タグ

2012年4月22日のブックマーク (12件)

  • 大学院・研究者を目指す人へ

    以下の文章は、Hal Whiteheadのゼミで読むべきものとされていたものを日語訳したものです(訳の間違いは天野に責任があります。見つけられたらご連絡を)。実は、アメリカの生態学系の大学院では広く読むことを奨められている文章のようです。大学院に進んで、研究者を目指すときに重要な点がいくつもストレートに述べられています。観点がやや異なる二つの文章がありますが、結局言っていることにあまり違いはないように思います。日アメリカの大学院というシステムの違いもありますし、若干古い文章で現状とは合わなくなっている点もありますが、私の研究室のみならず、どこの大学ででも海棲哺乳類の研究を目指す人にとって重要な指針となるものと思います。大学院進学を決める前に目を通しておいて損はないでしょう。少なくとも私の研究室に大学院生として進学を希望する人は、研究者を目指す心構えで来て欲しいですし、入学すればそのよ

  • 焼身自殺相次ぐ──イタリアで

    胡錦濤(フー・チンタオ)中国国家主席の訪印に合わせ、インドの亡命チベット人が中国国外で初めて焼身自殺した今週、イタリアでも2人の男性が相次いで焼身自殺を図っていた。理由は、経済苦。イタリア中が強い衝撃を受けている。 一人は、北部ボローニャで脱税を告発されていた建築業者の男性(58)。3月28日、車の中で自分の体に火を付けた。友人、国税当局にあてた遺書を残していた。 報道によれば、この男性は未払いになっていた税金13万4000ドルの支払いを求められており、不服申し立ても認められなかった。火を付けた後、駐車違反監視員に発見・救出されたが、重度のやけどを負って重体。集中治療室で治療を受けている。 賃金の未払いが続いて 翌日には北部ベローナの市庁舎前で、モロッコ人の建設作業員(27)が自分の体にガソリンをかけて火を付けた。この男性も入院したが、回復に向かっている。彼は警察に対し、4カ月も賃金が

  • 弘前東照宮が破産手続き、国重文の本殿売却へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    青森県弘前市の弘前東照宮が、青森地裁弘前支部から破産手続きの開始決定を受けたことが19日、県神社庁への取材でわかった。 決定は6日付で、負債総額は2億円を超えるという。国の重要文化財に指定されている殿は売却される見通し。神社庁(東京)によると、神社の破産は全国で2例目。 県神社庁によると、結婚披露宴会場運営事業の負債の返済が滞っていたという。 弘前東照宮は1617年、弘前藩主・津軽信枚(のぶひら)が弘前城内に創建し、殿は1628年、同市笹森町の現在地に建てられた。

  • <秋田クマ襲撃>女性2人死亡…逃げたヒグマ6頭は射殺 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「秋田八幡平クマ牧場」の周囲で警戒する警察官や消防隊員、猟友会ら(奥)。手前はオリの中のヒグマ=秋田県鹿角市で2012年4月20日午後3時9分、社ヘリから森田剛史撮影 女性従業員がクマに襲われた秋田県鹿角(かづの)市八幡平(はちまんたい)の「秋田八幡平クマ牧場」(長崎貞之進さん経営)で20日午後、女性2人の遺体が発見された。県警は行方の分からない従業員の館花(たてはな)タケさん(75)と館花タチさん(69)=ともに鹿角市=とみて確認している。クマがオリの中の残雪を登るなどして逃げた可能性があり、業務上過失致死の疑いもあるとみて管理に問題がなかったか調べる。 【ニュースの一報】クマ牧場の写真も 県警によると、従業員の男女3人が午前8時ごろから現場で仕事をしていた。このうちタケさんが「オリからクマが逃げた」と叫びながら走ってきたため、除雪をしていた男性従業員(69)が市外の長崎さんに電話

    lotus3000
    lotus3000 2012/04/22
  • 日本版ニュー・エコノミー論と格差問題(2) - 備忘録

    (過去のエントリー) 日版ニュー・エコノミー論と格差問題(1) 承前。 クズネッツの逆U字仮説と近年の変化 ここで少し話を戻し、ニュー・エコノミーと格差の関係が論じられるようになった背景についてみていきたい。*1経済成長と格差については、クズネッツの逆U字説が知られている。経済発展の過程で、主要産業が農業から工業へと進むにつれ、所得格差が相対的に大きい工業部門のウェイトが高まることから、所得格差は拡大する。しかし、その後、低所得層の政治力が拡大し法律や制度の整備が進むことで、所得格差は縮小する。こうした事象は、米国や英国のデータから確認することができる。 ところが、米国では、それまで、経済成長につれて縮小しつつあった所得格差が、1980年代より、逆に経済成長につれて拡大するようになった。特に、トップ0.1%の所得シェアが大きく高まっており、その主たる要因としては、税制改革により、所得再分

    日本版ニュー・エコノミー論と格差問題(2) - 備忘録
    lotus3000
    lotus3000 2012/04/22
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ソウルよりも平壌の方が近い韓国の島、その北方の海に大量の砲弾が撃ち込まれた 夜間は「中国の海」に?生活への影響は、住民の思いは【ルポ・韓国最前線の島】

    47NEWS(よんななニュース)
    lotus3000
    lotus3000 2012/04/22
  • 「伝説のおかま」東郷健が死去! マイノリティ解放に生きた偉人の足跡 - メンズサイゾー

    「伝説のおかま」と呼ばれた政治活動家・東郷健氏(享年79)が他界した。FMラジオのパーソナリティーなどを務める巨匠マドモアゼル・マダム・キタロー氏や、東郷氏と親交のあった劇作家・高取英氏、歌手の渚ようこさんらがネット上で訃報を伝えている。それによると、4月1日に亡くなったとされている。 1932年に兵庫県加古川市で生まれた東郷氏は、衆議院議員の祖父、兵庫県議の父を持つ名家で育ったが、父母の死後に財産分与で異母兄と衝突。遺産相続権を失い、親族と絶縁状態になって銀行員、ガソリンスタンド経営など職を転々としたとされる。その後、事業失敗による負債を返済するためにゲイバーを開き、ゲイ業界に進出する。上京後は新宿二丁目などでゲイバーを経営する傍ら、株式会社噂の真相が発行するゲイ雑誌「The Gay」(現在は休刊)などの編集長を務め、エイズ啓蒙活動やゲイのための診療所開設。さらに、政治レベルからマイノリ

    「伝説のおかま」東郷健が死去! マイノリティ解放に生きた偉人の足跡 - メンズサイゾー
    lotus3000
    lotus3000 2012/04/22
    色々問題もあったけど先駆的存在だったなあ。
  • 認識はまったく同じなのですが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    金子良事さんのつぶやきから、 http://twitter.com/#!/ryojikaneko/status/193329189397606401 日教組は労働組合なんだから、教師の労働条件を上げることのみに集中し、その一点で組織率を上げる努力をすべきだと思う。それが成功したら、問題の大部分は解決するんじゃないかな。 実をいえば、ブログでも同じことを結構繰り返してきてはいるわけですが・・・、 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-4ed1.html(日教職員組合の憲法的基礎※欄) ・・・相手が、来労働組合たる日教組を(その政治的活動を理由に)政治結社として非難してきているときに、その土俵に乗って結社の自由を持ち出すんですかねえ、と言ってるだけで。 正直言って、わたしは政治結社としての日教組を擁護する気持ちはあり

    認識はまったく同じなのですが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • てんかん患者運転問題に思う科学性と公正さ - 地下生活者の手遊び

    宿題をやらなきゃならにゃーのだが、さきにこちらを。 承前 てんかん患者からの免許はく奪はより深い意味を持つ - Thirのノート および、上記記事へのはてぶ はてなブックマーク - てんかん患者からの免許はく奪はより深い意味を持つ - Thirのノート このあたりの議論において、てんかん患者への自動車運転免許取得を一律に禁ずる対策には根拠がなく、社会的な公正性を考慮しない愚策であることを簡単に論証しますにゃ。 定量的議論の欠如 リスクは定量化されなければ議論をすることはできにゃー。定量化すればそれで十分というわけではにゃーのだが*1、定量化は議論の前提として必須ですにゃ。 特に、特定の疾病を持つ集団の自由を制限しようというのだから、制限を主張する側が定量的な根拠をだし、社会的な公正さを考慮する必要があるのは絶対的に必要な話ですにゃ。 ところが ブコメを見るに、「てんかん患者を車に乗せるな」

    てんかん患者運転問題に思う科学性と公正さ - 地下生活者の手遊び
  • 世界最小150g・恒久使用の人工心臓を開発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)などのグループが、重症心不全患者に対する治療として、恒久使用を目的にした補助人工心臓の開発に成功した。 血液を送り出すスクリューをポンプ内に浮かせる型式で、血栓を作りにくいという。恒久使用を目的に開発されたポンプでは世界最小で、2年後の臨床試験を目指す。人工心臓の多くは移植までのつなぎ役だが、恒久使用が実現すれば、移植を諦めていた患者も救えるとしている。 人工心臓のポンプの大きさは直径3センチ、長さ7・5センチ、重さ150グラムの円筒形。 恒久使用を目的に日で開発された「エバハート」の420グラムに比べ、重さは約3分の1になった。今回の人工心臓は、左心室と大動脈の間に人工血管でつないで腹部に埋め込まれ、衰弱した左心室の機能を助ける。 ポンプ内のスクリューは電磁石の力で回転し、血流を作り出す。ポンプ内壁とも接しないことから「非接触型」と呼ばれる。部品

  • 沖縄タイムス | 「軽便鉄道」の時刻表見つかる

    「軽便鉄道」の時刻表見つかる Tweet 1943年の沖縄県鉄道の時刻表。仲稔さんが利用していた東風平駅の欄に赤線が引かれている [画像を拡大] 社会 2012年4月21日 10時20分(40分前に更新) 「ケービン」の愛称で知られ、沖縄戦で壊滅するまで県民の足として活用された「沖縄県鉄道(軽便鉄道)」の1943年の時刻表が見つかった。宮良長包が作曲し、広く歌われる「汗水節」の作詞者で、具志頭郵便局長を務めた故仲稔さん(享年73歳)の日記に貼り付けられていたものを長男の薫さん(66)が今年2月、遺品の整理中に見つけた。全国の鉄軌道に詳しいゆたかはじめさん(84)は「県鉄道が出した時刻表の原物が見つかるのは初めてではないか。非常に貴重だ」としている。 時刻表は「43年12月20日改正」と記され、与那原・嘉手納・糸満の3路線の上り・下りの時刻や起点の那覇駅からの運賃が載っている。「沖縄県鉄

  • Twitter / BeneVerba: ヘイトスピーチで傷つけた人への罪悪感がない。ネット右 ...

    ヘイトスピーチで傷つけた人への罪悪感がない。ネット右翼をやめて「普通の」差別的な日人になりましたという感じですね。ーRT @nobuyoyagi こういうの bit.ly/IWnmKC RT @BeneVerba: ネット右翼をやめた人の体験談を集めたらどうか。 約17時間前 TwitBird iPadから Retweeted by 4 people