タグ

2010年10月6日のブックマーク (22件)

  • はてなランドの危険性を考えてみる | Kidsnote

    はてなが、とうとう小中学生をメインターゲットにSNSを開始しました。その名も「はてなランド」。 いろいろとまずい気がするので懸念事項を挙げておきたい。…結構感情論かも。 うごメモ利用者がそのまま流れ込む うごメモという比較的クローズドな、生暖かい空気にしか触れていない子どもたちが一気にSNSに流れていく。 すごく怖い。大人も普通に使えるし、むしろはてはは保護者にも使うことを推奨。変なことを考える大人が入り放題。 彼氏彼女募集も実質OK というか放置 ヘルプではダメって言ってますが、かなり放置です。 少5の彼氏、彼女募集中!彼氏をゲット!(33) とかね。誤字あるけどw 今は10月5日ですが、このトピック(?)が建ったのは二日前です。 まだ始まってまもなく、管理しやすいはずの今ですら、禁止事項に反した投稿を2日も見逃してます。 というか、はてなのこれまでの管理手法から考えて、違反通知

  • 美少女ロボ「HRP-4C未夢」と「ぼかりす」を結ぶ産総研内コラボ「ぼかうお」とは?

    美少女ロボ「HRP-4C未夢」と「ぼかりす」を結ぶ産総研内コラボ「ぼかうお」とは?:CEATEC JAPAN 2010 産業技術総合研究所(産総研)には2つのスター技術がある。「ぼかりす」こと「VocaListener」でおなじみの歌声合成技術と、「サイバネティックヒューマン」こと女性型ロボット「HRP-4C未夢(ミーム)」だ。その2つの技術コラボが、CEATECで実現した。 未夢のCEATEC登場は昨年に続いて2度目だが、大きく異なるのはその歌声と表情だ。昨年はVOCALOID2で作った歌唱データの母音部分を未夢の表情に割り当てるという特別なプログラムを使って、ロボット歌手の大任を果たした。VOCALOID-flexを用いたおしゃべりも披露した。 今年のデモは、その歌声と顔の表情のリアルさが明らかに違う。おなじみの未夢の顔だが、歌うときの唇の動き、眉の上げ下げ、瞬き、視線の動きが人間その

    美少女ロボ「HRP-4C未夢」と「ぼかりす」を結ぶ産総研内コラボ「ぼかうお」とは?
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/06
    私はミーム
  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1285.html

  • honza.jp

    This domain may be for sale!

  • ポジティブ・アレルギー

    物事を顧みず、ひたすら自身にとって都合の良い部分だけを見て突き進まなければならない、ポジティブ社会への拒絶反応 2024 . 02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024 . 04 無料アップグレード終了一週間前くらいになってようやくWin7をWin10にアップグレードした。 当初気づいた不具合は――Notion4が起動できない、Windows UpdateでWindows Defenderの定義更新に失敗する、くらいだった。 しかも前者はPresonusから最新バージョンをダウンロードしてインストールし直すことですぐに解決。後者も以下のページを参考にし、パソコンを立ち上げて即座にWindows Defenderを起動し、そこから定義ファイルをアップデートしたら解決した。 日々の備忘録: Windows D

    lotus3000
    lotus3000 2010/10/06
    福岡の中国人観光客バス事件とゼンショーを結びつけるもの、行動と形成される状況の維持がまず最初にある。それが大義を呼び寄せる。さらに批判は状況の維持へと転化させられる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/06
    システム化という欲望は左右問わないからなあ。俺もあるし。植民地主義と西洋医学。いっぺん良心的植民地主義者とその限界を書いた作品とかを読んでみるとヒントがあるかも
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【日本人の性欲は】江戸時代のパイズリ・フェラ

    1 :ニュー速始まったな :2006/10/04(水) 19:21:42 ID:x/L9MJg00 ?BRZ(3000) ポイント特典 渡辺信一郎の「江戸の性愛術」というは、道後(今の愛媛県)の遊女屋の 主人によって門外不出の秘伝として1752年に書かれた遊女の性技指導書 「おさめかいまいじょう」についての解説で、その中に江戸時代の遊女の テクニックとしてフェラチオとパイズリの技法について解説されている。 ちちの大けなるおやま、両ちちに挟み、其の中にまらを入れる。 中々に気遣らねば、心得て両ちち持ち、ちち底までまら入れず、 指をまらのつけ首つり皮に当て、ちちと一緒に擦り上げるなり。 それにても気遣らざる時は、両ちちの首、両ちちの中に入れ、 おのれがちちを揉み、ちち汁少し出して、まら受けするなり。 口にてほうばる時は、定まって男を寝かせ、 指できんたまを揉みちゃぐり、股ときんたまのつけ

    lotus3000
    lotus3000 2010/10/06
  • タモリ式入浴法がスゴイ! お風呂に入るだけでお肌ツヤツヤ :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「タモリ式入浴法がスゴイ! お風呂に入るだけでお肌ツヤツヤ」 1 トリマー(千葉県) :2010/10/03(日) 20:49:48.93 ID:M9fccbIy0 ?PLT(30072) ポイント特典 タモリ式入浴法がスゴイ! お風呂に入るだけでお肌ツヤツヤ いまインターネット上で『タモリ式入浴法』が話題になっています。これはタレントのタモリさんがいつ もやっている入浴法で、特別な事をしなくても肌がツヤツヤになるというのです。 この『タモリ式入浴法』は人気テレビ番組『笑っていいとも増刊号』でタモリさんが話していたもの。女性 が羨ましがるほどタモリさんの肌はツヤツヤらしく、どうして年齢を重ねても肌がツヤツヤでいられるの か、その秘密を語ったのです。その『タモリ式入浴法』は、驚くほどシンプルなものでした。 『タモリ式入浴法』は、お風呂の湯船に10分

  • 海外クリエーターたちが熱狂、カプコン「大神シリーズ」のファンアート 33選:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    海外クリエーターたちが熱狂、カプコン「大神シリーズ」のファンアート 33選:DDN JAPAN
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/06
  • 中小企業や個人経営規模相手のWebディレクションで気をつけている15のこと。 | 笑顔を創りたいWeb屋の日常

    笑顔を創りたいWeb屋の日常 Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWedディレクターのブログ。情報デザインやWebの勉強をしています。 あくまで”僕が”です。そこ大変重要ですw 僕もまだまだ勉強中で、これが全て正しいと思えるほど見極めていません。 他にもあるだろうし、もっと大事なものもあるかもしれません。 それは各々考えてもらって(もしよろしければ教えていただいてw)、とりあえず同タイプの仕事している人の叩き台にでもになればなと思って挙げてみた次第です。 というのもですね、僕はWeb屋としてみるとなんか物凄く変な経歴・経験をしている人なのですねw まあ、Web業界って割と他業界から来る人たくさんいますけどね。僕は印刷会社→大手Web制作会社→専門学校教員(正規職員)→弱小ITベンチャーなので、なかなかこういう奴はいないと思いますw 教員とか普通はできま

    lotus3000
    lotus3000 2010/10/06
  • 『カーマ・スートラ』の世界、そして「性事」としての政治 - 雪斎の随想録

    ■ 何を思い立ったか、『カーマ・スートラ』を詠む。 俗に、「インドの性典」と呼ばれる書である。 しかし、実際に読んでみれば、誠に深遠な書である。 インド哲学によれば、人生の段階で追求すべきものは、それぞれ異なっているそうである。 青年期には、アルタを求める。アルタとは、権力とか富、地位といった「実利」に関わるものである。 壮年期には、カーマを求める。カーマとは、「愛」に関わる官能的素養である。 老年期には、ダルマを求める。ダルマとは、宗教。道徳上の義務に表される「美徳」である。 要するに、若い時は、必死になって「富」を得て、その後には「薔薇の日々」を送り、老境に至っては「悟り」を開けということであろう。 『カーマ・スートラ』というのは、壮年期に追求すべき「カーマ」に関する「教典」である。だから、「性の技術」ということ以上に、かなり細かい話が続いている。「結婚相手にしてはいけない女」という項

    『カーマ・スートラ』の世界、そして「性事」としての政治 - 雪斎の随想録
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/06
    マスターキートンでもギリシアの結婚最適期が当時としてかなりの晩年になるという指摘があったなあ。
  • 従者の復讐 - 内田樹の研究室

    取材で鳩山政権の迷走について訊かれる。 どうして日政府はアメリカに対して毅然とした態度が取れないのかというお訊ねである。 メディアは単純に「それは総理が無能だから」という属人的な説明でケリをつけようとしている。 もちろん統治者の資質が外交の成否に深く関与するのは事実である。 だが、現在の日のメディアの、すべての政治的できごとの成否を属人的な能力によって説明するスキームの定型性に私はいい加減うんざりしている。 たしかに、外交がうまくいっていないという事実に為政者の個人的能力はふかく関与している。 けれども、それが「外交の失敗のすべての理由である」としてそれ以上の吟味を放棄するのは、思考停止に等しい。 歴代の統治者たちが組織的にある外交に失敗するとしたら、それは属人的な要素によっては説明できない構造的な問題があるのではないか、と考えるのが科学的な考え方である。 日のジャーナリストには、こ

    lotus3000
    lotus3000 2010/10/06
    5割ぐらい割り引くべきか。でもこの種の屈折は確実にある。
  • 田中圭一制作総指揮のマンガ作成ソフト、なし崩しで情報公開へ!: たけくまメモ

    先日の精華大学での講演で当日参加者のみに限定公開された田中圭一氏企画・制作総指揮によるマンガ作成ソフト「コミックシーケンサー コミPo!」ですが、正式なマスコミ公開は15日に予定されています。ところが昨日、関係者限定で公開されたコミPo!のデモサイトのURLが、伊藤ガビン氏によってツイッターに流出、これを村上隆氏がリツイートしたことから、あっという間にネットで話題になり、なんと田中氏が勤務するウェブテクノロジ社のサーバーが落ちる事態となりました。 田中氏とウェブテクノロジ社は、急遽情報を解禁することとし、公式サイトおよびデモムービーを載せたYOUTUBEのURLを公開することにしました。「たけくまメモ」でも公開してよろしい」との許可が出ましたので、予定より10日ほど早く公開することにします。百聞は一見にしかずで、下のデモ映像をご覧ください。 http://comipo.jp/ ↑コミPo解

    lotus3000
    lotus3000 2010/10/06
  • フランスの両次大戦と、「蹂躙される痛み」。 - 殿下執務室2.0 β1

    夜道でストロボ焚いたら、何か怖い色の目になった(挨拶。 夜の使者 posted by (C)有芝まはる殿下。 ◆フランスから見た第二次世界大戦を、三十年戦争までさかのぼってみる@Drupal.cre.jp を、興味深く呼んだという備忘程度に、雑駁なエントリをば。 で、個人的にここで指摘されてない辺りで考えるのは、そもそも近代以降でフランスの国土がある程度以上激戦の場となったのはWW1まで意外と存在しないというか、百年戦争終結以降、結構フランスって革命とか色々激動があった割には、ドイツほどしょっちゅう戦争で蹂み躙られてるイメージはない、ということ。そもそも、太陽王ルイ14世から両ナポレオンに至るまで、基的にフランスの戦争は外征軍であった、と思う。革命戦争でもそこまでガチな戦闘はフランス領内で多かったように思われないし、ナポレオンは最後の敗北をライプツィヒ・ワーテルローと、二度とも国外で喫し

    lotus3000
    lotus3000 2010/10/06
    ”我々が「智識を世界に求める」ような外向きな向上心を、いかにして涵養すべきであろうか。”高度成長はそれがうまくいったパターンなんだろう。
  • フリクション【漫画家さんやお絵かきさんにお勧め、篠房六郎先生の下書き術】

    「百舌谷さん逆上する」と言う漫画に感銘を受け(小児と福祉的な意味で)、作者の篠房先生ののツイッター拝見しましたらフリクションペン(ペン軸の消しゴムでこすると消えるペン)を使用した下書きの作製法がありましたのでまとめさせていただきました。漫画描きデジタルツールが進歩する中で(最近のコミpoなど)こういった新しいアナログテクニックの発見は凄いと感じる。今受験勉強でこれ使ってるのである意味縁かなと思いまとめました、使い方は全く違いますが^^;

    フリクション【漫画家さんやお絵かきさんにお勧め、篠房六郎先生の下書き術】
  • asahi.com(朝日新聞社):阪神のマートン、最多安打更新「213」 イチロー抜く - スポーツ

    2回表阪神2死満塁、マートンは中前適時打を放ち、プロ野球新記録となる211安打を達成する=水野義則撮影2回表阪神2死満塁、マートンは中前適時打を放ち、プロ野球新記録となるシーズン211安打を達成=山裕之撮影2回表阪神2死満塁、マートンは中前適時打を放ち、新記録となるシーズン211安打を達成=飯塚晋一撮影2回表、マートンはプロ野球新記録となるシーズン211安打を放ち、スタンドの声援にこたえる=山裕之撮影阪神・マートン  阪神のマット・マートン外野手(29)が5日、ヤクルト最終戦(神宮)の2回、中前安打を放って今季通算211安打とし、プロ野球シーズン最多安打新記録を達成した。1994年にオリックスのイチロー(現マリナーズ)がマークしたプロ野球シーズン最多安打記録を更新。142試合目で到達した。マートンは5、9回にも安打を放ち、通算213安打とした。イチローの210安打は130試合。

  • なぜそれをそんな風に?風変わりすぎる世界10の珍フード特集 : カラパイア

    おいしそうなのかどうかは別問題として、一風変わった世界の珍フードが特集されていたよ。材が変わっているとかじゃなく、その形や大きさ、組み合わせ、販売方法の妙技を楽しむ的な「珍」フードなんだ。 source:Unusual Foods and Drinks 1.ピザバーガー バーガーキングで販売されたピザバーガーは1個あたりなんと2500cal 2.人工血液ドリンク「Tru Blood O」 現代に生きる吸血鬼の為の人工の血液代替ドリンクは炭酸入り 3.パインベリー 野イチゴが野生の中で自然に交配されて生まれたという、パイン味のイチゴ 4.タートルバーガー ビーフパテにチーズ、ベーコン、ソーセージで作られたカメ型バーガー 5.トルコアイス 粘っこいトルコのアイスは販売方法も奇妙 6.ピザタコス ピザ生地の中身がタコスだった場合のピザタコス 7.パン手袋 どんな具のサンドイッチにもぴったりはま

    なぜそれをそんな風に?風変わりすぎる世界10の珍フード特集 : カラパイア
  • ウケる要素を集めすぎて珍作となった映画『恋するナポリタン』 | 破壊屋

    『恋するナポリタン ~世界で一番おいしい愛され方~』 値崩れして150円で売られている『恋ナポ』のチケット。 150円なので『恋するナポリタン ~世界で一番おいしい愛され方~』を観てきました。若い会社員女性にターゲットを絞って、彼女たちが興味持っていることを片っ端から集めたら映画が暴走してしまい、結局女性たちに無視されている珍作でした。以下は完全ネタバレでストーリーを説明します。 いきなり主人公死亡 相武紗季 タケシ マキダイ、エグザイルの人。 映画が始まるとタケシ(塚高史)がマクロビオティックなピザを作っている。マクロビオティックとは料理思想のことらしいが、なんかマズそうだ。 都内の会社員で情報誌を作っている相武紗季はプロポーズされた。相手はレストランのオーナー(市川亀治郎)だ。相武紗季はプロポーズを受けるか悩んだため、中学からの親友のタケシに相談する。 タケシはオーナーの弟子だったが

  • フランスから見た第二次世界大戦を、三十年戦争までさかのぼってみる | Drupal.cre.jp

    NHK-BSで放映された(未見)、シリーズ戦争と平和 よみがえる第二次世界大戦~カラー化された白黒フィルム~ をネタにしたチャットでの四方山話で、次のネタがでている。 ENOKINO フランスの視点から見た第二次世界大戦というのは、第一次世界大戦からの、というか、その前の普仏戦争当たりからの流れを知らないと なるほど。では、フランスから見た第二次世界大戦を、三十年戦争までさかのぼってみよう。 フランス視点での第二次世界大戦というのは、どう見てもぱっとしない。 負け戦という点では、イタリアもそうだ。日ドイツも最後はボロ雑巾のようになって無条件降伏だ。ドイツは首都のベルリンがソ連に占領されて廃墟になるまで戦い、日土爆撃で都市を焼け野原にされ、ソ連がついに牙をむき、おまけに広島と長崎に原爆を投下されるまで粘り続けた。 しかし、フランスはボロ雑巾のようになる機会すらなかった。 あか

  • 宇宙世紀三大悪女としてのララァ・スン | Drupal.cre.jp

    ガンダムファンの間では、宇宙世紀三大悪女という言葉が語られることがある。 三人のうち、二人まではおおむね定番が決まっている。 Vガンダムに登場するカテジナさんことカテジナ・ルース。 そしてガンダム0083に登場するニナ・パープルトンである。 カテジナさんについては誰もが納得の人選である。なんといっても、言うことやること、過激にすぎる。最初は清楚なお嬢様っぽい立ち位置だったのがどんどん暗黒面がむきだしになり、最後にはほとんどボス敵にまで成り上がってきている。 一方のニナ・パープルトンは悪女と呼ぶよりも、単に嫌われ役という感じだ。アナベル・ガトーとコウ・ウラキの間を行き当たりばったりでうろうろするその姿に、醜悪な印象を抱いたファンが多かったせいもあろう。私はどことなく、ドラマ部分にある矛盾を一身に背負わされた作られた悪女という印象を、彼女には抱いている。 さて、問題は三人目だ。 カテジ

  • 分析者=目撃者 - Freezing Point

    関西のある地方にお邪魔してきた。 あの二次会ならではというか、水面下的な問題意識の部分こそ、イベント中に繰り込む工夫が要るかもしれない。 「イベントはよそいきの顔」という声もあったが、その使い分けそれ自体をテーマにしないと、関係を営むためにどういう工夫をしているか(そこでどういう誤魔化しをしているか)が素材にならない。それはいちばん大事な話を回避している。 しんどい人が “自分をさらけ出して告白” すればよいのではない*1。 むしろ、そういうやり方で営まれる関係それ自体を見せることで、論じている自分も気づいていない関係作法に気づかなければ。準備していた告白をするのではなく*2、自分でも想定していなかった言説化を招き寄せてしまうことに準備しなければ。(その場所を確保することが最良の支援になる。) とはいえ、いちばん決定的なことを言葉にしてしまうと、ほぼ間違いなくトラブルになる。その場の自意識

    分析者=目撃者 - Freezing Point
  • ポルノ規制とフェミニズム

    toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara 日のポルノグラフィの大多数を、フェミニズム理論で批判することは正しいし、だいたい相当に簡単である。だがポルノグラフィ全般をフェミニズムで批判するのは、フェミニズムの意味が分かっていない。ポルノ史上最も正しくフェミニズムな『愛のコリーダ』を産んだ国だというのに、なぜ?#eiga 2010-10-03 12:26:16 toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara フェミニストを自称する人々がポルノの法的規制を求めるこの倒錯。国家・法権力という父権によって女性のそれを含むセクシャリティを抑圧し封印しようとする動きに「フェミニズム」が同調するって、なんなのよそれ?フェミならば「女にもポルノを見る権利を!」と主張するのが筋だろうに。 2010-10-03 12:30:16

    ポルノ規制とフェミニズム