断済み。個人情報が流出した可能性のある会員への案内や、個人情報保護委員会への報告も完了しているという。今後は不正アクセスの監視体制を強化して再発防止に努めるとしている。 関連記事 EXILEの公式ECサイトに不正アクセス カード情報4万4000件が流出か LDH JAPANが、音楽ユニット「EXILE」などのグッズを販売するECサイトが不正アクセスを受け、4万4663件のクレジットカード情報が流出した可能性があると発表。このうち209件のカード情報については、既に不正利用された可能性もある。 SMBC日興証券・信託銀行、個人情報約12万件が閲覧可能な状態に Salesforce製品に設定ミス 一部で流出も SMBC日興証券とSMBC信託銀行が不正アクセスを受け、合計11万8764件の個人情報が閲覧可能になっていたと発表。情報の管理に使っていたCRMツー

    アーバンリサーチの公式ECサイトに不正アクセス 会員情報約32万件が流出した可能性
    longroof
    longroof 2021/03/10
    “アパレル事業を手掛けるアーバンリサーチ(大阪市)は3月10日、同社のECサイトが不正アクセスを受け、31万7362人分の会員情報が流出した可能性があると発表した”ファー( ꒪⌓꒪)
  • 小学校教員と保護者が業務効率化アプリを自力で開発 仕事の困り事は自分で解決

    同県佐久穂町にある大日向小学校は、児童数112人、教職員22人(2020年5月1日時点)で、自然豊かな場所に立地する学校だ。そんな同校では、チャットやクラウド、NASなどのITツールの活用はもちろんのこと、自作アプリを実際に運用して業務の効率化を図っているという。 非エンジニアが課題解決のためにアプリを作成──実現の鍵は「ローコード開発」だった。 情報はアプリで一元管理 学校では、職員会議なども含め校内の情報共有に時間を割くことが多い。児童の情報は大抵分散しており、個人情報や面談の記録はもちろん、児童がどこでどんな行動を取っていたかという情報も各教師でバラバラに持っている。 そこで大日向小学校は、「児童・生徒情報」という児童の情報共有のためのWebアプリを作った。アプリには、児童の名前や生年月日、出身幼稚園・保育園など基的な情報が入っている。そして、そこにリンクさせる「観察記録」「面談記

    小学校教員と保護者が業務効率化アプリを自力で開発 仕事の困り事は自分で解決
    longroof
    longroof 2021/02/15
    公立小学校の個人情報保護条例下での運用難しいなあって忌避してたけど安全確認しながら進められるもんだな(ͦ∗ˊ𖨳ˋ∗)ͦ
  • 15のメッセージングサービスを1アプリで使える「Beeper」登場 Androidで「iMessage」も

    Fitbitに買収された米Pebbleの創業者で米Y Combinatorのパートナーを務めるエリック・ミジコフスキー氏は1月21日(現地時間)、新アプリ「Beeper」を発表した。15のチャットサービスをマルチプラットフォームのBeeperアプリで利用できるサブスクリプション制の有料サービスで、現在公式サイトで利用申し込みを受付中だ(日で提供するかどうかはまだ不明だが、申し込みフォーマットには自由に国名を記入できる)。サブスクリプション料金は月額10ドル。 立ち上げ段階で利用できるサービスは、Whatsapp、Facebook Messenger、iMessage、Android Messages(SMS)、Telegram、TwitterSlack、Hangouts、Instagram、Skype、IRC、Matrix、Discord、Signal、Beeper network(

    15のメッセージングサービスを1アプリで使える「Beeper」登場 Androidで「iMessage」も
    longroof
    longroof 2021/01/23
    “iMessageの場合は、ネットに常時接続させておくMacか、ジェイルブレイクしたiPhoneにBeeperをインストールし、これをブリッジとして使う必要があるという”(˚ଳ˚)
  • 霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相

    平井卓也デジタル改革担当相は11月17日の定例会見で、中央省庁の職員が文書などのデータをメールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止する方針であると明らかにした。政府の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」の意見を採用した。内閣府、内閣官房から取り組みを始め、他省庁については利用実態を調査する。 zipファイルの廃止は内閣官房が16日に開催した、河野太郎行政・規制改革担当相らとの対話の場で取り上げられ、その場で採用が決まった。アイデアボックスでの支持が最も高かったという。 霞が関の職員らは文書データを添付する際、zipファイルに加工してメールで送信しており、これまではセキュリティ対策として慣例的にパスワードを別メールで送信していた。 河野氏との対話の場で平井氏は「zipファイルのパスワードの扱いを見ていると、セキュリティレベルを担保するための暗号化ではない」と指摘。河

    霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相
    longroof
    longroof 2021/01/09
    代替案もなしに?と思ったけど廃止を明言するのは偉いよなヽ(=´▽`=)ノ
  • 携帯電話「頭金」の正体 歪んだ仕組みが生まれたワケ

    携帯電話を購入する際、価格表や広告などに書かれた「頭金」の2文字が気になった経験がある人は多いのではないだろうか。 頭金といえば、一般的には「分割払いで購入する商品の価格」のうち、一部をあらかじめ支払うときの金額を指す。だから、来は頭金を支払えるほどのキャッシュもないような場合を除けば、頭金の安い店舗を探す必要はないはずだ。 しかし、2020年11月に総務省と消費者庁が、携帯電話業界における“頭金”について「消費者に誤認を与える」として注意を呼び掛けた他、携帯キャリア各社や販売代理店などにも是正を求めると発表した。 この記事では、携帯電話における“頭金”とは何か、そしてなぜ独自の“頭金”という仕組みが生まれたのかを解説していく。 携帯電話の“頭金”=販売代理店の上乗せ利益 まず、一般的にイメージされる頭金を振り返ってみる。 例えば200万円の自動車を購入する際、これを5年間で分割すると毎

    携帯電話「頭金」の正体 歪んだ仕組みが生まれたワケ
    longroof
    longroof 2021/01/05
    販売店の上乗せ利益を #頭金 と称することに法的な問題はないんだっけ( •́ ⍨ •̀)
  • M1 Mac、まさかの敗北 Apple純正Logic ProでIntel Macに勝てないとは

    M1 Mac、まさかの敗北 Apple純正Logic ProでIntel Macに勝てないとは:iOS音楽アプリプロデューサーがM1 Macを使ってみたら(1/2 ページ) M1 Mac音楽系クリエイティブワーク周辺の話題を紹介する連載の第3回目は、Apple純正のDAWである「Logic Pro」のパフォーマンスをIntel MacとM1 Macで比較した。筆者のApple Siliconマシンは、Mac miniの8GBメモリ、256GB SSDという最安値構成モデルだ。 正直な話、今筆者は混乱している。前回の「最安M1 Mac mini、まだApple Silicon最適化されていないPro Toolsの性能に脱帽」では、「Pro Tools」(Rosetta 2で動作)における驚異的なパフォーマンスをご紹介した。 であるなら、Apple純正のDAWで、かつUniversal化され

    M1 Mac、まさかの敗北 Apple純正Logic ProでIntel Macに勝てないとは
    longroof
    longroof 2021/01/04
    8GBメモリM1Mac miniと32GBメモリMacBook Proで何を比較するって?ん(´・ω・`)?
  • MagSafe充電は期待外れ? iPhone 12を150%速く充電する裏技まで徹底レビュー

    さらに、iPhone 12シリーズ充電時の供給電力が最大15Wにアップ(iPhone 12 miniは12W)。従来のiPhoneのワイヤレス充電は最大7.5Wと比べ2倍になります。これにより、ワイヤレス充電の欠点である、充電速度の遅さの改善が期待されます。 筆者も実際にMagSafe充電器を購入して試したのですが、何も考えずフル充電して3時間半近くかかるなど、最大15Wというにはかなり遅いという印象。有線20W充電と比べ2倍以上の遅さです。発表内容やワイヤレス充電の特性からある程度遅いとは予測はしましたが、4400円と安くはない製品だけに、ここまで期待外れだと腹の虫が治まりません。

    MagSafe充電は期待外れ? iPhone 12を150%速く充電する裏技まで徹底レビュー
    longroof
    longroof 2020/11/19
    ファー( ꒪⌓꒪)
  • Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了

    Googleは11月11日(現地時間)、「Googleフォト」で提供している「高画質」画像の無料・無制限バックアップサービスを2021年5月末に終了すると発表した。「今後もより多くの写真を余裕をもって安全に保管していただけるよう、このたびストレージポリシーを変更」したとしている。 同日発表したGoogleアカウントのストレージに関する変更の一環だ。 現在、Googleフォトの高画質画像や動画はGoogleアカウント付属のGoogleドライブ(無料で15GB)の容量としてカウントされていないが、2021年6月1日以降にアップロードする画像や動画はGmailなどの他のサービスのファイル同様にカウントされるようになる。これは有料版の「Google One」でも同じだ。 6月1日以前にアップロードしたコンテンツはこのポリシーの影響を受けない。また、オリジナルスマートフォンPixel1~5からアッ

    Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了
    longroof
    longroof 2020/11/13
    もう一度あの冷え切ったNASに火を入れることになるとは(´;ω;`)…