タグ

2014年11月17日のブックマーク (6件)

  • 音漏れの加齢臭 - ohnosakiko’s blog

    昔、大平正芳という政治家は、発言の中でやたら「あーー」とか「うーー」を挟むので、あーうー宰相と呼ばれていた。あーうーを除いたらもっとイライラせずに聞けるし発言時間も短くなるのにと、みんなが思っていた。 今はあんなふうにあーうー唸りながら答弁する政治家はいなくなったが、よく聞かれるのが、こういう喋り方。 「これにつきましては、あー十分に議論を重ね、えー慎重に進めていくべきだと、おー考えております」 できれば一度声に出して言ってみてほしい。あるある、聞いたことあると思う人は多いだろう。具体的に言えば、後の文節の頭に、前の文節の最後の音の母音をちょっと伸ばしてくっつける喋り方だ。 この「あー」や「えー」や「おー」の長さは、人によって短めだったりかなり長かったりいろいろだが、私は気になる。どうかすると、話の内容より気になる。 なぜ、「これにつきましては、十分に議論を重ね、慎重に進めていくべきだと考

    音漏れの加齢臭 - ohnosakiko’s blog
    lotus3000
    lotus3000 2014/11/17
    子供の時からあるしなあ。僕の場合だと、思考を慌てて口にだそうとすると、と出やすくなる。自分のカウンセリングの録音を聞いていると、きちんとしゃべっているつもりでもでていた。
  • 才能と処世術 (togetter「自由業の40歳の壁」を読んで) - ohnosakiko’s blog

    自由業の40歳の壁 - wall of around 40*s - by竹熊健太郎氏 サブカル系のフリーライターは40歳越えると仕事がだんだん減ってくる、という話。以下tweetを抜粋して感じたことなど。 「サブカルは40歳越えたらになる」というのは正確でない。「自由業は40歳越えたらになる」が正しいと思う。この辺りからだんだん仕事が減るからだが、なんで減るかというと、仕事を発注してくる社員編集者が、だんだん自分より歳下になるからである。— 竹熊健太郎《編集家》 (@kentaro666) 2014, 10月 11 案外、一回でもプチヒットを経験した人が「これでいける」と思い込み、ちょっと微妙な感じになってきても「わかるやつにはわかるんだ」とそれこそ加齢臭の漂うテキストを書き続け、だんだん避けられるようになるというパターンが多いのかもしれない。サブカル周辺に限らず、いろんなジャンルであ

    才能と処世術 (togetter「自由業の40歳の壁」を読んで) - ohnosakiko’s blog
  • 好きなアーティスト、嫌いなアーティスト2 - ohnosakiko’s blog

    昨年に引き続いて、地方の某私立芸大で持っている講義の中で、「好きなアーティスト、嫌いなアーティスト」のアンケートを取ってみた。 美術学部18人、デザイン学部38人。男女比は女子が8割強を占める(大学全体でも女子割合は7割くらいか)。 「美術、あるいは美術周辺の視覚表現で」と言ったが、違うジャンルの人の名も挙がっている。昨年も名前が出たアーティストには * を付けている。 ●好きなアーティスト 1位 奈良美智*、ミュシャ*、宮崎駿*(3票) 2位 会田誠*、ロックウェル*、天野喜孝*、クールベ、井上涼、大友克洋、吉岡徳仁、マリーニ*モンティーニ(2票) 3位(1票、多いのでジャンル別にした) ▷画家、美術家 月岡芳年、田淵俊夫*、草間彌生*、オノヨーコ、杉博司、大竹伸朗、磯江毅、奥田エイメイ、池永康晟、深堀隆介、松井冬子 レンブラント*、フェルメール*、モネ*、ルノアール、ゴッホ*、ゴーギ

    好きなアーティスト、嫌いなアーティスト2 - ohnosakiko’s blog
    lotus3000
    lotus3000 2014/11/17
    アウトサイダー・アートを認められない人も居るんだなあ。
  • 京大「熊野寮」に機動隊が突入!! - Togetterまとめ

    knockout☆ @shooting_splash この件に関連して、今まさに、京都大学に警視庁公安部がガサ入れ入ったって!? 京大学生寮を捜索へ=東京・銀座の機動隊暴行事件―警視庁(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141113-… 2014-11-13 14:58:59 リンク headlines.yahoo.co.jp 京大学生寮を捜索へ=東京・銀座の機動隊暴行事件―警視庁(時事通信) - Y!ニュース Yahoo!ニュース(時事通信) - 東京・銀座でデモ行進の警備をしていた機動隊員に暴行を加えたとして、公務執行妨害

    京大「熊野寮」に機動隊が突入!! - Togetterまとめ
  • イングレスがNHKで紹介される。『空想と現実を融合させる新感覚ゲーム』

    うまだ @technerd NHKでやってた #ingress の概要。「アメリカでブーム」の枕で始まり、スマホのゲーミフィケーションで、引きこもったゲーマーが出歩くようになったよ。ウォーキングを促進する感じで、概ね好意的に紹介。 2014-11-12 07:47:52

    イングレスがNHKで紹介される。『空想と現実を融合させる新感覚ゲーム』
  • スマートドラッグ - Wikipedia

    スマートドラッグ(英: smart drug)とは、人間の脳の機能や能力を高めたり、認知能力や記憶力を高めるとされる薬品や物質の総称である。ヌートロピック(Nootropic)、メモリーエンハンサー(memory enhancer)、ニューロエンハンサー(neuro enhancer)、コグニティブエンハンサー(cognitive enhancer)、インテリジェンスエンハンサー(intelligence enhancer)等とも呼ばれる。 概要[編集] スマートドラッグは、狭義には医薬品のみを指すが、広義には栄養素やサプリメントや健康品などを含めることもある。ここでは、後者の定義を使用する。英語圏では"Smart drug"のほかに、後者の定義と同じ意味で"ヌートロピック"(Nootropics:向知性薬、すなわち脳の認知能の向上薬を指す)という呼称がより多く使われている。略称はスマド