タグ

同意に関するlotus3000のブックマーク (5)

  • 社会性は、臨床的配慮に重なる - Freezing Point

    樹徳中高一貫校 「医療倫理・医系 小論文講座 特別講演会&シンポジウム」*1 講師: 松卓也氏(精神科医/自治医科大学附属病院) 医療目線を問い直すイベントを中高生向けに企画していること、そしてレベルの高い話をなさった講師がまだ20代の精神科医であることが、すばらしい。 「こんなイベントを、医療目線におびえていた10代の自分が聴けていたら・・・」と思わずにいられない。 わたしたちは、一般に、医師は「くもりのない眼で」「ありのままに」患者の病気を診ている、と思いがちです。しかし、松先生によれば、そもそも「くもりのない眼」や「ありのまま」の対象のあらわれなんてありえないのだ、ということです。 医師の「患者」へ迎えるまなざし、「治療」という観念、そして「患者」や家族の要望さえも、その時代や社会に特有な「構造」によってすでに規定されている、のです。そうすると、医学は「進歩してきた」のでなく、た

    社会性は、臨床的配慮に重なる - Freezing Point
    lotus3000
    lotus3000 2011/10/19
    資格ができるより前に、「すでに参加してしまっている、それを協働でなんとかしよう」の発想がなければ、いつまでたっても「始められない」
  • 元気になるとは、作り手に回るということ - Freezing Point

    主権者であれば、実績を通じてしか評価されない。 ひきこもりに関する番組やイベントは、まず医師・学者・ジャーナリストなどで構成される。 悩んでいる人たちは、「観察対象」でしかない。 考えてみれば、これは異様なことだ。 25年前の親世代が作った「子どものための支援体制」が、そのまま続いている。 取材されても、期待される発言はだいたい決まっている。 《稲村博・斎藤環 vs 東京シューレ系》も、制度的専門家や親世代が揉めている構図であり、悩む人は置いてけぼり。 要するに、問題理解の構図が古い。 とはいえ、愚痴を言うだけでは、それ自体が「子どもを演じること」でしかない。 ひきこもりについて企画を作ろうとしたとき、医師やジャーナリストをまず思い浮かべてしまう、その状況を変えるには、ひきこもっていたとされる人たち自身が実績を作っていくしかない。 「良い番組を作るには、この人たちに協力してもらわないと

    元気になるとは、作り手に回るということ - Freezing Point
    lotus3000
    lotus3000 2010/12/25
    当事者の権利をどうするのかという問題点のややこしさを示した良エントリー
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 憤怒の表情 - うどんこ天気

    学生の間、福祉施設でアルバイトをしていた。そこにネグレクト(育児放棄)虐待を受けた子が居た。小学生だったが同じ年齢の子供より3〜5歳小さく見えるような発達のしかただった。小さい程度ではなく明らかに異常だった。表情と言う表情が全くなかった。発語も殆ど無い。自由時間はそれぞれの部屋に仲良しの児童で集まって遊ぶのだが、この子は常に誰も居ない部屋に、一人で行って、風船を上に上げて落ちるのを見るだけ、と言う遊び(?)をしていた。無表情。見ているのは風船だけだった。何年かしてその子が始めて覚えた表情は「怒り」だった。憤怒と言っていいほどの、激しい激しい表情だった。配膳室のおばちゃんがそれを知って「怒るなんてねえ」「笑うとかの方がいいよねえ」「その方が自然だよね」「みんな笑う方が怒るより気持ちいいじゃない、ねえ」と言った。私とその場にいた職員さんは「そんなことを、言わないで下さい」と話した。 その子は人

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/29
    怒りを知ること。
  • ヘタレ左翼のひとりごと - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)

    Baatarismの溜息通信 2005-11-20 民主党がリフレ政策に冷淡な理由 経由? インタラクティヴ読書ノート別館の別館 2005-11-11のコメント欄でdojin氏 (2005/11/18 13:37)が推測する左翼の問題意識、あるいは左翼がリフレに冷淡な理由。 他:svnseeds’ ghoti! 2005-11-18■大変のコメント欄も参照。 リフレで景気よくなっても、また10年後とかに何らかの理由で景気悪くなったらどうせまた弱いものから切り捨てだろ?そういう社会構造そのものが気にいらねぇのに、リフレ派はそういうことについては何もいわねぇ。えー、ヘタレ左翼のわたくしに左翼を代表することができる理由などありませんし何よりヘタレですから話半分に聞いていただきたいのですが、 切り捨てられる人が出てくるような、「そういう社会構造そのものが気に入らねぇ」と確かに思っています。しかし、

    ヘタレ左翼のひとりごと - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)
    lotus3000
    lotus3000 2010/08/18
    重い課題。5年前から続いているかと思うと…
  • 1