タグ

*まとめに関するlotus3000のブックマーク (8)

  • 主観性と関係性について、再帰的であること - Freezing Point

    横浜でご一緒したかたから、10月末に頂いたメールの一部より(許可を得て引用): 関係性、あるいはコミュニケーションが成り立っていることのスタイルを問題にすること自体が、なんらかのスタイルを介してでなければ伝わらない、というパラドクス?のようなものがあると思っていて、実践的にはなんらかのスタイルにすでにのっとってしまいながら、そのスタイルを維持した中でしか、スタイル自体を問題にできない、というのは矛盾じゃないか、と思いますが、 僕自身も含め、多くの人は、スタイルに順応しなければ社会参加できないということを、そういうものだとどこかで割り切って(あるいは矛盾を矛盾と思わず)、社会参加をしているのかなと思います。 多くの人々によって、その矛盾がどうやって乗り越えられているのか、ということと、スタイルに内在しながらスタイル自体をくみかえていく、というようなことがいかにして可能なのか、 問題にすること

    主観性と関係性について、再帰的であること - Freezing Point
    lotus3000
    lotus3000 2011/11/13
    これ、文章における創造性の問題と同じだよなあ。無意識にしてることを意識化して組み替えないと発見できない。創造性でなく関係性で行うということ。
  • 【2月6日】 丹生谷貴志 × 鈴木創士 【参照】 - Freezing Point

    丹生谷氏がメインで語り、鈴木氏がコメントをさしはさむ形。 写真や映画歴史、芸術という翻訳語のいきさつ、作家の具体例など、勉強になるレクチャーだった。 芸術とは、うつろいゆく存在である人間が、大切なものを永遠化しようとして戦うこと。 《神=永遠》が活きていた時代には、永遠化を目指す芸術家の仕事は当たり前に理解され、一般市民との仲もよかった。 しかし19世紀になって《神=永遠》が死ぬと、芸術家の努力は「意味の分からないもの」になった。 現代人にとって、永遠は《死》以外にない。(丹生谷氏) 阪神大震災や酒鬼薔薇聖斗事件への言及もあったが*1、気になったのは、《はかなさ》と《神=永遠=死》の対立や葛藤があるばかりで、《日常》と《非日常》の軸がなかったこと。 19世紀で《神=永遠》が死んだというが、酒鬼薔薇事件、阪神大震災、サリン事件などでさんざん語られたのは、「永遠に続くかのような日常」の息苦し

    【2月6日】 丹生谷貴志 × 鈴木創士 【参照】 - Freezing Point
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • もしも失業した時1番にすること  | nanapi [ナナピ]

    突然の解雇 社会保険完備している会社にせっかく入れたのに突然のリストラ宣告。この厳しい社会事情の中、突然宣告され、職を失う人は後を絶ちません。そして就職氷河期突入しており、再就職はなかなか見つからないものです。 雇用保険とは こんな時のためにかけてきたのが雇用保険です。退職後、失業給付金をもらうための保険です。失業給付金をもらうためには様々な条件がありますが、リストラの場合はもちろん会社都合。待機期間を終えたらもらうことができます。 自分から動かないともらえない 雇用保険を知らない人が多い 同じ職場で長く働いている人には雇用保険は知らないといっていいほど関係ありません。雇用保険は会社を辞めた後重要になってくるのです。そして、雇用保険をもらう方法を実際は誰も教えてくれません。 退職前は教えてくれない 雇用保険について 誰も教えてくれないのが実際問題です。離職票すら依頼しなければ発行しない会社

    もしも失業した時1番にすること  | nanapi [ナナピ]
  • 「助動詞」を廃止すれば日本語文法はすっきりします - 吉川武時のホームページ

    「助動詞」を廃止すれば日語文法はすっきりします。 『日語文法入門』(アルク)でその 新しい日語文法を展開しています。ぜひ買って読んでください。 このホームページでも「助動詞」廃止論をしつこく主張しています。 また、このホームページでは、その他に外国語、海外旅行、 パソコンのことも扱っています。 目 次 == M E N U 区分タイトル内 容「目からうろこ」度

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/30
    見つけたとき興奮したなあ。
  • 英語の接頭語(辞)もまとめてみた

    (関連記事) 英語の接尾語(辞)をまとめてみた 読書猿Classic: between / beyond readers [A][B][C][D][E][F][G][H][I][J][K][L][M][N][O][P][Q][R][S][T][U][V][W][X][Y] A 】[名詞に付けて]「…(の方)へ」「…(の中)に」の意の叙述形容詞・副詞を作る alive(生きている),aback(後方へ) [名詞・形容詞・副詞に付けて] 非,無,欠如(母音の前ではan-) amoral(超道徳的な,道徳観念のない),anarchy(無政府状態,無統制) ab- :「離れて」の意 abnormal(】[しばしばけなして] 例外的な,特異な;〈態度・人などが〉異常な),abuse(乱用する、誤用する)=(道から)逸脱して(ab)用いる(use), abduct(かどわかす、誘拐する), ※m,

    英語の接頭語(辞)もまとめてみた
  • 「戦車の限界」 ヨムキプル戦争2 - リアリズムと防衛を学ぶ

    photo by Janette Asche 日では第四次中東戦争とも呼ばれている十月戦争、またの名をヨムキプール戦争は、ほぼ同程度に近代化された軍同士が大規模に戦った稀有な戦例です。この戦争はエジプト、シリア両軍の奇襲によってはじまりました。奇襲を受けたイスラエルは混乱し、たいへんな危機に立たされます。 この戦例を通して、一部は日の防衛にもつながる普遍的な教訓を取り出してみましょう。 我々は情報を得ていた。しかし、その可能性を認めようとしなかったのだ。 前回の記事「なぜ戦争に気づかなかったか」では、イスラエルが奇襲を受けるまでのプロセスを追いました。 イスラエル軍情報部には「まさか、戦争にはならない」という楽観的な思い込みがありました。また、相手が今にも戦争を仕掛けようとしているのを、こちらから見て分からないはずがない、と思っていました。しかし実際には、なんと軍情報部は開戦当日の朝に

    「戦車の限界」 ヨムキプル戦争2 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 2009-04-06

    …と、大きく出ではみたものの、以下はその一端なのであしからず。 「ホロコースト」はユダヤだけ示す、果たしてそれが正しい歴史定説か?id:hizzz:20090309#p6への反論に対する返答を含めた、id:hokusyu:20090324、id:hokusyu:20090326、id:noharra:20090405での拙コメント反論資料とか、いつものごとく込み込みで。 巷で喧伝されるナチ犯罪否定論の主な内容とは、大体以下のようなものになるだろうか。 1.ガス室は存在しなかったし、ホロコーストもなかった。 2.チクロンBは殺虫剤で殺人用ではない。 3.「ユダヤ人の最終解決」とは絶滅ではなく東欧移住。それ以外の政策をナチスは実施したことはない。 4.虐殺されたユダヤ人はせいぜい20万人程度で、ほとんど病死。 5.ナチスによるジェノサイドは、シオニズムと「人種差別主義国家」イスラエルの政治宣伝

    2009-04-06
  • 1