タグ

2011年7月27日のブックマーク (16件)

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
  • 池乃めだかメソッド

    @Pariosutoro 公務員の給料値下げ、消費税固定資産税増大、国際法に則った在日生活保護禁止及び生活保護支給額引き下げ、法人税引き下げ。これだけやれば、日経済は劇的に改善するのに絶対やらんよね。ジジババたちの金をふんだくらなければ、経済はまわらないのですよ。 @Pariosutoro @han_org 日にはスパイ防止法が無いために工作員からの被害が多く、それを危惧してるだけですよ。ホロコーストなんて、めんどくさがり日人がするわけないじゃないですか。排外主義に大きく傾いているのは、日人の血税で在日の既得権益を守ってる現状があるからで、在日が帰化すればOK @Pariosutoro @leecaco17 極端までの戦争アレルギーで、戦後からお花畑教育されてきた日人は絶対ホロコーストなんてするわけないですよ。日人の血税で在日の既得権益を守ってる状況がおかしいのですよ。今は日

    池乃めだかメソッド
    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
    かくして日の丸をよきものとして努力するものたちが残される。なんだろう、この表象のフリーライダーは右だろうが左だろうが発生するんだろうか?
  • Loading...

    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
  • 『カジュアリティーズ』 - 法華狼の日記

    ベトナム戦争の実話にもとづいて、ブライアン・デ・パルマが監督した劇映画。1969年に報じられた戦争犯罪を、ベトナム戦争が終結して十年以上がたった1989年に製作された。 下記エントリで言及したようにGYAO!で無料配信されていたので視聴してみた。 GYAO!の戦争映画配信 - 法華狼の日記 物語は完璧な三幕構成にしたてられている。 ベトナムの戦場で主人公と仲間達を描く序盤*1。ベトナム人の女性を慰安目的で拉致して主人公だけは逃がそうとするが失敗し、情報漏洩を防ごうとして女性が戦場につれまわされ最終的に口をふさがれる中盤。助ける努力がことごとく失敗した主人公が軍上層部に訴えるものの壁にぶつかる終盤。そして、そうした主人公の記憶を呼び起こす電車の風景が、冒頭と結末に描かれる。 様々な出来事を描く分量が計算されすぎていて、実話が原作と知りながら、架空の事件を見ているような気分になった。良くも悪く

    『カジュアリティーズ』 - 法華狼の日記
    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
  • 英語喫茶

    ・基礎からの英語学習について 「基礎からの英語学習」は、大学の先生方の協力により細部までチェックを入れて作成しています。 その内容については、AI学習システムにおける研究開発にも利用されており、科学研究費助成事業(科研費)の研究対象になっています。 <1> Day1 から Day86 まで、1日に学習する量をあらかじめ決めています。 <2> 「メモ」と書かれた枠内は、その項目について説明を加えたものです。 参考としてお読みください。 <3> 各レッスンの終わりには、選択式問題と記述式問題を設置しています。 レッスンの確認をするためにご利用ください。 <4> 各項目について、サイトで取り扱っている他のコンテンツ「英文法の発展的学習」や、「英語の時間的感覚」、「法助動詞」でもふれている部分は、より詳細に学習ができるようにそれらへ直接飛べるようにしてあります。 時間的に余裕がありましたら、参照

    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
  • *村上春樹 新しい中間階層のメンタリティ - 批評ボード

    第2章 新しい中間階層のメンタリティ 村上春樹は、スピーチにおいて、次のように提案する。 前にも述べましたように、いかに悲惨で深刻なものであれ、我々は自然災害の被害を乗り越えていくことができます。またそれを克服することによって、人の精神がより強く、深いものになる場合もあります。我々はなんとかそれをなし遂げるでしょう。 壊れた道路や建物を再建するのは、それを専門とする人々の仕事になります。しかし損なわれた倫理や規範の再生を試みるとき、それは我々全員の仕事になります。我々は死者を悼み、災害に苦しむ人々を思いやり、彼らが受けた痛みや、負った傷を無駄にするまいという自然な気持ちから、その作業に取りかかります。それは素朴で黙々とした、忍耐を必要とする手仕事になるはずです。晴れた春の朝、ひとつの村の人々が揃って畑に出て、土地を耕し、種を蒔くように、みんなで力を合わせてその作業を進めなくてはなりません。

    *村上春樹 新しい中間階層のメンタリティ - 批評ボード
    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
  • ヤンキーもオタクも、思春期アイデンティティとして大して役に立たなくなってしまった - シロクマの屑籠

    終業式が終わり夏休みが始まりました。ロードサイドのショッピングモールで、今では地方都市の定番となったヤンキースタイルの男の子やキャバ嬢メイクの女の子の姿を沢山見かけるのも、そのせいかもしれません。 ところで、ヤンキースタイルに限らず、昔は思春期のファッションやスタイルって、大人世代や親に対するカウンターとしてかなり重要だったと思うんです。昭和時代後半の「ツッパリ」なんかが典型的ですが、たとえ親や社会から鼻つまみ扱いされようとも敢えてそのスタイルを選ぶのは、心理的に自立していくプロセスの一環としてそれなりに意味がありました。もちろん、そういったヤバいファッション・ヤバいスタイルを選ぶからには親や教師から睨まれてしまいますし、やりすぎて非行に至ってしまうリスクもあります。けれども「親から自立したアイデンティティの構築」という思春期の発達課題をクリアするにあたり、そういった社会的逸脱を必要とした

    ヤンキーもオタクも、思春期アイデンティティとして大して役に立たなくなってしまった - シロクマの屑籠
    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
    id:mori99 もしかしなくてもそのとおりでしょう。
  • ブレイビックは何なのか?: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) ノルウェーで70人以上を殺したテロ犯のアンネシュ・ブレイビッ

    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
  • ナツ on Twitter: "彼ら(ロリともだちの非モテ)のセルフイメージが「弱者」だからこそ、自分達より弱い存在を媒介にしなければ自分の男性性を確認できない。客観ではなく主観的な問題だ。9歳の女児を10年間監禁した男は「同じ年くらいという気がしていたから、おじさんと呼ばれると腹が立って殴った」と供述している"

    彼ら(ロリともだちの非モテ)のセルフイメージが「弱者」だからこそ、自分達より弱い存在を媒介にしなければ自分の男性性を確認できない。客観ではなく主観的な問題だ。9歳の女児を10年間監禁した男は「同じ年くらいという気がしていたから、おじさんと呼ばれると腹が立って殴った」と供述している

    ナツ on Twitter: "彼ら(ロリともだちの非モテ)のセルフイメージが「弱者」だからこそ、自分達より弱い存在を媒介にしなければ自分の男性性を確認できない。客観ではなく主観的な問題だ。9歳の女児を10年間監禁した男は「同じ年くらいという気がしていたから、おじさんと呼ばれると腹が立って殴った」と供述している"
    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
  • 極右テロと韓国 - 福岡発 コリアフリークなBlog

    △中央日報より(7月25日) 7月22日、ノルウェーで起きた凄惨なる連続テロ事件で 逮捕された容疑者の青年が、イスラム系住民(移民)や イスラム世界を極端に憎悪する一方で、日韓国文化政治を「美化」する思想の持ち主であることがわかり、 韓国社会にも、ちょっとした波紋を投げかけている。 △7月25日(ハンギョレ新聞) 日韓両国の関連報道を読みながら「ヲタク」が理解した ところによれば、容疑者は、日韓国を、多文化主義を 否定し「国民(単一民族)の誇り」を強調する民族主義 国家と見なしているとのこと。 △7月26日(ハンギョレ新聞) また、政治や社会では、話し合いや連帯・協働という 横の関係よりも、大小の男性権力者を中心とする縦 (命令と服従、保護と依存)の関係を重視する 家父長主義的な国家と見ているとのこと。 △7月26日(京郷新聞) さらに、彼が信じるところによれば、日韓国

    極右テロと韓国 - 福岡発 コリアフリークなBlog
    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
  • 最暗黒の東京・下層社会を行く | 探検コム

    「どこに住んでいるのだね」 「四谷の鮫河橋という貧民窟です。今はメクラの男と夫婦になって、小さい子供がゴチャゴチャ5人もいるのです。アンマで暮らしを立てているのです」 「お前に姉さんがいると言ったが、その人はどうしているのかね」 「鮫河橋に一緒にいます。お母さんの手をひくために。そして、今のお父さんの子供と夫婦になっています。車夫ですが、酒のみで、バクチ打ちで、悪党なのね」 (坂口安吾『明治開化安吾捕物 時計館の秘密』) その昔、東京には数多くの貧民窟がありました。代表的なものが3カ所あって、それは下谷万年町(上野駅のそば)、芝新網町(浜松町駅のそば)、四谷鮫ケ橋(赤坂離宮のそば)です。この3カ所は江戸時代から続く大スラムで、明治30年(1897)の調査では、下谷万年町が875戸、芝新網町で532戸、四谷鮫河橋谷町で1370戸の細民長屋がありました。 貧民街に住む人たちはどういう生活をして

    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
  • 松井石根の“日中親善主義”なるもの - Apeman’s diary

    最近は文春新書の新刊のチェックなども怠りがちだったのですが、情報提供をいただいて7月にはこんな駄が出ていたことを知りました。 早坂隆、『松井石根と南京事件の真実』 古屋で見かけたら購入するつもりです。立ち読みしてみるまでもなく帯の「昭和史のタブーに挑む問題作」やら「ついに明らかになる南京戦の全貌」という文句がすでに志の貧しさを物語っています。まあそれでもいちおう目次を始めごく簡単に立ち読みはしてみました。松井の「日中親善主義」だのなんだのが繰り返し強調されているようです。しかし松井の日中戦争認識たるや、次のような代物でした。 抑も日支両国の闘争は所謂「亜細亜の一家」内に於ける兄弟喧嘩にして、日が当時、武力に依つて支那に於ける日人の救援、危機に陥れる権益を擁護するは、真に巳むを得ざる防衛的方便たるは論を俟たず。恰も一家内の兄が忍びに忍び抜いても猶且つ乱暴を止めざる弟を打擲するに均しく

    松井石根の“日中親善主義”なるもの - Apeman’s diary
    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
  • 【悲報】「タイムトラベルは不可能」が証明される :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/25(月) 21:21:36.49 ID:splR9iAS0 ?PLT(12001) ポイント特典 「どんな物体も光の速度を超えることはできない」との理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)の理論に、光の粒子である「光子1個」が従っていることを証明したと、香港の物理学者たちが発表した。つまり、SFの物語外では、タイムトラベルが不可能であることが示されたことになる。 Du Shengwang氏率いる香港科技大学(Hong Kong University of Science and Technology)の研究チームは、光子1個が「宇宙の移動の法則に従っている」ことを証明したと発表した。 香港科技大学のウェブサイトに掲載されたプレスリリースは、 「アインシュタインは光速が宇宙の移動の法則であること、単

    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
  • 自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい

    自己啓発に、はまる人というのがいる。 基的にネガティブ思考な人間あるいは、精神的に弱い人に多く存在する。 例えポジティブ思考であっても、「幸せになりたいがどうしたら良いか分からない」と考える人だろう。 また、ネット上では多少強気な発言をするにも関わらず、リアルでは長いものに巻かれろ的な弱い発言が多かったりする。 だから、実際に会うとそのキャラクターのギャップに驚くだろう。 ただ、実際問題のところ「善人」が多いのだと思う。 いずれにせよ、そういう人は「自分の言動に対して、もの凄く自信がない」。 だから、何かと流されやすくて騙されやすい。道しるべをしてくれる人に対して妄信するのだ。 目次自信がない人は仲間を探す販促は信者がしてくれる儲かる仕組み作り感動なんて技術で作れる信者から教祖側に回る人間自己啓発というネーミング力最後に 自信がない人は仲間を探すもの凄く自信がないと、どうなるか?というと

    自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい
    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27
  • 「アサリがあっさり死んだわけ」大澤曉人 豊島区立池袋第三小学校4年(東京都)

    lotus3000
    lotus3000 2011/07/27