タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (136)

  • 中国のネット監視・検閲「グレートファイアウォール」を個人で再現 オープンソース「OpenGFW」公開中

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 米国の研究機関であるAperture Internet Laboratoryは、Linuxで動作する中国のインターネット検閲システム「グレートファイアウォール」(Great Firewall、GFW、金盾)をオープンソースで実装したシステム「OpenGFW」を発表した。このシステムは家庭用ルーターで使用可能なほど柔軟で使いやすく、GFWを個人レベルで実現することを目指している。 OpenGFWは、IPとTCPのデータを完全に再構築する能力を持ち、HTTP、TLS、DNS、SSHなどのネットワークプロトコルを解析できる。特に、Shadowso

    中国のネット監視・検閲「グレートファイアウォール」を個人で再現 オープンソース「OpenGFW」公開中
  • 集中力を高めないと抜けない"聖剣” 東大が開発 脳波と視線で集中力を推定

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 東京大学に所属する研究者らが発表した論文「聖剣を継ぐ者 - 集中の証明 -」は、フィードバックされた集中力を用いて祭壇に埋まった聖剣を抜くというVR体験を提案した研究報告である。体験者にはVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)や脳波計測デバイスなどを装着させ、マルチモーダルに集中力をフィードバックすることで、腕力ではなく集中力を高めて聖剣を抜く体験を提供する。

    集中力を高めないと抜けない"聖剣” 東大が開発 脳波と視線で集中力を推定
    lordnoesis
    lordnoesis 2023/11/16
    あとは命を吸い取るデバイスだな……。/ 鬼トレしてれば抜ける?
  • 「ハローキティ」50周年の裏でファン悲哀 公式チャンネルから過去動画が消える

    サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」が11月1日に50周年を迎え、ARプロジェクトなど新たな活動を相次いで打ち出した。一方で公式YouTubeチャンネルで過去動画の一部が非公開になるなど、ファンが胸を痛める事態にもなっている。 サンリオは50周年を機にハローキティのTikTokアカウントを開設する他、1日から東京・渋谷を皮切りにロンドン、パリ、台湾、ニューヨークの5都市を訪れる「ARプロジェクト」を始める。メタバースプラットフォーム「ROBLOX」と「ZEPETO」にも格参入する。 一方で1日からハローキティの公式YouTubeチャンネルでは過去動画の一部が表示されなくなった。50周年を機にハローキティが“声変わり”することに伴う措置とみられるが、それに気づいたファンから「これまでの動画は残してほしい」「過去がなくなるのはさみしい」と惜しむ声がX(旧Twitter)などで相次いだ。

    「ハローキティ」50周年の裏でファン悲哀 公式チャンネルから過去動画が消える
    lordnoesis
    lordnoesis 2023/11/05
    キャラ自身が声変わりしただけで、声変わり前の動画を削除……妙だな?
  • 20代に通じない「パソコン・IT用語」死語ランキング、2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は?

    ランキングサイト「ランキングー!」を運営するCMサイト(大阪大阪市)は10月23日、「20代には通じない『パソコン・IT用語』死語ランキング」を発表した。2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は「フロッピーディスク」だった。 30代以上の男女9944人にアンケートを行った。1位のフロッピーディスクは2689票を獲得してぶっちぎりのトップ。投稿者からは「一時代を築いた8インチフロッピーディスクを知らないなんて…」「フロッピーディスクのアイコン(保存ボタン)を、これは何ですか? と聞いてきた若者に驚愕しました」など、驚きの声が上がったという。 2位「ダイヤルアップ接続」(757票)と3位「起動ディスク・起動フロッピー」(740票)は接戦だった。ダイヤルアップ接続については「インターネットにつなぐために、電話回線でダイヤルするあの音も知らないよね」、起動ディスクには「大切すぎてどこにしまったかわか

    20代に通じない「パソコン・IT用語」死語ランキング、2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は?
    lordnoesis
    lordnoesis 2023/10/24
    ブラインドタッチ
  • 25人のAIが一緒に暮らしたら、自我は芽生えるか? ゲームの中で検証 バレンタインなど勝手に企画

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 米スタンフォード大学とGoogle Researchに所属する研究者らが発表した論文「Generative Agents: Interactive Simulacra of Human Behavior」(プレプリント)は、ChatGPTなどで制御したキャラクター25人が1つの町で一緒に生活したらどうなるかを検証した研究報告である。それぞれ架空の人格を持ったキャラクター達がバーチャル世界で創発的な行動を繰り広げ、その様子を観察し考察する。 研究者らは、ChatGPTGPT-3.5)とカスタムコードで制御する25人のキャラクターが、高度にリアルな行動で

    25人のAIが一緒に暮らしたら、自我は芽生えるか? ゲームの中で検証 バレンタインなど勝手に企画
  • 新macOS「Sonoma」のウィジェット機能に、オジサンがピンと来ない理由

    2023年6月のWWDCで発表されていたmacOSの新バージョンが、9月27日付けで公開された。バージョンは14となり、「macOS Sonoma」と呼ばれる事になる。 新機能についてはすでに多数のニュースメディアが報じているところだが、大きな進化として注目されているのが、iOSと同じようにデスクトップのどこにでも「ウィジェット」を配置できる機能だ。 これまでmacOSでは、こうした小機能は画面右上に表示される「通知センター」にまとめられており、必要に応じてメニューバーから呼び出す方式だった。これがウィジェット化したことにより、お気に入りの機能を常時デスクトップ上に固定できるようになった。 デスクトップOSのスマートOS化とも思える機能だが、1984年に就職して以来ずっとコンピュータを扱い続けてきたオジサンからすれば、「デスクトップにウィジェット」が今さら新機能として紹介されても、ピンと来

    新macOS「Sonoma」のウィジェット機能に、オジサンがピンと来ない理由
    lordnoesis
    lordnoesis 2023/10/11
    Dashboardは!?/ OSXはちょっと触った程度だけどDashboardとExposeが便利だったから、パクりきれてないVistaに不満だった当時。専用画面に配置しないと、見るのが面倒or普段は邪魔じゃんよ。
  • Wi-Fiからスマホの入力キーを盗む攻撃 他人のパスワード取得に成功 中国チームなどが発表

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 中国の湖南大学、シンガポールの南洋理工大学などに所属する研究者らが発表した論文「Password-Stealing without Hacking: Wi-Fi Enabled Practical Keystroke Eavesdropping」は、Wi-Fiハードウェアをハッキングすることなく、Wi-Fi経由でスマートフォンのキーストロークからパスワードを特定する攻撃を提案した研究報告である。 この方法は、ターゲットとなるスマートフォンと、そのスマートフォンが接続しているアクセスポイントとの間のWi-Fi信号を傍受し、その信号からキー入力

    Wi-Fiからスマホの入力キーを盗む攻撃 他人のパスワード取得に成功 中国チームなどが発表
    lordnoesis
    lordnoesis 2023/09/21
    ビームフォーミングってそんな繊細なんだ……。
  • Nintendo Switchの定額制修理補償サービス、わずか1年で終了へ

    任天堂販売(東京都千代田区)と保険代理業を手がけるエーオンジャパンは6月30日、「Nintendo Switch」の定額制修理補償サービス「ワイドケア for Nintendo Switch」の新規加入受付と契約更新を8月末で終了すると発表した。2022年7月のサービス開始から約1年で終了することになった。 新規加入の受付や体の追加登録、契約更新は8月31日の午後3時で終了する。また月額プランと年額プランの変更は7月14日午後3時までとなる。 現在の契約状況は、サービスサイトにログインし、マイページの「登録情報の確認」→機器を選択→「ワイドケア保証書の表示」で確認できる。 ワイドケア for Nintendo Switchは、予め月額200円(年額2000円)を支払っていれば、必要になった時にSwitchの修理を無料で受けられるサービス。年間で6回まで(体交換が必要な場合は2回まで)、

    Nintendo Switchの定額制修理補償サービス、わずか1年で終了へ
    lordnoesis
    lordnoesis 2023/07/03
    開始されたからには何か勝算があるのかと思ってたらないんかーい。
  • 「それ、必要?」 Google検索で改行が可能に

    検索窓に入力する際、Shiftを押しながらEnterキーを押すと改行できる。改行された文章なども、そのままコピー&ペーストが可能だ。 検索クエリは、改行部分が半角スペースに変換されるようだ。つまり、キーワードを半角スペースで区切って入力しても、改行で区切っても結果は同じになるように見える。何のために実装された機能なのかは謎だ。 関連記事 ChatGPT対抗、Googleの対話AIBard」一般公開 「Google検索の補完」 将来は検索との統合も Googleの対話型AIBard」が英米で一般公開。Google検索と連動する機能や、複数の回答候補を提示してくれる機能が特徴だ。 円周率、何桁まで覚えてる? Google検索で「π」と調べると隠しゲームが出現 3月14日は円周率π=3.14にちなんで、円周率の日とされている。円周率の値は、3.14159265……のように無限に少数が続く。そ

    「それ、必要?」 Google検索で改行が可能に
    lordnoesis
    lordnoesis 2023/06/07
    何のためにって "改行された文章なども、そのままコピー&ペーストが可能" これでしょ。
  • 「Pulumi AI」発表 自然言語でAWS、Azure、Cloudflare、Kubernetes、Datadogなど130以上のインフラやサービスのInfra-as-Codeを自動生成

    この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「「Pulumi AI」発表。自然言語でAWS、Azure、CloudflareKubernetes、Datadogなど130以上のインフラやサービスのInfra-as-Codeを自動生成」(2023年4月17日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 クラウドをはじめとするITインフラの構成をコードで定義する、いわゆる「Infrastructure as Code」ツール「Pulumi」を提供するPulumi社は、自然言語からインフラ構成コードを自動生成する「Pulumi AI」を含む、AIを活用した新サービス群「Pulumi Insights」を発表しました。 PulumiはTypeScriptPythonGoJavaといった一般的なプログラミング言語を使ってインフラの構成コードを記述

    「Pulumi AI」発表 自然言語でAWS、Azure、Cloudflare、Kubernetes、Datadogなど130以上のインフラやサービスのInfra-as-Codeを自動生成
  • なぜ? 「Suica」がサーバ型に移行する理由 25年近く稼働する“安全神話”の象徴に何が

    なぜ? 「Suica」がサーバ型に移行する理由 25年近く稼働する“安全神話”の象徴に何が(1/3 ページ) 4月4日昼頃、一部店舗でSuicaを含む交通系ICカードなどFeliCa系電子マネーが利用できなくなる障害が報告された。筆者はちょうどその時間帯にイオン系の「まいばすけっと」で買い物をしていたが、「この時間、交通系ICカードが利用できません」との告知でレジ待ち行列が混乱している様子が見受けられた。このほか、自販機での電子マネー決済ができないという報告も多数散見され、それなりの影響が出ていた印象だ。 同日中にJR東日メカトロニクスから「クラウド型マルチ電子マネー決済システムにおける不具合発生につきまして」というプレスリリースが出されており、処理センターのハードウェア障害であることが報告された。確認した範囲で、同社が日カードネットワークと共同運営している「J-Mups」における障害

    なぜ? 「Suica」がサーバ型に移行する理由 25年近く稼働する“安全神話”の象徴に何が
  • 「ねるねるねるね」で苦い薬を克服! クラシエが「薬専用」を実際に商品化 きっかけは「医師も使っていた」

    「ねるねるねるね」で苦い薬を克服! クラシエが「薬専用」を実際に商品化 きっかけは「医師も使っていた」:SNSで話題(1/2 ページ) 「薬を飲むときにねるねるねるねに混ぜて飲む」という方法が話題を集めている。クラシエフーズは、粉末用の薬を飲む際に使用できる「おくすりパクッとねるねる」を発売。どんな商品なのか。

    「ねるねるねるね」で苦い薬を克服! クラシエが「薬専用」を実際に商品化 きっかけは「医師も使っていた」
  • 隣の部屋をミリ波で盗聴 防音の壁でも喉元の皮膚振動を捉え音声復元

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 中国の浙江大学と米State University of New York at Buffaloによる研究チームが開発した「Wavesdropper: Through-wall Word Detection of Human Speech via Commercial mmWave Devices」は、ミリ波(mmWave)を用い、防音環境で守られている部屋内を外部から盗聴するシステムだ。被害者が発話した際の喉元付近の皮膚振動をミリ波で捉え、音声(単語)を復元する。 壁に防音材を配置すれば、音波の伝搬を利用した攻撃などからは守れるが、音源(例えば、人間の話者)からの直接漏えいを保証すること

    隣の部屋をミリ波で盗聴 防音の壁でも喉元の皮膚振動を捉え音声復元
  • メロトロンアプリ「Manetron」、ついにAndroid対応へ 開発環境は? レイテンシー問題は?

    メロトロンアプリ「Manetron」、ついにAndroid対応へ 開発環境は? レイテンシー問題は?:古代サンプラーがアプリになるまで(1/3 ページ) アナログのサンプラー、古代のサンプラーなどと表現される「メロトロン」という不思議な魅力を放つ鍵盤楽器があります。メロトロンを「マネ」したiOSアプリ「マネトロン」の開発者である山崎潤一郎がメロトロン愛を炸裂させます。その行く末は……。 ノイズ、不安定さが美点のアナログサンプラー「メロトロン」を“モノマネ”アプリ開発者が手に入れた 「サンプラーの元祖」メロトロンの構造がアナログの極みすぎる そして複雑な楽器の著作権問題について Flutterで開発するThe Manetron 3代目となる、メロトロンアプリである「マネトロン」の開発は、ゆっくりとではあるが進んでいる。初代が「Manetron」、そして2代目が「Super Manetron」

    メロトロンアプリ「Manetron」、ついにAndroid対応へ 開発環境は? レイテンシー問題は?
  • au、6月1日から「ケータイプラン」提供 音声通話のみで月額1265円

    KDDIと沖縄セルラーは、6月1日から、4G LTEケータイ(フィーチャーフォン)向け料金プラン「ケータイプラン」を提供開始する。 基使用料は音声通話は月額1265円(税込み、以下同)、音声通話+データ通信(300MB)は月額1595円で、au PAY カードお支払い割を適用するとそれぞれ187円割引となる。国内通話料は22円/30秒で、国内SMSは送信1通3.3円(70文字まで)/受信無料。 これに伴い5月31日に「ケータイシンプルプラン」「ケータイカケホプラン」、6月30日に「VKプランS(N)」「VKプランM(N)」「VKプランE(N)」の新規受付を終了する。4G LTEケータイ向け料金プランが統一され、シンプルな料金体系になるとしている。 関連記事 auが「ケータイ」「ルーター」向けの新料金プラン 12月26日から提供 2020年1月から改正電気通信事業法と関連する総務省令・ガイ

    au、6月1日から「ケータイプラン」提供 音声通話のみで月額1265円
    lordnoesis
    lordnoesis 2022/05/18
    3G音声のみは700円位だったので頑張って欲しい。
  • 米NVIDIAなど、眼鏡サイズのVRヘッドセット開発 フルカラー3D画像を表示

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米NVIDIAと米スタンフォード大学の研究チームが開発した「Holographic Glasses for Virtual Reality」は、眼鏡に近いフォームファクタを備えた超薄型ニアアイディスプレイだ。2.5mmの厚さの光学系を備え、フルカラーの3D画像を提供する。 VRヘッドマウントディスプレイ(HMD)の大きなデメリットは嵩張る点だ。この問題は、マイクロディスプレイの画像を拡大するレンズが必要という、光学系の原理から生じている。この設計では、マイクロディスプレイとレンズの間の距離を比較的大きくとる必要があり、その分が前方の出っ張りを作っている。 この課題に対して注目を浴びたのがパ

    米NVIDIAなど、眼鏡サイズのVRヘッドセット開発 フルカラー3D画像を表示
  • Amazonプライム・ビデオ、日本だとApple TVより407倍人気 Appleが分析結果を公開

    Appleは4月7日、米Analysis Groupのエコノミストが発表したサードパーティーアプリに関する報告書を紹介する形で、自社アプリよりもサードパーティーアプリが人気を獲得しているとの分析を発表した。App Store内の自社アプリ数は60に対し、サードパーティーアプリは180万に達している。 動画配信サービスの場合、日だと「Amazonプライムビデオ」は「Apple TV」と比較して407倍、「Netflix」は256倍の人気を獲得しているという。米国やフランスなどのデータも出ており、前者はNetflixが17倍、「Hulu」が3.2倍、後者はNetflixが35倍、Amazonプライムビデオが5倍人気のようだ。

    Amazonプライム・ビデオ、日本だとApple TVより407倍人気 Appleが分析結果を公開
    lordnoesis
    lordnoesis 2022/04/16
    日本は一極集中でないのか。
  • 究極のスリムさ? アスペクト比35:10! 縦横どちら向きにも設置できる14型の細長ディスプレイを試す

    究極のスリムさ? アスペクト比35:10! 縦横どちら向きにも設置できる14型の細長ディスプレイを試す:モバイルディスプレイの道(1/4 ページ) アイティプロテックの14型のモバイルディスプレイ「LCD14HCR-IPSW」は、アスペクト比が35:10と、一般的な16:9比率のモバイルディスプレイを横に2台並べたかのような細長い画面が特徴だ。同社では「バータイプモニター」と呼称している。 最近は、SNSなどの表示に適した細長いサブディスプレイが、マニアの間で注目を集めている。話題の発端となったのは秋葉原ラジオデパートの専門店「Shigezone」(シゲゾーン)が2020年暮れに発売した通称「ツイ廃御用達液晶」で、その後複数社が似たコンセプトの製品を発売し、現在に至っている。 プライマリーディスプレイの隣に並べれば、普段の作業領域を侵することなく、SNS専用の表示スペースを確保できるこれ

    究極のスリムさ? アスペクト比35:10! 縦横どちら向きにも設置できる14型の細長ディスプレイを試す
    lordnoesis
    lordnoesis 2022/02/21
    Twitter専用とかネタにされるジャンルだが、ひとつで二画面増やせるの便利そうだな……(モニタのひとつを仮想高解像度でウィンドウ置き場にしてチラ見する運用してるので)
  • Kyashがサービス仕様を1~2月にかけて変更 ひも付けたカードからの即時チャージは廃止へ

    Kyashは1月6日、バーチャル/リアルプリペイドカードサービス「Kyash」のサービス仕様の変更スケジュールを発表した。提携先であるVisaがブランドルールを変更することに伴う措置で、主にひも付けたクレジットカード/デビットカードの利用に関する仕様が変更される。 1月18日付の仕様変更 まず、1月18日付で以下の仕様変更が行われる。 カードリンク機能の廃止 現行のKyashでは、決済時にプリペイド残高が足りなくなった場合に、アカウントにひも付けたクレジットカードやデビットカードから不足額を自動チャージする「カードリンク機能」が搭載されている。 1月18日の仕様変更では、このカードリンク機能が廃止される。そのため、決済前にプリペイド残高が十分にあるかどうかを確認する必要が出てくる。 自動チャージ機能の追加(1月11日から先行提供) カードリンク機能の廃止による利便性低下をカバーするために、

    Kyashがサービス仕様を1~2月にかけて変更 ひも付けたカードからの即時チャージは廃止へ
    lordnoesis
    lordnoesis 2022/01/08
    送金可能に戻すついでに還元率も多少戻さんかね。オートチャージで0.2%だともうau walletでいいやってなる……。
  • KDDI総研ら、世界最速の暗号アルゴリズム開発 6G時代見据え

    KDDI総合研究所と兵庫県立大学は11月9日、高速大容量通信を実現するBeyond 5G・6G通信に対応できる処理速度をもった暗号アルゴリズム「Rocca」を開発したと発表した。処理速度は138Gbpsで世界最速としている。 Roccaの鍵の長さは256ビット。認証機能を統合し、データが改ざんされていないことを保証できる「認証付き暗号」にした。KDDIによればRoccaの処理速度は米国標準の暗号アルゴリズム「AES」と比較して4.5倍、256ビットの鍵長に対応した認証付き暗号アルゴリズムとして初めて100Gbpsを超えたという。 KDDIによると、Beyond 5G・6G通信は100Gbpsを超える通信速度の実現に向けて研究が進められているという。RoccaはBeyond 5G・6G通信の速度を損なわないよう、100Gbps以上の処理速度がありつつ、量子コンピュータでの解読に耐えられるよう

    KDDI総研ら、世界最速の暗号アルゴリズム開発 6G時代見据え