タグ

2015年7月3日のブックマーク (9件)

  • 苫野一徳Blog(哲学・教育学名著紹介・解説): アーレント『全体主義の起源3:全体主義』

    はじめに 第1部「反ユダヤ主義」で、19世紀ヨーロッパでなぜ、そしてどのように反ユダヤ主義が沸き起こったのかを明らかにし、第2部「帝国主義」で、帝国主義がどのように全体主義を準備したかを明らかにしたアーレントは、いよいよ第3部「全体主義」において、20世紀を震撼させたナチズムとスターリニズム(ボルシェヴィズム)の質を明らかにする。 今なお、各地で不気味に姿を潜ませている全体主義の影。この恐怖を、私たちはいかに克服することができるのか。 人は人として、どうすれば自由に生きることができるのか。 アーレントの生涯をかけた探究の幕が開く。

    苫野一徳Blog(哲学・教育学名著紹介・解説): アーレント『全体主義の起源3:全体主義』
    lotus3000
    lotus3000 2015/07/03
    アーレントの全体主義の起源。現代日本にもつながる問題。
  • Yahoo!ニュース

    「ノロノロ運転」は違反? 過去に10年続けた「10キロおじさん」が話題に! 逆あおり運転となる行為とは

    Yahoo!ニュース
    lotus3000
    lotus3000 2015/07/03
    単なる無許可の処分であるか。アニマルサディズムか。どっちか気になる。
  • 戦艦「長門」での海軍の思い出(上)

    lotus3000
    lotus3000 2015/07/03
    長門の乗組員の記録。
  • 第31回:音楽とポリティクス | ele-king

    「投票は想像力のない人間がすることだ。それは自分たちとは異なる世代のためのものであり、そんなものでは何も達成できない」 ザ・ホラーズのファリス・バッドワンは総選挙前にそう言った。 UKには、保守党政権を潰すチャンスがあればオルタナティヴ・ロックと呼ばれるジャンルのアーティストたちが立ち上がる伝統があった。が、ヤング・ファーザーズ、スリーフォード・モッズ、エンター・シカリ、ジ・エネミーなどの一部の例外を除き、5月の選挙ではいわゆるオルタナとかインディーとか呼ばれるジャンルのスターたちは口を閉ざしていた。日には伝わってなかったかもしれないが、英国では「歴史に残る右派と左派の接戦になる」と大騒ぎになっていたのである。ここまで盛り上がったらさすがに『NME』も何かやるかな。と思ったが、業務平常どおりだった。どうやらもう、UKロックは政治には触れないものになった。ということで確定のようだ。 現代の

    第31回:音楽とポリティクス | ele-king
  • 「自民、感じ悪いよね」国民に広まると危機 石破氏:朝日新聞デジタル

    石破茂・地方創生相 (自民党の勉強会でメディアへの威圧的発言が相次いだ問題で)「懲らしめる」「つぶせ」とか不穏当な話の余波が残っている。権力をお預かりしている者は、いかに抑制的に使うかを考えないといけない。 自民党がガタガタとするのは政策よりも「なんか自民党、感じが悪いよね」と国民の意識がだんだん高まっていったときに危機を迎えるのが私の経験だ。政策は大事だが、「嫌な感じ」が国民の間に広まることは心しなければいけない。 (自民党が野党時代の)3年半は思い出したくもないが、あれを忘れたらまた自民党は国民の支持を失う。1、2年生(議員)は野党時代を知らないので、「こうでしたよ」ということを伝えるのが私どもの仕事だ。(石破氏を支持する議員の会合で)

    「自民、感じ悪いよね」国民に広まると危機 石破氏:朝日新聞デジタル
  • 「米軍基地と神奈川」栗田 尚弥 編著

    2014年一月時点で在日米軍は一都一道一府十一県に展開し、その使用面積の73.81%(228,062 千m²)を沖縄県が占めている。以下、青森県7.68%(23,743 千m²)、神奈川県5.88%(18,170 千m²)が続く。神奈川県は14施設と施設数でも沖縄県(33施設)、北海道(18施設)に次いで多く、また在日米陸軍司令部(キャンプ座間)、同海軍司令部(横須賀海軍施設)、同空軍司令部(横田飛行場)と三軍の司令部が集中し、在日米軍の中枢の役割を担っている。(参考:防衛省・自衛隊:在日米軍施設・区域の状況) 上記で挙げたデータの通り、第二次大戦の終結後、神奈川県は在日米軍とともに歩むことになった。書は神奈川県史の研究者五人による、史料を丁寧に追い、かつ基地を巡る神奈川県の歴史と社会について網羅的にまとまった非常に手堅い内容の一冊で、日現代史と在日米軍について理解する上でぜひ読んでお

    「米軍基地と神奈川」栗田 尚弥 編著
  • 由比正雪の乱(慶安の変)と江戸時代前期の牢人問題 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    徳川家一門松平定政の乱心慶安四年(1651)四月二十日、三代将軍家光が死に、老中堀田正盛・阿部重次を始め多くの家臣が殉死し、あるいは隠居・出家して一線を退いた。 同七月九日の三河刈谷藩主松平能登守定政・定知親子の出家もその流れかと思われたが、少々様子が違った。定政は徳川家康の異父弟松平定勝の六男で、徳川家一門に連なる二万石の大名であった。定政は出家して「能登入道不白」と号し、現在の老中たちでは世が乱れると語り、老中井伊直孝に自身が見た夢を書き連ねた文書を送りつけ、「天徳大居士」と号して江戸を托鉢して回って人びとを驚かせた。七月十八日、幕府は定政を狂気として改易、兄の伊予松山藩主松平隠岐守定行に預け蟄居とし、この騒動は終わった。 彼が言いたかったことは、人びとが困窮しているのに幕府はその救済を全く行おうとしない、自分の二万石を例えば五石ずつ分ければ四千人に分けられる、自分が二万石の禄をむよ

    由比正雪の乱(慶安の変)と江戸時代前期の牢人問題 | Call of History ー歴史の呼び声ー
  • 徴兵制にかかるコストをザックリと単純計算してみた

    柏木@SDT-WORKSの中の人 ※病気から回復中 @SDTworks 荒れそうな気もしますが、ボチボチ書いていきます。 仕事柄、最近そう言う質問ももらうんですが、経営者の人なら「新卒社員を大々的に増やして、製品の質を維持できますか?」って言うと、だいたい理解してもらえる。 2015-07-03 02:01:08

    徴兵制にかかるコストをザックリと単純計算してみた
  • ネトウヨカウンター朝鮮近代史

    あざらしじいさんアンチヘイト泥憲和 @ndoro4 【ネトウヨカウンター朝鮮近代史】① 近世を通じて日と朝鮮はどちらも鎖国政策をとっていた。 開国したのは日が早かった。 そのために日はいち早く近代化に着手した。 朝鮮はスタートが10年ばかり遅かった。 2015-07-02 15:14:34 あざらしじいさんアンチヘイト泥憲和 @ndoro4 理由は実に皮肉なことに、日が攘夷運動に失敗したのに対し朝鮮は成功したからだ。もっと皮肉なことに、日が植民地化の圧力から免れたのは、朝鮮の抵抗のおかげだった。その日が朝鮮を植民地化してしまったのは皮肉にならない。@ndoro4 pic.twitter.com/UrO9GBuCns 2015-07-02 15:17:24

    ネトウヨカウンター朝鮮近代史